お知らせ

石川紙業カタログこちら!和紙屋の手しごと 和紙屋のちりめん細工

2025.06.04

創業1902年石川紙業(株)全カタログがダウンロードできます!1902年創業石川紙業の手作り技術で創作した、オリジナル和雑貨は、どの製品も本当に労力と時間がかかる手作り製品です。材料や角度が微妙にちがえば、それに合った形で作り、表情を描きます。品質は同じでも、ひとつとして同じ製品はなく、ひとつひとつ輝いています。

岐阜県美濃市、美濃和紙の産地から、私たちの手仕事で丁寧につくる和雑貨が、皆様の笑顔をつくり、幸せをもたらしますことを心から願っています

【石川紙業 企業概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。

観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

Image title

和紙屋の手しごと』江戸時代から手作り文化が息づく、美濃和紙の産地の手仕事文化から生まれる、石川紙業の美濃和紙雑貨ブランド。「うだつが上がる」うだつをイメージ。

和紙屋のちりめん細工』石川紙業の技術で、美濃和紙とちりめんを融合した、石川紙業のちりめん雑貨ブランド。新風をおこす風車をイメージ。

法人様商取引、ご予約・ご注文・お問合せ石川紙業お問い合わせへ  
1個から受注可能   
 
です。

ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。
ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ

Image title

石川紙業 夏カタログ(2024年)  PDFは、こちら 

※環境により、PDFダウンロードに、時間がかかる場合がございます。

法人様へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

1個から受注可能です。 
ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。
ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

Image title

美濃和紙やちりめんを使った手作り品。その他 和雑貨全般取り扱い
生活雑貨カタログ 
生活雑貨 総合カタログ  PDFダウンロードは、 こちら
【掲載商品】
和紙雑貨(和紙アクセサリ、マグネット、懐紙、フォトスタンド、名刺入、楊枝入、コースター、うちわ、はがき掛け、和紙箱など)
和雑貨全般(手ぬぐい、扇子、傘、根付、紙風船、民芸玩具など)

※商品別カタログ(商品名クリックでPDFダウンロード)
和紙マグネット 和紙雑貨  メモが挟める便利なマグネット
和紙フォトスタンド、和紙ケース 和紙雑貨  美濃和紙の生活雑貨    
懐紙 和紙雑貨  使いかた様々 美濃和紙 懐紙      
和紙アクセサリー 和紙雑貨  とても軽く美しい 美濃和紙ピアス ブローチ        
和傘 晴雨兼用モダン傘  伝統とモダンが融合したおしゃれ和傘 長傘 折り畳傘          

Image title

美濃和紙ブランド認定の実用品
和文具カタログPDFダウンロードは、こちら
【掲載商品】
 
紙雑貨(御朱印帳、のし・ポチ袋、しおり、メモ帳、えんぴつ、おりがみなど)

Image title

思わず手に取るかわいい品から昔ながらのロングセラー品まで
人形飾りカタログ
人形飾り 総合カタログ PDFダウンロードは、 こちら 
【掲載商品】 
置物人形(和紙ころころ起き上がり人形、和紙ころころキット、和紙貼陶招き猫、衣装こけし、張子、お手玉など)

※商品別カタログ(商品名クリックでPDFダウンロード)
和紙ころころ起き上がりこぼし  和紙人形 美濃和紙 起き上がり人形
和紙ころころ手作りキット  和紙人形 美濃和紙 起き上がり人形
和紙貼陶器 招き猫 和紙貼陶器人形 美濃和紙と陶器の人形
美濃まねき 招き猫  和紙貼陶器人形 【縁起物】福を呼び込む美濃和紙と陶器の人形
衣装こけし  ちりめん人形 木製こけしとちりめん細工
張子人形  はりこーシカ ミニ福の神 犬張子 だるま等 和紙張子人形
起き上がり人形  和紙人形 ミニサイズ
和紙人形 ちりめん人形  相合傘 お手玉など 手作り人形

Image title

海外観光客向け商品を厳選
インバウンド向けカタログ PDFダウンロードは、こちら
【掲載商品】 
人形(和紙ころころ起き上がり人形、衣装こけし、和紙貼陶器まねき猫、張子、手ぬぐい、扇子、お手玉など)

自分だけのオリジナルこぼしをつくろう♪マイ干支 マイ雛飾り マイ五月飾り
手作りキットカタログ PDFダウンロードは、こちら
【掲載商品】 
和紙ころころ(動物、干支十二支、迎春、お雛様、五月人形、武将)など

Image title

石川紙業専属のちぎり絵職人が1枚1枚手作りで製作
ちぎり絵カタログPDFダウンロードは、こちら

干支(巳)・迎春情報は、こちら

Image title

おひなさま情報は、こちら

Image title

五月人形情報は、こちら

Image title

福を呼び込む 美濃和紙と陶器の人形
和紙貼り陶器人形カタログPDFダウンロードは、こちら

Image title

京都の染元で1色1色手染めされた当社オンリーワンの友禅柄 美濃和紙
美濃和紙友禅染紙カタログの紹介は、こちら

Image title

美濃和紙ライフスタイル雑貨

Image title

Image title


笑emi

「笑emi」カタログは、こちらImage title

Image title


黒koku

「黒koku」カタログは、こちら

Image title

Image title

白shira

「白shira」カタログは、こちら

Image title

Image title

美濃和紙貼り陶器人形ブランド

美濃まねき

「美濃まねき」カタログは、こちら

お問合せ、お取引ご希望、ご注文のお客様は、お問合せフォームまでご連絡ください。

お問合せフォームは、こちら

Image title

商品カテゴリーから探すは、こちら

商品を「和の生活雑貨」「和紙飾り」「おひなさま」などのカテゴリーごとにご紹介しています。

キーワードから商品検索は、こちら

法人様商取引、ご予約・ご注文・お問合せ石川紙業お問い合わせへ  
1個から受注可能   
 
です。

ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。
ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ

Image title

和紙屋の手しごと、和紙屋のちりめん細工、美濃和紙の産地で和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,500種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
    〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
  営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 
 

直営店 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらin EnglishショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
TEL 0575-29-3680FAX、メール 本社へ 

【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介 和紙屋の手しごと 和紙屋のちりめん細工

2025.06.03

創業1902年石川紙業(株)新商品とお得な特典のご案内!1902年創業石川紙業の手作り技術で創作した、オリジナル和雑貨は、どの製品も本当に労力と時間がかかる手作り製品です。材料や角度が微妙にちがえば、それに合った形で作り、表情を描きます。品質は同じでも、ひとつとして同じ製品はなく、ひとつひとつ輝いています。

岐阜県美濃市、美濃和紙の産地から、私たちの手仕事で丁寧につくる和雑貨が、皆様の笑顔をつくり、幸せをもたらしますことを心から願っています

【石川紙業 企業概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。

観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

Image title

和紙屋の手しごと』江戸時代から手作り文化が息づく、美濃和紙の産地の手仕事文化から生まれる、石川紙業の美濃和紙雑貨ブランド。「うだつが上がる」うだつをイメージ。

和紙屋のちりめん細工』石川紙業の技術で、美濃和紙とちりめんを融合した、石川紙業のちりめん雑貨ブランド。新風をおこす風車をイメージ。

法人様商取引、ご予約・ご注文・お問合せ石川紙業お問い合わせへ  
1個から受注可能   
 
です。

ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。
ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ

Image title

石川紙業 夏カタログ(2025年)  PDFは、こちら 

※環境により、PDFダウンロードに、時間がかかる場合がございます。

法人様へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

1個から受注可能です。 
ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。
ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。


当社人気シリーズ 
【 和紙ころころ起き上がりこぼし シリーズ 】

和紙ころころカタログ  PDFダウンロードは、 こちら
和紙ころころ手作りキット カタログ       PDFダウンロードは、 こちら

※※ 特 典 ※※ 
「和紙ころころシリーズ(完成 キット どちらでも)」10個以上ご注文のお客様「好きな和紙ころころを1個 」をご希望者にプレゼント!
ご注文書に「和紙ころころ特典希望(希望の品)」を必ずお書き添えください!
店頭サンプル用にオススメです!

縁起の良い起き上がりこぼし仕様を、お客様に触って感じて知ってもらいましょう!! 


インバウンドに大人気のこけし 新商品追加!
【 和紙屋の衣装こけし シリーズ 】

衣装こけしカタログ  PDFダウンロードは、 こちら
21746 和紙屋の衣装こけし 忍者
21747 和紙屋の衣装こけし 侍
21748 和紙屋の衣装こけし 小粋

※※ 特 典 ※※
「和紙屋の衣装こけしシリーズ+通常卸注文商品注文合計1万円以上ご注文のお客様は送料サービス
この機会に、ぜひお試しください♪


石川紙業の和文具 パワーアップ!!!
【 シイング商品 /折り紙 シリーズ 】
美濃和紙メーカーを代表する「シイング」の和文具を当社からお届けできるようになりました。
※シイング商品ご希望者には専用カタログを別送させていただきます。サーキュレーション部へご連絡ください。

シイングおすすめ商品(粋粋通信25年1月号) PDFダウンロードは、 こちら

折り紙カタログ  PDFダウンロードは、 こちら

※※ 特 典 ※※
「シイング和文具/折り紙+通常卸注文商品」注文合計1万円以上ご注文のお客様は送料サービス
この機会に、ぜひお試しください♪

※シイング/折り紙は特殊掛率になります


当社定番 和文具
【 美濃和紙のし袋/ポチ袋 シリーズ 】

和文具カタログ  PDFダウンロードは、 こちら

※※ 特 典 ※※
「和紙のし袋/ポチ袋シリーズ(のし袋ポチ袋 アソート可)」30個以上ご注文のお客様は送料サービス
美濃和紙使用ののしポチ袋。2~3枚入。

この機会に、ぜひお試しください♪


メモがはさめる便利なギミック付
【 はさめる美濃和紙マグネットシリーズ 】 

Image title和紙マグネットカタログ  PDFダウンロードは、 こちら
【はさまるマグネットシリーズ】
12727 はさめる美濃和紙マグネット丸友禅柄             12739 はさめる美濃和紙マグネット四角友禅柄

12728 はさめる美濃和紙マグネット丸kokuDG           12740 はさめる美濃和紙マグネット四角kokuDG
12729 はさめる美濃和紙マグネット丸kokuDS           12741 はさめる美濃和紙マグネット四角kokuDS
12730 はさめる美濃和紙マグネット丸kokuLG           12742 はさめる美濃和紙マグネット四角kokuLG
12731 はさめる美濃和紙マグネット丸kokuLS           12743 はさめる美濃和紙マグネット四角kokuLS
12732 はさめる美濃和紙マグネット丸kokuクローバー      12744 はさめる美濃和紙マグネット四角kokuクローバー

12733 はさめる美濃和紙マグネット丸shira波            12745 はさめる美濃和紙マグネット四角shira波
12734 はさめる美濃和紙マグネット丸shira桜            12746 はさめる美濃和紙マグネット四角shira桜
12735 はさめる美濃和紙マグネット丸shira格子         12747 はさめる美濃和紙マグネット四角shira格子
12737 はさめる美濃和紙マグネット丸shira波黒         12749 はさめる美濃和紙マグネット四角shira波黒
12738 はさめる美濃和紙マグネット丸shira波金         12750 はさめる美濃和紙マグネット四角shira波金

※※ 特 典 ※※ 
「はさめるマグネットシリーズ」30個以上ご注文のお客様「マグネットボード」をご希望者にプレゼント!
ご注文書に「マグネットボード希望」と必ずお書き添えください!
マグネットボードは、ホワイトボードにもなり、プライスなど手描きができ、店頭販売にとってもべんり!!


高級感のあるデザイン
【 手染め美濃和紙しおりシリーズ 】 
 

Image title

和紙しおりカタログPDFダウンロードは、こちら
【手染め美濃和紙しおりシリーズ】 
61597 美濃和紙しおり黒kokuラインゴールド    61602 美濃和紙しおり白shira波
61598 美濃和紙しおり黒kokuラインシルバー    61603 美濃和紙しおり白shira桜
61599 美濃和紙しおり黒kokuドットゴールド    61604 美濃和紙しおり白shira格子
61600 美濃和紙しおり黒kokuドットシルバー    61605 美濃和紙しおり白shira波黒
61601 美濃和紙しおり黒kokuクローバー      61606 美濃和紙しおり白shira波金

61611 手染め美濃和紙しおり
61614 美濃和紙しおり 彩うさぎ
61615 美濃和紙しおり 幸せ金魚
※※ 特 典 ※※ 
「手染め美濃和紙しおりシリーズ 」30枚以上ご注文のお客様「クリア什器」をご希望者にプレゼント!
ご注文書に「什器希望」と必ずお書き添えください!
表面がクリアなため、柄を隠さず陳列いただけます。とってもステキ!!


自分用にも、贈答品にも、インバウンドにも!おしゃれかわいい小物入れ!
美濃まねきシリーズ   

Image title
美濃まねきカタログ PDFダウンロードは、 こちら 
【美濃まねきシリーズ】 
61318 和紙貼り陶器美濃まねき白猫たて(大)
61319 和紙貼り陶器美濃まねき白猫たて(中)
61320 和紙貼り陶器美濃まねき白猫まる(大)
61321 和紙貼り陶器美濃まねき白猫まる(中)
61620 和紙貼り陶器美濃まねきうさぎまる

※※ 特 典 ※※ 
「美濃まねきシリーズ 」新発売5品のうち4品をご注文のお客様「送料サービス」
この機会に、ぜひお試しください♪


石川紙業オリジナル夏グッズ!!
【 手染め美濃和紙扇子 】シリーズ 
 

Image title


夏商品カタログ PDFダウンロードは、こちら
【手染め美濃和紙扇子シリーズ】 
33430 手染め美濃和紙扇子shira波
33431 手染め美濃和紙扇子shira桜
33432 手染め美濃和紙扇子金扇
33433 手染め美濃和紙扇子shira波黒
33434 手染め美濃和紙扇子kokuラインゴールド
33435 手染め美濃和紙扇子藍刺し子

【手染め美濃和紙扇子シリーズ】 
33342 和紙屋の手仕事うちわ友禅和紙
61469 和紙屋の手仕事うちわemiうさぎ
61470 和紙屋の手仕事うちわemiねこ
61471 和紙屋の手仕事うちわshira桜
61472 和紙屋の手仕事うちわshira格子

※※ 特 典 ※※ 
「手染め美濃和紙扇子シリーズ 」12本以上、もしくは「和紙屋の手仕事うちわ」20本以上ご注文のお客様
「竹製什器」をご希望者にプレゼント!
ご注文書に「扇子什器AまたはB希望」と必ずお書き添えください!

什器は販売も致します。より訴求力の高まる和の什器。ぜひご活用ください。


石川紙業おすすめの雨グッズ!!
【 和傘シリーズ 】 

和傘カタログ PDFダウンロードは、こちら
【mabu 超軽量24本骨 長傘 シリーズ】 
10351 mabu 超軽量24本骨 長傘 墨    10385 mabu 超軽量24本骨 長傘 黄丹 新色!!
10352 mabu 超軽量24本骨 長傘 紅    10386 mabu 超軽量24本骨 長傘 桔梗 新色!!
10353 mabu 超軽量24本骨 長傘 銀    10387 mabu 超軽量24本骨 長傘 若草 新色!!
10354 mabu 超軽量24本骨 長傘 草      10388 mabu 超軽量24本骨 長傘 天青 新色!!
10355 mabu 超軽量24本骨 長傘 紺      10389 mabu 超軽量24本骨 長傘 生成 新色!!
10356 mabu 超軽量24本骨 長傘 藍      
10357 mabu 超軽量24本骨 長傘 浅葱
10358 mabu 超軽量24本骨 長傘 山吹     

【mabu 12本骨 折り畳傘 シリーズ】2025年リニューアル! 
10390 mabu 12本骨 折り畳傘 墨     10397 mabu 12本骨 折り畳傘 山吹
10391 mabu 12本骨 折り畳傘 紅     10398 mabu 12本骨 折り畳傘 黄丹
10392 mabu 12本骨 折り畳傘 銀     10399 mabu 12本骨 折り畳傘 桔梗
10393 mabu 12本骨 折り畳傘 草       10400 mabu 12本骨 折り畳傘 若草
10394 mabu 12本骨 折り畳傘 紺       10401 mabu 12本骨 折り畳傘 天青
10395 mabu 12本骨 折り畳傘 藍       10402 mabu 12本骨 折り畳傘 生成
10396 mabu 12本骨 折り畳傘 浅葱

【蛇の目風和傘 シリーズ】 
10369 蛇の目風和傘No1赤×黒     10377 蛇の目風和傘No9グレー×紺
10370 蛇の目風和傘No2黄×黒     10378 蛇の目風和傘No10紺×緑
10371 蛇の目風和傘No3紺×黒     10379 蛇の目風和傘No11青緑×紺
10372 蛇の目風和傘No4緑×黒       10380 蛇の目風和傘No12もえぎ×アイボリー
10373 蛇の目風和傘No5紫×黒       10381 蛇の目風和傘No13群青×アイボリー
10374 蛇の目風和傘No6紺×赤     10382 蛇の目風和傘No14黒×アイボリー
10375 蛇の目風和傘No7紺×桃     10383 蛇の目風和傘No15アイボリー×グレー
10376 蛇の目風和傘No8桃×紺       10384 蛇の目風和傘No16アイボリー×青緑

蛇の目風 折り畳傘 シリーズ】  
10347 折り畳み傘縁No1赤×七宝    10349 折り畳み傘縁No3緑×角麻
10348 折り畳み傘縁No2紺×胡麻    10350 折り畳み傘縁No4桃×矢絣

※※ 特 典 ※※ 
「和傘シリーズ 」20本以上の法人様は、掛率ご相談!
また、サンプル1本(当社選定)プレゼント!!ぜひお試しください。


開運・厄除けの縁起物
【  風水だるま シリーズ  】     




風水だるまカタログ PDFダウンロードは、こちら (カタログ 19ページ)

21538 風水だるま

※※ 特 典 ※※ 
「風水だるまシリーズ 」購入のお客様「販促ツール」をご希望者にプレゼント!
ご注文書に「販促ツール希望」と必ずお書き添えください!

販促ツールの内容は、色ごとの云われボード(英文付)になります。


すぐに飾れるスタンド付!
【  特色工芸色紙 シリーズ  】     

特色工芸色紙カタログ PDFダウンロードは、こちら 

【特色工芸 「色紙」シリーズ】 
5474 工芸色紙スタンド付 沖浪裏
5475 工芸色紙スタンド付 凱風快晴
5476 工芸色紙スタンド付 写楽
5477 工芸色紙スタンド付 赤富士双鶴

【特色工芸 「小色紙」シリーズ】 
5478 工芸小色紙スタンド付 沖浪裏
5479 工芸小色紙スタンド付 凱風快晴富士
5480 工芸小色紙スタンド付 富士双鶴
5481 工芸小色紙スタンド付 大成武者

※※ 特 典 ※※ 
「工芸色紙シリーズ 」購入のお客様「サンプル1枚」もしくは「送料サービス」をご希望者にプレゼント!
ご注文書に「サンプルか送料無料の希望されるサービス名」を必ずお書き添えください!

サンプルの種類は当社選定になります。


運試しにも、インテリアにも
【 おみくじ陶器シリーズ   

Image titleおみくじ陶器カタログ PDFダウンロードは、 こちら 
【美濃まねきシリーズ】 
21698 開運陶器おみくじ 招き猫 24個入
21749 開運陶器おみくじ だるま 24個入
21750 開運陶器おみくじ おとぎ犬 24個入
21751 開運陶器おみくじ 獅子頭 24個入
21752 開運陶器おみくじ お地蔵様 24個入
21384 開運陶器恋みくじ ハート 24個入

※※ 特 典 ※※ 
「おみくじ陶器シリーズ+通常卸注文商品注文合計1万円以上ご注文のお客様は送料サービス
この機会に、ぜひお試しください♪


福を呼び込む、手作りお手玉 七福神
【  七福神シリーズ  】     
七福神カタログ PDFダウンロードは、こちら
【七福神】 
12751 ちりめんお手玉 七福神 恵比寿
12752 ちりめんお手玉 七福神 大黒天
12753 ちりめんお手玉 七福神 毘沙門天
12754 ちりめんお手玉 七福神 弁財天
12755 ちりめんお手玉 七福神 布袋
12756 ちりめんお手玉 七福神 福禄寿
12757 ちりめんお手玉 七福神 寿老人
※※ 特 典 ※※ 
「七福神シリーズ 」各5個以上同時購入のお客様「販促ツール」をご希望者にプレゼント!
ご注文書に「販促ツール希望」と必ずお書き添えください!

販促ツールの内容は、和紙リバーシブル台・「七福神」名札、七福神紹介ボード(各神様プロフィール)になります。

 

個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ

Image title

和紙屋の手しごと、和紙屋のちりめん細工、美濃和紙の産地で和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,500種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
    〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
  営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 
 

直営店 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらin EnglishショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
TEL 0575-29-3680FAX、メール 本社へ 

2025年五月人形新商品!五月人形カタログ 販売 石川紙業 和紙屋の手しごと 

2025.05.10

美濃和紙雑貨製造石川紙業は毎年五月人形新製品発表。2025年カタログを発表。
玄関飾り店舗展示販売贈り物贈答品記念品ディスプレイギフト に、和紙人形ちりめん人形細工張子人形かぶと飾りこいのぼりつるし飾りモビール飾り衝立お手玉起き上がりこぼし懐紙など発表。

【2025年五月人形新商品のおすすめ】

◆豪華絢爛な美濃和紙かぶと飾りに、オリジナルデザインで⾼級ちりめん鯉のぼり飾りセット

現代のユーザーが求める、「鯉のぼり」「かぶと」を一緒に飾れる豪華なコンパクト五月人形飾りです。

◆美濃和紙かぶと飾り、鯉のぼり飾りを別々に飾れる楽しみ提供。それぞれ個別に⾼級白木台付

◆美濃和紙かぶと飾りは、布では表現できない精密な美しい柄

選べるオリジナル「shira 波」「ドットゴールド」「shira 桜」「shira 波⿊」「shira 波⾦」「友禅⾦」。

選べる鍬形は「⻑鍬」「⼤鍬」「三⽇⽉」と多彩。

鯉のぼり飾りは「shira」タイプ、「カラー」タイプをご選択できます。

◆⼈気のある桐箱タイプ白木台タイプなど、ニーズに合わせてご購⼊いただけます。

◆⼿作りキットで「コト消費

エンドユーザーから⽣まれた⼿作りキットが⼈気です。図画工作の技術で、⽼若男⼥が⼿軽に楽しめるのが⽯川紙業の⼿作りキット。

ワークショップなどイベントでも多くご使用いただいています。

⼈気商品

毎年⼈気の高い、五月人形張子しめ縄つるし飾りモビール⼈形、⼿作りお⼿玉⼈形も新作からロングセラーが充実。

◆注締め日までにご注文頂いた法人様には、早期ご注文特典あり!

特典:送料無料サービス! ※ロット1~発注可。分散分納出荷の場合は分散先1ケ所のみ。分納の場合は初回のみ。

明治35年創業1902年石川紙業の手作り技術で創作した、オリジナル五月人形は、どの製品も本当に労力と時間がかかる手作り製品です。目や着物の材料の長さや角度がちがえば、それに合った形で作り、表情を描きます。品質は同じでも、ひとつとして同じ製品はなく、ひとつひとつが輝いています。

五月人形飾りカタログは、『和紙屋の手しごと』と『和紙屋のちりめん細工』の2部構成。どの五月人形、こいのぼり、かぶと人形も、時間をかけ、人の手で労力と愛情を注いだ自信を持っていえる自社製品です。
石川紙業ブランド『和紙屋の手しごと』手染め美濃和紙を中心とした手作り和紙雑貨。『和紙屋のちりめん細工』石川紙業の技術で、美濃和紙とちりめんを融合した、新風をおこすちりめん細工。

岐阜県美濃市、美濃和紙の産地から、私たちの手仕事で丁寧につくる五月人形が、皆様の笑顔をつくり、幸せをもたらしますことを心から願っています。法人卸し、小売販売、個人の方には、初節句飾り、プレゼント、ギフト、玄関飾り、店舗展示、販売、贈り物、贈答品、記念品、ディスプレイにおすすめ。和紙 五月人形 五月節句 端午の節句 こいのぼり かぶと 兜  ちりめん 手作り 和柄 生地 素材 縁起 置物 コンパクト 手作り 楽し 新商品 新作 カタログ 台付 鯉 こい 金太郎 熊 くま 刀 弓矢 柏餅 菖蒲 つるし飾り 張子 モビール 起き上がり 衝立 懐紙 お手玉  

Image title

和紙屋の手しごと』江戸時代から手作り文化が息づく、美濃和紙の産地の手仕事文化から生まれる、石川紙業の美濃和紙雑貨ブランド。ロゴマークは「うだつが上がる」美濃市のうだつ。

和紙屋のちりめん細工』石川紙業の技術で、美濃和紙とちりめんを融合した、石川紙業のちりめん雑貨ブランド。ロゴマークは新風をおこす風車。

【本社 石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。

ひとつひとつ手作り。お取り扱い1230点。ほしい和雑貨みつかります。

石川紙業 五月人形のご購入・お問い合わせ     

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ
個人のお客様のご購入は、オンラインショップ 五月人形カテゴリへ

1個から受注可能 
ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。
ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

お得意先特典 名前立札 ご案内 エンドユーザー様一人一人のご希望する名前立札330円税込の価格で作成し、 送料無料サービスで、お客様の送り元名でエンドユーザー様へ直送させていただきます。 詳細はサーキュレーション部にお問合せください。(粋粋通信11月号ご参照


2025年新作五月人形 2025年五月人形カタログ エンドユーザー名前立札 作成!送料無料サービス  



【2025年五月人形新商品のおすすめ】

◆豪華絢爛な美濃和紙かぶと飾りに、オリジナルデザインで⾼級ちりめん鯉のぼり飾りセット

現代のユーザーが求める、「鯉のぼり」「かぶと」を一緒に飾れる豪華なコンパクト五月人形飾りです。

◆美濃和紙かぶと飾り、鯉のぼり飾りを別々に飾れる楽しみ提供。それぞれ個別に⾼級白木台付

◆美濃和紙かぶと飾りは、布では表現できない精密な美しい柄

選べるオリジナル「shira 波」「ドットゴールド」「shira 桜」「shira 波⿊」「shira 波⾦」「友禅⾦」。

選べる鍬形は「⻑鍬」「⼤鍬」「三⽇⽉」と多彩。

鯉のぼり飾りは「shira」タイプ、「カラー」タイプをご選択できます。

◆⼈気のある桐箱タイプ白木台タイプなど、ニーズに合わせてご購⼊いただけます。

◆⼿作りキットで「コト消費

エンドユーザーから⽣まれた⼿作りキットが⼈気です。図画工作の技術で、⽼若男⼥が⼿軽に楽しめるのが⽯川紙業の⼿作りキット。

ワークショップなどイベントでも多くご使用いただいています。

⼈気商品

毎年⼈気の高い、五月人形張子しめ縄つるし飾りモビール⼈形、⼿作りお⼿玉⼈形も新作からロングセラーが充実。

◆注締め日までにご注文頂いた法人様には、早期ご注文特典あり!

特典:送料無料サービス! ※ロット1~発注可。分散分納出荷の場合は分散先1ケ所のみ。分納の場合は初回のみ。

明治35年創業1902年石川紙業の手作り技術で創作した、オリジナル五月人形は、どの製品も本当に労力と時間がかかる手作り製品です。目や着物の材料の長さや角度がちがえば、それに合った形で作り、表情を描きます。品質は同じでも、ひとつとして同じ製品はなく、ひとつひとつが輝いています。

五月人形飾りカタログは、『和紙屋の手しごと』と『和紙屋のちりめん細工』の2部構成。どの五月人形、こいのぼり、かぶと人形も、時間をかけ、人の手で労力と愛情を注いだ自信を持っていえる自社製品です。
石川紙業ブランド『和紙屋の手しごと』手染め美濃和紙を中心とした手作り和紙雑貨。『和紙屋のちりめん細工』石川紙業の技術で、美濃和紙とちりめんを融合した、新風をおこすちりめん細工。

岐阜県美濃市、美濃和紙の産地から、私たちの手仕事で丁寧につくる五月人形が、皆様の笑顔をつくり、幸せをもたらしますことを心から願っています。法人卸し、小売販売、個人の方には、初節句飾り、プレゼント、ギフト、玄関飾り、店舗展示、販売、贈り物、贈答品、記念品、ディスプレイにおすすめ。和紙 五月人形 五月節句 端午の節句 こいのぼり かぶと 兜  ちりめん 手作り 和柄 生地 素材 縁起 置物 コンパクト 手作り 楽し 新商品 新作 カタログ 台付 鯉 こい 金太郎 熊 くま 刀 弓矢 柏餅 菖蒲 つるし飾り 張子 モビール 起き上がり 衝立 懐紙 お手玉  

Image title

和紙屋の手しごと』江戸時代から手作り文化が息づく、美濃和紙の産地の手仕事文化から生まれる、石川紙業の美濃和紙雑貨ブランド。ロゴマークは「うだつが上がる」美濃市のうだつ。

和紙屋のちりめん細工』石川紙業の技術で、美濃和紙とちりめんを融合した、石川紙業のちりめん雑貨ブランド。ロゴマークは新風をおこす風車。

【本社 石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。

ひとつひとつ手作り。お取り扱い1230点。ほしい和雑貨みつかります。

明治35年創業1902年 石川紙業株式会社

2025年五月人形カタログ こちら

※PDFダウンロードのため、お時間がかかる場合がございます。

石川紙業 五月人形のご購入・お問い合わせ     

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ
個人のお客様のご購入は、オンラインショップ 五月人形カテゴリへ

1個から受注可能です。  
ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。  
ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。 

お得意先特典 名前立札 ご案内 エンドユーザー様一人一人のご希望する名前立札330円税込の価格で作成し、 送料無料サービスで、お客様の送り元名でエンドユーザー様へ直送させていただきます。 詳細はサーキュレーション部にお問合せください。粋粋通信11月号ご参照


2025年新作五月人形 2025年五月人形カタログ エンドユーザー名前立札 作成!送料無料サービス  



【2025年五月人形新商品のおすすめ】

◆豪華絢爛な美濃和紙かぶと飾りに、オリジナルデザインで⾼級ちりめん鯉のぼり飾りセット

現代のユーザーが求める、「鯉のぼり」「かぶと」を一緒に飾れる豪華なコンパクト五月人形飾りです。

◆美濃和紙かぶと飾り、鯉のぼり飾りを別々に飾れる楽しみ提供。それぞれ個別に⾼級白木台付

◆美濃和紙かぶと飾りは、布では表現できない精密な美しい柄

選べるオリジナル「shira 波」「ドットゴールド」「shira 桜」「shira 波⿊」「shira 波⾦」「友禅⾦」。

選べる鍬形は「⻑鍬」「⼤鍬」「三⽇⽉」と多彩。

鯉のぼり飾りは「shira」タイプ、「カラー」タイプをご選択できます。

◆⼈気のある桐箱タイプ白木台タイプなど、ニーズに合わせてご購⼊いただけます。

◆⼿作りキットで「コト消費

エンドユーザーから⽣まれた⼿作りキットが⼈気です。図画工作の技術で、⽼若男⼥が⼿軽に楽しめるのが⽯川紙業の⼿作りキット。

ワークショップなどイベントでも多くご使用いただいています。

⼈気商品

毎年⼈気の高い、五月人形張子しめ縄つるし飾りモビール⼈形、⼿作りお⼿玉⼈形も新作からロングセラーが充実。

◆注締め日までにご注文頂いた法人様には、早期ご注文特典あり!

特典:送料無料サービス! ※ロット1~発注可。分散分納出荷の場合は分散先1ケ所のみ。分納の場合は初回のみ。




 新登場 21708  和紙かぶと飾りshira波 長鍬+鯉のぼり飾りshira

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217081

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


 新登場 21707  和紙かぶと飾りshira波 長鍬+鯉のぼり飾りカラー

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217074

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ

 

新登場 21710  和紙かぶと飾りドットゴールド長鍬+鯉のぼり飾りshira

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217104

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21709  和紙かぶと飾りshira波 長鍬+鯉のぼり飾りカラー

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217098

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21712  和紙かぶと飾りshira桜 大鍬+鯉のぼり飾りshira

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217128

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21711  和紙かぶと飾りshira桜 大鍬+鯉のぼり飾りカラー

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217111

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21714  和紙かぶと飾りshira波黒 大鍬+鯉のぼり飾りshira

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217142

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21713  和紙かぶと飾りshira波黒 大鍬+鯉のぼり飾りカラー

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217135

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21716  和紙かぶと飾りshira波金 大鍬+鯉のぼり飾りshira

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217166

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21715  和紙かぶと飾りshira波金 大鍬+鯉のぼり飾りカラー

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217159

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21718  和紙かぶと飾りshira波 三日月+鯉のぼり飾りshira

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217180

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21717  和紙かぶと飾りshira波 三日月+鯉のぼり飾りカラー

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217173

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21720  和紙かぶと飾り友禅 長鍬+鯉のぼり飾りshira

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217203

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


新登場 21719  和紙かぶと飾り友禅 長鍬+鯉のぼり飾りカラー

¥22,700税別 24,970税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245217197

【全体】幅255×奥140×高510mm

【かぶと飾りのみ】幅195×奥115×高150mm

【鯉のぼり飾りのみ】幅255×奥140×高510mm

和紙かぶと(かぶと台に固定)、鯉のぼり飾り 白木台×2 木札

刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


21556 和紙かぶと飾り shira波 長鍬+鯉飾り

¥21,200税別 23,320税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245215568

【全体】幅260×奥160×高320mm 

【付属品】和紙かぶと(かぶと台に固定)、しめ縄飾り、桐箱、木札、刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ

21558 和紙かぶと飾りドットゴールド長鍬+鯉飾白  

¥21,200税別 23,320税込 

ロット1 個箱入 日本製 

バーコード4532245215582

【全体】幅260×奥160×高320mm 

【付属品】和紙かぶと(かぶと台に固定)、しめ縄飾り、桐箱、木札、刀(刀台に固定)、弓矢(弓矢台に固定)

※商品により、形・色に差異がでる場合があります
個人&l

和紙雑貨・和文具・手ぬぐいオリジナル製作|OEMの魅力をご紹介 最新情報【石川紙業 本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.03.21

2025.03.24


【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  


観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け
和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作
外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気
和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品

「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業インスタグラム⇒

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/ 

(当社アンテナショップ最新情報。作品実例紹介。

石川紙業 2024年(1月~) 新商品 お得な特典 紹介

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html


★★★ 最新ブログのお知らせ その1★★★

石川紙業の特典が一目でわかる!

【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

お得に購入♪知っていると使える特典が盛り沢山♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新ブログのお知らせ その2★★★

◆新商品 第5弾!!!◆

お手玉とクリアケース入りのシルク扇子が仲間入り!

・「ちりめんお手玉うさぎ 友禅」

・「粋シルク扇子扇子用クリヤケース・フック付」

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

第4弾「季ごころ屋小紋柄てぬぐい」に続いてのご紹介♪

■「ちりめんお手玉うさぎ 友禅」はこちら(P.33~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

青色と赤色の二色展開!大人気商品「うさぎびな」がリニューアル!

お雛様仕様から衣替え!四季関係なく飾れるようになりました。

手のひらに収まるコンパクトなサイズ感はたまりません♪


■「粋シルク扇子扇子用クリヤケース・フック付」シルク扇子カタログはこちら(P.9~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/25/325_1_file.pdf

今までの白箱入りが、クリアケースでの販売も開始!

卸価格に+25円でクリアケースに変更が可能になりました(ロット100~)

フックもついているので安心ですね!


◆新商品第1~4弾◆

■「陶器おみくじ」はこちら(P.28~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf


運試しにも置物としても楽しめるシリーズです♪

販促に使える!専用展示箱、英語併記POP付!!

特典! 送料料サービス(分納・分散納品は対象外)  

開運おみくじ商品 +通常商品の注文合計額 下代1万円以上が対象 (期限〆切あり)


■「和紙屋の衣装こけし」人形カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

これまでの衣装こけしシリーズの頭部部分に和紙を採用。

現在、外国人観光客の大幅増加・職人不足で、衣装こけしシリーズを含め、

こけし業界はこけしの需要に対して供給が間に合っておりません。

当社としては、こけしの供給を少しでも多くできればとの想いから、

今回の「和紙屋の衣装こけしシリーズ」を製作いたしました。

インバウンド向け、外箱に英文画像入り。

顔部分・着物デザインを変えたOEMも可能!予約注文受付中!!


■「夏物」

今年の夏におすすめの新商品を発表!

うちわ(P2)、硝子風鈴(P5)、扇子(美濃和紙扇子、シルク扇子)(P6)を掲載♪

夏物カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/25/325_1_file.pdf 


【3つの特典!!】

・「和紙屋の手仕事うちわ」20本以上で、竹製什器をご希望の方にプレゼント!

・「手染め美濃和紙扇子」12本以上で、販促専用竹製什器をご希望の方にプレゼント!  

・送料サービス!「ガラス風鈴」、「扇子」、「うちわ」 +通常商品の注文合計額 下代1万円以上が対象 (期限〆切あり)


【扇子】と【うちわ】は、made in Japan日本製の美濃和紙ブランド登録商品です。京都で手染めした美濃和紙でひとつひとつが手作りというこだわりが詰まった商品です。ぜひとも、お手にとってみてください♪


■「季ごころ屋小紋柄てぬぐい」

2種類の柄が仲間入り! 新柄【88 桃】【89 鷹】をご紹介!

和雑貨カタログ(P.7)はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/36/136_1_file.pdf

日本製の綿100%!吸水性がよく、使い続けるとより肌に馴染みます♪

御社のロゴや店名入りの世界でたった一つしかない手ぬぐいをご案内♪

当社が無料でオリジナルラベルを作成いたします!

↓【88 桃】



↓【89 鷹】

オリジナルラベルができる 手ぬぐいはこちら(当社楽天ページ)↓

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090 

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ デザイン変更代別途発生(要相談)


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇 2025年五月人形 情報〇●〇

即納可能!五月人形在庫表 発信!

新サービス 名入立札作成 開始!

五月人形カタログ & 商品プロフィール

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■五月人形の即納可能 在庫表の発信です!

売り場づくりご活用ください。

■3/21時点の即納可能な五月人形商品はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf


【在庫表は注文書】にご利用できます!

在庫のある商品は即納可能!! 

限定生産となりますので、お早目のお手当をお願い致します。

※在庫数は日々変動いたします。 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 商品 情報 ★★★

和傘特典あり カジュアルに似合う和モダン配色

【 購 入 特 典 】希望者にサンプル発送 実施中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■傘カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/94/294_1_file.pdf 

※特殊掛率

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

【 購 入 特 典 】希望者にサンプル発送 実施中!

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

昔ながらの蛇の目傘を現代風にアレンジした、

カジュアルに似合う和モダン配色の傘。

シンプルな色目で男女問わず、日傘にもお使いいただけます。


■石川紙業で仕入れる オススメポイント

・和雑貨総合卸の石川紙業だからこそ、様々な和雑貨とまとめて仕入れられる!

・ロット1本からご注文可能!色選べます!(傘用梱包箱使用)

・最短、当日発送可能!


ご不明な点はサーキュレーション部(営業部)までお問い合わせください


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇簡単にできる オリジナル商品!〇●〇

小紋柄てぬぐいラベル オリジナル化のススメ!!

【 先 着 特 典 】ラベルデザイン代 ディスカウント実施中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■通年人気の「小紋柄てぬぐい」!

手ぬぐいのラベルを変えることで、簡単にオリジナル商品として打ち出せます!!^^

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

先着順に、ラベルデザイン代別途請求を、サービス中です! 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

■オリジナルラベルができる 手ぬぐい

当店のお名前、QRコード掲載で、お土産力アップ~!

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ デザイン変更代は【特典サービス実施中!】

参考ブログ手ぬぐい販売オリジナルラベルおすすめ!盆踊り郡上八幡事例紹介↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1243.html

下記をカタログがわりにご覧ください。(当社楽天ページ)↓

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090 


ラベルを変えて、この場所でしか買えない特別感の訴求や、

その土地のおすすめ情報、特典情報、イベント情報、ライン登録情報、インスタ登録情報を掲載する広報として活用も出来ます。

実際にオリジナルラベルで販売している取引先様はリピート率が非常に高く、好評いただいております。

選べる柄は40柄以上!

簡単にできるオリジナル商品として、ぜひこの機会にご相談ください!!


ご希望・ご不明な点などは、

サーキュレーション(営業)部までお問い合わせください。


〇●〇新サービス 名入立札作成 開始!〇●〇

【取引先限定】

店舗様で当社対象商品をご購入されたエンドユーザー様に後日、名入立札を当社から直送致します。

名入立札作成代は直送代込で330円!(税込)

当社への依頼方法は、楽天市場経由もしくはエクセルフォーム使用の2通り。

詳細はこちらからご覧いただけます

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/66/166_1_file.pdf (粋粋通信11月号)

ご希望の方には別途案内させていただきます。

大変お得な新サービス、ぜひご利用ください!


〇●〇新作五月人形は新美濃和紙ブランド認定!〇●〇

■2025年五月人形カタログ

五月人形 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf  

(関連ブログ) https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1503.html

※11/22五月張子追記 P44~

※張子商品の一部は、順にJANコードが変更になります


■2025年五月人形 商品プロフィール

五月人形 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf

営業や接客トーク、販促POPに使える、商品ごとの紹介文です!

写真入りで、JANコードや参考上代、サイズ、セット内容も記載。

資料作りにもご活用ください。

Excel資料もご用意可能です。ご希望の方はサーキュレーション部までご連絡お願いします!

また、希望者様には商品ごとの写真もご提供可能です。お問い合わせください。


【五月人形2025年のおすすめ!】

◆豪華絢爛な美濃和紙かぶと飾りに、オリジナルデザインで高級ちりめん鯉のぼり飾りをセット。

現代のユーザーが求める、「鯉のぼり」「かぶと」を一緒に飾れる豪華なコンパクト五月人形飾りです。

◆美濃和紙かぶと飾り、鯉のぼり飾りを別々に飾れる楽しみ提供。それぞれ個別に高級白木台付。

◆美濃和紙かぶと飾りは、布では表現できない精密な美しい柄、

選べるオリジナル「shira 波」「ドットゴールド」「shira 桜」「shira 波黒」「shira 波金」「友禅金」。

選べる鍬形は「長鍬」「大鍬」「三日月」と多彩。

鯉のぼり飾りは「shira」タイプ、「カラー」タイプをご選択できます。

◆人気のある桐箱タイプ、白木台タイプなど、ニーズに合わせてご購入いただけます。

◆手作りキットで「コト消費」

エンドユーザーから生まれた手作りキットが人気です。図画工作の技術で、老若男女が手軽に楽しめるのが石川紙業の手作りキット。

ワークショップなどイベントでも多くご使用いただいています。

◆人気商品

毎年人気の高い、五月人形張子、しめ縄つるし飾りやモビール人形、手作りお手玉人形も新作からロングセラー品まで充実。


当社の商品は、国内、岐阜県で生産のため、安定した供給ができます。

※ひとつひとつ手作りです。より高品質の品をお届けできるよう、受注締日を設けております。

※手仕事のため、ご注文をいただいたお客様から優先に生産・納品いたします。

※ご注文は、品番・品名をご明記の上、メール(エクセルデータ)かFAXでお願いいたします。

※ご注文後のキャンセルは、手作り生産のため応じられません。

注文数、納期変更は、ご注文8日以内にご連絡下さい。 手作り生産のため、応じられない場合があります。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 大幅拡充!新商品 和文具紹介 ★★★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■新商品のご案内です。

石川紙業の人気カテゴリー「和文具」をボリュームアップ!!

美濃和紙メーカーを代表する文具メーカー「シイング」の和文具を

石川紙業からお届けできるようになりました。

全687品の大ボリューム。

また、インバウンドに人気の「折り紙シリーズ」も増販!お試し特典あり!!

ぜひ、ご検討よろしくお願いいたします!

/\/\/\/\/\/\/\/\/\

【 お 試 し 特 典 】キャンペーン中!

\/\/\/\/\/\/\/\/\/

「シイング和文具、折紙+通常御注文商品」

注文金額下代合計1万円以上で送料サービス!


■シイング商品

カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/18/318_1_file.pdf  

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便にてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。


【ご注文の際の注意事項】

ご注文の際は、下記をどうかよろしくお願い申し上げます。

1.カタログ商品番号(7ケタ)、または、当社品番(5ケタ)のどちらか明記

2.商品名(短縮でも可)

3.注文数(ロット厳守) ロット5(商品によっては1)厳守。

※最小ロット以上の場合は、ロット単位でご注文をお願いいたします。

例: 7つ希望の場合は、ご注文数 ロット10

4.注残は残りません。

ご必要な場合は、再度ご注文をよろしくお願いいたします

※シイング商品の注残は送料無料の対象外になります


■折り紙シリーズ インバウンドにも大人気!!!

カタログ(和文具カタログ)P12~P17

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/62/62_1_file.pdf 

※折り紙の一部商品は特殊掛率になります。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇 売れ筋商品 情報〇●〇

石川紙業 直営店 人気商品ランキング!!

【限定特典】注文書利用で 干支紙せっけん プレゼント!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


「いま、何が売れている?」の声にお応えし、

当社の直営店で人気商品をランキング化!!


去年4月と今年2-3月を比較!

ご注文のご参考にしてください♪

注文書としてもご利用いただけます^^


石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf 

<集計期間>

昨年の人気商品 2024年4月

今年の人気商品 2025年2-3月

_______________________

注文書使用で、紙石鹸の特典あり!

_______________________

注文書を利用すると、「干支十二支紙せっけん50枚入り」プレゼントします!

オリジナルパッケージの楽しい携帯石鹸です。

ランキング掲載商品の詳細は、石川紙業 楽天トップページ検索に品番入力で、詳細をご覧いただけます。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 箕輪発!OEM ノベルティ 最新情報 ★★★

小ロットでのOEM受付中!

伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作

手作りキット できます

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

JAXA様より依頼製作した「和紙ころころSLIM」が、

JAXA理事長、宇宙研究所長から、ESA長官(欧州宇宙機関)へ贈呈いただきました!!

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)X記事↓

https://x.com/ISAS_JAXA/status/1859507037488496743 

※写真2枚目 中央の宇宙研究長がころころSLIMを持たれています。

はるばるNASAジェット推進研究所、スタッフ様から、動画のX投稿が!

ころころ転がる「和紙ころころSLIM」↓

https://x.com/masahiro_ono/status/1859804446701781178

スタッフ一同たいへんうれしく存じます。ありがとうございます。

どんどんグローバルになっているころころSLIM…。世界、宇宙に笑顔が生まれますように。


■和紙ころころ小型月着陸実証機SLIM

宇宙航空研究開発機構(JAXA) SLIMプロジェクトチーム様からご依頼で実現!

SLIMはこちらから↓

https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/ 


■東京外国語大学様公式キャラクターグッズ

学校公式キャラクター「トビタくん」グッズが完成!


完成品と手作りキットを販売!

手作りキットバージョンも同時に作れるのは、当社ならでは♪

完成した商品はこちら↓(体験ショップメルマガブログ)

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1391.html 



━…━…━…━…━…━…━

★★★ OEM 情報 ★★★

小ロットからできる 石川紙業OEM事例集

かわいい「和紙ころころ 起き上がり人形」にいたします。

手作りキットもできますよ!

━…━…━…━…━…━…━

JAXA様や、東京外大様にご採用いただいた、

当社大人気商品「和紙ころころ」。

縁起の良い、七転び八起きの起き上がり人形です。

ロット300個~。

本社のクリエイターは今まで培った技術とアイデアで素敵な商品を製作!

完成品だけでなく、手作りキット化(人形が作りやすいように作り方説明書付)も可!!

手作りキットを使った、ワークショップの開催もできます。


※※これまでの事例集※※

石川紙業 OEM事例 紹介ページ

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html


■和紙ころころつば九郎

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_477.html 

■和紙ころころくいだおれ太郎

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_542.html 


和紙ころころ以外のOEM実例

張子タイプも人気です。マトリョーシカタイプの張子OEM人気です!

▲人気アニメとコラボ!

オリジナル張子「進撃の巨人」「チェンソーマン」他


【大人気!】五月張子カタログ!

11/22 五月カタログに張子人形追加!P44~


【業界初!】ここまでするか!石川紙業!

新サービス 名入立札作成 開始!

【取引先限定】 

【石川紙業から直送サービス】

店舗様で当社対象商品をご購入されたエンドユーザー様に後日、名入立札を当社から直送致します。

名入立札作成代は直送代込で330円!(税込)


OEMのお問い合わせはサーキュレーション部までご連絡ください。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 新商品情報 ★★★

購入特典あり!!

人気商品「マグネット」に新型登場!

30個以上購入でマグネットボードサービス!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…



はさめるマグネットに新型「花」「六芒星」「ハート」が仲間入り!



【 購 入 特 典 】キャンペーン名「マグネット30」!

はさめるマグネット30個以上ご注文(アソート可)で、

什器に使えるマグネットボードプレゼント!!


紹介ブログはこちら↓↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1415.html


マグネット掲載のカタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/57/257_1_file.pdf (マグネットカタログ)

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/04/104_1_file.pdf (和雑貨カタログ)

新規ご注文だけでなくリピート注文も大歓迎です!

この機会に マグネットコーナーを設けたり、他の和雑貨とあわせた展開をぜひご検討ください♪


■現在実施中のキャンペーン情報

/\/\/\/\/\/\/\/\/\

【 購 入 特 典 】キャンペーン実施中!

\/\/\/\/\/\/\/\/\/

まとめ買いキャンペーン!

和紙ころころシリーズ(完成 キットどちらでも)まとめて10個以上ご購入のお客様に、

好きな和紙ころころを1個サービス!!

この機会にぜひ、和紙ころころシリーズを並べてみてください♪

和紙ころころシリーズカタログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/46/246_1_file.pdf 完成品

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/48/248_1_file.pdf 手作りキット


キャンペーン紹介ブログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html 

・美濃まねき 特典

・手染め美濃和紙しおり 透明什器プレゼント特典

・はさめるマグネット マグネットボードプレゼント特典

・和傘 20本以上 サンプルプレゼント特典

・手ぬぐいオリジナルラベル特典

・のしポチ30 特典

・工芸色紙4 送料特典

・和文具新商品 シイング・折り紙シリーズ 含めて1万円以上のご注文 送料特典

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 人気商品情報 〇●〇

石川紙業オリジナル 手染め美濃和紙シリーズ好評発売中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

創業1902年から、長年美濃和紙に関わった当社だからこそ出来る、自慢の和紙!

当社直営店で大好評!

美濃和紙友禅染紙 新柄、続々追加しています♪


ご購入の方からは

「きれい!」「高級感がある」「色合い、手触り、厚み良し!」などの声。

使用目的も様々

ブックカバー、小物入れ、アクセサリー、屏風、背景用、工作用など。


当社の和紙は、1300年歴史を誇る美濃和紙を、京都の染元で一色ごとに手染めした、こだわりの友禅柄和紙を使用。

友禅和紙の美しさは、布では表現できない、鮮明な発色と、一枚一枚にある色とりどりの細かな柄です。

一色ごとに専門の職人が型をつくり、染料の配合をし、手刷り。

和紙から染めまで、匠の技なくてはできない、伝統工芸の傑作品です。


軽くて薄く、丈夫。

柄も豊富で、贈り物や趣味の作品の素材にも、壁紙や敷き紙といったディスプレイにも、幅広くお使い頂けます。


ロット1枚~。御希望の柄番をお知らせください。

オリジナル柄の製作も可能です。


手染め美濃和紙の説明とカタログはこちら↓↓

美濃和紙友禅染紙カタログ当社ブログ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_749.html 

※友禅柄は定期的にリニューアル中。

在庫状況はサーキュレーション部までお問い合わせ下さい。



━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇体験ショップスタッフのショップ最新情報〇●〇

岐阜県美濃市 クラフト体験

体験ショップ3月~5月スケジュール

春・GWにおすすめの手作り体験メニュー

━…━…━…━…━…━…━…━…━


◆直営店お知らせ◆

当社オリジナルサービス、お得意先特典 名前立札 受付てます! 

エンドユーザー様一人一人のご希望する名前立札を直送です。

岐阜県美濃市は4月3日まで「うだつの町家のおひなさま スタンプラリー」のイベント実施中

参加すると素敵な景品をプレゼント!

詳細は美濃市観光協会URLからチェック↓

https://minokanko.com/news/event/p9001/

美濃和紙雑貨体験ショップ3~5月営業スケジュールはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

______________________________________

〇●〇春・GWにおすすめの手作り体験メニュー〇●〇

大人気の五月こどもの日のお人形づくり!

つくって祝おう、かぶと人形やこいのぼり人形のメニューもあります♪


当社インスタグラムにて、お客様が手作りされたかわいい作品を公開中!

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/?hl=ja 

ぜひ、フォローお願いします♪^^


〇●〇みんなで楽しむオンリーワン作品!〇●〇

3月以降もインスタでコンテスト行います!入賞者に賞品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

過去に作られた当社のキット品も対象です。


#石川紙業コンテストspring


【コンテスト期間】

2025年3月1日~

入賞者の発表:インスタで発信します。

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。


皆様の投稿をお待ちしています!

どんな作品が投稿されるかこうご期待!

是非、投稿された作品にいいね!をお願いします。


_______________________________________________________________

和紙ころころモンチッチ 手作りキットが買える!

【 モンチッチ イベント情報 】

_______________________________________________________________

手芸キット大手(株)日本ヴォーグ社様のオーダーで、

(株)セキグチ様「モンチッチ」が、

「美濃和紙」の和紙ころころ手作りキットになって誕生!


(株)日本ヴォーグ社様から、和紙ころころ「モンチッチ」手作りキットが販売されました。

当社体験ショップでも「特別」に、手作り体験、手作りキット販売決定!

当社のみ「特別価格」で体験ができます。


岐阜県美濃市の観光名所、「うだつの上がる町並み」へ、

ぜひ、和紙ころころ「モンチッチ」手作り体験に来てください。

当店で使える美濃和紙パーツをお好みで使い、

マイ推しモンチッチを作ってみてはいかがですか。

10名以上のツアー団体も、予約いただければご対応させていただきます。


こちらのECサイトからもご購入いただけます!

https://www.tezukuritown.com/nv/g/g129265/

((株)日本ヴォーグ社 手作づくりタウン)


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 粋粋通信最新号 お知らせ ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

最新情報 粋粋通信3月号は こちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1625.html


<トピック>

■新サービス!得意先様特典 名前立札 案内!!

エンドユーザー様一人一人のご希望名札を330円(税込 送料込)で作成します!

詳細は下記の五月人形トピックへ

■怒涛の新作案内!!購入特典付き♪

※各商品の詳細は下部トピックに記載しています

・「和紙屋の衣装こけし」イバンウンド土産のマスト品!OEMもできます!!

・「開運陶器おみくじ」販促に使える専用展示箱、専用POP付!

・「硝子風鈴」「うちわ」「扇子」当社おすすめの涼(良)商品!

・「季ごころ屋小紋柄てぬぐい」新柄登場!

■価格改定のお知らせ

超軽量24本骨 長傘シリーズ 3900円→4500円

※近日中に新柄・新タイプ発表します!

■おすすめ新和文具!春お祝いシーズンにおすすめ!

お試し購入で送料無料♪

■休業日連絡

3月20日祝日(春分の日)通常営業


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

担当者より一言 ~山下の山~


お世話になります。

メルマガ担当の山下(やました)です。


この間ボルタリングに行ってきました。


年に2、3回行くぐらいの趣味です。

何故、少ないかと申しますと、一緒に行く相手がいない。

これに限ります。

1人で行って良いのですが、プロ集団の中に特攻を仕掛けるにはハードルが高い。

それに、なんと言っても一緒に行った相手からは、


「もういいかな!」


と一回で断られる始末。

確かに、わかるよ。わかるさ。

その日の夜には、筋肉痛で悲鳴を上げるのは目に見えている。


そうして、友人というカードは全て切ってしまった山下。

最後の切り札として、弟を召喚。

山下よりも長い手足ですいすいと駆け上がり、なんだか楽しそう。(本当に今日初めて?)

そして、最後に清々しい一言。


「もういいかな!」

後日、また連行しました。


さて、本日のメルマガは、便利な特典紹介ブログと新商品のお知らせです。

【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html


お手玉とクリアケース入りのシルク扇子が仲間入り!

■「ちりめんお手玉うさぎ 友禅」はこちら(P.33~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

お雛様仕様から衣替え!四季関係なく飾れるようになりました。


■「粋シルク扇子扇子用クリヤケース・フック付」シルク扇子カタログはこちら(P.9~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/25/325_1_file.pdf

卸価格に+25円でクリアケースに変更が可能になりました(ロット100~)


「もういいかな!」なんて言わせません!

今後も、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスの展開を

つづけて、「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ

発展していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

うだつの上がる町並みを巡る日本旅行:団体ツアー企画で人気急上昇の美濃和紙体験とは?—美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年3月24日

2025.03.24

春爛漫!美濃和紙雑貨体験ショップで、春の思い出を作りませんか?

岐阜県美濃市の観光ならここ!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

メルマガ第240号


「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の建物の「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」で、美濃和紙雑貨の手作り体験をしていきませんか?

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報。

お一人様から、カップル、ご家族、団体旅行まで楽しい旅行におすすめ。

団体一度に45名手作り体験できます。

体験メニューは、和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、

和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおり、全30種類以上!

営業スケジュールなどをお知らせしております。




▼HP▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


▼ショップ最新情報▼

NEW! ショップ3月・4月・5月営業日案内

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

【ご注意】 団体のご予約は上記営業日以外も承ります!!



お待たせしました!

今回も美濃市の桜についてと、

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のHOTな情報をお届けします^ ^


今回のトピックはこちら♪

・のし袋、ポチ袋、一筆箋!大事な人の門出を祝って!ショップ内の新商品のご案内♪

・わがまち 美濃和紙の産地美濃市 地元民は知っている桜の名所その2

・日本国内から世界各国まで、石川紙業のものづくり体験で、みんなの笑顔が溢れています^ ^

・美濃市は、こんなところです!観光のついでに、モノづくり体験はいかがですか?

・旅行会社様!団体旅行の一案に!夏休中の予定はお決まりですか?

・ワークショップの企画に!おうちのイベントに!説明書を見ながら簡単に作れる石川紙業のキット商品♪

・うだつの町並みinおひな様、五月節句イベント開催中 スタンプラリー協賛店です!

・3月・4月・5月インスタコンテスト キーワードは #石川紙業コンテストspring2025

・担当者コラム コラムのタイトル決まりました!まゆ“みの”日記 よろしくお願いします^ ^ 


今週も盛りだくさん♪

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

のし袋、ポチ袋、一筆箋!大事な人の門出を祝って!ショップ内の新商品のご案内♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

4月は、別れと出会いの季節。

大切な人の人生の節目に、

素敵な、のし袋、ポチ袋、一筆箋にのせて、

ここに応援している人がいるよ!頑張って!と伝えてみませんか?


石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップの店頭にも陳列している、売れ筋のポチ袋、のし袋、一筆箋をご紹介します^ ^


石川紙業定番! なごみねこ、なごみうさぎシリーズ!

美濃和紙ブランド認定商品!

にこにこした顔の、ねこやうさぎの親子の絵を見ていると、こちらまでほっこりした気分に♪「こころばかり」「ほんのきもち」など 相手に伝えやすい言葉が印刷されていて、どんなシーンでも使えます!

石川紙業定番! 花しらべ のし袋

美濃和紙ブランド認定商品!

季節の花模様が前面にあしらわれた一品で、どんなシーン利用しても、花の美しさに目を引きます。上質な和紙の中包みが入っています。

今までの石川紙業の商品とは一味ちがう!

同じ美濃市で紙製品の企画製造販売をされているシイングの商品の取り扱いが増えました!

石川紙業のスタッフが選び抜いた一品が店頭に並んでいますので、ぜひご覧ください!




▼美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業のHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

わがまち 美濃和紙の産地美濃市

地元民は知っている桜の名所その2

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

美濃の隠れた名所をご案内♪今回は桜がテーマ!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今回ご紹介するのは、美濃市の町はずれの小高い山の上にある永昌院の夜桜、ライトアップです。


こちらを紹介するにあたり、お寺の住職さんにお話をお伺いしました。


地域の担い手が減少し、さらにはコロナ禍を経て行事への考え方も多様化したことで、地域文化や伝統の継承、環境整備も難しくなってきました。お寺として、寺子屋という言葉があるように、寺社は本来多くの人が気軽に来られる場所であり人が集う場所であった強みを活かし、地域文化や地域資源を知る活動を行うことで世代を越えて顔を合わせる機会をつくり、人の声でにぎわう地域になること、それにより地域全体を次の時代につないでいきたい。

との想いから形を少しずつ変え、このイベントを続けていらっしゃいます。


以前は、桜の季節になると、桜自身が発する淡い白い色で、山の中腹がぼんやりと色を変えていたのですが、

近年は、ライトアップを行い、美濃和紙明かりアート展の優秀作品を展示しています。

今年はライトアップの期間は3月23日(日)~4月12日(土)まで。期間中、2回ほど(今年は3月30日(日) 4月5日(土))に地域で活動している方と共にイベントが開催されます。ご都合の合う方はぜひお越しください♪

今年の春は、ぜひ美濃市へお花見にお越しください!

そして、お花見の前後にはぜひ体験ショップへ!

今日の思い出を、ものづくり体験で再現してみませんか?

お花満開のオリジナルアレンジで、自分だけの作品を作って直ぐに持ち帰れます^ ^


下記営業日にてお待ちしております♪

▼ショップ最新情報▼

NEW! ショップ3月・4月・5月営業日案内

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html


【ご注意】団体のご予約は上記営業日以外も承ります!


━…━…━…━…━…━…━…━…━

え!こんなに!?世界各国の方が、

石川紙業の体験に訪れています。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

暖かくなり、外に出かける機会も増えてきましたね。

石川紙業の体験ショップでは、国内だけではなく、海外からお越しのお客様の体験のご予約が増えてきています♪(ありがとうございます!)

最近ご予約いただいたお客様は、台湾、ハワイの団体のお客様でした。

国内のご予約のお客様では、学校の社会見学や、会社の社員旅行などでもご利用いただいております。


当店へ訪問していただいたお客様の国を確認したところ

なんと現在38カ国(個人・団体)となりました。


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア、イタリア

オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド

など。


本当に、たくさんの国の方々に訪れていただき、ありがとうございます。

今後も、皆様に喜んでいただけるお店作りを目指して頑張ります!!


店内では、キット商品の販売はもちろん、インバウンド向けのお土産も充実していますので、ぜひお立ち寄りください。


▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学も▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html


▼岐阜県旅行インバウンドにおすすめ!美濃和紙人形手作り体験▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_786.html


▼海外留学生におすすめ!岐阜県美濃市の手作り体験▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_785.html


美濃市役所の、美濃和紙推進課では、

現在、インバウンドへの、アンケート調査を実施しています。

各国のお客様からアンケートが届いているようです。

美濃市の観光がより魅力的になるよう、

海外のお客様の情報を収集中!ご期待ください!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

美濃市はこんなところです!観光のついでにモノづくり体験はいかがですか?

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

暖かい季節になりましたね♪

石川紙業の体験ショップでは、団体客のご予約が一段と増えて参りました。

最近のご予約のお問い合わせをいただいたお客様は、なんと70名近い人数の社員旅行!

ものづくり体験班と美濃市の散策班に分かれて過ごされるそうです。


美濃和紙雑貨体験ショップでは、一緒に45名様までものづくり体験をしていただけます。


45名様以上の団体様は、45名未満の人数に調整し、ものづくり体験と街並み散策に別れて入れ替わり制にて体験いただけます。


一人で没頭したり、仲間と一緒にわいわい作ったり。

出来上がりも、見本通りでも、ユーモアに富んだオリジナル作品でもOK!

皆さんと非日常で楽しむものづくりは、旅行の思い出の楽しい時間となることでしょう♪

ぜひその楽しいものづくりの時間を、弊社にお手伝いをさせてください。


参考ブログ

▼会社旅行、社員旅行、社外研修事例集 美濃和紙雑貨の手作り体験▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_755.html


▼学校課外活動、地域コミュニティー旅行、校外授業におすすめ!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_752.html


▼学校教育関係におすすめ!修学旅行、社会見学、伝統産業 体験学習、校外授業 ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html



今日は、散策班の参考になるような、美濃町の名所をご紹介します。

下記リンクをご覧ください♪

https://minokanko.com/feature/

出典:美濃市観光協会


こちらのリンクの中にも、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のサイトがありますので、ぜひご覧ください。


上記のリンクの中から、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の近隣にある、

美濃市の見どころをご紹介♪

▼旧今井家住宅・美濃史料館(市指定文化財)

https://minokanko.com/seeing/category/history-culture/p5974/

旧今井家住宅は、美濃市で最も古いうだつが上がる、庄屋兼和紙問屋であった町家です。


▼美濃和紙あかりアート館

https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5976/

毎年秋に美濃市で開催される「美濃和紙あかりアート展」の入賞作品を展示しています。


▼小坂家住宅(国指定重要文化財)

https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5977/

安永(1772〜81年)初期に建てられた造り酒屋です。屋根全体が「起り(むくり)」となっていて、上方風の作りの珍しく貴重な建物です。


美濃市は観光名所だけではありません。世界遺産も3種類登録されていますよ♪

・世界無形文化遺産 本美濃紙の手すき技術 2014年

・世界農業遺産 清流長良川の鮎 2015年

・世界かんがい施設遺産 曽代用水 2020年

豊かな自然とそこで育まれてきた文化が世界に認められています。


▼美濃市の観光マップのご案内はこちら♪

https://minokanko.com/pamphlet/


こんな美濃市を観光したら、休憩のついでにモノづくり体験はいかがですか?

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、最高45名様まで一度に体験していただくことが可能です。

ぜひ皆様でご来店ください。


▼体験ショップへのご予約、お問合せはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


▼体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ

夏休中のご予約はまだ余裕があります!

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

今年の夏も間違いなく暑くなりますね!

夏休みのご予定はお決まりでしょうか?

石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップでは、まだまだ予約の空きがございます。

団体のご予約も、予約サイトを利用した個人のご予約もお待ちしております^ ^


夏休みの子どもたちに、普段の学校生活とは違う体験をさせてあげたい!

夏休の楽しい思い出を作りたい!


子供会、スポーツ少年団の旅行、家族旅行などの

夏休みにイベントを企画されていらっしゃるPTA幹事さんやコーチの皆さん、保護者の皆さん!

家族旅行のついでに、ちょっと時間があるなぁ思った、お父さん、お母さん。


暑い夏でも涼しい施設でみんなと一緒に手作り体験をしませんか?

この機会にいつもの仲間と、いつもとはちがう手作り体験はいかがですか?


夏向けの体験では、うちわ作りもおすすめです^ ^

人気の和紙ころころなら、オリジナルの工夫を考えて、夏休みの工作の宿題にも!


30種類以上の手作りキットも準備していますので、

お子様の作ってみたい!センサーが何かの商品が反応してくれることでしょう^ ^


また、当店スタッフにお声掛けいただければ、

作り方のアドバイスもできますし、

こうしたい!という想いがある方は、スマホで紙工作のネタを調べて作ってもいいですね^ ^


今、子どもたちが表現する作品を、成長の一環と感じて、みんなで楽しんでみませんか?


どうぞ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください。

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━ …

ワークショップに!お店のテーマに合わせて!石川紙業のキット商品で盛り上がりましょう!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━ …

物販だけではなくて、何か楽しい思い出づくりを提供したい。


そんな思いを抱えているオーナー様いらっしゃいませんか?


石川紙業美濃和紙雑貨体験ショップの看板商品ものづくり体験!

あなたがオーナーになって、ものづくり体験を主催することもできます^ ^


作り方の準備も簡単♪

場所を用意し、机とイス、のり・はさみがあれば、すぐにワークショップをスタートすることができます。


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」

自分の干支を作ってみることもおすすめですが、


実は、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップが充実しているんです^ ^

ショップ店員が、その時期に一番よく売れている商品をピックアップしてみました^ ^


1月 干支、節分(赤おに

2月 おひなさま

3月 イースター(うさぎ

4月 五月人形 鯉のぼり

5月 武将、お姫様シリーズ

6月 かえる・金魚

7月 うちわ作り

8月 うちわ作り

9月 ハロウィン

10月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

11月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

12月 十二支、だるま、招き猫


さらに年間を通して人気の「開運縁起シリーズ」や「歴史(武将、姫)シリーズ」も多数ご用意しています。


季節やテーマに合わせて多彩な提案ができるので、リピーターも増えやすく、イベントを盛り上げるにはうってつけです。

オリジナルの商品の開発もできますので、

気になった方は、ぜひ本社石川紙業(株)お問い合わせください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…

うだつの町並みinおひなさま、五月節句

イベント開催中 スタンプラリー協賛店です!

━…━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━ …

うだつの町家のおひなさま

開催期間: 2025年2月8日(日)~4月3日(水)

うだつの町家の五月節句

開催期間: 2025年4月中旬~5月5日(日)


町並みを歩いてスタンプラリーに挑戦!

当店がある「うだつの上がる町並み」全体で開催される「うだつの町家のおひなさま・五月節句」は、時代ごとにいろいろなおひなさまや五月節句の飾りが街のあちこちに展示されていて見ごたえ抜群!いくつあるのか探してみませんか?


また、スタンプラリーも同時開催!(主催:美濃市観光協会)

スタンプラリー協賛店(当店も参加店です)でお買い物をするとスタンプがもらえます。

各店を回ってスタンプを集めると、ガラポン抽選会に参加でき、素敵な賞品が当たるチャンス♪ぜひ楽しんでくださいね。


▼ スタンプラリーの情報はこちら♪

https://minokanko.com/news/event/p9001/

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

3月・4月・5月インスタコンテスト

キーワードは#石川紙業コンテストspring2025

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

3月からはインスタコンテストspring2025が

始まりました!

キーワードは

#石川紙業コンテスspring2025  です!

引き続き投稿お待ちしています!


体験ショップで作られた作品だけでなく、

キットをご購入いただいてご自宅などで、

作られたお客様もご投稿いただけます。


キットのご購入は・・・

▼楽天キット販売サイト

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090

━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …

担当者コラム コラムのタイトル決まりました!まゆ“みの”日記 よろしくお願いします^ ^

 ━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

担当者コラムを引き継ぎ、

突如勝手に連載がスタートした、

私佐藤が実際に参加するみの祭りのめ組の体験レポ!

続きを楽しみにしてくださった方もいらっしゃると思いますが、、


今週末は神輿づくりに参加できなかったため、次週に体験レポは持ち越しさせていただきます。


今回は、担当者コラムのタイトルがきまりましたので、ご報告させていただきます♪


実は、私、このコラムのタイトルが決まらず悩んでいました。

もういっそのことタイトルはつけずに、気づかれないようひっそりとしていたのですが、


弊社の社長は見逃してくれませんでした!

さらに、悩んでいる私に、下記のような案を授けてくださいました。


「担当者コラムは、ぜひ、名前タイトルをつけてください。

例 佐藤の編集後記

真由美コラム

美濃から真由美通信

真由美みの通信 まゆ“みの”通信」


こちらのタイトルを付ける当時、社内には佐藤が2人在籍しておりまして、私は社内では下の名前で呼ばれていました。


なに、この連想ゲーム!

まさか下の名前をもじって、タイトルがつくとわ!

しかも、美濃の話、自分の話を書きたかった願いまで込められている!

最初にこの情報を見たとき、ツボにはまった私は、笑いをこらえることに必死でした^ ^


後日、通信というほどの内容は書いていく自信がなかったので、その部分は日記にかえさせていただき、こちらのタイトルに決定!

タイトルの決定から楽しい思い出を作らせていただき、感謝です^ ^


春のせいなのか、なぜか身の回りでいろんなことが最近起きますが、毎日楽しいがいいですね^ ^


今後ともよろしくお願いします^ ^ 


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤

電話   0575-29-3680

FAX   0575-35-1363

佐藤携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


お気軽にお問い合わせください♪



━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI


▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php.


▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html


春到来間近!お花見の後に!石川紙業体験ショップに寄ってみよう! 岐阜県美濃市の観光ならここ!—美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年3月17日

2025.03.24

岐阜県美濃市の観光ならここ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

メルマガ第239号

美濃和紙の観光名所、江戸時代の町『うだつのあがる町並み』で、

実際にうだつがある1760年建造の江戸時代の建物の中で、

手作り体験ができる!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業に寄っていきませんか?


美濃市観光協会ホームページより

石川紙業の五月節句商品を陳列しました!



店内には、石川紙業の五月商品が勢ぞろい!

身近な大切な方への贈り物にいかがでしょうか?お値打ちな、省スペースに飾れる商品もございます。

和紙ころころ十二支・和紙ころころ武将シリーズ

只今特別価格で開催中和紙ころころモンチッチ】手作り体験¥1210

和紙皿、和紙筆立て、和紙しおり、和紙ピアス、イヤリング

全30種類以上!営業スケジュールなどをお知らせしております。


石川紙業の職人が手作りで仕上げた五月商品。ぜひご覧ください。

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼楽天ECサイト▼ https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

美濃市観光におすすめです。

ショップ最新情報

NEW!ショップ3月・4月・5月営業日案内

営業スケジュール掲載ブログはこちらから https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!

最新トピック!!

・大人気!石川紙業の和紙かぶとの魅力をお伝えします!

・日本国内から世界各国まで、石川紙業の体験に訪れていますが、今回は異世界からもご来店♪

・石川紙業 体験ショップ 団体客は一緒に45名様まで体験できますよ^ ^

・旅行会社様!団体旅行の一案に!夏休中のご予約はまだ余裕があります! 

・ワークショップの企画に!おうちのイベントに!説明書を見ながら簡単に作れる石川紙業のキット商品

・うだつの町並みinおひな様、五月節句イベント開催中 スタンプラリー協賛店です!

・3月・4月・5月インスタコンテスト キーワードは #石川紙業コンテストspring2025

・わがまち 美濃和紙の産地美濃市 地元民は知っている桜の名所その1

・担当者コラム 美濃の町がざわついてきました!美濃まつりがもうすぐ!準備の状況をお伝えします^ ^


今週も盛りだくさん♪

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^

━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━

大人気!石川紙業の和紙かぶとの魅力をお伝えします!

━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━

先週末行った店内商品のリニューアル!

おひなさまイベント中はおひなさま商品も展示しておりますが、

五月節句商品も店頭に並んでおります。

店頭に並んでいる商品の中から、当社の自信作、和紙かぶとの魅力に迫ります!


ん?和紙かぶとって、和紙でできたかぶと?

和紙だもん、強度って大丈夫なの?

保管方法って難しくないの?

そもそも見栄えは良くないでしょ??


和紙かぶとをご存知ない方からそんな声が聞こえてきそうです^ ^


当社自慢の石川紙業ブランドの手染め美濃和紙をふんだんに使用し、某雛人形、五月人形の有名卸売店も納得の強度と出来栄え。

軽いけれど、硬くて歪みにも強い!

和紙だからこそ出せる柄のバリエーション。

きっとお好みの柄のかぶとがみつかります!


保管方法もお手入れも簡単!

虫が悪さをすることがないので、防虫剤要らず。乾燥剤のみ一緒に保管してください。


そして当店では、名入れ立て札サービスを実施中♪

和紙かぶとをお買い上げの皆様には無料でご提供しております。


大切なお子様、お孫様、ひ孫様の成長を願い、祝って。

日本の伝統として続く五月節句のお祝いを、これからも家族と共に続けいていく…^ ^


そんな楽しい思い出のワンシーンの中に、

ぜひ、石川紙業の五月節句商品を置いていただけたらと願います^ ^


※こちらは、和紙かぶとの一部です。

まずは一見にしかず!ぜひショップにて実物をご覧ください!


和紙かぶとだけじゃない!新作続々!

▼石川紙業の新商品情報 粋粋通信3月号はこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1625.html


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

▼3月・4月・5月営業スケジュールはこちら♪

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/24/324_1_file.pdf


━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━…━…━…━…━…

日本国内から世界各国まで、石川紙業の体験に訪れていますが、今回は異世界からもご来店♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━…━…━…━…━…

暖かい季節になりましたね♪

石川紙業の体験ショップでは、団体客のご予約が一段と増えて参りました。

最近ご予約いただいたお客様は、小学校の社会見学、地域の畜産農家の研修の一環、台湾、ハワイ、イタリア等からの団体旅行などなど。


たくさんの団体のお客様に、石川紙業のものづくり体験が選ばれています。


そんな中、今回は、二次元の世界からもご来店♪

3月9日に、うだつコスプレのイベントがあり、マジンガーZ様と初音ミク様(のコスプレーヤの方)にご来場いただきました♪

言葉が通じないお客様が来店されても、コミュニケーションは取れるのでしょうか?


そこはものづくり体験の力が発揮されます。

一緒にモノづくりをして、楽しい時間を共有する。もちろん、1人で没頭するのもよし!


しかし、出来上がりの喜びは、スタッフと共にぜひ共有しましょう^ ^


共通の作業をしていると、自然と共に笑顔もこぼれて、楽しい時間を過ごしている。皆さんにも経験があることだと思います^ ^


1人でも、みんなでも楽しい体験ができる石川紙業のモノづくり体験をぜひお試しください♪

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

旅行会社様!団体旅行の一案に!

団体客は一緒に45名様まで体験できますよ^ ^

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

近年、体験型の旅行が人気ですね。

体を動かす体験、バーチャルな体験、映画やアニメの二次の世界観の体験

色々体験がありますが、

自分の発想次第で、豊かに実際に手に取れるものづくりができる!

そんなものづくりが体験できる 石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップはいかがでしょうか?

当店は地域の産業である美濃和紙を使った和雑貨の手作り体験をしています。


人気の起き上がりこぼし「和紙ころころ」手作り体験が30種類

和紙皿、和紙筆立て、これからの季節はうちわ作りなどなど。


団体様は一緒に45名様までものづくり体験をしていただけます。


45名様以上の団体様は、45名未満の人数に調整し、ものづくり体験と街並み散策に別れて入れ替わり制にて体験いただけます。


一人で没頭したり、仲間と一緒にわいわい作ったり。

出来上がりも、見本通りでも、ユーモアに富んだオリジナル作品でもOK!

皆さんと非日常で楽しむものづくりは、旅行の思い出の楽しい時間となることでしょう♪

ぜひその楽しいものづくりの時間を、弊社にお手伝いをさせてください。


「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の建物です!

実際に江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


団体のお問合せは下記まで▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ 

夏休中のご予約はまだ余裕があります!

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…


今年の夏も間違いなく暑くなりますね!

夏休みのご予定はお決まりでしょうか?

石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップでは、まだまだ予約の空きがございます。


夏休みの子ども向け体験企画にぜひ!

暑い夏でも涼しい施設でみんなと一緒に手作り体験をしませんか?


子供会、スポーツ少年団の旅行、家族旅行など。


普段は学校で過ごす子どもたちのために、いつもと違う体験をさせてあげたい。夏休の楽しい思い出を作りたいと。

夏休みにイベントを企画されていらっしゃる

幹事さんやコーチの皆さん、父兄の皆さん!

家族旅行のついでに、ちょっと時間があるんだよ〜と思った、お父さん、お母さん。


この機会にいつもの仲間と、いつもとはちがう手作り体験はいかがですか?


夏向けの体験では、うちわ作りもおすすめです^ ^

人気の和紙ころころなら、オリジナルの工夫を考えて、夏休みの工作の宿題にも!


30種類以上の手作りキットも準備していますので、お子様の作ってみたい!センサーが何かの商品が反応してくれることでしょう^ ^


また、当店スタッフにお声掛けいただければ、

作り方のアドバイスもできますし、

スマホで紙工作のネタを調べて作ってもいいですね^ ^


今、子どもたちが表現する作品を、

成長の一環と感じて、

みんなで楽しんでみませんか?


どうぞ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください。


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ワークショップに!お店のテーマに合わせて!石川紙業のキット商品で盛り上がりましょう!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

物販だけではなくて、何か楽しい思い出づくりを提供したい。


そんな思いを抱えているオーナー様いらっしゃいませんか?


石川紙業美濃和紙雑貨体験ショップの看板商品ものづくり体験!

あなたがオーナーになって、ものづくり体験を主催することもできます^ ^


作り方の準備も簡単♪

場所を用意し、机とイス、のり・はさみがあれば、すぐにワークショップをスタートすることができるんです。


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」

自分の干支を作ってみることもおすすめですが、


実は、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップが充実しているんです^ ^

ショップ店員が、その時期に一番よく売れている商品をピックアップしてみました^ ^


1月 干支、節分(赤おに

2月 おひなさま

3月 イースター(うさぎ

4月 五月人形 鯉のぼり 

5月 武将、お姫様シリーズ

6月 かえる・金魚

7月 うちわ作り

8月 うちわ作り

9月 ハロウィン

10月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

11月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

12月 十二支、だるま、招き猫


さらに年間を通して人気の「開運縁起シリーズ」や「歴史(武将、姫)シリーズ」も多数ご用意しています。


季節やテーマに合わせて多彩な提案ができるので、リピーターも増えやすく、イベントを盛り上げるにはうってつけです。


オリジナルの商品の開発もできますので、

気になった方は、ぜひ本社石川紙業(株)お問い合わせください。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

うだつの町並みinおひなさま、五月節句

イベント開催中 スタンプラリー協賛店です!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

うだつの町家のおひなさま

開催期間: 2025年2月8日(日)~4月3日(水)

うだつの町家の五月節句

開催期間: 2025年4月中旬~5月5日(日)


町並みを歩いてスタンプラリーに挑戦!

当店がある「うだつの上がる町並み」全体で開催される「うだつの町家のおひなさま・五月節句」は、時代ごとにいろいろなおひなさまや五月節句の飾りが街のあちこちに展示されていて見ごたえ抜群!いくつあるのか探してみませんか?


また、スタンプラリーも同時開催!(主催:美濃市観光協会)

スタンプラリー協賛店(当店も参加店です)でお買い物をするとスタンプがもらえます。

各店を回ってスタンプを集めると、ガラポン抽選会に参加でき、素敵な賞品が当たるチャンス♪ぜひ楽しんでくださいね。


また、美濃市役所、美濃和紙推進課では、

現在インバウンドへのアンケート調査を実施しており、各国のお客様からアンケートが届いています。アンケートに答えてくださった方には、美濃市に関連する粗品をプレゼント!

美濃市の観光がより魅力的になるよう、海外客様の情報収集中!ご期待ください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

3月・4月・5月インスタコンテスト

キーワードは#石川紙業コンテストspring2025

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

3月からはインスタコンテストspring2025が

始まりました!

キーワードは

#石川紙業コンテスspring2025  です!

引き続き投稿お待ちしています!


体験ショップで作られた作品だけでなく、

キットをご購入いただいてご自宅などで、

作られたお客様もご投稿いただけます。


キットのご購入は・・・

▼楽天キット販売サイト

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

わがまち 美濃和紙の産地美濃市 

地元民は知っている桜の名所その1

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

美濃の隠れた名所をご案内♪今回は桜がテーマ!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3月に入りました。冬から春に代わるこの時期。

桜の枯れ木も薄っすら色づいてきました。今年もお花見が楽しみですね。


前回ご紹介したいとご案内した、美濃市内の隠れた桜の名所をご案内します^ ^


今回ご紹介するのは、

道の駅 にわか茶屋のテラスから見える長良川を背景にした桜並木。


春の心地よい陽気の中、モーニングや昼食をいただきながら、食べ物の準備をしていなくても手軽にお花見!

道の駅にわか茶屋のテラスから見える桜並木は、この季節だけの彩りを見せてくれます。


テラス席から移動して見る角度を変えていくと、

・世界かんがい施設遺産 曽代用水

・世界農業遺産 清流長良川の鮎  

・美濃市のシンボル 小倉山城跡

・美濃の吊り橋 (国指定重要文化財) 

など、美濃市が誇る名所を背に大切な人と記念撮影もポチリ♪


咲き誇る桜の風景とともに、思い出の1ページの出来上がりですね^ ^

世界かんがい施設遺産 曽代用水 と 世界農業遺産 清流長良川の鮎 と 美濃市のシンボル小倉山城跡 と 美濃の吊り橋(国指定重要文化財)が、

一緒に一つの写真に入ります!どこから撮影するのか、ぜひ探してみてください♪


▼道の駅 にわか茶屋の情報はこちら♪

https://www.mino-niwakachaya.com/


まだまだあります!

美濃の隠れた桜の名所!

今回書ききれなかったので、次回続編決定!

どうぞお楽しみに^ ^


今年の春は、ぜひ美濃市へお花見にお越しください!

そして、お花見の後にはぜひ体験ショップへ!

今日の思い出を、ものづくり体験で再現してみませんか?オリジナルアレンジで、自分だけの作品を作って直ぐに持ち帰れます^ ^


下記営業日にてお待ちしておりま〜す♪


▼ショップ最新情報▼

NEW! ショップ3月・4月・5月営業日案内

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html


団体のご予約は営業日以外も承ります!

━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …

担当者コラム 美濃の町がざわついてきました!

美濃まつりがもうすぐ!準備の状況をお伝えします^ ^

━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

突然ですが、みなさんの町には、どんなお祭りや地域行事であるのでしょうか?

我が美濃市には、みのまつりというお祭りが春にあります。

2025年度美濃まつりの情報♪(美濃市観光協会HPより

https://minokanko.com/event/category/spring/p6009/


このみのまつりでは、美濃市内の各町内がそれぞれ特徴ある神輿を担いで練り歩き、地元の神社へ奉納します。

こちらの神輿の飾りをよく見ると、美濃和紙で桜を模造しているんです♪

荒々しい担ぎ手が、神輿を揺らして担ぐと、

花が揺れ動き、そんな神輿がたくさん集まるその様子は、普通の神輿では味わえない、美しい空間となります。


そしてこの花飾り、実は毎年一本一本を、各家庭が手作業で作り上げて、持ち寄って、神輿に飾り付ける新作なのです。


さて、私の地域でも小さなみこしがでて、地域の神社に奉納しますが、

今年も、美濃町の女みこし「め組」に参加することにしました。


実はこちらの女みこし「め組」

長年続いてきた女だけの神輿も、担ぎ手の減少などの理由により今年が最後となりました。

最後の掛け声に、担ぎ手の女性もたくさん集まっている様子!今年の女みこし「め組」は見応えある神輿になりそうです^ ^


め組の準備は

毎年1月ごろに担ぎ手の募集が始まります。

担ぎ手に名乗り上げた女性たちは、それぞれ花づくりを分担し仕上げていきます。

3月の体育館を貸し切って、みんなで竹に巻き付ける準備をする日までに、

各自、自宅でこよりをつくり、ピンクの正方形の紙を通し、糊付けをして、神輿の花をつくりあげます。


次号では、各家庭で作り上げた花がこの後どうなっていくのかをご紹介します!


今年のみの祭りは4月12日13日の開催です。

この日は、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップも営業中!

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の建物です!

実際に江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!

みのまつりの見学がてら、ぜひ当ショップにもお立ち寄りください!

美濃和紙のお土産をたくさん揃えてお待ちしております^ ^


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤 真由美

電話   0575-29-3680

FAX   0575-35-1363

佐藤携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


お気軽にお問い合わせください♪


メルマガ解除はこちらより行うことができます。

※申し訳ございませんが、配信停止されるまでに、システム上に時間差があり、停止作業後に、配信される場合がございます。


++

http://ishikawa-shigyo.com/acmailer9/reg.cgi?reg=del&email=shigyo@jt7.so-net.ne.jp

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI


▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画 

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php.


▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html

春到来間近!お花見の後に!石川紙業体験ショップに寄ってみよう! 岐阜県美濃市の観光ならここ!—美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年3月17日

2025.03.24

岐阜県美濃市の観光ならここ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

メルマガ第239号

美濃和紙の観光名所、江戸時代の町『うだつのあがる町並み』で、

実際にうだつがある1760年建造の江戸時代の建物の中で、

手作り体験ができる!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業に寄っていきませんか?


美濃市観光協会ホームページより

石川紙業の五月節句商品を陳列しました!



店内には、石川紙業の五月商品が勢ぞろい!

身近な大切な方への贈り物にいかがでしょうか?お値打ちな、省スペースに飾れる商品もございます。

和紙ころころ十二支・和紙ころころ武将シリーズ

只今特別価格で開催中和紙ころころモンチッチ】手作り体験¥1210

和紙皿、和紙筆立て、和紙しおり、和紙ピアス、イヤリング

全30種類以上!営業スケジュールなどをお知らせしております。


石川紙業の職人が手作りで仕上げた五月商品。ぜひご覧ください。

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼楽天ECサイト▼ https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

美濃市観光におすすめです。

ショップ最新情報

NEW!ショップ3月・4月・5月営業日案内

営業スケジュール掲載ブログはこちらから https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!

最新トピック!!

・大人気!石川紙業の和紙かぶとの魅力をお伝えします!

・日本国内から世界各国まで、石川紙業の体験に訪れていますが、今回は異世界からもご来店♪

・石川紙業 体験ショップ 団体客は一緒に45名様まで体験できますよ^ ^

・旅行会社様!団体旅行の一案に!夏休中のご予約はまだ余裕があります! 

・ワークショップの企画に!おうちのイベントに!説明書を見ながら簡単に作れる石川紙業のキット商品

・うだつの町並みinおひな様、五月節句イベント開催中 スタンプラリー協賛店です!

・3月・4月・5月インスタコンテスト キーワードは #石川紙業コンテストspring2025

・わがまち 美濃和紙の産地美濃市 地元民は知っている桜の名所その1

・担当者コラム 美濃の町がざわついてきました!美濃まつりがもうすぐ!準備の状況をお伝えします^ ^


今週も盛りだくさん♪

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^

━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━

大人気!石川紙業の和紙かぶとの魅力をお伝えします!

━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━

先週末行った店内商品のリニューアル!

おひなさまイベント中はおひなさま商品も展示しておりますが、

五月節句商品も店頭に並んでおります。

店頭に並んでいる商品の中から、当社の自信作、和紙かぶとの魅力に迫ります!


ん?和紙かぶとって、和紙でできたかぶと?

和紙だもん、強度って大丈夫なの?

保管方法って難しくないの?

そもそも見栄えは良くないでしょ??


和紙かぶとをご存知ない方からそんな声が聞こえてきそうです^ ^


当社自慢の石川紙業ブランドの手染め美濃和紙をふんだんに使用し、某雛人形、五月人形の有名卸売店も納得の強度と出来栄え。

軽いけれど、硬くて歪みにも強い!

和紙だからこそ出せる柄のバリエーション。

きっとお好みの柄のかぶとがみつかります!


保管方法もお手入れも簡単!

虫が悪さをすることがないので、防虫剤要らず。乾燥剤のみ一緒に保管してください。


そして当店では、名入れ立て札サービスを実施中♪

和紙かぶとをお買い上げの皆様には無料でご提供しております。


大切なお子様、お孫様、ひ孫様の成長を願い、祝って。

日本の伝統として続く五月節句のお祝いを、これからも家族と共に続けいていく…^ ^


そんな楽しい思い出のワンシーンの中に、

ぜひ、石川紙業の五月節句商品を置いていただけたらと願います^ ^


※こちらは、和紙かぶとの一部です。

まずは一見にしかず!ぜひショップにて実物をご覧ください!


和紙かぶとだけじゃない!新作続々!

▼石川紙業の新商品情報 粋粋通信3月号はこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1625.html


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

▼3月・4月・5月営業スケジュールはこちら♪

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/24/324_1_file.pdf


━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━…━…━…━…━…

日本国内から世界各国まで、石川紙業の体験に訪れていますが、今回は異世界からもご来店♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━…━…━…━…━…

暖かい季節になりましたね♪

石川紙業の体験ショップでは、団体客のご予約が一段と増えて参りました。

最近ご予約いただいたお客様は、小学校の社会見学、地域の畜産農家の研修の一環、台湾、ハワイ、イタリア等からの団体旅行などなど。


たくさんの団体のお客様に、石川紙業のものづくり体験が選ばれています。


そんな中、今回は、二次元の世界からもご来店♪

3月9日に、うだつコスプレのイベントがあり、マジンガーZ様と初音ミク様(のコスプレーヤの方)にご来場いただきました♪

言葉が通じないお客様が来店されても、コミュニケーションは取れるのでしょうか?


そこはものづくり体験の力が発揮されます。

一緒にモノづくりをして、楽しい時間を共有する。もちろん、1人で没頭するのもよし!


しかし、出来上がりの喜びは、スタッフと共にぜひ共有しましょう^ ^


共通の作業をしていると、自然と共に笑顔もこぼれて、楽しい時間を過ごしている。皆さんにも経験があることだと思います^ ^


1人でも、みんなでも楽しい体験ができる石川紙業のモノづくり体験をぜひお試しください♪

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

旅行会社様!団体旅行の一案に!

団体客は一緒に45名様まで体験できますよ^ ^

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

近年、体験型の旅行が人気ですね。

体を動かす体験、バーチャルな体験、映画やアニメの二次の世界観の体験

色々体験がありますが、

自分の発想次第で、豊かに実際に手に取れるものづくりができる!

そんなものづくりが体験できる 石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップはいかがでしょうか?

当店は地域の産業である美濃和紙を使った和雑貨の手作り体験をしています。


人気の起き上がりこぼし「和紙ころころ」手作り体験が30種類

和紙皿、和紙筆立て、これからの季節はうちわ作りなどなど。


団体様は一緒に45名様までものづくり体験をしていただけます。


45名様以上の団体様は、45名未満の人数に調整し、ものづくり体験と街並み散策に別れて入れ替わり制にて体験いただけます。


一人で没頭したり、仲間と一緒にわいわい作ったり。

出来上がりも、見本通りでも、ユーモアに富んだオリジナル作品でもOK!

皆さんと非日常で楽しむものづくりは、旅行の思い出の楽しい時間となることでしょう♪

ぜひその楽しいものづくりの時間を、弊社にお手伝いをさせてください。


「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の建物です!

実際に江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


団体のお問合せは下記まで▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ 

夏休中のご予約はまだ余裕があります!

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…


今年の夏も間違いなく暑くなりますね!

夏休みのご予定はお決まりでしょうか?

石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップでは、まだまだ予約の空きがございます。


夏休みの子ども向け体験企画にぜひ!

暑い夏でも涼しい施設でみんなと一緒に手作り体験をしませんか?


子供会、スポーツ少年団の旅行、家族旅行など。


普段は学校で過ごす子どもたちのために、いつもと違う体験をさせてあげたい。夏休の楽しい思い出を作りたいと。

夏休みにイベントを企画されていらっしゃる

幹事さんやコーチの皆さん、父兄の皆さん!

家族旅行のついでに、ちょっと時間があるんだよ〜と思った、お父さん、お母さん。


この機会にいつもの仲間と、いつもとはちがう手作り体験はいかがですか?


夏向けの体験では、うちわ作りもおすすめです^ ^

人気の和紙ころころなら、オリジナルの工夫を考えて、夏休みの工作の宿題にも!


30種類以上の手作りキットも準備していますので、お子様の作ってみたい!センサーが何かの商品が反応してくれることでしょう^ ^


また、当店スタッフにお声掛けいただければ、

作り方のアドバイスもできますし、

スマホで紙工作のネタを調べて作ってもいいですね^ ^


今、子どもたちが表現する作品を、

成長の一環と感じて、

みんなで楽しんでみませんか?


どうぞ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください。


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ワークショップに!お店のテーマに合わせて!石川紙業のキット商品で盛り上がりましょう!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

物販だけではなくて、何か楽しい思い出づくりを提供したい。


そんな思いを抱えているオーナー様いらっしゃいませんか?


石川紙業美濃和紙雑貨体験ショップの看板商品ものづくり体験!

あなたがオーナーになって、ものづくり体験を主催することもできます^ ^


作り方の準備も簡単♪

場所を用意し、机とイス、のり・はさみがあれば、すぐにワークショップをスタートすることができるんです。


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」

自分の干支を作ってみることもおすすめですが、


実は、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップが充実しているんです^ ^

ショップ店員が、その時期に一番よく売れている商品をピックアップしてみました^ ^


1月 干支、節分(赤おに

2月 おひなさま

3月 イースター(うさぎ

4月 五月人形 鯉のぼり 

5月 武将、お姫様シリーズ

6月 かえる・金魚

7月 うちわ作り

8月 うちわ作り

9月 ハロウィン

10月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

11月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

12月 十二支、だるま、招き猫


さらに年間を通して人気の「開運縁起シリーズ」や「歴史(武将、姫)シリーズ」も多数ご用意しています。


季節やテーマに合わせて多彩な提案ができるので、リピーターも増えやすく、イベントを盛り上げるにはうってつけです。


オリジナルの商品の開発もできますので、

気になった方は、ぜひ本社石川紙業(株)お問い合わせください。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

うだつの町並みinおひなさま、五月節句

イベント開催中 スタンプラリー協賛店です!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

うだつの町家のおひなさま

開催期間: 2025年2月8日(日)~4月3日(水)

うだつの町家の五月節句

開催期間: 2025年4月中旬~5月5日(日)


町並みを歩いてスタンプラリーに挑戦!

当店がある「うだつの上がる町並み」全体で開催される「うだつの町家のおひなさま・五月節句」は、時代ごとにいろいろなおひなさまや五月節句の飾りが街のあちこちに展示されていて見ごたえ抜群!いくつあるのか探してみませんか?


また、スタンプラリーも同時開催!(主催:美濃市観光協会)

スタンプラリー協賛店(当店も参加店です)でお買い物をするとスタンプがもらえます。

各店を回ってスタンプを集めると、ガラポン抽選会に参加でき、素敵な賞品が当たるチャンス♪ぜひ楽しんでくださいね。


また、美濃市役所、美濃和紙推進課では、

現在インバウンドへのアンケート調査を実施しており、各国のお客様からアンケートが届いています。アンケートに答えてくださった方には、美濃市に関連する粗品をプレゼント!

美濃市の観光がより魅力的になるよう、海外客様の情報収集中!ご期待ください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

3月・4月・5月インスタコンテスト

キーワードは#石川紙業コンテストspring2025

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

3月からはインスタコンテストspring2025が

始まりました!

キーワードは

#石川紙業コンテスspring2025  です!

引き続き投稿お待ちしています!


体験ショップで作られた作品だけでなく、

キットをご購入いただいてご自宅などで、

作られたお客様もご投稿いただけます。


キットのご購入は・・・

▼楽天キット販売サイト

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

わがまち 美濃和紙の産地美濃市 

地元民は知っている桜の名所その1

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

美濃の隠れた名所をご案内♪今回は桜がテーマ!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3月に入りました。冬から春に代わるこの時期。

桜の枯れ木も薄っすら色づいてきました。今年もお花見が楽しみですね。


前回ご紹介したいとご案内した、美濃市内の隠れた桜の名所をご案内します^ ^


今回ご紹介するのは、

道の駅 にわか茶屋のテラスから見える長良川を背景にした桜並木。


春の心地よい陽気の中、モーニングや昼食をいただきながら、食べ物の準備をしていなくても手軽にお花見!

道の駅にわか茶屋のテラスから見える桜並木は、この季節だけの彩りを見せてくれます。


テラス席から移動して見る角度を変えていくと、

・世界かんがい施設遺産 曽代用水

・世界農業遺産 清流長良川の鮎  

・美濃市のシンボル 小倉山城跡

・美濃の吊り橋 (国指定重要文化財) 

など、美濃市が誇る名所を背に大切な人と記念撮影もポチリ♪


咲き誇る桜の風景とともに、思い出の1ページの出来上がりですね^ ^

世界かんがい施設遺産 曽代用水 と 世界農業遺産 清流長良川の鮎 と 美濃市のシンボル小倉山城跡 と 美濃の吊り橋(国指定重要文化財)が、

一緒に一つの写真に入ります!どこから撮影するのか、ぜひ探してみてください♪


▼道の駅 にわか茶屋の情報はこちら♪

https://www.mino-niwakachaya.com/


まだまだあります!

美濃の隠れた桜の名所!

今回書ききれなかったので、次回続編決定!

どうぞお楽しみに^ ^


今年の春は、ぜひ美濃市へお花見にお越しください!

そして、お花見の後にはぜひ体験ショップへ!

今日の思い出を、ものづくり体験で再現してみませんか?オリジナルアレンジで、自分だけの作品を作って直ぐに持ち帰れます^ ^


下記営業日にてお待ちしておりま〜す♪


▼ショップ最新情報▼

NEW! ショップ3月・4月・5月営業日案内

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html


団体のご予約は営業日以外も承ります!

━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …

担当者コラム 美濃の町がざわついてきました!

美濃まつりがもうすぐ!準備の状況をお伝えします^ ^

━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

突然ですが、みなさんの町には、どんなお祭りや地域行事であるのでしょうか?

我が美濃市には、みのまつりというお祭りが春にあります。

2025年度美濃まつりの情報♪(美濃市観光協会HPより

https://minokanko.com/event/category/spring/p6009/


このみのまつりでは、美濃市内の各町内がそれぞれ特徴ある神輿を担いで練り歩き、地元の神社へ奉納します。

こちらの神輿の飾りをよく見ると、美濃和紙で桜を模造しているんです♪

荒々しい担ぎ手が、神輿を揺らして担ぐと、

花が揺れ動き、そんな神輿がたくさん集まるその様子は、普通の神輿では味わえない、美しい空間となります。


そしてこの花飾り、実は毎年一本一本を、各家庭が手作業で作り上げて、持ち寄って、神輿に飾り付ける新作なのです。


さて、私の地域でも小さなみこしがでて、地域の神社に奉納しますが、

今年も、美濃町の女みこし「め組」に参加することにしました。


実はこちらの女みこし「め組」

長年続いてきた女だけの神輿も、担ぎ手の減少などの理由により今年が最後となりました。

最後の掛け声に、担ぎ手の女性もたくさん集まっている様子!今年の女みこし「め組」は見応えある神輿になりそうです^ ^


め組の準備は

毎年1月ごろに担ぎ手の募集が始まります。

担ぎ手に名乗り上げた女性たちは、それぞれ花づくりを分担し仕上げていきます。

3月の体育館を貸し切って、みんなで竹に巻き付ける準備をする日までに、

各自、自宅でこよりをつくり、ピンクの正方形の紙を通し、糊付けをして、神輿の花をつくりあげます。


次号では、各家庭で作り上げた花がこの後どうなっていくのかをご紹介します!


今年のみの祭りは4月12日13日の開催です。

この日は、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップも営業中!

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の建物です!

実際に江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!

みのまつりの見学がてら、ぜひ当ショップにもお立ち寄りください!

美濃和紙のお土産をたくさん揃えてお待ちしております^ ^


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤 真由美

電話   0575-29-3680

FAX   0575-35-1363

佐藤携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


お気軽にお問い合わせください♪


メルマガ解除はこちらより行うことができます。

※申し訳ございませんが、配信停止されるまでに、システム上に時間差があり、停止作業後に、配信される場合がございます。


++

http://ishikawa-shigyo.com/acmailer9/reg.cgi?reg=del&email=shigyo@jt7.so-net.ne.jp

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI


▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画 

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php.


▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html

楽天 4月1日(火)~7日(月)セール!五月人形 2025年五月飾り・かぶと飾り・こいのぼり飾りコンパクト特集【名前立札特典付】手染め美濃和紙 手作りキット 和文具 ポイント+クーポン付!和紙雑貨と手芸キット 石川紙業

2025.03.24

楽天【和紙雑貨と手芸キット 石川紙業】

4月1日(火)~4月7日(月)セール!

五月人形・こいのぼり飾り・かぶと飾り 五月節句飾り 2025年

五月人形 特集【名前立札特典付き】  

和紙人形 はりこーシカ 招き猫 こけし 張子 日本玩具 ポイント+クーポン付!


★五月人形 五月節句人形 ~ 5月5日セール中!ポイント10倍+クーポン付!                      

『創作人形』 五月人形  和紙人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、ちりめん人形、つるし飾り、五月人形張子 


4月1日(火)~7日(月)セール!             

『特別趣味』 手染め美濃和紙、折り紙 千代紙、はり絵30色セット、雲龍40色、板締め20枚、折り紙セット、動物折紙、お試しセット 



4月1日(火)~7日(月)セール!             

『特別趣味   手作りキット ころころ手作りキット、創作手作りセット、五月人形手作りキット、雛人形手作りキット 

 


4月1日(火)~7日(月)セール!             

『特別趣味』 和文具 ポチ袋、のし袋、和紙しおり、メモ帳、ダイアリー、筆箱、はがき箱、鉛筆、ペン皿 

 




【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  


観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け
和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作
外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気
和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品

「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

p>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 

営業部 箕輪 山下 佐藤

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆