お知らせ

2023年10月27日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.10.31

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第171号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━

地域文化講座課外研修

和紙ころころ手作り体験

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週は、愛知県から、地域で文化講座を受講されている女性の皆様が課外研修でご訪問いただき、和紙ころころ手作り体験にご参加いただきました。


事前にお聞きしたメニューは、レベル1のうさぎ~最難関の武将シリーズまで、様々な体験内容でした。


武将シリーズは、大河ドラマの徳川家康と帰蝶が人気で、なかなかパーツが多く皆様苦戦していらっしゃいましたが、帰蝶はどれもかわいく、家康は格好良くでき皆様ご満足の様子でした。

レベル1のうさぎを選ばれた方4名は、簡単なだけにオリジナルに仕上げる時間がたっぷりあって、着物姿に挑戦される方や、ご自身がフラダンスをされていらっしゃるとの事で、腰みのを付けたフラダンス風のうさぎを作る方もいらっしゃいましたよ!

素晴しい~\(^o^)/


作られた作品は、地域の文化祭に展示されるそうです。

華やかな展示になるでしょうね。(^^♪


幹事の方から翌日お手紙FAXをいただき、皆さんとても楽しかったようで、その後のバスの中は、笑顔で会話が弾んでましたとの事でした。

ご満足いただけて何よりです。


また来るわね!とお帰りがけに声をかけて下さる方もいらっしゃいました。

是非、お待ちしております。


▼団体旅行の事例 女性部会、文化サークル、PTA研修等

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_784_4_0.html


━…━…━…━…━…━…━

紅葉が始まりました!

美濃市観光、美濃市散策

社会見学にも・・・

━…━…━…━…━…━…━

山に囲まれた、ここ美濃市は徐々に周りの山が色づき始めました。


今年は寒暖の差があり、照葉が一段と綺麗です。

紅葉を楽しみながら、歴史あるうだつの上がる街並みの散策はいかがでしょうか。


今週から「あかりアート展」は、今回の優秀作品から歴代の優秀作品を街並みに展示しています。昼間は造形を楽しんでいただき、夜はふんわりとした、柔らかいあかりをお楽しみください。


今週末はイベントもあってにぎやかですよ!

ぜひお越しください。


当店の美濃和紙雑貨手作り体験は、岐阜県の教育観光スポットとしても、旅行会社様用の冊子に掲載されており、県内の社会見学、県外からは修学旅行などで、美濃和紙雑貨手作り体験のお越しいただいております。


小学校から高校、大学生まで、年齢問わず楽しめる手作り体験です。


和紙ころころシリーズは、岐阜県ゆかりの武将シリーズもあります!

歴史と伝統文化を学び、楽しむことができる手作り体験です。


小学校、中学校の校外研修、修学旅行。

福祉施設様、老人介護施設様、レクリエーション

海外留学生の日本文化体験。

企業、大学院の社外研修。

でご利用いただいております。


当店はバリアフリーのため、車いすも楽々入れます。

特別支援学校様にもご利用いただいています。


最近は、地域の文化サロンの皆様が小旅行で体験に来られ、作られた作品を地元の文化祭で披露なさると聞いています。


一度に45名様体験可能です。

45名様以上の場合は、うだつの上がり町並み散策と合わせてお時間を取っていただけますと2組に分けて体験を行うことができます。


予約のお問合せも続々頂いております。

団体のご予約は営業日以外も承っております。

お気軽にお問い合わせください。


【施設料金のご請求について】

※団体様20名以下のご予約は、営業日以外の場合、施設料を別途ご請求いたします。

詳細はお問い合わせください。


【遅延料金のご請求について】

※遅延される場合は、当日来店前3時間前にお知らせください。連絡なく遅延される場合は、予約席の確保をしているため、遅延料金をいただきます。

【体験時間延長について】

※体験時間は1時間制限となります。時間内に終わらせていただけますようご協力をお願い申し上げます。

時間を超過した場合、時間延長となり、下記にのようにご請求させていただきます。

延長30分未満ごと一人275円

時間を延長した間、お客様の受け入れができないためご理解いただきますようお願い申し上げます。


企画ご担当者様

ホームページでメニュー表をご覧いただきやすくなりました。

トップ画面にメニュー表のバナーを作りました。

是非ご利用ください!

ホームページはコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


和紙ころころ難易度別メニューの新メニューはコチラ▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf


その他にも、駐車場のご案内、ご予約バナーも!

探さなくてもすぐ見つけられます。

是非一度お試しください!


とっても便利になりましたよ!


メニュー表はチラシとしてもご利用いただけます。

御予約の際にご利用ください!


お問い合わせ先はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


~団体事例のご紹介~


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


▼今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


━…━…━…━…━…━…━

学校教材でも利用

50数種類もある小紋柄てぬぐい

美濃市観光、美濃のお土産

━…━…━…━…━…━…━

色とりどりで、日本古来の小紋柄から、かわいい動物柄等50数種類もある小紋柄てぬぐい。


海外観光客にも人気で、最近お土産として観光地でもよく売れています。


その小紋柄てぬぐいは、通常のタオルの長さがあり、短辺は切りっぱなしの生地になっています。

今週この手ぬぐいを家庭科の実習にご利用になられると、とある高校よりご注文を頂きました。


手縫いで「あずま袋」を生徒さんが作られるとの事。

切りっぱなしのところはまつり縫いの練習、あとは、手縫いで直線縫いの練習。

柄は生徒さんが選ぶのを楽しんでいただけるように全柄送らせていただきました。


授業の実習なので、同じ生地で同じものを作ることもできますが、当社の小紋柄てぬぐいを見つけられた先生はおしゃれですよね。

苦手な裁縫も楽しくなるのでは・・・


ご利用ありがとうございました。


小紋柄てぬぐいはECサイトでも販売中!きれいでかわいい柄がたくさん!

目でも楽しめますよ!▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E6%9F%84%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090


━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス

陶器類を買っても、安心!

━…━…━…━…━…━

割れ物も安全に発送いたします!

重い荷物も、持って歩かなくていいんです!


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

━…━…━…━…━…━

美濃和紙の懐紙

48種類を販売中!

━…━…━…━…━…━

当店では美濃和紙のお懐紙を販売しています。

販売の様子はインスタでもショップ情報で紹介。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


懐紙(かいし)は、現代では、お茶席での使用が一般的ですが使い方を変えれば、日常のアイテムとして利用できます!


特に、お手紙を書くのにちょうどいいサイズ。

贈り物に一言添えたり、連絡など書くのにジャストです。


お茶席では、無地の物を使いますが、当店で販売している懐紙は、おしゃれなものがたくさん!


桜や、梅など季節の花の絵が印刷されていたり、日本古来の柄が透かしになっていたり、

ワンポイントがエンボス加工されていたりと、とっても種類が豊富です!


店内入って左手に、美濃和紙のお懐紙売り場を設け、48種類のお懐紙、香りのよい紙せっけん、肌触りの良い油取り紙などを販売しています。


お懐紙のファンには目移りしてしまうほどの、ラインナップ!

ぜひ、素敵な懐紙をご自分用に、またはお友達へのお土産にどうぞ!


バックに入れて持ち歩けば「粋な女性、男性」と注目されるかも!


是非、お試しください!

━…━…━…━…━…━…━

海外客に、人気の商品

衣装こけし

━…━…━…━…━…━…━

先日、バラエティ番組で、海外の御客様は何をお土産に買っていくかランキングで、こけしが2位になっていました。

数では多かったのですが、金額が1位の物より安いために2位でした。


ヨーローッパのお客様は、手書きのためそれぞれ顔の違いがあるところが気に入って買い求める方がいました。


日本の手作り感の良さが伝わってうれしいですね。


当ショップにも、「衣装こけし」を販売しています。

衣装こけしとは、胴体の部分が手書きで着物を書いているのではなく、実際にちりめん布で着物を着させています。

その立体感が、海外の御客様にも喜ばれています。


和雑貨のお土産購入と共に、手作り体験を楽しんでいただいています!


先日オーストリアからお越しいただきご訪問国は37カ国になりました!


訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)!

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

店舗の一角で手作り体験

手軽にイベント企画!

━…━…━…━…━…━…━

店舗の空きスペースで、手作り体験を開催しませんか!

長テーブルと、イスがあれば手作り体験が開催できます。

これからは、来年の干支辰づくりがおすすめ!


手作りキットがあるので簡単にイベントが開催できます。


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


詳しくはお問い合わせください!



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

粋粋通信11月号発信!

━…━…━…━…━…━…━

本社月刊誌『粋粋通信11月号』ができました。


粋粋通信11月号

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/54/154_1_file.pdf


トピック

●2024年五月飾りカタログ近日発表!

一部新作飾り公開!


●人気のベンリマグネットがリニューアル

はさめる美濃和紙マグネット


●おしゃれなカードケース、フォトスタンドもリニューアル+新柄登場!


●価格改定

美濃和紙フォトスタンド友禅

手漉き和紙はがき掛け たてよこ兼用 丸・角


●おひなさま、五月飾り受注で素敵な商品をプレゼント!


詳しくは粋粋通信11月号をご覧ください!

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/54/154_1_file.pdf


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

先週はインフルエンザを患った孫のおかげで、家でゆっくり?

させていただいた週末でした。

せっかく開催になった市民運動会へも行けず、残念でした。

でもそのおかげで、1.4歳の孫に発見がありまして・・・

以前社員の娘さんが手作りしてプレゼントをしてくれた、福笑いパズルを今までパーツを全く適当に置いているだけでしたが、ちゃんと目や鼻、口の位置を正確に置けるようになっていました。

大好きなアンパンマンの顔も完璧!

アンパンマンが言えず「マンマンマン」ですが・・・(*^-^*)

日々成長と発見がある毎日です。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/



粋粋通信10月号|2024年おひなさま五月人形 最新情報!その他 和傘カタログ、価格改定、秋イベント案内 など|石川紙業

2023.10.06

早期予約注文特典あり!おひなさまカタログ完成 2024年版!新商品はさめるマグネット!手作り体験のすすめ 親子 イベントに!価格改定連絡など当社最新情報をお知らせ。明治35年創業120年和雑貨製造石川紙業、美濃和紙の里・岐阜県美濃市から毎月発信続けて37年!業界一長い石川紙業の月刊誌「粋粋通信」ぜひご覧ください。お取引のお客様には、無料郵送させていただいております。お取引お待ちしております和紙 人気 干支 辰 十二支 2024年 たつ 竜 龍 2023年 ちりめん 手作り 和柄 生地 素材 縁起 置物 コンパクト 手作り 楽し 新商品 新作 価格変更 カタログ 友禅和紙 染め紙 ハンドメイド 体験 コト消費 縁起 型紙 親子 イベント 手作り 張子 招き猫 おひなさま 五月人形 雛 五月 こいのぼり 鯉 端午 節句 傘 和傘 日傘 かさ

石川紙業 美濃和紙友禅染紙 は こちら

※一部、価格改定されている商品がございます。ご注文前にサーキュレーション部までご確認ください
※環境により、PDFダウンロードに、時間がかかる場合がございます。
ご希望のお客様ご連絡ください。データ配信、または郵送させていただきます。
ご不明な点は、下記へお問い合わせください。

サーキュレーション部
 shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153
箕輪 090-5851-4673

※1枚から受注可能です。
ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。
ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

法人様商取引、ご予約・ご注文・お問合せは、石川紙業お問い合わせへ

個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ

★★★月刊「粋粋通信」10月号ダウンロードは こちら ぜひご覧ください。★★★

次号予告・月刊「粋粋通信」11月号は、お客様へ無料郵送を23年10月25日頃、11月6日頃予定!

月刊「粋粋通信」最新号をだれよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様無料で郵送します。ぜひお取引お待ちしております

■今月の最新情報 その1 

2024年新作おひなさまカタログ完成!!


カタログはこちら↓↓

2024年おひなさまカタログ


ご予約受付開始!おひなさま製品 受注締日
 
第1回 10/31(火)、第2回 11/30(木)

11/30(木)までのご注文は 送料無料サービス

受注締日11/30)までにご注文頂いた法人様には、早期ご注文特典:送料無料サービス

※分散分納出荷の場合は分散先1ケ所のみ。分納の場合は初回のみ。


佐藤 090-5116-7153
箕輪 090-5851-4673

メールでのご希望は こちら から(お問い合わせフォーム)

2023年干支辰について、
法人様商取引ご予約・ご注文・お問合せは、石川紙業お問い合わせへ
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ

 

■今月の最新情報 その2

新商品情報

はさめる美濃和紙マグネットシリーズ全24種 ¥600+税

人気の「べんりマグネット」がリニューアル!!

商品の詳細は粋粋通信11月号に掲載いたします。


■今月の最新情報 その3

価格改定のお知らせ

1.対象商品 

1317 雲竜ちぎり絵セット(8枚40色) 旧値780→新価格810円

1318 和紙はり絵30色セット 旧値1,750→新価格1,870円

1319 板締千代紙20枚セット 旧値1,050→新価格1,150円

4070 敷き紙桜 旧値600→新価格650円

1098 水墨画帳色紙版 旧値900→新価格1,050円

2.改定時期 2023年9月20日より
改定内容問合せ先 各営業担当者までお願いします。
佐藤090-5116-7153 箕輪090-5851-4673

■今月の最新情報 その4

年末年始のイベントおすすめ情報

教育機関におすすめ下さい!

和紙ころころ手作り体験は、岐阜県の教育旅行にも推奨されています!

学校での行事、また子供会での行事、サークル活動でのイベントに

手作り体験をおすすめ下さい!簡単にできるキット、

体験が楽しくなる創作パーツを石川紙業がご用意します!

道具貸し出しOK!
詳しくは各営業担当者までお問い合わせください。

佐藤 090-5116-7153
箕輪 090-5851-4673
メールでのご希望は こちら から(お問い合わせフォーム)


■今月の最新情報 その5

■10月11月12月の休業日のお知らせ

10月  カレンダー通り営業いたします。
11月 11月3日(文化の日)通常営業いたします。
          11月23日(勤労感謝の日)通常営業いたします。
12月 12月27日~24年1月3日まで年末年始休業


■今月の耳より情報 

手作りキット 干支十二支発売!

手作りキット 干支十二支発売!

その年の干支を飾る!のはもちろんなのですが、

お客さまから、

自分の干支だったり、家族や友人の干支で贈り物を探していたり、

モチーフとして好きだったりと、タイムリーな干支以外にも欲しい!との声を多くいただきました。


こうした声にお応えし、ついに完成!

イベントで!家族で!友人で!ひとりでも!ぜひ、お楽しみ下さい♪

和紙ころころ手作りキットカタログはこちら

干支シリーズだけでなく、動物シリーズ・武将シリーズもオススメです♪

和紙ころころ手作りキットについて、
法人様商取引ご予約・ご注文・お問合せは、石川紙業お問い合わせへ
個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ


 

石川紙業 美濃和紙友禅染紙 は、こちら

※一部、価格改定されている商品がございます。ご注文前にサーキュレーション部までご確認ください
※環境により、PDFダウンロードに、時間がかかる場合がございます。
ご希望のお客様ご連絡ください。データ配信、または郵送させていただきます。
ご不明な点は、下記へお問い合わせください。

サーキュレーション部
 shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153
 箕輪 090-5851-4673


Image title

社員全員がクリエイター。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,500種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
ご注文・お問合せ
は、こちら  石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

岐阜県美濃市の観光ならここ! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらin English、ショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

悪質な詐欺サイトにご注意ください。石川紙業株式会社

2023.10.04

この度、当社の社名、所在地等会社概要を使用して詐欺行為をはたらく悪質なサイトのお問合せをいただきました。

このような詐欺サイトと当社とは一切関係ございませんので、ご注意ください。


石川紙業株式会社は、美濃和紙、和紙雑貨のメーカーです。それ以外の物販はしておりません。


今後サイト名やURLが分かり次第、サイバー警察に通報いたします。 


詐欺サイトをご利用になった場合、代金をお支払いされましても商品が届かない被害のほか、個人情報を不正に取得ならびに悪用されるなどの被害に遭う可能性が考えられます。


お客様におかれましては、詐欺サイトへのアクセスや個人情報のご入力、ご注文、ご決済をなさいませんよう、十分にご注意ください。

被害を防ぐためにも、URLや詐欺サイトの特徴をご確認いただきますようお願い申し上げます。


詐欺サイトによくある特徴

・商品の販売価格が極端に安い

・決済方法が銀行振込やクレジットカード決済などの前払いのみ

・銀行口座名義が運営会社と一致しないもしくは、個人名義になっている。

・連絡先(電話番号、メールアドレス等)の内容が不十分、または偽りの情報が記載されている

・住所がでたらめ又は存在しない住所である。

・お問い合わせメールアドレスがフリーメールのドメインになっている

・「特定商取引法に基づく表記」の記載がない

・サイト内で使用されている日本語表記が不自然

(特にショップの利用案内、支払い方法の説明文等)など

 

万が一被害に合われた場合は、ご購入時の状況を整理し、支払い(振り込み)証明などを準備のうえ、最寄り警察署のサイバー犯罪相談窓口もしくは消費者センターへご相談いただきますようお願い致します。

詐欺サイトに関する公的相談窓口

● 都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧

https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html


●消費者庁Webサイト

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/trouble/internet.html


詐欺サイトとお客様間でのトラブルに関しましては、当社は一切の責任を負いかねます。

お客様におかれまして、十分にご注意くださいますようどうかお願い申し上げます。


石川紙業株式会社

  • 1