お知らせ

【Part1】 采购必看:1200 款美浓和纸日本工艺品一站式批发|季节款 & 常年经典|手工制作 自 1902|石川纸业 - 美浓和纸品牌 No.1 - 2025.10.13

2025.10.14


【石川纸业 公司概况】


石川纸业株式会社创立于1902年(明治35年),坐落在美浓和纸产地——岐阜县美浓市。我们秉持“和纸匠人的手作”价值观,专注于美浓和纸杂货的设计、开发、制造与批发出口,将传统工艺与娱乐创意融合。美浓和纸品牌认证件数日本第一(世界领先)。面向华语地区企业采购与进口批发、跨境电商、礼品渠道提供稳定的B2B供货。


提供OEM生产与原创定制。产品涵盖:手工染色美浓和纸、千代纸、DIY手作套件、和纸人偶、干支迎春饰、十二生肖摆饰、雏人形(女儿节)、端午男孩节人偶、兜甲飾、鲤鱼旗摆饰、玄关与季节装饰、季节商品、和纸Korokoro系列、和风绉布(Chirimen)人偶、和纸纸塑(张子)、木芥子(Kokeshi)、入境游商品、海外伴手礼、日本伴手礼、和风文具、红包袋、礼金封、书签、便签本、折纸、日记本、笔盒、明信片收纳盒、御朱印册、和伞、折扇、团扇、扇套、和纸相框、名片夹、卡片盒、和纸饰品(耳环、胸针、发圈)、和纸磁贴(可夹式磁贴)、手拭、和风图案毛巾、怀纸、吸油面纸、和纸杯垫、撕纸画、明信片挂架、挂毯、根付(吊饰)、牙签筒、掏耳勺、日本玩具与乡土玩具等。每年手工推出约1200款和风杂货与和纸杂货,批发供应日本国内外各行业制造商、批发商与零售商(支持B2B采购、进口报关与跨境电商上架)。


原创纸塑(张子)制作——涵盖动漫IP角色、活动吉祥物、企业形象、公仔、当地“悠闲吉祥物”、神社名品等,承接大量OEM与原创定制企划与量产。
OEM案例



【角色・动画】
 樱桃小丸子、史努比(Snoopy)、蒙奇奇(Monchhichi) 日本VOGUE社、Sekiguchi株式会社、浪客剑心
 、波奇塔(《链锯人》)、《进击的巨人》、喵老师《夏目友人帐》、铁臂阿童木、怪医黑杰克

【吉祥物(地域/企业/体育)】
Kuidaore太郎、つば九郎(养乐多棒球队)、チュウキョ~くん(中京电视台)、Giffy(FC岐阜)
【载具角色(政府机关・博物馆)】
 月球探测器SLIM(JAXA)、三式战斗机“飞燕”(岐阜各务原航空宇宙博物馆)、观光列车“ながら”(长良川铁路)、岐阜巴士

【历史人物・武将】
织田信长、丰臣秀吉、德川家康、明智光秀、归蝶(浓姬)、石田三成、大谷吉继、黑田长政、福岛正则、岛津义弘、小早川秀秋、牛若丸
【动物角色】
日本睡鼠(Yamane)、泽西牛、狼 


覆盖渠道:观光物产店、生活杂货店、百货批发、电商与邮购、人偶专卖、陶器与漆器店、文具书店、和服店、茶企制造零售、和果子与食品制造零售、纸类专门店、神社佛阁批发、花店与花材、活动企划公司、纸之博物馆、各类博物馆商店、全球出口批发、海外零售、广告代理、促销品与纪念品渠道、手工艺与模型玩具店、和纸专卖等;长期为各行业制造商、批发商、零售商提供制造与批发服务(B2B)。

面向外国人的和纸伴手礼、高端和纸制品、日本文化礼品、日本传统工艺品(海外向)和纸杂货(入境游)、日本文化礼赠、海外出口日本伴手礼、传统工艺原创定制、面向外国游客的和风杂货、面向海外的和风礼品、美浓和纸 日本传统、海外热销日本伴手礼、和纸礼盒套装、和纸杂货海外出口、日本传统工艺品(跨境电商·企业采购)


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 “把丰饶的日本之心送给您”——资讯满满!!(日本工艺品B2B/进口批发/企业礼赠)


■ 石川纸业官网 ⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 


(从首页可查看最新信息)


■【优惠信息】石川纸业 新品购买特典 介绍博客在此 ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html


■【图文增强】以【含图片】形式为您介绍电子报!


电子报文章 博客在此 ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


【每周一更新!!!】


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


最近能听到铃虫的鸣声呢。


我家的狗狗和山下也在努力迎接“运动之秋”。


下面带来不惧昼夜温差的好消息^^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


★★★ 最新公告 目录 ★★★


■ 其一:本公司的OEM被《中日新闻》报道!
 ■ 其二:石川纸业直营店 热销排行榜订货单


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ● 在折扇上喷洒香薰! 


岐阜高中6名学生挑战从产品开发到销售全流程 


 “模拟企业大奖赛”参赛信息在此 ↓
 https://www.chunichi.co.jp/article/1143913
 


已于2025年10月6日刊登在《中日新闻》。 


文章概要如下 ↓↓ 


“参加‘高中生模拟创业大奖赛 Real Biz’(由认证NPO法人 金融智力普及协会主办)的岐阜高中(岐阜市)团队,开发出一款活用美浓和纸的香氛折扇‘和香扇 WAKOSEN’。计划于6日发售。‘这是传统与高中生联袂打造的商品,我们一定要拿下大奖!’他们斗志昂扬地表示。”


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 《粹粹通信》最新一期通知 ★★★


每月发布公司最新资讯与畅销信息——石川纸业月刊


《粹粹通信》10月号在此 ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1952.html
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■ 2026年雏人形・五月人形目录已完成并发布中!


■【雏人形、五月人形】支持制作专属姓名牌!
 ■ 新品:和纸Korokoro × 迪士尼!12月12日起限量发售!


■ 全面更新:手染美浓和纸“友禅染”纸张目录!


■ 新企划:面向入境游的标签全面焕新!


■ 石川纸业 × 岐阜县立岐阜高中 —— 协同开发支援!


■ 休业日通知
 10月:13日 营业
 11月:3日・24日 营业


12月:26・27日起~冬季休假
 〇●〇 美浓和纸杂货体验店 10~12月营业日程 〇●〇


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 新品博客通知 ★★★
 ■ 撕纸画挂毯 套件
 石川纸业自研从和纸开始的撕纸画素材。


附带含清晰示意图的说明书!


说明书从定位开始精心制作;台纸采用具高级感的“揉み”工艺和纸。进阶者可尽享“撕”的乐趣,
 初学者可“剪”着玩——人人都能上手。
 我们备齐了12月的四季主题,诚邀您纳入选品!
 ■【复刻】撕纸画挂毯
 同时,根据客户需求,量产版撕纸画挂毯也将依序复刻!
 数量有限,意向客户请尽早联系!第二弹复刻敬请期待!
 撕纸画综合目录在此 ↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/64/64_1_file.pdf


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 五月人形【2026年目录】 在此 ↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


五月人形 博客 在此 ↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1930.html
 
 ━…━…━…━…
 【石川纸业的五月人形】


五月人形是祈愿儿童健康成长的节庆,也是感受初夏季节感与日本文化的活动。自1902年创立以来,石川纸业在美浓和纸产地岐阜县美浓市,每年发布手工制作、易于陈列的精巧五月人形,适合企业礼赠、文旅伴手礼与跨境电商上新。


我们以匠心手作打造的五月人形摆饰,传递初夏气息与日本传统的乐趣,愿为您的顾客生活带来笑容与幸福。石川纸业也在岐阜县美浓市的氏神“八幡神社”为客户祈福。
 ━…━…━…━…
 ■ 五月人形2026年 产品简介 在此 ↓↓


内容:兜甲摆饰、鲤鱼旗摆饰、和纸人偶、纸塑(张子)、绉布人偶、悬挂饰、花环饰、移动吊饰、DIY手作套件、豆袋人偶等(适合B2B批发、进口代理、博物馆商店与机场门店)。


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/15/215_1_file.pdf
 
 【后续五月人形档期】
 第1回 10月31日(周五)


第2回 11月28日(周五)


第3回 12月25日(周四)




※ 全部产品均由工匠逐件手作完成。除纸塑(张子)外其余项目生产周期更长,敬请尽早下单协助排产。
 
缺货商品的预计交期如下


10月底收单 > 最快次年1月上旬交货


11月底收单 > 最快次年1月下旬交货


12月底收单 > 最快次年2月下旬交货


1月底收单 > 最快次年3月下旬交货


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■【速报】雏人形商品目录在此↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/12/212_1_file.pdf
 ・截至10月31日(周五)下单享受免运费服务!!(面向企业采购/进口批发)
 ・本品为接单生产,请尽早下单以确保交期!(适合跨境电商与礼品渠道)


我们已陆续收到订单!非常感谢各位企业客户与经销商的支持!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 发布2026年雏人形新品博客!
 「悬挂饰」「新王摆饰」「两层摆饰」「三层摆饰」「和纸雏」(适合B2B批发/跨境电商上新)


同时介绍「绉布雏」「花环摆饰」「移动吊饰(Mobile)」「豆袋玩偶」!
 另可为终端用户制作专属姓名牌!【免运费!】
 为每位终端用户按其需求制作姓名牌,含税330日元(适合企业礼赠与门店加购)。


支持免运费直送至终端用户,便于跨境电商发货与海外零售。


■ 雏人形博客 发布在此↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1907.html
 
 【石川纸业的雏人形】


“雏祭”是祈愿儿童健康成长的节庆,同时也是迎接春天、感受日本文化的活动。石川纸业自1902年创立以来,每年都发布便于陈列、体量精致的手作雏人形,服务于企业采购、进口批发与文化礼品市场。


我们以手工匠心精制的雏人形,为您的客户带来春日喜悦与日本传统之美,衷心期望传递笑容与幸福。石川纸业也在美浓和纸产地岐阜县美浓市的氏神“八幡神社”为客户祈福。


━…━…━…━…
 ■ 雏人形2026年 产品简介 在此↓↓


内容:亲王摆饰、三层摆饰、两层摆饰、和纸人偶、绉布人偶、悬挂饰、花环摆饰、移动吊饰(Mobile)、DIY手作套件、豆袋人偶等(适合B2B批发/企业礼赠/博物馆商店)。


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/13/213_1_file.pdf




【后续雏人形时间表】


10月31日(周五) 第2次下单截止 >下单特典(免运费) 




于10月底前预订下单,可享受免运费特典 (适合企业批量采购与分销)。


※ 全部商品均为手工逐件完成。除纸塑(张子)外其余项目生产周期更长,敬请尽早下单以协助排产。


10月底收单 > 最快12月底交货


11月底收单 > 最快1月底交货


12月底收单 > 最快2月底交货


1月底收单 > 最快3月底交货


━…━…━…━…━…
 雏人形、五月人形系列现已齐备,上架款式超100种!
 ━…━…━…━…━…


<石川纸业 雏人形・五月人形 指南>


■ 免费提供产品简介产品目录产品图片,助力您的销售上架与招商(B2B批发/进口代理/渠道分销)。


■ 本年度以精致设计与纯手工完成的雏人形・五月人形已量产,适合企业礼赠、文旅伴手礼与精品零售。


■ 使用美浓和纸制作的手作商品均获得美浓和纸品牌认证,可按官方品牌销售(提升跨境电商与海外渠道信任度)。


【新品】雏人形推出豪华花饰底座“花”“优”,盛放花纹尽显雅致之美。


【新品】五月人形1:“悬挂饰·五月”,以清新蓝色系呈现,手作质感出众。


【新品】五月人形2:“苍·AO”,将兜甲与鲤鱼旗摆饰一体化的紧凑组合,设计如晴空般清朗。


【新品】五月人形3:“和纸兜×鲤鱼旗·shira套组”,在畅销“和纸兜shira”系列基础上新增鲤鱼旗摆饰。


【新品】五月人形4:“Hariko-shika纸塑套娃”系列新增“轻盈鲤鱼旗”“桃太郎”(适合亲子与文创礼品)。


■ 本年持续热销:和纸纸塑“空中散步”“鲤鱼旗·风”“Hariko-shika”“丰收鲤鱼旗”等系列(适配企业礼赠/旅游零售)。


■ “和纸匠人手作”雏人形・五月人形【DIY手作套件】人气系列:Korokoro、小五人摆饰、移动吊饰等(适合门店活动与工作坊)。


■ 热门系列:雏人形・五月人形绉布豆袋绉布人偶款式丰富,并提供高性价比套装,便于零售搭配陈列。




━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


 原创商品(OEM)承接制作!~ 


 发挥自1902年以来的经验,
为贵司打造专属原创产品!  



 美浓和纸品牌注册数量 日本第一! 


承接人偶制作、纸塑(张子)、和风杂货、和风文具、DIY手作套件、商品加印LOGO等原创定制!
可提供和纸、绉布、木材、陶器等多种材质方案(适合B2B批发/企业礼赠/跨境电商私域定制)。


最低起订量 300个起(可依据商品内容协商)


交期    设计确认后约1~3个月(可依商品内容协商


※ 可分批出货;如按客户指定方式出货,可能产生额外费用。


费用    含产品加工费、打样试作费、标签设计费、模具费等。




委托与咨询请联系我们的流通(Circulation)部门
前往石川纸业联系页 ← 点击

OEM专页(案例与说明)在此   ← 点击


面向法人 提供批发价格销售(支持企业采购/代理分销)。


法人商务合作采购咨询,请至石川纸业联系页

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


◆编辑后记 ~山下之山~


“山下:我今天直归!”




【后篇】敬请期待→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1986.html




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


~把丰饶的日本之心送给您~


〒501-3721 日本岐阜县美浓市吉川町2382


石川纸业(株) 社长 石川道大  营业部:箕轮/佐藤/山下


电话 0575-33-0228


传真 0575-35-1363


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/
咨询:https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

【Part1】 Buyers’ Must-See: One-Stop Wholesale for 1,200 Mino-Washi Japanese Crafts—Seasonal & Year-Round Classics | Handcrafted Since 1902 Ishikawa Paper Goods - No.1 Mino-Washi Brand - 2025.10.13

2025.10.14


[Ishikawa Paper Goods – Company Profile]


Founded in 1902 (Meiji 35) in Mino City, Gifu—the home of Mino-Washi—Ishikawa Paper Goods Co., Ltd. is a B2B wholesale manufacturer and exporter of Mino-Washi Japanese paper crafts. Guided by our value of “Washi-ya no Teshigoto” (artisan handwork), we design, develop, handcraft, and sell traditional crafts infused with entertainment. We hold the highest number of certified Mino-Washi brand items in Japan (world-leading), serving corporate buyers, importers, and distributors.


OEM / Private-Label Production & Original Designs. Hand-dyed Mino-Washi, Chiyogami, DIY craft kits, washi dolls, zodiac New Year decorations, twelve-zodiac displays, Hina dolls (Girls’ Day), May Festival boys’ dolls, kabuto helmet displays, koinobori carp displays, entryway/seasonal décor, “Washi Korokoro” series, chirimen fabric dolls, washi papier-mâché, kokeshi, items for inbound tourism, overseas souvenirs / Japan gifts, Japanese stationery, money envelopes, gift envelopes, bookmarks, memo pads, origami, diaries, pen cases, postcard boxes, goshuincho (temple stamp books), wagasa umbrellas, folding fans, uchiwa fans, fan sleeves, washi photo frames, business card holders, card cases, washi accessories (earrings, brooches, hair ties), washi magnets (clip magnets), tenugui, Japanese-pattern towels, kaishi paper, oil-blotting paper, washi coasters, torn-paper art, postcard hangers, tapestries, netsuke charms, toothpick holders, ear picks, Japanese toys and folk toys. We handcraft approx. 1,200 SKUs of Japanese paper gifts annually and supply on a wholesale basis to manufacturers, wholesalers, and retailers in Japan and overseas (airport and hotel gift shops, museum stores, attractions, department stores, and e-commerce retailers).


Custom Papier-Mâché (Hariko) Mascots — OEM & Original. We plan and produce many characters: anime IP, event mascots, corporate characters, local yuru-chara, shrine specialties, etc.
OEM Case Studies



[Character / Anime]
 Chibi Maruko-chan, Snoopy, Monchhichi (Nihon Vogue-sha Co., Ltd.; Sekiguchi Co., Ltd.), Rurouni Kenshin,
 Pochita (Chainsaw Man), Attack on Titan, Nyanko-sensei (Natsume’s Book of Friends), Astro Boy, Black Jack

[Yuru-Chara – Regions, Corporations, Sports]
Kuidaore Taro, Tsubakuro (Tokyo Yakult Swallows / Yakult Baseball Club), Chukyō-kun (Chukyo TV), Giffy (FC Gifu)
[Vehicles / Public Sector & Museums]
 Lunar Lander SLIM (JAXA), Type-3 Fighter “Hien” (Gifu-Kakamigahara Air and Space Museum), Sightseeing Train “Nagara” (Nagara River Railway), Gifu Bus

[Historic Figures / Warlords]
Oda Nobunaga, Toyotomi Hideyoshi, Tokugawa Ieyasu, Akechi Mitsuhide, Kichō (Nōhime), Ishida Mitsunari, Ōtani Yoshitsugu, Kuroda Nagamasa, Fukushima Masanori, Shimazu Yoshihiro, Kobayakawa Hideaki, Ushiwakamaru
[Animal Characters]

Japanese dormouse (Yamane), Jersey cow, Wolf


Tourism gift stores, lifestyle-goods retailers, department-store wholesale, online shops, mail-order, doll retailers, ceramics retailers, lacquerware retailers, stationery & bookstores, kimono shops, tea manufacturers/retailers, confectionery & food makers, specialty paper shops, shrine & temple wholesale, florists/floral-material shops, event planners, paper museums, general museum shops, global export wholesalers, overseas retailers, advertising agencies, promotional-goods firms, commemorative-gift suppliers, craft shops, hobby shops, washi boutiques—B2B wholesale to manufacturers, distributors, and retailers across industries.

Washi souvenirs for international visitors, premium washi products, Japanese culture gifts, traditional crafts for overseas markets, washi accessories for inbound tourism, Japan-made cultural gifts, exportable Japan souvenirs, original traditional-craft production, Japanese-style gifts for global retail, Mino-Washi—heritage craft of Japan, best-selling Japan souvenirs abroad, washi gift sets, washi goods for export, authentic Japanese traditional crafts (B2B wholesale / importers / distributors)


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 “Share the Rich Spirit of Japan” — News & Insights for Buyers


■ Ishikawa Paper Goods Website ⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 


(Find the latest updates from the TOP page.)


■ [Special Offers] New-Product Purchase Benefits — Blog ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html


■ [With Images!] Our email newsletter introduced with photos


Newsletter articles (blog) ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


[Updated every Monday!!!]


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


Lately, we can hear the crickets singing—autumn is here.


Our family dog—and Yamashita—are embracing “sports season,” too.


Now for some news that won’t lose to the chilly swings in temperature.^^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


★★★ Latest Announcements — Contents ★★★


■ No.1: Our OEM project was featured in the Chunichi Shimbun!
 ■ No.2: Ishikawa Paper Goods — Direct-Store Best-Seller Ranking Order Sheet


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ● Spritz Aroma onto a Folding Fan! 


Six Gifu High School students take on everything from product development to sales. 


“Mock Enterprise Grand Prix” entry ↓
 https://www.chunichi.co.jp/article/1143913
 


Published in the Chunichi Shimbun on October 6, 2025. 


Article summary ↓↓ 


“A team from Gifu High School (Gifu City) competing in ‘Real Biz,’ a mock-enterprise grand prix where high-schoolers handle everything from product development to sales, created a scented folding fan ‘WAKOSEN.’ Launch set for the 6th. ‘It’s a collaboration between tradition and high school students—we’re determined to win the Grand Prix,’ they said enthusiastically.”


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ “Suisui News” — Latest Issue ★★★


Our monthly digest for corporate buyers — newest product trends and best-sellers from Ishikawa Paper Goods.


October issue of “Suisui News” ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1952.html
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■ 2026 Hina & May-Festival Doll Catalog — now available!


■ [Hina & May Dolls] Name-plate eligible items
 ■ New: Disney joins “Washi Korokoro” — limited sales from December 12


■ Renewal: Hand-Dyed Mino-Washi “Yuzen” Pattern Paper Catalog


■ New Initiative: Fully refreshed inbound (tourist) labels for global retail


■ Ishikawa Paper Goods × Gifu Prefectural Gifu High School — collaborative product-development support


■ Holiday schedule
 October: Open on the 13th
 November: Open on the 3rd & 24th


December: Winter holidays from the 26th–27th
 〇●〇 Mino-Washi Craft Experience Shop — Oct–Dec Operating Schedule 〇●〇


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ New-Product Blog ★★★
 ■ Torn-Paper Tapestry “DIY Kit”
 We develop the torn-paper elements from our own washi.


Includes easy-to-follow instructions and layout diagrams.


We built the manual from scratch with precise positioning guides. The base paper features luxurious “momi” texture. Advanced crafters can tear; beginners can cut—fun for all levels.
 We’ve prepared seasonal themes for December; please consider them for your holiday assortments.
 ■ [Revival Series] Torn-Paper Tapestries
 By request, we’re reviving past tapestry products in sequence. Quantities are limited—contact us early. Look forward to Round 2 of revivals!
 Full Torn-Paper Catalog ↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/64/64_1_file.pdf


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 May-Festival Dolls [2026 Catalog] ↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


May-Festival Doll Blog ↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1930.html
 
 ━…━…━…━…
 [Ishikawa Paper Goods — May-Festival Dolls]


The May Festival celebrates children’s healthy growth and the joys of early summer and Japanese culture. Founded in 1902 in Mino City, Gifu, we unveil compact, easy-to-display May-Festival pieces every year—each one handcrafted.


Through carefully crafted, handmade displays, you can feel the arrival of early summer and the delight of Japanese traditions. We sincerely hope our work brings smiles and happiness to your customers’ lives. We also offer prayers for customer well-being at Hachiman Shrine, our local guardian shrine in Mino City.
 ━…━…━…━…
 ■ May-Festival 2026 — Product Profiles ↓↓


Contents: kabuto helmet displays, koinobori carp displays, washi dolls, papier-mâché (hariko), chirimen fabric dolls, hanging ornaments, wreaths, mobiles, DIY kits, bean-bag dolls, and more (ideal for B2B wholesale, import assortments, museum shops, airport gifts).


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/15/215_1_file.pdf
 
 [Upcoming May-Festival Schedule]
 Round 1: Fri, October 31


Round 2: Fri, November 28


Round 3: Thu, December 25




* Each piece is carefully finished by hand. Items other than papier-mâché require additional lead time. We appreciate early orders from corporate customers and import partners.
 
* Estimated lead times when out of stock:


Orders by end of October > Earliest delivery: early January


Orders by end of November > Earliest delivery: late January


Orders by end of December > Earliest delivery: late February


Orders by end of January > Earliest delivery: late March


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■ [Breaking] Hina Dolls Product Catalog ↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/12/212_1_file.pdf
 ・Orders placed by Friday, October 31 qualify for **free shipping** (B2B wholesale).
 ・Items are made to order after we receive your PO, so please order early for timely delivery (ideal for importers and retailers).


Orders are already coming in—thank you very much! We truly appreciate your support from corporate buyers and distributors.


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 Announcing our **2026 Hina Dolls** new products (blog release)!
 “Hanging Ornaments,” “Shinnō (Imperial) Display,” “Two-Tier Display,” “Three-Tier Display,” and “Washi-bina (Mino-Washi dolls)” (Japanese traditional crafts for export / B2B wholesale).


Featuring “Chirimen-bina,” “Wreath Displays,” “Mobile Displays,” and “Bean-Bag Dolls.”
 We also create **personalized name plaques** for end users — free shipping!
 Customized name plaques for each end user are available at 330 JPY (tax included).


We can ship directly to end users **with free shipping**, supporting your cross-border e-commerce and overseas retail.


■ Hina Dolls Blog distribution here ↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1907.html
 
 [Ishikawa Paper Goods — Hina Dolls]


Hinamatsuri (Girls’ Day) is a seasonal celebration praying for children’s healthy growth—an event to welcome spring and enjoy Japanese culture. Since our founding in 1902 (Meiji 35), we have released compact, easy-to-display Hina Dolls each year, handcrafted in Mino City, Gifu (home of Mino-Washi), ideal for corporate buyers, importers, and museum shops.


With careful artisan handwork, our Hina Dolls deliver the joy of spring and the charm of Japanese traditions. We sincerely hope to bring smiles and happiness to your customers. We also offer prayers for our customers’ well-being at Hachiman Shrine, our local guardian shrine in Mino City.


━…━…━…━…
 ■ **Hina Dolls 2026 — Product Profiles** ↓↓


Contents: Imperial (Shinnō) Displays, Three-Tier and Two-Tier Displays, Mino-Washi dolls, chirimen fabric dolls, hanging ornaments, wreath displays, mobile displays, DIY craft kits, bean-bag dolls, and more (B2B wholesale / import-ready).


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/13/213_1_file.pdf




[Upcoming Hina-Doll Schedule]


Fri, October 31 — 2nd Order Deadline > Order Benefit: Free Shipping 




Place your pre-orders by the end of October to receive **free shipping** for corporate procurement and international distribution.


* Each piece is meticulously finished by hand. Items other than papier-mâché require more time. Thank you for placing orders early to secure production slots.


Orders closed end of October > Earliest delivery: late December


Orders closed end of November > Earliest delivery: late January


Orders closed end of December > Earliest delivery: late February


Orders closed end of January > Earliest delivery: late March


━…━…━…━…━…
 Our Hina-Doll and May-Festival product lines are complete — **100+ items** listed in our B2B catalog for importers, retailers, museum shops, and e-commerce.
 ━…━…━…━…━…


<Ishikawa Paper Goods — Guide to Hina Dolls & May-Festival Dolls>


■ We provide product profiles, catalogs, and product images free of charge to support your sales and listings (for importers, distributors, and retailers).


■ This year’s refined, handcrafted Hina & May-Festival Dolls are complete—artisan quality for premium gift shops and airport retail.


■ Handcrafted items using Mino-Washi carry the Mino-Washi Brand Certification, enabling sales under the official Mino-Washi brand (trusted provenance for US/EU buyers).


[New Release] Hina Dolls with the new, luxurious flower-decor bases: “Hana” and “Yū.” Elegant pieces with blooming floral motifs.


[New Release] May-Festival 1: “Tsuru-shi Koinobori May”—a hanging-ornament set showcasing meticulous handwork in refreshing blue tones.


[New Release] May-Festival 2: “Ao (Aoiro)”—a compact **all-in-one** kabuto helmet + koinobori carp display with a clear blue-sky aesthetic.


[New Release] May-Festival 3: “Washi Kabuto Display shira” + koinobori set—our popular kabuto series now paired with carp streamers.


[New Release] May-Festival 4: The hit “Hariko-shika” series now includes “Koinobori Fuwari” and “Momotarō.” (Papier-mâché, matryoshka-style nesting design.)


■ Continuing this year: Washi papier-mâché favorites—“Sky Walk,” koinobori “Kaze,” Hariko-shika, and “Minori Koinobori.”


■ “Washi-ya no Teshigoto” DIY kits for Hina & May-Festival: [Handmade Kits] include Korokoro series, Five-Person displays, mobiles, and more—great for workshops and family activities.


■ Popular series: Chirimen Bean-Bag Dolls and Chirimen Dolls for Hina & May-Festival, with a wide variety. Value-priced sets are also available for retail assortments.




━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


~ We Create Original (OEM) Products! ~ 


 Leveraging our experience since 1902,
we craft exclusive originals just for your brand!  



 Japan’s No.1 in number of registered Mino-Washi brand items! 


We handle end-to-end original production: doll making, papier-mâché (hariko), Japanese gifts, stationery, DIY kits, and custom logo/branding. We propose solutions using diverse materials—washi, chirimen, wood, ceramics—optimized for B2B wholesale, import/export, and private label.


Minimum lot size: from 300 units (negotiable by item)


Lead time: approx. 1–3 months after design approval (negotiable by item)


* Split shipments available. Additional charges may apply depending on your shipping instructions.


Costs: processing, prototyping, label design, tooling, etc.




For requests and inquiries, please contact our Circulation Department.
Contact Ishikawa Paper Goods ← Click

OEM Page (case studies & guide) here   ← Click


For Corporations —we offer wholesale pricing for importers, distributors, and retail chains.


Corporate trade, purchasing, and inquiries → Contact Ishikawa Paper Goods

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


◆ Editor’s Note — “Yamashita’s Mountain”


“Yamashita: I’m heading straight home today!”




[To be continued in the second half] → https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1986.html




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


~ Share the Rich Spirit of Japan ~


2382 Yoshikawa-chō, Mino City, Gifu 501-3721, Japan


Ishikawa Paper Goods Co., Ltd. — President: Michihiro Ishikawa / Sales: Minowa, Satō, Yamashita


TEL +81-575-33-0228


FAX +81-575-35-1363


Website: http://www.ishikawa-shigyo.com/
Inquiries: https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

美濃市で話題!人気の「美濃和紙体験」&和雑貨づくり体験が大好評! -美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年10月14日-

2025.10.13

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

ショップメルマガ第267号

美濃市で話題!人気の「美濃和紙体験」&和雑貨づくり体験が大好評!

体験ショップ石川紙業にご訪問ありがとうございます!

2025年10月10日現在 グーグルクチコミ ★4.9 889件 更新中!


「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

石川紙業の手作り体験は、五感で楽しむ日本の伝統文化。

美濃和紙の魅力や伝統に触れながら、世界に一つだけの人形や雑貨を作る体験です。

和紙の手触りや、色や柄を選ぶ楽しさ、個性を生かしながら形にしていく面白さなど、五感を通して、日本の伝統文化を楽しむ体験ができますよ♪

美濃まちのど真ん中!

うだつの上がる町並みにある、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物の中で、みんな一緒に美濃和紙雑貨の手作り体験しませんか♪


お一人様から、最高45名様(約観光バス1台分)まで同時に手作り体験できますよ^^

(45名様以上のご予約は、美濃市散策お買い物班と体験班に分かれて過ごされることをオススメします!)

カップル、お友達、ご家族、団体旅行、社員旅行などなど♪

どんな団体様でも、楽しい時間を共有できます!


体験メニューは、

和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおりなどなど♪


作品は、見本通りに作ってもよし!

自分の直感で作ってもよし!

自分のお気に入りのキャラクターに寄せて作っても良し!

さぁ!あなただけの世界に一つだけのオリジナルなお土産を作っちゃおう!

キット商品は、全30種類以上!お気に入りの商品が見つかるはずです。

ショップの営業スケジュールを確認の上遊びに来てください!お待ちしています♪


▼ショップ9月・10月・11月営業日案内▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1855.html

【ご注意】 ご相談ください!団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


新米の時期になりました^^

今年も親戚の農家さんからお米を分けていただくことになりましたが、

金額が、3年前の倍に!物価が高くなりましたが、毎日の食卓にお米は欠かせません^^

今年も安心で美味しいお米をありがとうございます^^


毎日の中の一つ一つの出来事が、万福の瞬間♪

今日も、石川紙業の和紙雑貨体験ショップで皆様の笑顔が見られるお手伝い♪

それでは、今日も体験ショップメルマガの始まりです^^



◆今回のトピックはこちら◆

・ 団体様ご案内!企業研修で笑顔いっぱい!美濃和紙体験でチームの絆が深まる一日^^

・ 皆様へご案内^^ 石川紙業のショップに干支商品勢ぞろいです!

・ わが町美濃市をご案内!歴史ある町並みに浮かぶ光の芸術 美濃あかりアート展をご紹介^^

・ 団体体験をご案内!自由度たっぷりで大満足♪ 美濃和紙雑貨体験ショップへようこそ!

・ 美濃市観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通便利でツアーに最適です♪

・ 石川紙業の世界制覇&日本制覇プロジェクト!出身地シール貼ってくださいね^^

・ 石川紙業をご案内!石川紙業の人気商品、和紙ころころのOEM商品をご紹介します!

・ お客様作品集をご案内! お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

・ まゆ“みの”日記 娘と感動!アメリカパビリオンで宇宙を旅した一日
 ― 万博の映像体験がすごかった!



毎日の中の一つ一つの出来事が、万福の瞬間♪

今日も、石川紙業の和紙雑貨体験ショップで皆様の笑顔が見られるお手伝い♪

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

団体様ご案内!企業研修で笑顔いっぱい!美濃和紙体験でチームの絆が深まる一日^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


先日、初めてお取引させていただく旅行会社様のご紹介で、

企業研修の団体様が当ショップにお越しくださいました。


担当の方は以前から「美濃和紙雑貨体験ショップが評判と聞いています」と

ずっと気にかけてくださっていたそうです。

今回、ようやく念願のご利用が実現しました。


当日は二日間の研修を終えた皆さまが少しお疲れの様子でご来店。

しかし体験が始まると、空気が一気に明るくなりました。


今回のメニューは大人気の「和紙ころころ」シリーズ。

信長・秀吉・家康の三武将と、お姫様の帰蝶の四種類から選んでいただきました。

「自分はお姫様を作ってみようかな」「私は信長に挑戦します」と、

選ぶところからすでに楽しそうな笑い声が響きます。


製作が始まると、皆さんの創造力がどんどん発揮されていきます。

中でも印象的だったのは、綿棒をそのまま使って作品を作り上げるユニークな発想。

「こうやってみたら面白いかも」と手を動かすうちに、

思いがけないアイデアが次々と形になっていきました。


気がつけば、個性豊かな作品が勢ぞろい。

エイリアンの足を持つ信長、たばこをくわえた家康、

冠がささったユニークな信長、サングラスをかけた帰蝶など、

自由な発想と笑いに包まれた時間となりました。


もちろん、伝統的で上品な「正統派」の作品も多数完成。

同じ素材を使っても、仕上がりは人それぞれ。

それが、和紙ころころ体験の一番の魅力です。


体験の終わりには、到着時の疲れがすっかり消えて、

「これ見てください」「写真撮りましょう」と笑顔があふれ、

仲間同士で作品を見せ合いながら楽しむ姿が見られました。

ものづくりの時間が、自然とチームの距離を近づけてくれる――

そんな温かい時間になりました。


【和紙ころころ体験は団体・企業研修に最適です】

・器用な方も不器用な方も楽しめる安心体験

・自然と会話が生まれるチームビルディングにぴったり

・世界に一つ、自分だけの作品が完成する達成感

・最大45名まで同時体験可能(バス駐車場あり)


いつもの仲間と、いつもと違う体験を。

笑顔とチームワークが生まれる美濃和紙体験を、

ぜひ企業研修や社員旅行、団体旅行でお楽しみください。


スタッフ一同、心をこめてお手伝いさせていただきます。

▼石川紙業の商品のお問い合わせはこちら♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

皆様へご案内^^ 石川紙業のショップに干支商品勢ぞろいです!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

只今、美濃和紙雑貨体験ショップでは、来年の干支午の商品を揃えて皆様のご来店をお待ちしております。


今年のラインナップ8カテゴリ!皆さんを魅了しますよ^^

◆和紙手貼り陶器人形◆ 特大招き猫初登場!

◆ちりめん商品◆ つるし飾り、ちりめん人形、根付、鏡餅、七福神

◆和紙人形◆ モビール、和紙ころころ、和紙ころころセット商品、手作りキット

◆陶器人形◆ 陶器おみくじ付き、陶器人形、、鏡餅

◆張子◆ 干支午、縁起物

◆懐紙◆ 干支懐紙

◆手ぬぐい◆ 干支手ぬぐい

◆和文具◆ 干支午お年玉袋、のし袋、ぽち袋

ショップの体験キットにも、干支商品が仲間入り!

来年の干支が午にちなんで、白馬が登場しました!


ショップでは、いち早く体験ができるようにご準備させていただいています!

ぜひ皆さん、かわいらしい白馬を作りに来ませんか?


【2026年干支午迎春カタログ】はこちら↓↓

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/36/336_1_file.pdf


干支午(うま)の置物を飾ると、元気いっぱいの馬のパワーで運気がぐんぐん前進!

あなたの毎日を“うまく”する午。

干支午の置物は、力強く駆ける馬のように前進や飛躍を後押しし、

商売繁盛や健康長寿、家族円満を願える縁起物です。

新しい一年を元気にスタートさせたい方にぴったり!

幸運を運ぶ午に、ぜひ会いにきてください。


▼石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

わが町美濃市をご案内!歴史ある町並みに浮かぶ光の芸術 美濃市あかりアート展をご紹介^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

日本で唯一、町まるごとを舞台にした伝統とアートの没入体験。

今年も美濃市のど真ん中で、--美濃和紙あかりアート展--が開催されます。

第一部10/12日~10/24金(応募品全て展示)

第二部10/25土~11/30日(歴代優秀作品のみ)

10月18日に、優秀作品者の表彰式もあり、「美濃の町の中が歩行者天国となります。

開催時間は、17:00~21:00です。


---第32回美濃和紙あかりアート展 歩行者天国について---

10月18日(土)歩行者天国を行います!
アクリルケースを外して作品を展示します。
※通常は、アクリルケースに入れて展示となります。
  
点灯時間 17:00~21:00
 
【ステージイベント】
場所:観光案内所番屋前 ポケット
※雨天の場合は場所が変更になります。
 
16:15~ 美濃和シンフォニー
17:15~ ミッシェル オンステージ
18:15~ 美濃流し仁輪加
19:00~ 表彰式
20:15~ 横田良子コンサート
 【展示】
常盤町山車展示 ※雨天中止
美濃中学校 学生によるイベント(山田家住宅)
第32回美濃和紙あかりアート展上位入賞作品展示(吉田工房)
 
【飲食ブース】
十六銀行駐車場
加治屋町駐車場

臨時駐車場についてはこちらをご確認ください。
※10月18日は、観光ふれあい広場バス駐車場はシャトルバス乗降場所となるため、バスは駐車できません。
 一般車両



江戸情緒あふれる美濃市「うだつの上がる町並み」が、年に一度、柔らかなあかりに包まれる特別な日です。


揺れる光、浮かび上がる影。

1300年の歴史を紡ぐ美濃和紙で作られたあかりアート作品が並び、町全体が幻想的な舞台に変わります。

全国から集まった数百点の作品がそれぞれの思いを灯し、訪れる人をやさしく包み込む光の祭典。

四半世紀以上続くこの展覧会は、美濃の秋を彩る風物詩として長く愛されています。


ひとつひとつの作品が生み出す表情は、歩くたびに違った景色を見せてくれます。

秋の澄んだ空気とともに、あかりの道をゆったり散策すれば、日常を忘れて心が解きほぐされるよう。

幻想的な光の世界で過ごす時間は、まさに特別なひとときです。


そして、この日は私たち 美濃和紙雑貨体験ショップも夜20時まで特別営業!

散策の合間に立ち寄っていただければ、美濃和紙を使って世界にひとつのオリジナル作品をお作りいただけます。

見て楽しむだけでなく、自らの手で美濃和紙の魅力を感じる体験は、旅の思い出をより深く、鮮やかにしてくれるはずです。


秋の夜、美濃の町並みを灯す光と和紙の温もりに包まれて――。

ぜひ、あなただけの特別な一夜をお過ごしください。


▼石川紙業体験ショップのお問い合わせ先はこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼美濃市で着物を着て散策するなら、リーズナブルな値段と、種類豊富な着物が魅力

上井着物着付け教室で^^

https://minokanko.com/activity/category/%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e5%b7%a5%e8%8a%b8%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88/p8666/


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

団体体験をご案内!自由度たっぷりで大満足♪ 美濃和紙雑貨体験ショップへようこそ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

小学校・中学校・高校、子供会、家族旅行、PTA親子旅行、社員旅行、企業研修会、スポーツクラブ、シニアクラブ、NPO・ボランティア団体、文化体験ツアーなどなど…。

体験先をお探しの責任者さま、プランナーさま、コーディネーターさま、コンシェルジュさま、ご担当者さま!


「子どもたちに学校生活ではできない体験をさせたい」

「みんなで楽しい思い出をつくりたい」


はい!そんな時はぜひ 石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ をご検討ください^^

世界にひとつだけのモノづくり体験で、素敵な思い出をお持ち帰りいただけます。


ご予約にはまだ余裕があります!

団体予約も、予約サイトからの個人予約も大歓迎です。


体験はとっても自由度が高く、シンプルな説明書を見ながら誰でも楽しく作れます。

「こんなに自由でいいんですか?」と驚かれることもありますが、大丈夫!大事なポイントはスタッフがしっかりフォローいたします^^


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」は、干支はもちろん、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップも充実!


◆ ショップに来たら楽しめる和紙ころころ一覧

【動物・縁起もの系】

金魚、かえる、招き猫、ふくろう、こねこ


【干支1】

へび(干支巳)、たつ(干支辰)、ねずみ(干支子)、うし(干支丑)、とら(干支寅)、うさぎ(干支卯)


【干支2】

いのしし(干支亥)、いぬ(干支戌)、うま(干支午)、ひつじ(干支未)、さる(干支申)、とり(干支酉)


【昔話・縁起系】

だるま、獅子舞、忍者、赤おに、午白馬、


【武将シリーズ】

明智光秀、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、大谷吉継、徳川家康ヤング、帰蝶(濃姫)


【季節・行事系】

こいのぼり青、こいのぼり赤、かぶと、童鯉のぼり、鯉のぼり2個、童鯉のぼり3、おひなさま


【ショップのみの取扱品】

ジャックオランタン 剣士 うろこ 姫 他にも商品があるかも!?


常時30種類以上の手作りキットをご用意していますので、きっと「作りたい!」と思える作品に出会えるはず。

きっとここでしか作ることができない、特別な和紙ころころに巡り合えるかも!?

スマホで工作アイデアを調べて、自分流にアレンジするのも大歓迎!みんなで作って、見せ合って、笑い合える時間を過ごしませんか?


ぜひ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください♪


▼美濃和紙雑貨体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼和紙ころころ

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/87/287_1_file.png


▼和紙ピアス・イヤリング手作り体験キット販売 道具貸出しガイドライン

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/84/284_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー 「和紙皿」「和紙筆立て」「和紙しおり」「和紙ピアス」「和紙イヤリング」

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/23/123_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー ファミリーセット3種

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/09/209_1_file.jpg


▼手作り体験メニュー 和紙ころころ武将シリーズ手作り体験

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/69/269_1_file.jpg


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

美濃市観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通便利でツアーに最適です♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

旅行会社で募集型旅行を企画されているプランナー様へ。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、名古屋から高山・上高地方面への周遊ルート途中にあり、ツアーの休憩や体験先として最適です。


「東海北陸道を利用するけれど、目的地まで直接行くにはバスに乗っている時間が長い」

そんなお悩みをお持ちの旅行会社様に。

名古屋から高速で約1時間、郡上八幡・白川郷・高山と組み合わせた周遊ルートのハブに、

ぜひ美濃和紙雑貨体験を一案に入れていただければと強く願っています。


移動時間も含め、1時間半程度の体験を探されているなら、岐阜県美濃市にある「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」がオススメです!


【おすすめポイント】

1.東海北陸道美濃インターから降りて5分の好立地(駐車場から徒歩5分)

2.体験時間は約1時間、移動と合わせても1時間半で完結

3.作った作品はそのまま持ち帰りOK

4.店内のお買い物は1,000円以上で10%OFF

5.団体様は旅行会社様へR10還元あり

6.自由度が高く、オリジナリティあふれる作品づくりが可能

7.美濃市「うだつの上がる町並み」の中心に立地

8.岐阜の伝統産業「美濃和紙」をつかった本格体験

9.グーグルクチコミ評価 ★4.9(2025年9月現在 887件)

10. Free Wi-Fi完備


【アクセス情報】

名古屋発:名古屋環状線IC(名古屋高速)→ 一宮JCT → 東海北陸道 → 美濃IC 約67km 約1時間

高山発:高山西IC(中部縦貫道)→ 飛騨清見IC → 東海北陸道 → 美濃IC 約100km 約1時間15分

白川郷発:白川郷IC(東海北陸道)→ 美濃IC 約110km 約1時間15分

郡上八幡発:郡上八幡IC(東海北陸道)→ 美濃IC 約28km 約17分

中部国際空港(セントレア)発:セントレア東IC(知多横断道)→ 名古屋高速・名二環 → 一宮JCT → 東海北陸道 → 美濃IC 約95km 約1時間20分

土岐プレミアム・アウトレット発:土岐IC(中央道)→ 土岐JCT → 東海環状道 → 美濃関JCT → 東海北陸道 → 美濃IC 約39km 約30分前後


※当店に駐車場はございません。市営駐車場をご利用ください(送迎あり)。


石川紙業の体験は、国内外のお客様に「楽しく日本文化を知る」イベントとして好評です。

ぜひ貴社ツアーの一案に、美濃和紙雑貨体験を加えてください!


▼体験ショップHP

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼美濃市駐車場マップ

表:https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/30ddbcbb17e8592a50b2d0c9fcab3229.pdf


裏:https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/90c3049d7dadf0b1aa05f315a3aacf68.pdf

▼美濃市アクセス情報

https://minokanko.com/access/


━…━…━…━…━…━…━…━…━

石川紙業の世界制覇&日本制覇プロジェクト!出身地シール貼ってくださいね^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃市の誇る文化であり、世界遺産にも登録された「美濃和紙」。

創業123年の石川紙業は、美濃和紙の伝統と魅力を世界中の人に知って、楽しんでいただきたい――

そんな想いから、とっておきの企画をスタートしました!


その名も・・・

【Youは和紙しに石川紙業へご来店?】キャンペーン!

美濃市のうだつの上がるまち並みのど真ん中に店舗がある石川紙業!

建造1760年国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件、

江戸時代から使われている家屋を改装した店内が、皆様をお待ちしております。


その店内に世界地図と日本地図を設置し、ご来店くださった方の出身地にシールを貼っていただきます。

シールが増えていくたびに、石川紙業の美濃和紙体験がどこまで広がっているのか、一目でわかります。

地図が色とりどりに埋まっていくのを見るのは、スタッフもお客様もワクワク。


◆世界制覇プロジェクト◆

現在、41カ国(個人・団体)のお客様がご来店!

でも、国連加盟国は193カ国。まだまだ旅は続きます。


初めて来店された国の方には・・・

・美濃和紙雑貨をプレゼント!

・出身地にシールを貼付してください^^


次に地図を彩るのは、どの国でしょう? ぜひ出身国をスタッフに教えてください。


◆日本制覇プロジェクト◆

美濃和紙雑貨体験ショップの体験をしてくださったお客様は、

国内47都道府県のうち、どこからの来店が一番多いのか?

近くから? それとも遠くから?

あなたの出身地にシールを飾って、日本地図に彩を与えましょう!

※現在、お客様に貼付していただいたシールが、こんもりと山のようになってきました^^


地図のシールが増えるほど、石川紙業とお客様がつながっていく。

そんな「参加型プロジェクト」です。


まだ訪れたことのない方も、ぜひ遊びに来てください。


美濃市に来られた思い出に、ぜひ美濃和紙雑貨体験を楽しんでください^^


あなたの一枚のシールが、新しい物語の第一歩になります。


スタッフ一同、心よりお待ちしています!

※現在、当店に訪れていただいたことがある国のリストです。

北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ、ベネズエラ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア、イタリア、ロシア、オランダ


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド


アフリカ

南アフリカ共和国

▼石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業をご案内!石川紙業の人気商品、和紙ころころのOEM商品をご紹介します!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業は、和紙雑貨や関連商品の販売、体験事業、さらにオリジナル商品の開発まで幅広く行っています。

創業から123年、受け継いできた確かな技と経験を活かし、御社の理想をカタチにする商品づくりを心を込めてお手伝いしています。


そんなオリジナル商品の過去実例をご紹介していきます!


◆人気球団 東京ヤクルトスワローズのマスコットつば九郎が、和紙ころころ人形になりました!

スワローズファンに愛され続ける球団マスコット、つば九郎。

そのユーモアたっぷりの表情と、ちょっとお茶目な仕草で、今やプロ野球界を代表する人気者です。

そんなチームのシンボルである「つば九郎」が、弊社の和紙ころころになりました!

見ているだけで楽しい気持ちになれる仕上がりです。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1870.html

◆岐阜人ならみんな知ってる!?FC岐阜マスコットキャラクターが、和紙ころころ人形になりました!

岐阜県をホームタウンとするプロサッカークラブ「FC岐阜」。

その公式マスコットキャラクター「ギッフィー」が、美濃和紙を使った伝統工芸品「和紙ころころ」になりました。

地元を愛するクラブと、美濃の伝統を受け継ぐ職人技のコラボレーション。かわいらしく揺れるギッフィーの誕生です!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1876.html

◆岐阜人ならみんな知ってる!?岐阜バスが、和紙ころころ人形になりました!

完成品でも手作りキットで楽しめる!

しかも、作り方設計図が、標準語版and岐阜弁版でご用意!

岐阜市を中心に乗合・貸切バスを運行している、

岐阜乗合自動車株式会社(岐阜バス)様より依頼をいただき当社にて製作しました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1874.html ※手作りキット

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1875.html ※完成品


◆JAXA(宇宙航空研究開発機構)のSLIM(小型月着実証機)が、和紙ころころ人形になりました!

弊社の和紙ころころは、倒れても何度も起き上る、七転び八起きの縁起物仕様。

「SLIMが、月面に着陸した様子を起き上がりこぼしで表現したい」という事で当社にご依頼いただき、和紙ころころが実現しました^^

※宇宙科学研究所HPより

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1802.html

◆国民的アニメキャラクターが、和紙ころころ人形になりました!

お茶の間で人気のちびまるこちゃんが、和紙ころころになって登場です!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1800.html

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1801.html

▼~オリジナル商品(OEM)製作いたします!~創業1902年の経験を活かし、御社だけの特別なオリジナル製作!

美濃和紙ブランド登録数 日本一 !

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。


▼石川紙業本社へのお問合せ先はこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


商品化された「和紙ころころ」だけでなく、実は弊社の美濃和紙雑貨体験ショップからも、ひっそりとオリジナル作品が誕生しています^^


子どもたちの自由な発想から生まれるユニークな作品には、いつも驚かされるばかり。

見本通りではなく、自分の好きなキャラクターや思い思いのモチーフを形にしてしまう、その自由さが魅力です。

今後はブログでも、そんな楽しい作品たちを画像付きでご紹介していきますね♪


作り手のアイデア次第で、無限の表現が広がる石川紙業の人気商品「和紙ころころ」。

子どもはもちろん、大人も童心にかえって夢中になれる体験です。

あなただけのオリジナル作品を、美濃和紙雑貨体験ショップでぜひ一緒に作ってみませんか?


【画像が見られる!】 メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

お客様作品集をご案内! お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今回の作品はこちら♪

守られてるだけじゃない!戦うお姫様集団!


皆様も、自分なりのアレンジを楽しんでくださいね♪


【画像が見られる!】 メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━

まゆ“みの”日記 娘と感動!アメリカパビリオンで宇宙を旅した一日
 ― 万博の映像体験がすごかった!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

大阪・関西万博で体験したアメリカパビリオン。

親子で「未来」を体感した、心に残る一日になりました。


もうすぐ閉幕を迎える大阪・関西万博。

幸運にも私は二回訪れることができました。


その中で特に印象に残ったのは、アメリカパビリオン。

来場者20万人を超える大混雑の中、見学できたのは本当に幸運でした。


長い行列に並びながら、「持ってきてよかった」と感じたのが折りたたみ椅子。

これが大正解で、待ち時間の疲れを軽くしてくれました。

周りを見ると、同じように椅子を持参している人がたくさんいました。


待っている間も退屈しません。

巨大なスクリーンが次々にアメリカ各地を紹介してくれます。

私はアメリカに行ったことがないので、映し出される街並みや自然の景色がとても新鮮でした。

都会のきらびやかさも、田舎の大自然も、どちらもスケールが大きくて感動しました。


いよいよ館内へ。

アメリカ館のキャラクターが画面いっぱいに現れて、国の歴史や文化を楽しく紹介してくれます。

娘も目を輝かせながら「かわいい」と大喜びでした。


そして何より圧巻だったのは、ロケットの発射シーン。

下から見上げる巨大スクリーンに映し出されるその映像は、まるで自分たちがロケットに乗り込んで宇宙に飛び立つような迫力。

無重力の映像では、本当に体が浮いているような気がして、娘も大興奮でした。


その後は月の石展示へ。

「どんなに大きいんだろう」とワクワクしていた私たちでしたが、実際に見てみると意外に小さくて驚きました。

「え、これなの?」とつい声が出てしまいましたが、それもまた思い出のひとつです。


この日は他にも、ベトナム館、オーストラリア館、北欧館、住友林業館、パソナ館などを見学しました。

どの館も映像演出が素晴らしく、まるで映画の中にいるような臨場感でした。


世界の最先端の映像技術とアイデアに触れながら、娘と一緒に笑って驚いて、あっという間の一日。

この日の体験が、娘の中で「未来ってすごい」と感じるきっかけになったらうれしいです。


親子で未来を感じた万博の一日。

世界中のワクワクが集まる場所は、やっぱり特別でした。


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤真由美

電話    0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

お問合せはこちら https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


お気軽にお問い合わせください♪


━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI


▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画 

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php.


▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


【後半】仕入れご担当者さま必見|季節商品(干支・雛・五月・こいのぼり)から定番まで1200種の和紙雑貨を一括調達【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.10.13

2025.10.13

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【前半】の続き→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1986.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 2026年干支午迎春のお知らせ★★★
 ・在庫限りで終了商品のお知らせ。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

●!2026年干支午迎春飾りブログまとめ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/eto.html

■2026年干支午迎春飾りカタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/36/336_1_file.pdf

※1個から受注可能です。

ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、
 在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。

ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。
 注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

干支午 商品プロフィール1 はこちら↓↓

内容:鏡餅、美濃和紙貼陶器人形、美濃和紙人形、ちりめん人形、お手玉、

根付、おみくじ、手ぬぐい、懐紙など

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/32/332_1_file.pdf

干支午 商品プロフィール2 はこちら↓↓

内容:張子、【NEW!】 陶器人形

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/31/331_1_file.pdf

干支午製品が出揃いました。

掲載品数 150種超えの大ボリュームになります。

━…━…━…━…━…

【和紙貼陶器人形シリーズ】

9月末締め受注>最短11月末納品

※和紙貼陶器人形シリーズは一つ一つ美濃和紙を手貼りし

丁寧に手しごとで仕上げますので、お時間がかかります。ご注文はお早めに!

■在庫限り終了のお知らせ■
 以下のお手玉商品は終了致しました。

代替え商品としては、山下はおみくじがおすすめです。

21763ちりめん干支午白馬 

21768ちりめん干支午茶馬 

21769ちりめんお手玉白馬 

21770ちりめんお手玉茶馬
 21783 ちりめんお手玉干支午茶午白茶ペア台付

21769 ちりめん手玉干支午白馬
  21770ちりめんお手玉午茶馬
 ■9/26最新・在庫限り終了のお知らせ■
 21870    干支張子(午)富士乗り午
 21878    ネコにみかん

21879    みかんのだるま


 近日、干支商品の在庫表をメルマガで発信致します!そのまま発注できるので、ご使用下さい。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★OEM実績をブログ化計画★★★
 これまで石川紙業が手掛けてきたOEM案件をブログまとめ!

「和紙屋の手しごと」で、様々なお客様のオリジナル商品を製作しています。

イメージのしやすい商品写真が盛りだくさん!

ぜひご覧いただき、ご検討の際はお問合せください!現在も、OEM商品の開発中!
 ━…━…━…━…━…
 ■OEM実績をブログ化計画稼働中!
 リピートも頂きましてありがとうございます!

熊野宮様(東京都小平市)よりご依頼をいただき当社にて製作。

導きの神様「八咫烏」が、和紙ころころ起き上がり人形になりました!

神獣×美濃和紙

「和紙ころころ八咫烏」↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1753.html


東京外国語大学様公式キャラクターグッズが和紙ころころ人形に !!

学校公式キャラ×美濃和紙×手作りキット

「和紙ころころトビタくん」

手作りキット(設計図付)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1752.html

キット内容:体、組立パーツ全10種類、台紙、作り方設計図

設計図付ではじめての方でも簡単製作♪

設計図は日本語と英語対応

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■夏売上No.1!小紋柄手ぬぐいを“オリジナルラベル”で簡単差別化!

〇●〇簡単に作りたい! 小紋柄てぬぐいラベル〇●〇

【 先 着 特 典 】ラベルデザイン代 ディスカウント実施中!

【色変え可能!】オリジナル手ぬぐいOEM!
 ■参考OEMブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1721.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■簡単にできるオリジナル商品!やらないなんて勿体無い!!

通年人気商品の「小紋柄てぬぐい」のラベルを変えることで、

簡単にオリジナル商品として打ち出せます♪

1:ラベルにショップ情報、QRコード(オンラインショップなど)、観光案内、記載して、販促品に!

2:オリジナルラベルで、ここでしか買えない!魅力的なご当地土産、地域限定品として!

当店のお名前、QRコード掲載で、お土産力アップ~!

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ 

デザイン変更代は【特典サービス実施中!】

手ぬぐいも柄は40柄以上の中から選び放題!

先着順に、ラベルデザイン代別途請求をサービス中です!ぜひ、ご利用ください!

■ラベルだけじゃ満足できないという方に朗報です!■

【色変え可能】手ぬぐいの柄は型から作成し、色もお選び出来ます!
 オリジナル手ぬぐい:ロット 500~ 

型さえ作成すれば、2回目から色替えして別の商品として作成も可能!
 色変えのみなら版代0円!(初回やデザイン変更時の版代は発生)

参考ブログ:ソフトクリーム柄手ぬぐい(実際に柄を変えての販売事例)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1733.html

今年も色替えのご依頼を頂きました。色替えだけでも雰囲気は大違い!

その場所だけの柄や色の手ぬぐいは希少性が高くおすすめです!

━…━…━…━…━…━…━

■張り子・はりこーシカOEM参考事例■

・はりこーシカとは、張り子で出来たマトリョーシカです。

▲人気アニメとコラボ!▲

・オリジナル張子「進撃の巨人」「チェンソーマン」他

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 他にも出来るOEMのちょい お知らせ★★★
 ■【人気急上昇】扇子の名入れロット100~

社名や名前を扇子に入れる事が可能!

■【当社大人気商品】和紙ころころ ロット300~

縁起の良い、七転び八起きの起き上がり人形です。

完成品・手作りキット化(人形が作りやすいように作り方説明書付)も可!!

手作りキットを使った、ワークショップも開催中!!!

■オリジナル懐紙ロット 1200~ 

懐紙にオリジナル絵柄をつけてみませんか??

多すぎる!でも、やって損はないです!

■和紙名刺ロット100~

美濃和紙で出来ており、耳付や印刷なしも可能!

■陶器みくじの名入れロット120~※24個入りで5箱

1個単価は、デザインによって異なります。

社名や名前、神社の名前の印刷可能 神社仏閣でもご利用下さっております。

※版代別途発生

■オリジナルおみくじ ロット300前後

※(陶器を製作する際に誤差が生じます)

単価 上記の数量で¥400~¥600 ※色数によって異なります。
 5000個ほど製作いただくと卸は¥200ほどになります。

納期 仕様決定後 3ヶ月

必要経費 型代12万円

資料提供 ラフなデザイン画で結構ですので半立体なデザイン案をご提供ください。

■でんでん太鼓ロット500~ 


ご依頼を頂き、現在作成中の事例ばかり!
 ご希望の方は、お問い合わせください!お問い合わせフォームはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 山下発!OEM ノベルティ 最新情報 ★★★

■アトムとブラック・ジャックが和紙ころころと和紙メモ帳になって参戦!!
 現在も職人が一つひとつこだわりの手作り量産中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

この度、アドグローブ様より依頼製作した「和紙ころころ」と「和紙メモ帳」が、

オンラインショップにて購入可能!

PASONAナビゲーターでもある鉄腕アトムとブラック・ジャックの商品が、

起き上がり人形・自慢の友禅和紙とコラボレーション!

人類の平和と正義の為に何度も立ち上がる様を表すような起き上がりこぼし人形。

『和紙コロコロアトム』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909366

『和紙メモアトム』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/458265590938

『和紙メモブラック・ジャック』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909397

購入できるサイトは、こちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/collections/art?srsltid=AfmBOoo3fTxewuDSL4Mtm1YYQgnTQOlmgXs4X0SML887WlPiSN0u3Om5

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 商品カタログ 最新号のお知らせ★★★

■【特典特集】メイン商品特典!!その1・その2!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

特典その1!送料サービス(注文合計額下代1万円以上が対象
 ~以下の対象商品+通常商品の注文合計額で送料サービス!~


●衣装こけしシリーズ

●インバウンド向け張り子商品
 【リニューアル】インバウンドラベルへの交換サービス

新しいでラベルで販売してみたいというお客様、今の在庫を交換致します!
 ・挟めるマグネット

●ちぎり絵タペストリーキット シリーズ
 【併用不可】注文合計15個以上ですと、お好みキット1個サービス!

サービスは選べます!

●シイング和文具/折り紙

●美濃和紙のし袋/ポチ袋シリーズ 30個以上ご注文で送料無料

●招き猫シリーズ
 ●和紙ブローチシリーズ+アクセサリ関係商品

■美濃まねきシリーズ 4品ご注文で送料サービス

■はがき掛け、色紙掛け、小色紙

■おみくじシリーズ

■ちりめんお手玉うさぎ

■メイン特典ブログはこちら↓
 
https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html
 
 

【特典その2!送料以外にもまだあります!】
 
■挟めるマグネット 30個以上ご注文で「マグネットボード」プレゼント!

■手染め美濃和紙しおりシリーズ 30個以上ご注文で「クリア漆器」プレゼント

■大人気!24本骨の美しいフォルム、グラスファイバー製軽量和傘各種

「和傘シリーズ」20本以上の法人様は、掛率ご相談!

また、サンプル1本(当社選定)プレゼント!!ぜひお試しください。
 ■シルク扇子! 12本以上うちわ20本以上ご注文「竹製漆器」プレゼント

■工芸色紙 サンプル1枚もしくは「送料サービス」
 
■風水だるまシリーズ 「販促ツール」プレゼント

■七福神シリーズ 5個以上ご注文で「販促ツール」プレゼント

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 商品カタログ 最新号のお知らせ★★★

美濃和紙友禅カタログをリニューアルしました!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

美濃で製作した和紙を京都で一色ごとに手染めした美濃和紙友禅紙

繊維が長く、強靭で薄くても破れにくいという特徴があります。
 友禅とは、友禅模様の事示し、装飾和紙「美濃和紙友禅」として伝統美と華やかさを兼ね備えています。

そんな友禅和紙が柄ごとに在庫ありは1枚から注文可能!

現在在庫なし、ロット50枚から作成可能 受付中!ご注文から一か月程でお届けします!
 【金柄】
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/67/167_1_file.pdf

【赤柄】
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/58/158_1_file.pdf

【青柄】
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/59/159_1_file.pdf
 【藍柄】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/60/160_1_file.pdf

【うさぎ・金魚】
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/61/161_1_file.pdf

【青海波柄・鮫小紋柄】
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/62/162_1_file.pdf

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

担当者より一言 ~山下の山~

お世話になります。メルマガ担当の山下です。


本日、10/10誕生日の方おめでとう。山下も誕生日です。大人になってからというものの、祝われる機会や特別感というのは減っていくのが現状。入社して初めての誕生日。鼻垂れながらも、必死こいてはついていく業務も段々と難しくなり頭を抱えながらの精一杯な年でした。そんな山下も本日は主役。会社でお祝いの言葉を頂き、誕生日カチューシャでおしゃれしながら過ごしておりました。資格勉強を頑張る彼氏さんからおめでとうのラインがひとつ。ささやかながらに、いい日を過ごしました。本日は、早く帰りたいのでこれにて失礼。代わりといってはなんですが、石川紙業売上ランキング発注書がやっと完成しました!そちらを覗いてみて下さい。プレセントはいつでも嬉しいものですよね!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 〇●〇 売れ筋商品 ランキング情報〇●〇
 いま、何が売れているの?当社直営店人気商品ランキング!!
 ご注文のご参考に注文書としてもご利用可能!

【速報】ランキング注文用紙 リニューアル!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今後は、ランキング商品は10位まで!希望商品自由記入欄が増えます!
 そして、なんとなんとプレゼント商品は月替わりの先着順になります!

石川紙業 直営店 人気ランキング発注書がこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf
 <集計期間>

・昨年の人気商品 2024年11月

・今年の人気商品 2025年10月

~今月の注文書利用プレゼントはランキング用紙をご確認下さい~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★本日のメルマガ まとめ★★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★★ 最新のお知らせ 目次★★★

■その1:当社のOEMが中日新聞にて掲載!
 ■その2:石川紙業 直営店 人気ランキング発注書

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ●扇子にアロマをシュッ! 

岐阜高校6人が商品開発から販売まで挑戦 

 「模擬企業グランプリ」出場はこちら↓
 https://www.chunichi.co.jp/article/1143913
 

中日新聞 2025年10月6日に掲載されました。 

記事の内容は以下の通り↓↓ 

「高校生が商品開発から販売までを手がける「高校生模擬起業グランプリ リアビズ」に出場する岐阜高校(岐阜市)のチームが、美濃和紙を生かした香り付き扇子「和香扇(わこうせん)-WAKOSEN-」を開発した。6日に発売する予定で、「伝統と高校生がコラボした商品。絶対にグランプリを取りたい」と意気込む。

 リアビズは認定NPO法人「金融知力普及協会」が主催する高校生の起業体験プログラム。生徒が模擬企業を設立し、30万円を元手に商品開発、製作、販売に取り組む。その利益やこれまでの企業活動を審査して優勝チームが決定する。」
 
 
■その2:石川紙業 直営店 人気ランキング発注書↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf
 ━…━…━…━…━…━…

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介!

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

━…━…━…━…━…━…

今後も、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスの展開をつづけて、

「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ

発展していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/
 
お問い合わせ:https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


【前半】仕入れご担当者さま必見|季節商品(干支・雛・五月・こいのぼり)から定番まで1200種の和紙雑貨を一括調達【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.10.13

2025.10.13

【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳 鉄腕アトム ブラック・ジャック

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  

観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作  外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気 和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

■石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

■【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介!

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

【毎週月曜更新!!!】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

最近、鈴虫の声が聞こえてきますね。

我が家の犬も山下も、最近運動の秋頑張ってます。

さて、寒暖差にも負けないお知らせです^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新のお知らせ 目次★★★

■その1:当社のOEMが中日新聞にて掲載!
 ■その2:石川紙業 直営店 人気ランキング発注書

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ●扇子にアロマをシュッ! 

岐阜高校6人が商品開発から販売まで挑戦 

 「模擬企業グランプリ」出場はこちら↓
 https://www.chunichi.co.jp/article/1143913
 

中日新聞 2025年10月6日に掲載されました。 

記事の内容は以下の通り↓↓ 

「高校生が商品開発から販売までを手がける「高校生模擬起業グランプリ リアビズ」に出場する岐阜高校(岐阜市)のチームが、美濃和紙を生かした香り付き扇子「和香扇(わこうせん)-WAKOSEN-」を開発した。6日に発売する予定で、「伝統と高校生がコラボした商品。絶対にグランプリを取りたい」と意気込む。

 リアビズは認定NPO法人「金融知力普及協会」が主催する高校生の起業体験プログラム。生徒が模擬企業を設立し、30万円を元手に商品開発、製作、販売に取り組む。その利益やこれまでの企業活動を審査して優勝チームが決定する。」

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 粋粋通信 最新号のお知らせ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

粋粋通信10月号は こちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1952.html
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■2026年おひなさま・五月人形カタログ完成 配信中!

■【おひなさま、五月人形】名前立札対象商品のご紹介!
 ■新商品:和紙ころころにディズニー!12月12日以降限定販売!

■リニューアル:手染め美濃和紙友禅染紙カタログ!

■新企画:インバウンドラベルを一新!

■石川紙業×岐阜県岐阜高校 コラボ商品開発サポート!

■休業日連絡
 10月:13日 営業
 11月:3・24日 営業

12月:26・27日~冬季休暇
 〇●〇美濃和紙雑貨体験ショップ10~12月営業スケジュール〇●〇

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★新商品ブログのお知らせ★★★
 ■ちぎり絵タペストリーキット
 石川紙業ではちぎり絵を和紙から開発。

わかりやすい設計図もついた説明書付です!

説明書も頑張って位置から作成!高級感のあるもみ加工された土台の和紙。上級者はちぎって、
 初心者は切って楽しい商品となっております。
 12月分の四季を揃えました、ぜひご検討下さい!
 ■【復刻】ちぎり絵タペストリー
 また、製品のちぎり絵タペストリーについても、ご希望頂き順次復刻する事になりました!
 個数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにお知らせ下さい!次回復刻2弾もお楽しみに!
 ちぎり絵総合カタログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/64/64_1_file.pdf

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 五月人形【2026年カタログ】 はこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf

五月人形ブログ はこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1930.html
 
 ━…━…━…━…
 【石川紙業の五月人形】

五月人形は、子どもの健やかな成長を祈る節句であり、初夏の季節感と日本文化を楽しむイベントです。1902年創業明治35年石川紙業は、美濃和紙の産地岐阜県美濃市で、飾りやすくコンパクトな五月人形を、毎年創作発表し、手作りしています。

手仕事で、丁寧につくる五月人形飾りで、初夏の訪れと、日本文化の楽しさを感じることができ、皆様の生活に、笑顔と幸せをもたらしますことを心から願っています。石川紙業は、岐阜県美濃市の氏神「八幡神社」に、お客様の幸せを祈願しています。
 ━…━…━…━…
 ■五月人形2026年 商品プロフィール はこちら↓↓

内容:かぶと飾り、こいのぼり飾り、和紙人形、張子、ちりめん人形、つるし飾り、リース飾り、モビール飾り、手作りキット、お手玉人形など

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/15/215_1_file.pdf
 
 【今後の五月人形スケジュール】
 第1回 10月31日(金)

第2回 11月28日(金)

第3回 12月25日(木)


※ひとつひとつ丁寧に手仕事で仕上げます。張子以外のお時間がかかります。お早目にご注文のご協力をどうかよろしくお願いいたします。
 
在庫がない商品の納期目安は下記になります

10月末締め受注>最短1月初旬納品

11月末締め受注>最短1月末納品

12月末締め受注>最短2月末納品

1月末締め受注>最短3月末納品

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■【速報】おひなさま商品カタログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/12/212_1_file.pdf
 ・10月31日(金)までのご注文は送料無料サービス!!
 ・受注頂いた後に生産の為、ご注文はお早めに!

もう既にご注文頂いております!大変助かります!ありがとうございます!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 2026年雛おひなさま新製品ブログ発表!
 「つるし飾り」「新王飾り」「二段飾り」「三段飾り」「和紙びな」

「ちりめんびな」「リース飾り」「モビール飾り」「お手玉」をご紹介!
 また、エンドユーザー名前立札作成!【送料無料!】
 エンドユーザー一人ひとりご希望する名前立札を330円税込の価格で作成!

送料無料サービスでエンドユーザー様へと直送させて頂きます。

■おひなさまブログ 配信はこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1907.html
 
 【石川紙業のおひなさま】

ひなまつりは、子どもの健やかな成長を祈る節句であり、春の訪れと日本文化を楽しむイベントです。石川紙業は、1902年創業明治35年の歴史から、飾りやすくコンパクトなおひなさまを、毎年創作発表し、手作りしています。

手仕事で、丁寧につくるおひなさまが、春の訪れと日本文化の楽しさをお届けし、笑顔と幸せが生れますことを心から願っています。石川紙業は、美濃和紙の産地岐阜県美濃市の氏神「八幡神社」に、お客様の幸せを祈願しています。

━…━…━…━…
 ■雛人形2026年 商品プロフィール はこちら↓↓

内容:親王飾り、三段飾り、二段飾り、和紙人形、ちりめん人形、つるし飾り、リース飾り、モビール飾り、手作りキット、お手玉人形など

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/13/213_1_file.pdf


【今後の雛人形スケジュール】

10月31日(金) 第2回ご注文締日 >ご注文特典(送料無料) 


10月末までにご予約注文で、特典として送料無料 です。

※ひとつひとつ丁寧に手仕事で仕上げます。張子以外のお時間がかかります。お早目にご注文のご協力をどうかよろしくお願いいたします。

10月末締め受注>最短12月末納品

11月末締め受注>最短1月末納品

12月末締め受注>最短2月末納品

1月末締め受注>最短3月末納品

━…━…━…━…━…
 雛人形、五月人形製品が出揃いました。掲載品数 100種超え!
 ━…━…━…━…━…

<雛人形・五月人形の石川紙業ご案内>

商品プロフィール商品カタログ商品画像、無料提供で、お客様の販売にお役に立ちます。

■今年も洗練されたデザインで、ひとつひとつ手作りした雛人形・五月人形が完成。

■美濃和紙を使用した手仕事商品は、美濃和紙ブランド認定。美濃和紙ブランドとして販売できます。

【新発売】雛人形は新しく豪華絢爛な花飾り台座「花」「優」。可憐な花模様が咲き誇る美しい雛人形です。

【新発売】五月人形1一つ一つ丁寧な手しごとが光る「つるし飾り五月」。爽やかなブルーを基調としたつるし飾りです。

【新発売】五月人形2かぶと飾り・こいのぼり飾りコンパクトに一つになった「蒼あお」。青空のように爽やかなデザイン。

【新発売】五月人形3大人気!和紙かぶと飾りshiraに、こいのぼり飾りをセット「和紙かぶとこいのぼり飾りshira」

【新発売】五月人形4大人気!はりこーシカに「こいのぼりふわり」「ももたろう」

■今年も和紙張子販売!空中散歩、こいのぼり「風」、はりこーシカ、実りこいのぼり人気シリーズ。

■和紙屋の手しごと、雛人形五月人形【手作りキット】人気シリーズ。ころころ、五人飾り、モビールなど。

■人気シリーズ、雛人形五月人形ちりめんお手玉ちりめん人形も種類豊富。リーズナブルなセット商品も発売。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◆編集後記 ~山下の山~

「山下、本日は直帰します!」


【後半】につづく→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1986.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/
お問い合わせ:https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

东京养乐多燕子队 棒球球队 吉祥物「つば九郎/Tsubakuro」不倒翁(Okiagari)|日本美浓和纸手工|角色 OEM 定制 — 石川纸业(始创于1902年)

2025.10.13

原创人偶制作——动漫角色、活动吉祥物、企业IP、地方萌系吉祥物、神社名物等,承接OEM量产与原创定制!明治35年创业(1902年)石川纸业。适用于华语地区B2B进口商、批发商、品牌方、文创渠道、跨境电商与博物馆商店的日本杂货采购与批量定制。


可将您指定的角色,制作成手工“和纸不倒翁人偶『和纸Korokoro』”。非常适合品牌授权周边、企业礼赠品、零售连锁自有品牌(PB)。


“和纸Korokoro”是一款以“七倒八起”的吉祥寓意打造的美浓和纸不倒翁。每件作品均由资深工匠手工完成。
亦可制作适用于工作坊、校企研学、旅行团活动的DIY套件,助力文旅零售与亲子体验经济。


我们细致还原表情与比例,凭借历经多年沉淀的匠人技艺进行制作,品质达出口级与零售级标准,适合大中华区与东南亚华语市场分销。



承接OEM!请告知原创商品的设计、目标数量、交期、价格区间与规格(纸塑张子、和纸制品等)。支持批发价、跨境电商供货、企业礼品定制与品牌联名合作。


可提供正式报价。


和风杂货制造商——明治35年创业(1902年)石川纸业株式会社。


点此咨询与洽谈  


____________________________________________


原创商品案例集 


人气球团吉祥物化身不倒翁!! 

养乐多球团“燕子九郎” × 不倒翁
「和纸Korokoro 燕子九郎」!!!


关于燕子九郎请见此处

养乐多球团股份有限公司官方监修下,由我司生产为正版授权商品。


「燕子九郎」以不倒翁形态华丽登场! 
※目前已停止销售。  


具“七倒八起”寓意的吉祥工艺,倒下也会不断站起。
依据官方资料进行三维立体造型制作,适合球迷周边与球团文创渠道。
 
 
 
 



在石川纸业,我们把您的角色打造成一件一件手工完成的原创人偶 
如同“燕子九郎”,只要提供现有商品或形象手册等参考资料,即可量产或联名合作!欢迎洽谈跨境批发与企业定制。 
全年接受OEM委托!  


关于原创和纸Korokoro不倒翁~
 
 




如能提供基础设计资料,我们将在公司内部完成三维立体化与样品制作。
※用于立体化的资料请尽量包含颜色、造型与完整视角(正面/侧面/背面)。
※根据设计复杂度,可能在颜色或形体上进行适当简化与调整。


起订量:300件起
交期:设计确认后约1~3个月(以300件批量为例)
※可分批出货;若有特殊指定流程,可能产生额外费用。
费用:试作费、标签/包装设计费、开模等相关成本。

业务与询价请联系我司Circulation部门(对公销售)。
前往石川纸业联系页面 ← 点击

OEM介绍页面在此   ← 点击


常规和纸Korokoro系列目录点击这里
亦可作为工作坊用DIY套件进行生产,适合旅游纪念品与亲子体验门店。
常规和纸Korokoro手作套件系列目录, 点击这里




现正接受OEM合作申请!!


企业客户 可享批发价格与稳定供货,支持进口代理与跨境电商平台。


企业的商务洽谈采购咨询,请前往石川纸业联系页面




【石川纸业 公司概况】


石川纸业株式会社创立于1902年,位于美浓和纸产地——岐阜县美浓市。本着“把丰厚的日本之心化作礼物分享”的理念,以“和纸匠作”的手作品牌策划、开发、生产并销售美浓和纸杂货。石川纸业拥有美浓和纸品牌登记数量日本第一(世界第一)。我们将传统工艺与娱乐创意结合,在美浓市传统建筑群保存区的“美浓和纸杂货体验店 石川纸业”因手作体验而深受旅行者与旅行团欢迎。


承接OEM与原创制作:手染美浓和纸、千代纸、手作套件、和纸人偶、干支新春摆件、十二生肖摆饰、雏人形、女儿节摆件、五月人形、头盔武者摆件、鲤鱼旗摆饰、玄关装饰、季节摆饰、季节商品、和纸Korokoro、绉绸人偶、和纸张子(纸塑)、木芥子、入境旅游商品、海外伴手礼、日本土产、和纸文具、红包小袋、礼仪熨斗袋、书签、便笺、折纸、手帐、笔盒、明信片盒、御朱印帐、和伞、折扇、团扇、扇套、和纸相框、名片夹、卡包、和纸配饰(耳环、胸针、发圈)、和纸磁贴(夹式磁贴)、手拭巾、和风毛巾、怀纸、吸油纸、和纸杯垫、拼贴画、明信片挂件、挂毯、根付、牙签筒、耳挖、日本玩具、乡土玩具等。每年向国内外各行业的制造商、批发商与零售商供货超过1200种手作和风杂货与和纸杂货。


原创张子(纸塑)制作:动漫IP、活动吉祥物、企业吉祥物、地方吉祥物、神社名品等,已为众多对公客户策划并量产OEM与原创项目,适配华语市场渠道拓展。


石川纸业官网


https://www.ishikawa-shigyo.com/ 


企业用商品目录页面


https://www.ishikawa-shigyo.com/product/index.html 


我们的制造理念


https://www.ishikawa-shigyo.com/concept.html 


美浓和纸杂货的诞生流程


https://www.ishikawa-shigyo.com/flow.html 


石川纸业OEM页面(原创制作)


https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html 

直营店:美浓和纸杂货体验店 石川纸业


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


※美浓和纸手作体验深受旅行者与旅行团欢迎,适合旅行社、营地教育与企业团建路线。

我们为您制作原创商品(OEM)!~ 


 凭借自1902年以来的经验,
为贵司打造专属特别原创!   



 美浓和纸品牌登记数 日本第一! 


原创制作全权交给我们:人偶、张子(纸塑)、和风杂货、和纸文具、DIY套件、产品加印Logo等。
可提供和纸、绉绸、木材、陶器等多元材质方案,覆盖商超零售、文创渠道与企业礼赠。


起订量:300件起(可根据商品内容协商)


交期:设计确认后约1~3个月(视商品内容可协商


※可分批出货;按客户指定流程可能产生额外费用。


费用:加工费、试作费、标签/包装设计费、模具费等。




业务与询价请联系我司Circulation部门(对公销售)。
前往石川纸业联系页面 ← 点击

OEM专属页面(案例与指南)在此   ← 点击


企业客户 可享批发价格。


企业的 商务洽谈采购咨询,请前往 石川纸业联系页面

OEM案例


【动漫/角色】
 铁臂阿童木、怪医黑杰克、樱桃小丸子、史努比、Monchhichi(日本Vogue社、Sekiguchi社)、浪客剑心
 、波奇塔(电锯人)、进击的巨人、猫咪老师(夏目友人帐)

【地方/企业/体育吉祥物】
吃到饱太郎、燕子九郎(养乐多球团)、小中京(中京电视台)、Giffy(FC岐阜)
【交通形象/官公署・博物馆】
 月面探测器SLIM(JAXA)、三式战斗机“飞燕”(岐阜各务原航空宇宙博物馆)、观光列车“长良”(长良川铁道)、岐阜巴士

【历史人物/武将】
织田信长、丰臣秀吉、德川家康、明智光秀、归蝶(浓姬)、石田三成、大谷吉继、黑田长政、福岛正则、岛津义弘、小早川秀秋、牛若丸(源义经)
【动物角色】
鼯鼠(山鼠)、泽西牛、狼、八咫乌 



供应渠道覆盖:观光土特产、生活杂货、百货批发、网络电商、邮购、玩偶店、陶器与漆器店、文具/书店、和服店、茶叶制造贩售、菓子食品制造贩售、纸类专卖店、神社佛阁批发、花店/花材、活动策划公司、纸之博物馆商店、综合博物馆商店、全球出口批发、海外零售、广告代理、促销品、纪念品、手工艺店、模型玩具店、和纸零售店等,面向各行业的制造商、批发商与零售商进行生产供货。

为进口商与企业采购准备的关键词: 外国人和纸伴手礼、高端和纸制品、日本文化礼品、面向海外的日本传统工艺、入境消费和纸杂货、日本文化企业礼赠、出口日本土产、传统工艺原创制作、海外和风礼品、美浓和纸传统、日本土产海外人气、和纸礼盒、和纸杂货出口、日本传统工艺精选。


“把丰厚的日本之心化作礼物”——信息满满,欢迎关注!


石川纸业官网⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 


(最新资讯请于首页查看)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




~把丰厚的日本之心化作礼物~


日本 501-3721 岐阜县美浓市吉川町2382


石川纸业(株) 


营业部:箕轮/山下/佐藤


电话:+81-575-33-0228


传真:+81-575-35-1363


联系咨询 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Yakult Swallows Baseball Team Mascot “Tsubakuro” Roly-Poly (Okiagari) Doll | Japanese Mino-Washi Handmade | Character OEM — Ishikawa Paper Goods (Since 1902)

2025.10.13

Original Figurine Production — anime characters, event mascots, corporate mascots, local “yuru-chara,” and shrine specialties. We handle OEM manufacturing and fully custom development! Founded in 1902 (Meiji 35), Ishikawa Shigyo. Ideal for importers, distributors, corporate merch buyers, and museum gift shops seeking wholesale Japanese gifts and Mino washi paper crafts for North America and Europe.


We craft your desired character as a handmade roly-poly washi doll, “Washi Korokoro,” perfect for licensed character merchandise, private-label programs, and retail-ready souvenirs.


“Washi Korokoro” is a good-luck Mino Washi roly-poly doll that embodies “fall down seven times, get up eight.” Each piece is handmade by master artisans.
DIY kits for workshops, tourism activities, and educational programs can also be produced.


We meticulously capture subtle proportions and expressions, leveraging craftsmanship honed over decades for export-ready, retail-quality results.



OEM orders welcome! Tell us your original product’s design, desired quantity, lead time, price targets, and specifications (papier-mâché/hariko, washi products, etc.). We support B2B wholesale, Japanese souvenir assortments, and private-label collections for retailers and e-commerce.


We will provide a quotation.


Japanese craft manufacturer — founded in 1902 (Meiji 35) — Ishikawa Shigyo Co., Ltd.


Contact us here  


____________________________________________


Custom Product Case Studies 


A popular pro baseball mascot becomes a roly-poly doll!! 

Yakult Swallows “Tsubakurou” × Roly-Poly Doll
“Washi Korokoro Tsubakurou”!!!


Learn more about Tsubakurou here

Produced by us under the supervision of Tokyo Yakult Swallows Co., Ltd. as officially licensed merchandise.


“Tsubakurou” debuts as a roly-poly doll! 
*Currently discontinued.  


Designed as a good-luck item that pops back up every time — “fall down seven times, get up eight.”
Modeled three-dimensionally based on official reference materials.
 
 
 
 



At Ishikawa Shigyo, we turn your characters into one-by-one handmade original dolls. 
As with Tsubakurou, production is possible if you can provide existing products, brand guides, or reference materials. Let’s discuss your private-label or licensed program. 
OEM requests accepted year-round!  


About Original Washi Korokoro Roly-Poly Dolls —
 
 




If you provide base design materials, we will complete the 3D realization in-house.
*For modeling, please prepare references that clearly show colors, shapes, and the full figure (front/side/back).
*Depending on the design, we may adjust colors or simplify forms where appropriate.


Minimum Order Quantity: from 300 units
Lead Time: approximately 1–3 months after design lock (example: 300-unit lot)
*Split shipments available; additional charges may apply depending on client specifications.
Costs: prototype fees, label/packaging design, mold/tooling, etc.

For requests and inquiries, please contact our Circulation (B2B Sales) Department.
Contact Ishikawa Shigyo ← Click

OEM introduction page is here   ← Click


Standard “Washi Korokoro” series catalog: please click here
We can also produce kits suitable for workshops, classes, and events.
For the standard Washi Korokoro DIY kit series catalog,  please click here




Now accepting OEM requests!!


Corporate clients can purchase at wholesale prices.


For corporate trade, purchasing, and inquiries, please visit Ishikawa Shigyo Contact




[Ishikawa Shigyo Company Profile]


Ishikawa Shigyo Co., Ltd. was founded in 1902 in Mino City, Gifu Prefecture — the home of Mino Washi paper. Guided by the philosophy of “sharing the richness of the Japanese spirit as a gift,” we plan, develop, manufacture, and sell Mino-washi lifestyle goods under our “Handwork by the Washi Shop” brand. Ishikawa Shigyo holds the most Mino Washi brand registrations in Japan (and the world). We blend traditional craftsmanship with playful entertainment; our “Mino Washi Craft Experience Shop Ishikawa Shigyo,” located in Mino’s historic townscape preservation district, is popular for hands-on workshops among travelers and tour groups.


OEM production and original making: hand-dyed Mino washi, chiyogami paper, DIY kits, washi dolls, zodiac New Year ornaments, twelve-zodiac displays, hina dolls, Girls’ Day items, Boy’s Day warriors/helm displays, carp streamer decorations, entryway décor, seasonal ornaments, seasonal goods, Washi Korokoro, chirimen-crepe dolls, washi hariko (papier-mâché), kokeshi, inbound tourism goods, overseas souvenirs, Japan souvenirs, washi stationery, “pochibukuro” money envelopes, noshibukuro gift envelopes, bookmarks, memo pads, origami, diaries, pencil cases, postcard boxes, goshuincho shrine stamp books, wagasa umbrellas, hand fans/sensu, uchiwa fans, fan sleeves, washi photo frames, business card holders, card cases, washi accessories (earrings, brooches, hair ties), washi magnets (clip magnets), tenugui towels, Japanese-pattern towels, kaishi paper, oil-blotting paper, washi coasters, torn-paper collages, postcard hangers, tapestries, netsuke charms, toothpick cases, ear picks, Japanese toys, folk toys, and more. We wholesale over 1,200 handmade washi items every year to manufacturers, distributors, and retailers in Japan and overseas.


Original hariko (papier-mâché) production for anime IP, event mascots, corporate mascots, local mascots, and shrine specialties — numerous OEM and custom projects planned and produced for global B2B clients.


Ishikawa Shigyo website


https://www.ishikawa-shigyo.com/ 


Corporate catalog page


https://www.ishikawa-shigyo.com/product/index.html 


Our craftsmanship


https://www.ishikawa-shigyo.com/concept.html 


How Mino-washi goods are made


https://www.ishikawa-shigyo.com/flow.html 


Ishikawa Shigyo OEM page (custom production)


https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html 

Flagship store: “Mino Washi Craft Experience Shop Ishikawa Shigyo”


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


*Mino-washi craft experiences are popular with travelers and tour groups — ideal for travel agencies, MICE events, and educational study tours.

 We produce original products (OEM) for your brand! — 


 Leveraging experience since 1902,
we craft exclusive originals just for your company!   



 No.1 in Mino Washi brand registrations in Japan! 


Entrust us with original production: figurines, hariko papier-mâché, washi goods, stationery, DIY kits, product logo customization, and more.
We propose a variety of materials — washi paper, chirimen crepe, wood, ceramics — for retail buyers and brand licensors.


Minimum Order Quantity: from 300 units (negotiable depending on item)


Lead Time: approximately 1–3 months after design lock (negotiable depending on item)


*Split shipments available; additional charges may occur depending on client-specified processes.


Costs: product processing, prototypes, label/packaging design, molds, etc.




For requests and inquiries, please contact our Circulation (B2B Sales) Department.
Contact Ishikawa Shigyo ← Click

OEM page (case studies & guidance) is here   ← Click


Corporate clients can purchase at wholesale prices.


For corporate trade, purchasing, and inquiries, please visit Ishikawa Shigyo Contact

OEM Case Examples


[Anime / Characters]
 Astro Boy, Black Jack, Chibi Maruko-chan, Snoopy, Monchhichi (Nihon Vogue Co., Sekiguchi Co.), Rurouni Kenshin
 Pochita (Chainsaw Man), Attack on Titan, Nyanko-sensei (Natsume’s Book of Friends)

[Local / Corporate / Sports Mascots]
Kuidaore Taro, Tsubakurou (Tokyo Yakult Swallows), Chukyo-kun (Chukyo TV), Giffy (FC Gifu)

[Transportation / Government & Museums]
 Lunar Lander SLIM (JAXA), Type-3 Fighter “Hien” (Gifu-Kakamigahara Aerospace Museum), Sightseeing Train “Nagara” (Nagaragawa Railway), Gifu Bus

[Historic Figures / Samurai]
Oda Nobunaga, Toyotomi Hideyoshi, Tokugawa Ieyasu, Akechi Mitsuhide, Lady Kicho (Nohime), Ishida Mitsunari, Otani Yoshitsugu, Kuroda Nagamasa, Fukushima Masanori, Shimazu Yoshihiro, Kobayakawa Hideaki, Ushiwakamaru (Minamoto no Yoshitsune)
[Animal Characters]
Japanese Dormouse, Jersey Cow, Wolf, Yatagarasu



We supply to: tourism product retailers, lifestyle goods shops, department-store wholesalers, online stores/e-commerce, doll shops, pottery and lacquerware shops, stationery/bookstores, kimono stores, tea makers, confectionery/food manufacturers, specialty paper stores, shrines/temples, florists/flower-material shops, event agencies, Paper Museum shops, general museum stores, global export wholesalers, overseas retailers, advertising agencies, promotional goods suppliers, commemorative gift vendors, craft stores, hobby/model shops, and washi retailers. We manufacture and wholesale to manufacturers, distributors, and retailers across industries.

Keywords for buyers and importers: washi souvenirs for foreign visitors, premium washi products, Japanese cultural gifts, traditional crafts for export, inbound tourism retail, Japanese cultural corporate gifts, export of Japan souvenirs, custom traditional crafts, Japanese-style gifts for overseas, Mino Washi heritage, popular Japanese souvenirs abroad, washi gift sets, washi goods for export, curated Japanese traditional crafts.


“Share the richness of the Japanese spirit as a gift” — lots of updates!


Ishikawa Shigyo HP ⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 


(You can find the latest information from the top page.)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




— Share the richness of the Japanese spirit as a gift —


2382 Yoshikawa-cho, Mino-shi, Gifu 501-3721, Japan


Ishikawa Shigyo Co., Ltd. 


Sales Dept.: Minowa / Yamashita / Sato


Tel. +81-575-33-0228


Fax +81-575-35-1363


Inquiries https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


HP: http://www.ishikawa-shigyo.com/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Anime! 樱桃小丸子动漫角色「花轮同学」&「野口同学」不倒翁公仔|日本美浓和纸手工艺|石川纸业 OEM 定制(始创于 1902 年)

2025.10.13

原创人偶制作——动漫角色、活动吉祥物、企业吉祥物、地方吉祥物、神社人气商品等,承接 OEM/ODM 定制与原创开发!创立于明治35年(1902年)的石川纸业。适用于进口商、分销商、企业礼品与B2B批发。


我们可将您指定的角色制作成手工的“和纸不倒翁『和纸ころころ』”。


“和纸ころころ”是寓意“七转八起”的吉祥美浓和纸不倒翁。每件皆由熟练工匠纯手工制作。
亦可制作适用于工作坊、研学旅行、旅游团活动的DIY套件。


连细微的比例与表情也精细呈现,依托长期积累的工匠技艺制作完成。



承接 OEM!关于原创商品的设计、目标数量、交期、价格、规格(张子、和纸制品等),欢迎咨询!适合日本杂货进口批发、纪念品渠道、景点/机场/酒店礼品店与跨境电商平台。


可为您提供报价。


和风杂货制造 明治35年创立(1902年) 石川纸业(株式会社)


点击咨询  


____________________________________________


原创商品案例集 


国民级人气动漫角色化身不倒翁!! 

动漫角色 × 不倒翁
《不倒翁 花轮同学》
《不倒翁 野口同学》!!!



点击了解《樱桃小丸子》

由本公司制作,并接受日本动画(股份)的监修。


《樱桃小丸子(微笑)》《樱桃小丸子(着急)》《花轮同学》《野口同学》以不倒翁形式正式登场! 
※目前仅「花轮同学」在售。  
※『和纸ころころ 樱桃小丸子』介绍页面在此 


即使倒下也会一次次站起——寓意“七转八起”的吉祥设计。
根据官方动画资料进行立体化制作。
 
 
 
 



在石川纸业,我们将角色打造成每一只皆为手工制作的原创人偶 
如同《樱桃小丸子》项目,只要提供现有商品或设定资料即可制作!欢迎洽谈。 
随时受理 OEM 定制!  


 关于原创和纸ころころ不倒翁 —
 
 




若能提供基础设计资料,我们可在公司内部完成三维立体化。
※用于立体化的参考资料需清晰展示颜色、造型与整体(正面/侧面/背面)。
※依设计不同,可能对颜色与造型进行适当简化或调整。


起订量 300 个起
交期   设计确定后约1~3个月(以300个为例)
※可分批交货;如因客户指定产生额外工序,可能会另行计费。
费用   试作费、标签设计费、开模费等。

洽询与下单请联系流通部门(B2B)。
联系石川纸业 ← 点击

OEM 介绍页面在此   ← 点击


标准“和纸ころころ”系列目录:请点击这里
亦可作为适用于工作坊的 DIY 套件制作
标准“和纸ころころ”手作套件系列目录: 点击这里




现正接受 OEM 申请!!


企业客户 可享批发价格。


企业客户商贸合作采购咨询: 请联系石川纸业




【石川纸业 公司概况】


石川纸业株式会社创立于1902年,位于美浓和纸产地——岐阜县美浓市。以“把丰厚的日本之心作为礼物”作为经营理念,围绕“和纸匠人之手作”品牌,进行美浓和纸杂货的策划、开发、制造与销售。石川纸业拥有日本(乃至世界)最多的美浓和纸品牌认证件数。我们将传统工艺与娱乐创意融合;位于美浓市传统建筑群保存地区的“美浓和纸杂货体验店 石川纸业”因手作体验而深受欢迎(适合旅行社、MICE与教育研学)。


承接 OEM 与原创制作:手染美浓和纸、千代纸、DIY 套件、和纸人偶、干支迎新装饰、十二生肖摆件、雏人形、女儿节饰品、五月人形、兜盔摆饰、鲤鱼旗装饰、玄关摆饰、四季装饰、季节商品、和纸ころころ、绉绸人偶、和纸张子、木芥子、入境商品、海外伴手礼、日本伴手礼、和风文具、红包袋(ポチ袋)、礼金袋、书签、便笺、折纸、日记本、笔盒、明信片盒、御朱印帐、和伞、折扇、团扇、扇套、和纸相框、名片夹、卡包、和纸饰品(耳环、胸针、发圈)、和纸磁贴(夹式磁贴)、手拭巾、和纹毛巾、怀纸、吸油面纸、和纸杯垫、撕贴画、明信片挂件、壁挂、根付、牙签套、掏耳勺、日本玩具、乡土玩具等。每年为国内外各行业的制造商、批发商与零售商供货1200款以上手作和纸杂货。


原创张子制作:动漫角色、活动吉祥物、企业吉祥物、地方吉祥物、神社名品等,已策划并量产众多 OEM 与原创项目,服务全球 B2B 客户。


石川纸业官网


https://www.ishikawa-shigyo.com/ 


石川纸业法人用目录页


https://www.ishikawa-shigyo.com/product/index.html 


我们的制造理念


https://www.ishikawa-shigyo.com/concept.html 


美浓和纸杂货的诞生过程


https://www.ishikawa-shigyo.com/flow.html 


石川纸业 OEM 页面(原创制作)


https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html 

直营店 美浓和纸杂货体验店 石川纸业 


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


※美浓和纸手作体验深受旅行者与旅游团欢迎,适合旅行社团体、MICE 会议活动与教育研学。

 我们承接原创商品(OEM)制作!— 


 发挥自1902年以来的经验,
为贵司打造专属的原创作品!  



 美浓和纸品牌注册件数 日本第一! 


交给我们进行原创制作:人偶、张子、和风杂货、和风文具、DIY 套件、商品加印 Logo 等。
可提供和纸、绉绸、木材、陶器等多种材质方案。


起订量 300 个起(可按商品内容协商)


交期  设计确定后约1~3个月(可按商品内容协商


※可分批交货;因客户指定产生的额外工序可能另计费用。


费用  加工费、试作费、标签设计费、开模费等。




洽询与下单请联系流通部门(B2B)。
联系石川纸业 ← 点击

OEM 专用页面(案例与指南)在此   ← 点击


企业客户 可享批发价格。


企业客户商贸合作采购咨询: 请联系石川纸业

OEM 案例


【动漫/角色】
 铁臂阿童木、怪医黑杰克、樱桃小丸子、史努比、Monchhichi(日本VOGUE社、SEKIGUCHI)、浪客剑心
 、波奇塔《电锯人》、进击的巨人、喵老师《夏目友人帐》

【地方/企业/体育 吉祥物】
食倒太郎、燕太郎(东京养乐多燕子)、Chukyo君(中京电视台)、Giffy(FC岐阜)
【交通/政府・博物馆】
 月球探测器 SLIM(JAXA)、三式战斗机“飞燕”(岐阜各务原航空宇宙博物馆)、观光列车“ながら”(长良川铁路)、岐阜公交

【历史人物/武将】
织田信长、丰臣秀吉、德川家康、明智光秀、归蝶(浓姬)、石田三成、大谷吉继、黑田长政、福岛正则、岛津义弘、小早川秀秋、牛若丸(源义经)
【动物角色】
榛睡鼠、泽西牛、狼、八咫乌



观光物产零售、生活杂货零售、百货批发、电商/网店、玩偶店、陶器店、漆器店、文具/书店、和服店、茶叶制造销售、点心食品制造销售、纸专门店、神社寺院批发、花店/花材、活动策划公司、纸之博物馆店、综合博物馆店、全球出口批发商、海外零售、广告代理、促销品供应、纪念礼品、手工店、模型玩具店、和纸零售等。我们面向各行业的制造商、批发商与零售商进行制造与供货。

面向外国游客的和纸伴手礼、高端和纸制品、日本文化礼物、出口用日本传统工艺品
和纸杂货 入境消费、日本文化企业礼品、海外出口 日本伴手礼、传统工艺 定制开发
外国游客用 和风杂货、和风礼品 面向海外、美浓和纸 日本传统、日本伴手礼 海外人气
和纸制品 礼盒套装、和纸杂货 海外出口、日本传统 工艺精选


“把丰厚的日本之心作为礼物” 信息满满!!


石川纸业HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 


(最新资讯请从首页查看)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




— 把丰厚的日本之心作为礼物 —


〒501-3721 岐阜县美浓市吉川町2382


石川纸业(株式会社) 


营业部:箕轮/山下/佐藤


电话 0575-33-0228


传真 0575-35-1363


点此咨询 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

アーカイブ