お知らせ

2025年11月12月1月営業日のご案内!岐阜県美濃市の観光おすすめ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 秋冬和雑貨手作り体験メニュー!団体ご予約受付中!

2025.11.30

岐阜県美濃市の観光スポットにおすすめ! 美濃和紙雑貨手作り体験 石川紙業

美濃和紙雑貨体験ショップ2025年11月・12月・1の営業スケジュール



営業時間:10:00~16:00 

体験は必ず15時までにご入店ください。

TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

営業時間:10:00~16:00 

体験受付15時まで

営業時間中の手作り体験は常時店内受付けています。

お気軽にご来店ください!

お問合せ・ご予約(10名様以上の団体のみ)は、こちら



美濃和紙雑貨体験ショップに来たなら、

ぜひ、自分だけのオリジナルの美濃和紙雑貨を作りませんか??


~~石川紙業は、創業明治35年。

        その間に培ってきた手仕事技術を手作り体験に~~

そんな思いで、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は誕生しました。


 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業では、

メーカー直販の手作り美濃和紙雑貨お土産を販売。

 季節商品、美濃和紙ライフスタイル雑貨、和紙貼り陶器人形などなど。

 石川紙業オリジナルの和雑貨ガチャガチャも大変人気です! 


 グループ旅行イベントに、修学旅行、校外学習、留学生の日本文化体験、社外研修、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、友達旅行、ツアー旅行、校外学習、PTA旅行、ツアー団体旅行もおすすめです。 

岐阜県美濃市のおすすめ観光スポット、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験、お土産購入など、いかがですか?

  

  体験で作った作品は、体験後すぐに持ち帰れます。旅のお土産にもなりますよ! 

 雨天でも、肌寒い日でも、快適な屋内で、美濃和紙を好きなだけ使って、表現する手作り体験は、オリジナルの作品が作れる楽しいアートイベント

  10人以上のご予約の場合は、営業時間外でも対応いたします。ご相談ください! 

   詳しくはお問い合わせください♪ 

 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体様のご予約受付中♪  

  10名様以上の団体ご予約いただきますと、  

     体験にご参加いただきましたお客様全員に   

        店内商品10%引きさせていただきます。  



ご家族で、お友達同士で、カップルで

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件の、「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験してみませんか~??


国指定の伝統建造物保存地域の『うだつの上がる街並み』で、

美濃和紙を使い美濃和紙起き上り人形和紙ころころ

和紙の筆立お皿しおりピアスイヤリングを手作り体験ができます。

メニューは全部で30種類以上!


手作り体験は国内外の団体旅行のお客さまにも好評です!

会社旅行や、教育関係の課外授業、修学旅行、インバウンドなどにもご利用いただいております。

 一度に45名様(観光バス1台分にご乗車の皆様)が同時に体験できますよ^^

45名様以上でも、うだつの上がる街並みにあるので、散策チームと体験チームにわかれ、入れ替え制で体験可能です。

詳細につきましては、お問い合わせください!


9月中旬より体験ショップ内にて、

石川紙業自慢の2026年度干支商品の販売が始まります!

今年干支は、12支の中でも人気の午!

しかも今年は60年に一度の赤午の年!

種類も色も例年より充実のラインナップで登場です!


今年も、一つ一つの商品を手作業で心を込めて作り上げました!

縁起物の干支商品は、石川紙業の手作り商品で決まり!

是非店頭にてご覧ください!




当店NO1! 

大人気の和紙ころころ手作り体験!


弊社の大人気和紙ころころシリーズは、なんと30作品以上!

カテゴリー別に分けると、

・干支シリーズ

・武将シリーズ

・季節シリーズ 

・動物シリーズ などなど

きっとあなたのお気に入りが見つかるはず!


しかも当店で和紙ころころ体験を選択されると、

自分だけのオリジナル作品を作ることができます!

キット作品をかわいく飾っても良し!

自分のお気に入りのモチーフを作り込んでも良し!

体験時間 30分~60分  で、皆さま作品を完成されています。

自分のイマジネーションを大爆発させた作品をぜひ作りに来てください^^



その中でも、弊社ショップ担当者がおすすめの和紙ころころを紹介していきます!


1.インバウンドに大人気!!

  日本らしい招き猫、忍者、だるまの和紙ころころは不動の人気商品です^^

  和紙ころころ手作り体験 1,210円税込 



2.大人気!日本の戦国時代の武将が大集合!

 三大英傑の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の他にも、和紙ころころはあります^^

 お姫様の帰蝶もお待ちしてますよ^^

 和紙ころころ武将シリーズ 1,320円税込 




まだまだあります!大人気和紙ころころのメニュー表はこちら♪ 

和紙ころころ武将シリーズと十二支シリーズ 

~2個以上の体験をされたお客様には、もれなくクリアケースをサービス!

ぜひ、体験で作られた和紙ころころをクリアケースにいれて飾ってください^^


 美しい美濃和紙の切り紙や、型抜き紙 自分好みアレンジもできます。  

  

  手作りを更に楽しくする創作セットも販売中です!

  型紙・色紙創作パーツセット¥550    

  https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/1142/


いろいろな種類の型抜き紙と、美しい色紙のセットでオリジナルも楽しく作れます!    

           

  体験ショップにある切り紙や型抜き紙は、たくさん使えて楽しい!!

 石川紙業オリジナルの、美濃和紙を原紙に、京都の友禅の染め技術で染め上げた友禅和紙をふんだんに使えます!

 体験ショップならではの、サービスです! 

 みんなで素敵な作品を作っちゃおう!!   

    

オリジナル作品を作れるほど、器用じゃないし。。。という方に必見!!

和紙ころころには、着物の着付けオプショナルもあります!    

帯と着物の組み合わせも様々!     かわいい和紙ころころが、さらにこんなに華やかになりますよ!    

Image title和紙ころころオプショナル【1】     オプショナル料金 +¥220 税込      

Image title

 和紙ころころオプショナル【2】     オプショナル料金 +¥110 税込       

こちらのオプションの2種類の着物を、和紙ころころ『うさぎ』に着物を着せてみました!

あなたもぜひ、ショップスタッフに作り方を聞いてチャレンジしてみませんか?


和紙ころころだけじゃない!

他にも、いろんな体験が、あなたを待っています^^

   体験ショップでは30種類以上の手作り体験ができます。  

こんなにたくさんの 体験ができますよ~^^

Image title和紙皿手作り体験¥1,320税込       


Image title

  和紙筆立て(めがね立て)手作り体験¥1,100税込 

 

和紙ピアス・イヤリングの手作り体験 ¥1,320税込



お得なファミリーセット はこちら♪    

Image title

ファミリーセット Aセット 和紙ころころ1コ+和紙皿1コ¥2,32税込

ファミリーセット Bセット 和紙ころころ1コ+和紙筆立て1コセット¥2,210 税込 

和紙ころころ+和紙しおり(2枚)ファミリーセットCセット¥1,880 税込み


手作り体験は随時店内で受付けています!美濃市のうだつの上がる町並みを散策中に手作り体験をお楽しみください!       

お問合せ・ご予約は、こちら

10名未満 ご予約は不要で 体験できます。10名以上の 団体様は、お席を確保しますので、事前にご予約ください          


作った作品は すぐお持ち帰りOK!       

ご家族、ご夫婦、カップルで楽しくお得な手作り体験です。     

 和雑貨手作り体験は随時店内で受付しております。お席が空いていれば、すぐ体験ができますよ!        

 

おうち時間も楽しく ネットショップ手作りキット販売中!       

設計図付きなので 簡単にできますよ!

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%92%8C%E7%B4%99%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D/?sid=391090



美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市 「うだつの上がる町並み観光地ど真ん中!

伝統建造物群の特別物件、江戸時代の家です!

江戸時代の家で、美濃和紙雑貨の文化体験をいたしませんか?    


 


美濃の街並みが、幻想的な空間となり、訪れた方々を楽しませてくれます。

当店も、歩行者天国となる10月18日のみ営業時間の延長が決定 (通常16時までのところ、20時まで営業)

当店で、美濃和紙雑貨づくりを楽しみながら、幻想的な街並みの散策はいかがでしょうか?


美濃和紙あかりアート展 第1部

第32回 2025年10月12日(日)~10月24日(金) 
点灯時間 17:00~21:00
※アクリルケースに入れて展示となります。

全国から公募した美濃和紙のあかりオブジェをうだつの上がる町並みに展示。  

今年の歩行者天国DAYは、10月18日です!

18日のみ、アクリルケースを外しての展示となります。
雨天の場合は歩行者天国は行いますが、アクリルケースに入れたままの展示となります。

 

美濃和紙あかりアート展 第2部

第32回 2025/10/25(土)~2025/11/31(日) 

点灯時間 17:00~21:00

美濃和紙あかりアート展の歴代優秀作品をアクリルケースに入れて展示します。



「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


美しい町並み観光、手作り体験、お土産購入をお楽しみいただけます。      





店内は、車椅子も安心なバリアフリー。      

【Googleマップ】 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら 
岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 

カーナビ検索は、十六銀行美濃支店美濃市観光協会、旧今井家住宅ベスト。それぞれの最寄りです。
本社電話0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】になりますので、ご注意ください。

      

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883     

お問合せ・ご予約は、こちら※10名未満はご予約は不要で体験できます。

10名以上の団体様ご予約ください。       

和紙ころころはこんな風に制作しています。動画を公開!     

Image title

      

かわいい帰蝶(濃姫)チョウチョを髪に飾り付け。

      

和紙ころころ「きちょう」の作り方はこちら▼

      

     

Image title     

りりしい信長!かぶとくわがた、カッコイイ!     

和紙ころころ「織田信長」作り方の動画はコチラ▼

      

    

Image title

      

『充電させてもらえませんか?』 出川さんと熊田さんも和紙ころころ干支ねずみを作られました!      

2019年11月23日テレビ東京系でテレビ放送!      


      

当体験ショップは築260年の伝統的建造物に指定されています。      

Image title

      

▲屋根の上にある、小さな屋根が【うだつ】です。

昔の防火壁の役割をもち誕生しましたが、うだつをあげれる家は少なく、富の象徴として、庶民のあこがれの存在でした。

そんなうだつがたくさん現存する街並み、美濃のうだつの上がる街並みをぜひ散策してみてください。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


団体様も、大家族も、お友達とも、もちろん、個人で訪れてくださるお客様も、みんな大満足の笑顔がいっぱい^^



お客様の笑顔や、作品をタイムリーにインスタグラムで発信していますので、ぜひご覧ください。 

      

ユーザーネーム ishikawashigyoshop2016      

Image title      

インバウンドの団体ツアーにも人気です! 

     

団体のご予約は、営業日以外でもご対応いたします。お問い合わせください!  

      


 創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、 

手作り体験に!メーカー直販の美濃和紙雑貨のお土産購入! 

美濃市の観光と手作り体験! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文ショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら  ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをこちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【Part2】 日本小川和纸照片立架 OEM 生产|自 1902 年起手工制作|观光地与博物馆商店人气纪念品|美浓和纸品牌 No.1 | 2025.11.14

2025.11.18

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




【前半】的续篇→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2054.html




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



  

★★★日本和纸工艺 OEM 实绩博客化企划★★★
 把石川纸业迄今为止承接的 OEM 代工案件、日本杂货原创开发案例整理成博客文章,方便企业客户参考日本和风杂货进口与批发!

  

在「和纸职人手作工房」中,我们为各种客户制作原创商品、自有品牌商品,日本和纸 OEM 定制、企业礼品、观光纪念品一站式支持。

  

文章中汇集了大量容易想象成品效果的商品照片,有助于规划日本杂货进口、选品与批发策略。

  

欢迎浏览参考,如在规划日本和纸工艺品、日本杂货的 OEM 开发或批发采购时,请随时与我们联系!目前也在持续开发全新的 OEM 商品项目!
 ━…━…━…━…━…
 ■OEM 实绩博客化企划稼动中!

  

寓意吉祥的「和纸ころころ」摇摆人形,已经成为伏见稻荷大社限定的地方周边纪念品,深受观光游客与伴手礼买家欢迎!!

  

白狐×美濃和紙 —— 日本神社主题和纸杂货

  

「和纸ころころ 伏见稻荷的小狐狸」详情请见此处↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1880.html

  

我们承接了来自京都的株式会社寺子屋的委托,为伏见稻荷大社相关项目制作原创周边商品,由本公司负责生产。可爱的造型曾收到顾客“哪里可以买得到呢?”这样的好评,非常适合作为日本神社周边、日本旅游纪念品进口商品。

  

中央大学様×美濃和紙 —— 学校纪念品、校友礼品用原创杂货

  

「友禅和纸便签本(印有中央大学校徽)」详情在此↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1918.html

  

  

采用名为“日本之色”的系列和纸,封面配有充满春天气息的樱花与梅花图案,设计雅致,非常适合作为校园纪念品、日本文具进口商品与企业礼品。

  

纪念品×美濃和紙 —— 日本纪念礼品、活动赠礼推荐

  

「友禅和纸卡片夹」详情在此↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1919.html

  

品牌和纸“shira格子”“shira樱花”被选为『第60回献血运动推进全国大会(岐阜县举办)』的正式赠礼!!

  

「献血运动推进全国大会」是……

  

这是每年 7 月举办的一项大会,旨在呼吁全民对献血的理解与协助,并在全国范围内推进献血运动。由厚生劳动省、日本红十字会以及举办地的都道府县共同主办,作为“爱心血液互助运动”的一环实施。大会重点促进年轻族群对献血的理解与参与,对献血有功人员进行表彰,同时也是推动献血运动的重要平台。
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

■夏季销量No.1!通过“原创标签”让小纹样手拭巾轻松实现差异化!

  

〇●〇 想要简单制作!小纹样手拭巾原创标签 〇●〇

  

【 先到特典 】标签设计费 现正实施折扣优惠!适合 OEM 定制、日本杂货批发与商店原创商品企划。

  

【可更换配色!】原创手拭巾 OEM 代工!
 ■参考 OEM 博客在此↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1721.html

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

  

■ 轻松打造原创商品!不尝试实在太可惜!!

  

只需更换全年人气商品“小纹样手拭巾”的标签,

  

就能轻松打造只属于贵店的原创日本纪念品商品♪适合观光景点、温泉旅馆、百货商店与电商平台。

  

1:在标签上加入店铺信息、二维码(网店链接等)、观光介绍,制作成宣传赠品!

  

2:通过原创标签营造“只有在这里才能买到!”的限定感,成为极具吸引力的地方特产、区域限定伴手礼!

  

印上贵店名称与二维码,大幅提升纪念品与伴手礼的传播力与回购率~!

  

手拭巾原创标签:起订量 100 条起~

  

设计修改费用【正实行特典服务中!】

  

手拭巾图案可从 40 种以上花纹中自由选择!

  

目前按先到顺序提供标签设计费减免服务!请务必把握机会使用此原创日本杂货企划!

  

■ 对仅仅更换标签还不满足的客户,也有好消息!■

  

【可更换配色】手拭巾的图案可以从制版开始制作,颜色也可自由选择!
 原创手拭巾:起订量 500 条起 

  

只要版型一经制作完成,从第二次订购起即可通过更换颜色,作为不同款式商品再次生产!
 仅更换颜色时版费为 0 日元!(首次制作及图案变更时需支付版费)

  

参考博客:冰淇淋图案手拭巾(实际通过更换花纹进行销售的案例)↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1733.html

  

今年我们也再次收到了更换配色的委托。仅仅改变颜色,商品整体氛围就会大不相同!

  

只在特定地点销售的专属图案与配色手拭巾,稀缺性高,非常推荐作为观光地限定商品与日本旅游伴手礼!

  

━…━…━…━…━…━…━

  

■ 纸塑玩偶・“Harikoshka” 纸塑套娃 OEM 参考案例 ■

  

・所谓“はりこーシカ(Harikoshka)”,是以日本纸塑工艺制作的俄罗斯套娃风格人偶。

  

▲ 与人气动漫 IP 合作!▲

  

・原创纸塑玩偶:「进击的巨人」「链锯人」等合作款

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

★★★ 商品目录 最新一期通知★★★

  

■【特典特集】主力商品特典!! 其一・其二!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

特典 1!免运费服务(适用于订货合计批发价 1 万日元以上
 ~以下目标商品 + 通常商品的订货合计金额达到条件,即可享受免运费服务!~

  


  

● 服饰造型木芥子玩偶系列

  

● 面向访日游客(Inbound)的纸塑商品
 【包装更新】可更换为面向访日游客的多语言 Inbound 标签服务

  

想尝试用全新标签来销售的客户,我们也可以为您更换现有库存商品的标签!
 ・可夹式磁铁

  

● 撕纸画挂毯手作套件 系列
 【不可与其他优惠并用】一次订购合计 15 组以上,即赠送您喜欢的一款套件 1 组!

  

优惠内容可自行选择!

  

● SIING 和风文具 / 折纸

  

● 美浓和纸 礼金袋 / 迷你红包系列 订购 30 个以上可享免运费

  

● 招财猫系列
 ● 和纸胸针系列+饰品相关商品

  

■ 美浓招财猫系列 订购 4 款商品即可享受免运费

  

■ 明信片挂轴、色纸挂轴、小色纸

  

■ 御神签系列

  

■ 绉绸布掷沙包兔玩偶

  

■ 主力特典的详细说明博客在此↓
 
https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html
 
 

  

【特典 2!除了免运费之外还有更多优惠!】
 
■ 可夹式磁铁 订购 30 个以上即赠送「磁铁展示板」!

  

■ 手工染色美浓和纸书签系列 订购 30 个以上即赠送「透明漆器」礼品一件

  

■ 人气商品!拥有 24 根伞骨的优美造型,采用玻璃纤维制成的轻量和伞多款式供应

  

「和伞系列」企业客户订购 20 把以上时,批发折扣率可另行洽谈!

  

此外,我们还会赠送 1 支由本公司精心挑选的样品!! 欢迎亲自试用日本和风杂货与礼品。
 ■ 真丝扇子!订购 12 把以上真丝折扇,或 20 把以上日式团扇,即赠送「竹制漆器」一件,适合作为企业礼品、日本杂货进口批发商品。

  

■ 工艺色纸 赠送 1 张样品,或享受「免运费服务」
 
■ 风水达摩系列 赠送「促销工具」一套,助力日本开运杂货、风水礼品的销售推广

  

■ 七福神系列 订购 5 个以上即可获赠「促销工具」一套
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 〇●〇 畅销商品 排行榜信息 〇●〇
 现在,什么日本杂货最热卖?这里为您介绍本公司直营店人气商品排行榜!!
 也可作为订货参考,直接当作订货单使用,非常方便日本杂货进口与批发商选品。

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

今后,排行榜将刊登至第 10 名!并增加可自由填写希望订购商品的栏目。
 而且,更划算的是,赠品将按月份更换,并以先到先得方式提供,适合长期经营日本传统工艺品、日本礼品的企业客户。

  

石川纸业直营店 人气排行榜订货单在此↓↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf
 <统计期间>

  

・去年的畅销商品:2024年12月

  

・今年的畅销商品:2025年10月下旬 至 11月

  

~本月使用订货单的赠品内容,请查看排行榜用纸~
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

★★★ 商品目录 最新消息 ★★★

  

【和风文具目录】礼金袋 & 迷你红包 全面改版,更加清晰易查找!

  

● 已删除停产商品,并重新整理现有商品图片,使日本和纸文具、日本杂货批发选品更加一目了然。

  

希望您借此机会浏览最新目录。
 ● 内含 SIING 品牌的二维码!
 【SIING 迷你红包目录】需要密码方可查看!

  

如有需要,请随时与我们联系索取密码与资料,欢迎日本杂货进口商、批发商与礼品公司咨询。

  

※ 下单前请务必仔细阅读目录中的订购指南。

  

※ 订购时,请务必填写商品编号。
 和风文具目录↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/62/62_1_file.pdf

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

来自负责人的一句话 ~山下小记~

  

承蒙关照,这里是电子报负责人山下。

  


  

各位,今年好像正好是米菲兔(Miffy)诞生 70 周年。大家知道吗?

  

  


  

也就是说,米菲小姐需要庆祝“古稀”了!

  


  

而且,在众多角色中,我也非常喜欢米菲兔,所以一边提高心情与“气场”,一边整装待发。结果当天却下雨了。自称“晴女”的山下,这次失手了呢。

  

因为前一天周六的美浓 COS 活动被我祈祷成了大晴天,结果把真正重头戏的周日给忘了。转念一想,反正是在室内举行,也就释怀了,

  

于是整装待发,出发!

  


  

我为什么那么喜欢米菲兔呢?大概是因为绘本里用色非常少吧。而且线条信息也很简洁,却仍然可爱到不行。

  

即便没有腮红,也是“没有腮红也可爱的角色代表”。在博物馆里,一边了解米菲兔的历史,一边看到画风细微变化,这种感觉很有趣。

  

 日本动画的角色脸部特征,也会随着时代潮流而改变吧。比如《鬼太郎》《哆啦A梦》、还有《宝可梦》尤其明显。仔细一看,连线稿的黑色也会有细微的色差,观察这些变化非常有意思。

  

 人类是容易感到厌倦的生物,所以画风不断变化,或许也是顺应人类天性的结果吧。(山下也想画画变得更好看呀。)

  

 各位如果尝试画一次米菲兔就会发现,只要五官位置稍微有一点不同,神奇地就会变成“只是只普通兔子”。正因为简单,所以似乎存在某种黄金比例。

  


  

大家有机会也可以试着画画看,如果找到画得好的秘诀,请一定告诉山下。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

★★★ 今日电子报 要点总结 ★★★

  

■ 要点 1: 扩充 OEM 商品阵容!
 与拥有 1300 年历史的「小川和纸」跨界合作,与石川纸业共同打造高品质日本和纸 OEM 商品。

  

「小川和纸 相框摆台」详情在此↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2030.html

  

■ 截至 11/14 可即刻出货的干支迎春商品在此↓ 适合日本新年礼品、企业赠礼、日本杂货进口与批发。

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf

  

很多客户也会与女儿节、五月人偶商品一起搭配订购!在此致上诚挚感谢各位企业客户长期的支持。

  

本周的幸运商品是【21856 干支纸塑(马)迷你福福马!】
 ━…━…━…━…━…━…

  

■【图片加值!】以【图文并茂】的形式为您介绍本期电子报内容 

  

电子报文章博客在此↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

  

我们承接日本原创商品(OEM)开发・生产!~ 

  

 充分发挥自 1902 年创业以来的丰富经验,
为贵公司量身打造专属的日本原创商品与礼品!  

  

  

 美浓和纸品牌注册数量 日本第一! 

  

无论是人形制作、纸塑玩偶、日本和风杂货、和风文具、手作套件,还是印制商品名称等,日本 OEM 定制都可以放心交给我们!
我们可运用和纸、绉绸布、木材、陶器等多种素材,为您企划开发日本传统工艺品、日本礼品与纪念品。

  

最低起订量 300 个起~(可视商品内容洽谈调整)

  

交货期    自设计确定后约 1~3 个月(可视商品内容洽谈

  

※ 可分批交货,若需依客户指定方式出货,可能会产生额外费用

  

费用    包含商品加工费、试作品制作费、标签与包装设计费、模具费等项目

  


  

如需委托开发、报价或洽询日本杂货进口批发,请联系我们的循环事业部
前往石川纸业 联系页面 ←请点击

OEM 专用页面(案例介绍与详细说明)在此   ←请点击

  

企业客户 我们将以批发价格提供日本杂货、和纸制品与礼品,欢迎从事日本商品进口与代理的公司洽谈长期合作。

  

企业客户商贸合作采购洽询,请透过石川纸业 联系页面

  

━…━…━…━…━…━…

  

今后我们也会持续倾听客户声音,致力于开发更优质的商品,并拓展让客户满意的销售服务,

  

以「把丰盈的日本之心作为礼物传递出去」为理念,努力成长为能在日本全国带来笑容、元气与幸福的企业。

  

今后也请各位继续多多指教与支持!

  

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  

~把丰盈的日本之心当作礼物送给世界~

  

〒501-3721 岐阜县美浓市吉川町2382

  

石川纸业(株) 社长 石川道大  营业部 箕轮・佐藤・山下

  

电话 0575-33-0228

  

传真 0575-35-1363

  

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/
 洽询专用页面:https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

 

美濃市観光にオススメ!手を動かして心もポカポカ。美濃で楽しむ和紙のあったか手づくり時間! 2025年11月18日

2025.11.18

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

ショップメルマガ第271号

美濃市観光にオススメ!手を動かして心もポカポカ。美濃で楽しむ和紙のあったか手づくり時間!

体験ショップ石川紙業にご訪問ありがとうございます!

2025年11月18日現在 グーグルクチコミ ★4.9 895件 更新中!


「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

石川紙業の手作り体験は、五感で楽しむ日本の伝統文化。

美濃和紙の魅力や伝統に触れながら、世界に一つだけの人形や雑貨を作る体験です。

和紙の手触りや、色や柄を選ぶ楽しさ、個性を生かしながら形にしていく面白さなど、五感を通して、日本の伝統文化を楽しむ体験ができますよ♪

美濃まちのど真ん中!

うだつの上がる町並みにある、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物の中で、みんな一緒に美濃和紙雑貨の手作り体験しませんか♪


お一人様から、最高45名様(約観光バス1台分)まで同時に手作り体験できますよ^^

(45名様以上のご予約は、美濃市散策お買い物班と体験班に分かれて過ごされることをオススメします!)

カップル、お友達、ご家族、団体旅行、社員旅行などなど♪

どんな団体様でも、楽しい時間を共有できます!


体験メニューは、

和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおりなどなど♪


作品は、見本通りに作ってもよし!

自分の直感で作ってもよし!

自分のお気に入りのキャラクターに寄せて作っても良し!

さぁ!あなただけの世界に一つだけのオリジナルなお土産を作っちゃおう!

キット商品は、全30種類以上!お気に入りの商品が見つかるはずです。

ショップの営業スケジュールを確認の上遊びに来てください!お待ちしています♪


▼ショップ11月・12月・1月営業日案内▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1855.html

【ご注意】 ご相談ください!団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


毎日の中の一つ一つの出来事が、万福の瞬間♪

今日も、石川紙業の和紙雑貨体験ショップで皆様の笑顔が見られるお手伝い♪

それでは、今日も体験ショップメルマガの始まりです^^


◆今回のトピックはこちら◆

・団体様案内!お寺の奥様方の研修旅行でもご利用いただきました。

・皆様へご案内!石川紙業のショップに干支商品勢ぞろいです!

・団体体験をご案内!自由度たっぷりで大満足♪ 美濃和紙雑貨体験ショップへようこそ!

・美濃市観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通便利でツアーに最適です♪

・わが町美濃市をご案内! 美濃市の秋を彩る 助右ヱ門さんの紅葉

・石川紙業の世界制覇&日本制覇プロジェクト!出身地シール貼ってくださいね^^

・障がいのある方へご案内!安心して楽しんでいただけるサービス企画をご紹介します。

・石川紙業をご案内!石川紙業の人気商品、和紙ころころのOEM商品をご紹介します!

・お客様作品集をご案内! お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

・まゆ“みの”日記 家電ショップで見つけた“幸せのヒント

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

団体様案内!お寺の奥様方の研修旅行でもご利用いただきました。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

本日の団体様は、お寺の奥様方8名。

代表の方とご予約時にお話をさせていただいた際から、そのやわらかい雰囲気が印象的で、当日お会いできるのを心待ちにしておりました。


実際にお越しいただくと、皆さま互いを思いやる穏やかな空気に包まれており、

これから始まる体験がより一層楽しみになる、あたたかな皆さまでした。


今回お選びいただいた体験は、和紙ころころと紙皿づくり。

どちらも同一料金のため、お好きなほうを気兼ねなく選んでいただけ、

落ち着いた雰囲気の中にも「そちらも素敵ですね」と、静かな会話が和やかに弾んでいました。


紙皿づくりの皆さまは、スタッフと相談しながら、

切り紙の配置を丁寧に考える姿がとても印象的でした。

特に、金色の和紙は作品が一気に華やぐため、スタッフのアドバイスを参考に、

いくつかの金色の柄の中から“ここぞ”の一枚を選び、思い思いに仕上げていかれました。


一方、和紙ころころの皆さまは、

選んだ和紙のお顔を貼る際、球体に平面を貼るむずかしさに少し戸惑われる場面も。


お直しをお手伝いした作品では、

“ほうれい線”のような位置にシワが寄ってしまい、

「このしわはしっかり取りましょうね」とお声がけしながら、

ピンセットを使ってゆっくり丁寧に整えさせていただきました。

美濃和紙はしなやかで丈夫なため、優しく扱えば必ず応えてくれます。


しわになりにくい貼り方のコツは、

・顔の和紙は小さめに切る

・ボンドをしっかりつける

・貼った後はゆっくりと伸ばす

この3つ。

皆さまと確認しながら、進めていきました。


飾りつけの時間には、

立体的な花の作り方や、着物の付け方をご紹介すると、

「まあ素敵」「なるほど」など、落ち着いた声があちこちから聞こえ、

静かに、しかし確かな楽しさが広がっていきました。


屏風や黒台をオプションで選ばれた方もいらっしゃり、

作品により“特別感”を添えていらっしゃいました。


同じ素材でも、仕上がりは本当にさまざま。

どれもその方らしさがにじむ、美しい作品に仕上がりました。

(お話が弾みすぎて、写真を撮りそびれてしまいました…)


“自分の好き”をゆっくり形にしていく時間。

そして完成した作品は、そのままお持ち帰りいただけます。


特に今の季節は、来年のお正月に飾れる**干支・午(うま)**の体験が人気です。

研修旅行のひとときに、心がふっとほどける和紙の時間を、

ぜひお楽しみいただければと思います。


▼石川紙業の商品のお問い合わせはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

皆様へご案内^^ 石川紙業のショップに干支商品が並びます!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

遂に、石川紙業の干支商品が、美濃和紙雑貨体験ショップに並ぶ日が決まりました!

9月20日より店頭販売開始です^^

今年のラインナップ8カテゴリ!皆さんを魅了します^^


◆和紙手貼り陶器人形◆ 特大招き猫初登場!

◆ちりめん商品◆ つるし飾り、ちりめん人形、根付、鏡餅、七福神

◆和紙人形◆ モビール、和紙ころころ、和紙ころころセット商品、手作りキット

◆陶器人形◆ 陶器おみくじ付き、陶器人形、、鏡餅

◆張子◆ 干支午、縁起物

◆懐紙◆ 干支懐紙

◆手ぬぐい◆ 干支手ぬぐい

◆和文具◆ 干支午お年玉袋、のし袋、ぽち袋

ショップの体験キットにも、干支商品が仲間入り!

さらに、ショップの体験キットにも、来年の干支が午にちなんで、白馬が登場しました!

ショップでは、いち早く体験ができるようにご準備させていただいています!

ぜひ皆さん、かわいらしい白馬を作りに来ませんか?


【2026年干支午迎春カタログ】はこちら↓↓

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/36/336_1_file.pdf


干支午(うま)の置物を飾ると、元気いっぱいの馬のパワーで運気がぐんぐん前進!

あなたの毎日を“うまく”する午。

干支午の置物は、力強く駆ける馬のように前進や飛躍を後押しし、

商売繁盛や健康長寿、家族円満を願える縁起物です。

新しい一年を元気にスタートさせたい方にぴったり!

幸運を運ぶ午に、ぜひ会いにきてください。


▼石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

団体体験をご案内!自由度たっぷりで大満足♪ 美濃和紙雑貨体験ショップへようこそ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

小学校・中学校・高校、子供会、家族旅行、PTA親子旅行、社員旅行、企業研修会、スポーツクラブ、シニアクラブ、NPO・ボランティア団体、文化体験ツアーなどなど…。

体験先をお探しの責任者さま、プランナーさま、コーディネーターさま、コンシェルジュさま、ご担当者さま!


「子どもたちに学校生活ではできない体験をさせたい」

「みんなで楽しい思い出をつくりたい」


はい!そんな時はぜひ 石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ をご検討ください^^

世界にひとつだけのモノづくり体験で、素敵な思い出をお持ち帰りいただけます。


ご予約にはまだ余裕があります!

団体予約も、予約サイトからの個人予約も大歓迎です。


体験はとっても自由度が高く、シンプルな説明書を見ながら誰でも楽しく作れます。

「こんなに自由でいいんですか?」と驚かれることもありますが、大丈夫!大事なポイントはスタッフがしっかりフォローいたします^^


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」は、干支はもちろん、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップも充実!


◆ ショップに来たら楽しめる和紙ころころ一覧

【動物・縁起もの系】

金魚、かえる、招き猫、ふくろう、こねこ


【干支1】

へび(干支巳)、たつ(干支辰)、ねずみ(干支子)、うし(干支丑)、とら(干支寅)、うさぎ(干支卯)


【干支2】

いのしし(干支亥)、いぬ(干支戌)、うま(干支午)、ひつじ(干支未)、さる(干支申)、とり(干支酉)


【昔話・縁起系】

だるま、獅子舞、忍者、赤おに、午白馬、


【武将シリーズ】

明智光秀、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、大谷吉継、徳川家康ヤング、帰蝶(濃姫)


【季節・行事系】

こいのぼり青、こいのぼり赤、かぶと、童鯉のぼり、鯉のぼり2個、童鯉のぼり3、おひなさま


【ショップのみの取扱品】

ジャックオランタン 剣士 うろこ 姫 他にも商品があるかも!?


常時30種類以上の手作りキットをご用意していますので、きっと「作りたい!」と思える作品に出会えるはず。

きっとここでしか作ることができない、特別な和紙ころころに巡り合えるかも!?

スマホで工作アイデアを調べて、自分流にアレンジするのも大歓迎!みんなで作って、見せ合って、笑い合える時間を過ごしませんか?


ぜひ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください♪


▼美濃和紙雑貨体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼和紙ころころ

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/87/287_1_file.png


▼和紙ピアス・イヤリング手作り体験キット販売 道具貸出しガイドライン

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/84/284_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー 「和紙皿」「和紙筆立て」「和紙しおり」「和紙ピアス」「和紙イヤリング」

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/23/123_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー ファミリーセット3種

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/09/209_1_file.jpg


▼手作り体験メニュー 和紙ころころ武将シリーズ手作り体験

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/69/269_1_file.jpg


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

美濃市観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通便利でツアーに最適です♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

旅行会社で募集型旅行を企画されているプランナー様へ。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、名古屋から高山・上高地方面への周遊ルート途中にあり、ツアーの休憩や体験先として最適です。


「東海北陸道を利用するけれど、目的地まで直接行くにはバスに乗っている時間が長い」

そんなお悩みをお持ちの旅行会社様に。

名古屋から高速で約1時間、郡上八幡・白川郷・高山と組み合わせた周遊ルートのハブに、

ぜひ美濃和紙雑貨体験を一案に入れていただければと強く願っています。


移動時間も含め、1時間半程度の体験を探されているなら、岐阜県美濃市にある「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」がオススメです!


【おすすめポイント】

1.東海北陸道美濃インターから降りて5分の好立地(駐車場から徒歩5分)

2.体験時間は約1時間、移動と合わせても1時間半で完結

3.作った作品はそのまま持ち帰りOK

4.店内のお買い物は1,000円以上で10%OFF

5.団体様は旅行会社様へR10還元あり

6.自由度が高く、オリジナリティあふれる作品づくりが可能

7.美濃市「うだつの上がる町並み」の中心に立地

8.岐阜の伝統産業「美濃和紙」をつかった本格体験

9.グーグルクチコミ評価 ★4.9(2025年9月現在 887件)

10. Free Wi-Fi完備


【アクセス情報】

名古屋発:名古屋環状線IC(名古屋高速)→ 一宮JCT → 東海北陸道 → 美濃IC 約67km 約1時間

高山発:高山西IC(中部縦貫道)→ 飛騨清見IC → 東海北陸道 → 美濃IC 約100km 約1時間15分

白川郷発:白川郷IC(東海北陸道)→ 美濃IC 約110km 約1時間15分

郡上八幡発:郡上八幡IC(東海北陸道)→ 美濃IC 約28km 約17分

中部国際空港(セントレア)発:セントレア東IC(知多横断道)→ 名古屋高速・名二環 → 一宮JCT → 東海北陸道 → 美濃IC 約95km 約1時間20分

土岐プレミアム・アウトレット発:土岐IC(中央道)→ 土岐JCT → 東海環状道 → 美濃関JCT → 東海北陸道 → 美濃IC 約39km 約30分前後


※当店に駐車場はございません。市営駐車場をご利用ください(送迎あり)。


石川紙業の体験は、国内外のお客様に「楽しく日本文化を知る」イベントとして好評です。

ぜひ貴社ツアーの一案に、美濃和紙雑貨体験を加えてください!


▼体験ショップHP

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼美濃市駐車場マップ

表:https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/30ddbcbb17e8592a50b2d0c9fcab3229.pdf


裏:https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/90c3049d7dadf0b1aa05f315a3aacf68.pdf

▼美濃市アクセス情報

https://minokanko.com/access/

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

我が町美濃市! 美濃市の秋を彩る 助右ヱ門さんの紅葉

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃市の長瀬地区にある「助右ヱ門さんのもみじ」が、今年も美しく色づく季節を迎えました。

板取川沿いに立つこの紅葉は、明治時代に紙問屋・武井助右ヱ門さんが京都・嵐山から持ち帰った苗を植えたのが始まりと伝えられています。

以来およそ150年、地域の方々に大切に守られてきた、美濃を代表する秋の風景です。


川沿いに植えられたおよそ30本のもみじが水面に映り込み、昼間は澄んだ秋空と紅葉のコントラスト、夜はライトアップされた幻想的な景観を楽しむことができます。


今年のライトアップ期間は、11月15日(土)から11月30日(日)まで。

点灯時間は午後5時から9時までです。

11月15日(土)は、午後からイベントも開催します。

昼と夜で表情の変わる美しいもみじを、ぜひご覧ください。


アクセスは、美濃ICから車で約20分。

無料駐車場も設けられていますので、お車での観光にも便利です。


紅葉を楽しんだあとは、うだつの上がる町並みの中心にある

「美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業」へもぜひお立ち寄りください。

手づくりの美濃和紙小物や、季節の干支置物など、秋冬の新作も揃っています。

秋の美濃の魅力を、紅葉と和紙のぬくもりで感じていただけたら嬉しいです。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

石川紙業の世界制覇&日本制覇プロジェクト!出身地シール貼ってくださいね^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃市の誇る文化であり、世界遺産にも登録された「美濃和紙」。

創業123年の石川紙業は、美濃和紙の伝統と魅力を世界中の人に知って、楽しんでいただきたい――

そんな想いから、とっておきの企画をスタートしました!


その名も・・・

【Youは和紙しに石川紙業へご来店?】キャンペーン!

美濃市のうだつの上がるまち並みのど真ん中に店舗がある石川紙業!

建造1760年国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件、

江戸時代から使われている家屋を改装した店内が、皆様をお待ちしております。


その店内に世界地図と日本地図を設置し、ご来店くださった方の出身地にシールを貼っていただきます。

シールが増えていくたびに、石川紙業の美濃和紙体験がどこまで広がっているのか、一目でわかります。

地図が色とりどりに埋まっていくのを見るのは、スタッフもお客様もワクワク。


◆世界制覇プロジェクト◆

現在、41カ国(個人・団体)のお客様がご来店!

でも、国連加盟国は193カ国。まだまだ旅は続きます。


初めて来店された国の方には・・・

・美濃和紙雑貨をプレゼント!

・出身地にシールを貼付してください^^


次に地図を彩るのは、どの国でしょう? ぜひ出身国をスタッフに教えてください。


◆日本制覇プロジェクト◆

美濃和紙雑貨体験ショップの体験をしてくださったお客様は、

国内47都道府県のうち、どこからの来店が一番多いのか?

近くから? それとも遠くから?

あなたの出身地にシールを飾って、日本地図に彩を与えましょう!

※現在、お客様に貼付していただいたシールが、こんもりと山のようになってきました^^


地図のシールが増えるほど、石川紙業とお客様がつながっていく。

そんな「参加型プロジェクト」です。


まだ訪れたことのない方も、ぜひ遊びに来てください。


美濃市に来られた思い出に、ぜひ美濃和紙雑貨体験を楽しんでください^^


あなたの一枚のシールが、新しい物語の第一歩になります。


スタッフ一同、心よりお待ちしています!

※現在、当店に訪れていただいたことがある国のリストです。

北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ、ベネズエラ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア、イタリア、ロシア、オランダ


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド


アフリカ

南アフリカ共和国

▼石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━

障がいのある方へご案内!安心して楽しんでいただけるサービス企画をご紹介します。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

当店では、特別支援学校様、

また障がい者施設様などの団体様向けに

下記のような支援サービスを始めました。


『特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定

団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

300円ガチャ1回無料サービス

お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)


当店のモノづくりメニューは、難しい工程がなく、だれでも簡単に素敵な作品を作ることができます。

(和紙ころころ、うちわ、しおり、和紙皿、筆立て)は、

型紙の形に切ってある紙を、貼り付けていくと。。。

あなただけのオリジナル商品が作れちゃいます^ ^


自分の感性に合わせて、作り込んでもよし!見本通りに仕上げてもよし!

紙を選んで、糊を塗って、貼る!

この作業を繰り返して、素敵な作品を作ってみませんか?


特別支援学校様や、

放課後デイサービス様、

また施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

是非ご利用ください!


▼石川紙業体験ショップのお問い合わせはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業をご案内!石川紙業の人気商品、和紙ころころのOEM商品をご紹介します!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業は、和紙雑貨や関連商品の販売、体験事業、さらにオリジナル商品の開発まで幅広く行っています。

創業から123年、受け継いできた確かな技と経験を活かし、御社の理想をカタチにする商品づくりを心を込めてお手伝いしています。


そんなオリジナル商品の過去実例をご紹介していきます!


◆人気球団 東京ヤクルトスワローズのマスコットつば九郎が、和紙ころころ人形になりました!

スワローズファンに愛され続ける球団マスコット、つば九郎。

そのユーモアたっぷりの表情と、ちょっとお茶目な仕草で、今やプロ野球界を代表する人気者です。

そんなチームのシンボルである「つば九郎」が、弊社の和紙ころころになりました!

見ているだけで楽しい気持ちになれる仕上がりです。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1870.html

◆岐阜人ならみんな知ってる!?FC岐阜マスコットキャラクターが、和紙ころころ人形になりました!

岐阜県をホームタウンとするプロサッカークラブ「FC岐阜」。

その公式マスコットキャラクター「ギッフィー」が、美濃和紙を使った伝統工芸品「和紙ころころ」になりました。

地元を愛するクラブと、美濃の伝統を受け継ぐ職人技のコラボレーション。かわいらしく揺れるギッフィーの誕生です!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1876.html

◆岐阜人ならみんな知ってる!?岐阜バスが、和紙ころころ人形になりました!

完成品でも手作りキットで楽しめる!

しかも、作り方設計図が、標準語版and岐阜弁版でご用意!

岐阜市を中心に乗合・貸切バスを運行している、

岐阜乗合自動車株式会社(岐阜バス)様より依頼をいただき当社にて製作しました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1874.html ※手作りキット

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1875.html ※完成品


◆JAXA(宇宙航空研究開発機構)のSLIM(小型月着実証機)が、和紙ころころ人形になりました!

弊社の和紙ころころは、倒れても何度も起き上る、七転び八起きの縁起物仕様。

「SLIMが、月面に着陸した様子を起き上がりこぼしで表現したい」という事で当社にご依頼いただき、和紙ころころが実現しました^^

※宇宙科学研究所HPより

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1802.html

◆国民的アニメキャラクターが、和紙ころころ人形になりました!

お茶の間で人気のちびまるこちゃんが、和紙ころころになって登場です!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1800.html

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1801.html

▼~オリジナル商品(OEM)製作いたします!~創業1902年の経験を活かし、御社だけの特別なオリジナル製作!

美濃和紙ブランド登録数 日本一 !

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。


▼石川紙業本社へのお問合せ先はこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


商品化された「和紙ころころ」だけでなく、実は弊社の美濃和紙雑貨体験ショップからも、ひっそりとオリジナル作品が誕生しています^^


子どもたちの自由な発想から生まれるユニークな作品には、いつも驚かされるばかり。

見本通りではなく、自分の好きなキャラクターや思い思いのモチーフを形にしてしまう、その自由さが魅力です。

今後はブログでも、そんな楽しい作品たちを画像付きでご紹介していきますね♪


作り手のアイデア次第で、無限の表現が広がる石川紙業の人気商品「和紙ころころ」。

子どもはもちろん、大人も童心にかえって夢中になれる体験です。

あなただけのオリジナル作品を、美濃和紙雑貨体験ショップでぜひ一緒に作ってみませんか?


【画像が見られる!】 メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

お客様作品集をご案内! お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今回の作品はこちら♪

職人が和紙ころころを作るときは、こんな感じです^^




皆様も、自分なりのアレンジを楽しんでくださいね♪


【画像が見られる!】 メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━

・まゆ“みの”日記 家電ショップで見つけた“幸せのヒント

━…━…━…━…━…━…━…━…━


先日、家電の買い替えのためにケーズさんへ伺いました。

担当してくださったのは、私と同年代の女性。

実は私は、この方の接客がとても好きになっちゃいました^^


まず、商品を選ぶときの言葉づかいが本当に素敵で、

「~幸せなほうを…」「この機能があると幸せですね」

と、選ぶ基準が幸せという単語で、ふんわりした口調で話してくださいます。

その言葉を聞いていると、紹介された家電を使っている自分が自然と想像できて、心があたたかくなってきます。


雑談の中では、

「全メーカーの炊飯器でご飯を炊いて食べ比べしてみたんです」

という驚きのエピソードまで。

お米の甘さを「最初にふわっと甘い」「あとからじんわり甘い」と表現するなど多岐におよび、彼女の“炊飯器論”は実に豊かで、思わず引き込まれてしまいました。


エアコンの説明でも、

「お掃除フィルターがあるかどうか」だけで判断せず、

・自動お掃除フィルターにたまったゴミの取り方を、機種ごとに実演しながら説明

・キッチンが近いのと油汚れがつくので、油汚れが付きにくい加工があるかどうか

・業者へカビ取りを依頼した際、フィルターの有無による料金の違い

など、説明書には載っていない実生活に寄り添った視点を、丁寧に教えてくれました。


まさに家電芸人顔負けの知識量と、生活者の目線を併せ持った解説。

さらに、明るく明瞭で聞き取りやすく、押しつけがましさのない接客がとても心地よく、買い物の時間がより楽しいものになりました。


こんな素敵な女性に出会うことができて、

私も、自社商品をご紹介する際には、

“その時のお客様に必要な情報を、さまざまな角度からお伝えできる人になりたい”。

彼女とお話ししながら、そんな思いを改めて強くしました。



メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤真由美

電話    0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

お問合せはこちら https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


お気軽にお問い合わせください♪


━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI


▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画 

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php.


▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


▼ショップ最新情報▼

NEW! ショップ9月・10月・11月営業日案内

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1855.html

【ご注意】 団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!

【Part2】 OEM Production of Ogawa Washi Photo Stands | Handcrafted since 1902 | Japanese Souvenirs for Tourist Attractions & Museum Shops | Japan’s No.1 Mino Washi Brand 2025.11.14

2025.11.18

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




Continue from Part 1 →https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2054.html




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



  

★★★Plan to Showcase Our OEM Achievements in Blog Articles★★★
 We are turning past OEM projects handled by Ishikawa Paper Goods into blog-style case studies, making it easier for overseas buyers to imagine their own original Japanese products.

      

With the handcrafted skills of our “washi artisans”, we produce a wide variety of original OEM products for customers, including Japanese gifts, traditional crafts and Mino Washi items for wholesalers and retail chains.

      

The blogs are packed with product photos that make it easy to visualize design ideas for Japanese souvenirs, character goods and corporate gifts.

      

Please take a look, and feel free to contact us when you are considering OEM production of Japanese goods. We are continuously developing new OEM products for international BtoB clients!
 ━…━…━…━…━…
 ■Our “OEM Achievements Blog Project” is now underway!

      

Our auspicious Washi Korokoro dolls have become local specialty goods for Fushimi Inari Shrine in Kyoto – ideal as Japanese shrine souvenirs and character goods!

      

White fox × Mino Washi (traditional Japanese paper)

      

Click here for “Washi Korokoro – Fushimi Inari Fox” ↓

      

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1880.html

      

We received a request from Terakoya Co., Ltd. (Kyoto) to create goods related to Fushimi Inari Taisha Shrine, and produced them at our factory. Thanks to their adorable appearance, we were happy to hear comments such as “I wish I could buy these somewhere!” from visitors – a great example of OEM Japanese souvenirs for tourist destinations.

      

Chuo University × Mino Washi

      

Click here for the “Yuzen Mino Washi Memo Pad with Chuo University logo” ↓

      

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1918.html

      

      

We use washi in traditional “Japanese colors”. The cover features beautiful spring-inspired cherry blossom and plum blossom patterns – perfect as Japanese stationery, campus goods and corporate novelty items.

      

Commemorative gifts × Mino Washi

      

Click here for the “Yuzen Mino Washi Card Case” ↓

      

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1919.html

      

Our original “shira lattice” and “shira sakura” brand papers were selected as commemorative gifts at the 60th National Blood Donation Promotion Convention (held in Gifu Prefecture)!! An excellent example of using Mino Washi card cases as official gifts and premium Japanese items.

      

What is the “National Blood Donation Promotion Convention”…?

      

It is an annual convention held in July to promote blood donation nationwide, aiming to encourage understanding and cooperation from every citizen. The event is hosted jointly by the Ministry of Health, Labour and Welfare, the Japanese Red Cross Society and the host prefecture as part of the “Love’s Blood Donation Mutual Aid Campaign”. In particular, it encourages understanding and participation in blood donation among younger generations, honors contributors to blood donation, and serves as a platform to promote blood donation activities across Japan.
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

      

■Summer best-seller No.1! Easily differentiate komon-pattern tenugui towels with “original labels” for your own brand and local souvenirs!

      

〇●〇 Want to create them easily? Komon-pattern tenugui label customization 〇●〇

      

【First-come, first-served special offer】Label design fee is now discounted!

      

【Color changes available!】Original tenugui OEM production!
 ■Reference OEM blog here ↓

      

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1721.html

      

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

      

■Original products that are quick and easy to create – it would be a waste not to try!!

      

By changing the label on our year-round best-selling “komon-pattern tenugui” towels,

      

you can easily present them as your own original products and private-label Japanese gifts.

      

1: Add your shop information, QR code (online store etc.) or sightseeing information on the label and use them as powerful promotional items.

      

2: With an original label, you can create attractive local souvenirs and region-limited items that can only be purchased at your store.

      

Featuring your store name and QR code will greatly enhance the “souvenir appeal” and brand recognition among tourists.

      

Original tenugui label: minimum order quantity from 100 pieces.

      

Label design change fee is currently offered as a special promotion!

      

You can choose freely from more than 40 tenugui patterns.

      

For a limited number of first orders, we are waiving the separate label design fee – please take advantage of this service for your Japanese towel assortment!

      

■Good news for those who want more than “just a custom label”!■

      

【Color changes available】We can create the tenugui pattern from a dedicated printing plate, and you can choose the colors as well!
 Original tenugui: minimum order quantity from 500 pieces.

      

Once the printing plate is created, you can change only the colors from the second run onwards and sell it as a different product.
 If you change only the colors, there is no additional plate fee (plate fee applies for the first production and when changing the design).

      

Reference blog: “Soft-serve ice cream pattern tenugui” (actual sales case using a different colorway) ↓

      

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1733.html

      

We also received color-change orders again this year. Simply changing the colors dramatically changes the overall impression of the design.

      

Tenugui towels with patterns or colorways that can only be found at your location have great scarcity value and are highly recommended as regional-limited Japanese souvenirs.

      

━…━…━…━…━…━…━

      

■Papier-mâché and “Hariko-shika” OEM sample cases■

      

・“Hariko-shika” are matryoshka-style nesting dolls made from traditional Japanese papier-mâché (hariko).

      

▲Collaboration with popular anime titles!▲

      

・Original papier-mâché figures for “Attack on Titan”, “Chainsaw Man” and other anime series – ideal as licensed Japanese character goods for global fans.

      

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

      

★★★ Notice of the latest product catalog issue ★★★

      

■[Special feature] Main product benefits!! Benefit 1 & Benefit 2!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

      

[Benefit 1: Free shipping service (for wholesale orders totaling 10,000 yen or more ex-factory price)]
 ~Free shipping is applied based on the total of the applicable items below plus regular products in your order!~

      


      

●Costume Kokeshi doll series (traditional Japanese wooden dolls)

      

●Papier-mâché products for inbound tourists
 [Renewal] Service to swap to “inbound” labels tailored for overseas visitors

      

For customers who would like to sell with new labels, we will replace the labels on your existing stock.
 ・Clip-on magnets

      

●Chigiri-e tapestry kit series (torn-paper art)
 [Not combinable with other offers] Order 15 or more kits in total and receive 1 kit of your choice for free!

      

You can choose which service you prefer!

      

●SIING Japanese stationery / origami paper

      

●Mino Washi gift envelopes / small money envelopes: free shipping for orders of 30 pcs or more per series

      

●Maneki-neko (beckoning cat) series
 ●Washi brooch series + related accessory items

      

■“Mino Maneki” series: order 4 items or more and receive free shipping

      

■Postcard hangers, shikishi board hangers and mini shikishi boards

      

■Omikuji fortune slip series

      

■Chirimen beanbag rabbits

      

■Click here for the main benefits blog ↓
 
https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html
 
 

      

[Benefit 2: There is more than just free shipping!]
 
■Order 30 or more “clip-on magnets” and receive a free magnet board.

      

■Order 30 or more “hand-dyed Mino Washi bookmark” series items and receive a free clear lacquerware tray.

      

■Extremely popular! Various lightweight glass-fiber Japanese umbrellas with beautiful, elegant 24-rib silhouettes.

      

For corporate customers ordering 20 or more items from our “wagasa (Japanese umbrella) series”, wholesale discount rates are negotiable – ideal for retailers importing Japanese umbrellas and traditional lifestyle goods.

  

We will also give you one free sample (selected by our company)! Please take this chance to try our products for your Japanese gift and souvenir assortment.
 ■ Silk folding fans: place a wholesale order of 12 or more folding fans or 20 or more uchiwa hand fans and receive a complimentary bamboo lacquerware item as a special gift.

  

■ Craft shikishi art boards: receive either one sample sheet or free shipping.
 
■ Feng Shui Daruma series: free promotional tools (POP materials) to support your in-store sales.

  

■ Seven Lucky Gods (Shichifukujin) series: order 5 items or more and receive complimentary promotional tools.
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 〇●〇 Best-selling product ranking information 〇●〇
 What is selling well right now? Here is the popular product ranking from our directly managed store!!
 You can also use this ranking sheet as an order form to help you plan your assortment of Japanese crafts, Mino Washi goods and souvenir items.

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

From now on, the ranking will list up to the top 10 products, and there will be more blank space where you can freely write in the items you want.
 And what’s more, the gift items will change every month and will be offered on a first-come, first-served basis!

  

Here is the Ishikawa Paper Goods Direct Shop Popular Ranking Order Sheet ↓↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf
 <Sales period covered>

  

・Best-selling products from last year: December 2024

  

・Best-selling products this year: late October to November 2025

  

Please check the ranking sheet for details of this month’s order-form gift campaign.
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

[Japanese Stationery Catalog] Our gift envelopes and small money envelopes (noshibukuro & pochibukuro) have been redesigned to be cleaner and easier to view for overseas buyers and importers.

  

● We have removed discontinued items and made the images of existing products easier to see,
so we hope you will take this opportunity to browse the updated catalog for your Japanese stationery wholesale selection.

  

● Includes a QR code for SIING!
 [SIING Pochibukuro Catalog] requires a password.

  

If you would like access, please contact us.

  

※ Please read the catalog guidelines carefully before placing your order.

  

※ When ordering, please be sure to indicate the product number.
 Japanese stationery catalog ↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/62/62_1_file.pdf

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

A word from the editor – Yamashita’s Corner

  

Thank you as always. This is Yamashita, in charge of this email newsletter.

  


  

Did you know that Miffy turns exactly 70 this year?

  

In other words, it’s time to celebrate Miffy’s 70th-birthday “koki” milestone!

  


  

Miffy is also one of my favorite characters, so I even dressed up a little, lifting both my mood and my heels. But then… it rained. As someone who usually considers herself a “sunny girl”, I really dropped the ball this time.

  

It seems I used up all my sunshine power making the Mino cosplay event on Saturday nice and clear, and forgot to make my main outing on Sunday sunny. Still, since the exhibition was indoors, I gave up worrying about the weather and…

  

off I went!

  


  

She might be the ultimate example of a character who looks adorable even without rosy cheeks. Since it’s a museum, you can also learn about Miffy’s history, and it’s fascinating to see how the drawing style has changed subtly over the years.

  


 

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf        


 ━…━…━…━…━…━…

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

 

  

~We create original products (OEM) just for you!~ 

  

 Drawing on experience since 1902,
we create special, one-of-a-kind OEM products just for your company!  

  

  

 No.1 in Japan for the number of registered Mino Washi brand products! 

  

Leave your original production to us: doll making, papier-mâché figures, Japanese interior goods, Japanese stationery, DIY craft kits and products with your logo or name.
We can propose ideas using a wide range of materials such as washi (Japanese paper), chirimen crepe, wood and ceramics – ideal for overseas wholesalers and retailers that import Japanese crafts.

  

Minimum lot size From 300 pieces (negotiable depending on the product)

  

Lead time Approximately 1–3 months after design confirmation (negotiable depending on the product)

  

* Split deliveries are possible; additional fees may apply depending on your delivery requirements.

  

Costs Product processing fees, prototype production fees, label design fees, mold fees and related OEM production costs.

  


  

For OEM requests and inquiries, please contact our Circulation Department.
Go to the Ishikawa Paper Goods inquiry page ← Click here

OEM page (case studies and information) is here   ← Click here

  

For corporate customers we supply at wholesale prices.

  

For corporate clients we welcome your business transactions, purchases and inquiries via our contact page:Ishikawa Paper Goods inquiry page

  

━…━…━…━…━…━…

  

We will continue to listen closely to your feedback, develop appealing products, and expand sales services that make our customers happy,

  

striving to be a company that, under the philosophy of “Sharing the rich spirit of Japan as a gift,” brings smiles, energy, and happiness throughout Japan and to your customers overseas.

  

We look forward to growing with you and sincerely appreciate your continued support!

  

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  

~ Sharing the rich spirit of Japan as a gift ~

  

2382 Yoshikawa-cho, Mino City, Gifu Prefecture, 501-3721 Japan

  

Ishikawa Paper Goods Ltd. President: Michihiro Ishikawa Sales Department: Minowa, Sato, Yamashita

  

Tel  +81-575-33-0228

  

Fax  +81-575-35-1363

  

Website: http://www.ishikawa-shigyo.com/
 Contact form: https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

 

【Part1】 日本小川和纸照片立架 OEM 生产|自 1902 年起手工制作|观光地与博物馆商店人气纪念品|美浓和纸品牌 No.1 | 2025.11.14

2025.11.18


【石川纸业 公司概况】


石川纸业株式会社创立于明治35年(1902年),坐落在美浓和纸产地——日本岐阜县美浓市。我们以“和纸屋的手工匠心”为核心价值,专注美浓和纸杂货的生产与批发销售。将日本传统工艺品与娱乐设计(Character、动漫、IP周边)相结合,负责企划、开发、制造与销售。获选的美浓和纸品牌认证数量为日本第一(世界第一),是日本传统工艺、日本杂货进口批发、B2B 企业礼品与OEM合作中值得信赖的专业厂家。


承接OEM制作与原创开发。主要产品包括:手染美浓和纸、千代纸、手作套件、和纸人形、干支迎春装饰、十二生肖摆饰、雏人形、女儿节人偶、五月人形、头盔摆件、鲤鱼旗摆饰、玄关摆饰、四季摆饰、季节商品、和纸ころころ起身公仔、绉布人形、和纸纸塑(张子)、小木芥子、日本玩具、乡土玩具,以及适合作为日本伴手礼的各类和纸杂货。并供应:面向访日游客(Inbound)的商品、海外纪念品、日本旅游纪念品、和风文具、红包袋、礼金封、书签、便签本、折纸、日记本、笔盒、明信片礼盒、御朱印帐、和伞、折扇、团扇、扇套、和纸相框、名片夹、卡片盒、和纸饰品(耳环、胸针、发圈)、和纸磁铁(夹式磁铁)、手拭巾、和风毛巾、怀纸、吸油面纸、和纸杯垫、撕贴画、明信片挂饰、挂轴、挂件、牙签盒、耳挖等。每年推出约1200种手工和风杂货与和纸杂货,面向日本国内外各行业的制造商、批发商、零售商进行生产与批发,非常适合中国大陆、香港、台湾、新加坡等华语地区从事日本杂货进口与分销的法人客户选品。


原创张子(纸塑人偶)制作:动漫角色、活动吉祥物、企业吉祥物、当地吉祥物、神社人气角色等,均可承接OEM代工与原创开发,我们已企划制作了众多成功案例。
OEM案例



【卡通・动漫角色】
 《樱桃小丸子》、史努比 Snoopy、Monchhichi(日本Vogue社、Sekiguchi 株式会社)、《浪客剑心》
 、《链锯人》波奇塔、《进击的巨人》、“喵老师”《夏目友人帐》、铁臂阿童木、《怪医黑杰克》等动漫IP角色张子人偶、动漫周边。

【地方/企业/体育吉祥物】
食倒太郎、“つば九郎”(养乐多棒球队吉祥物)、中京电视台“チュウキョ~くん”、FC岐阜俱乐部吉祥物“ギッフィー”等各类区域・企业・体育吉祥物张子。
【交通工具角色/官公厅・博物馆】
 月球探测器 SLIM(JAXA)、三式战斗机“飞燕”(岐阜各务原航空宇宙博物馆)、观光列车“ながら”(长良川铁路株式会社)、岐阜巴士等交通工具角色周边制作。

【历史人物・武将】
织田信长、丰臣秀吉、德川家康、明智光秀、归蝶(浓姬)、石田三成、大谷吉继、黑田长政、福岛正则、岛津义弘、小早川秀秋、牛若丸
【动物角色】
鼯鼠、泽西牛、狼等可爱动物角色张子人偶制作。


我们为以下渠道提供观光特产、日本生活杂货与传统工艺品的批发与OEM:观光物产店、生活杂货店、百货公司批发、电商与网络商店、邮购平台、人偶专卖店、陶器店、漆器店、文具书店、和服店、茶叶制造与销售商、和菓子・食品制造销售商、专业纸张店、神社・寺院批发商、花店与花材店、活动企划公司、纸张博物馆、综合类博物馆商店、全球出口批发商、海外代理商、广告代理公司、促销品公司、纪念品店、手工艺品店、模型・兴趣商店、和纸零售店等。我们为各行业的制造商、批发商、零售商提供B2B生产与批发,是日本传统工艺品进口商、分销商、礼品公司值得信赖的长期合作伙伴。

面向外国游客的和纸伴手礼、高级和纸制品、日本文化主题礼品、日本传统工艺品出口用和纸杂货、Inbound访日旅游纪念品、日本文化礼品、日本伴手礼海外出口、传统工艺原创制作、面向外国观光客的和风杂货、面向海外的日式礼品、美浓和纸・日本传统、日本伴手礼海外人气、和纸制品礼盒套装、和纸杂货海外出口、日本传统工艺品等,多种关键词对应中国语圈日本杂货进口批发与OEM定制需求。




━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 “把丰盈的日本之心作为礼物送出”的资讯满满!!


■石川纸业官网 ⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 


(从首页可以浏览最新信息)


■【优惠信息】石川纸业 新商品购入特典介绍博客在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html


■【附图介绍!】以【含图片】方式为您介绍电子期刊! 


电子期刊文章 博客在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


【每周一更新!!!】


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


现在正是让人很不想从厚厚的被窝里爬出来的季节呢。


我们家的狗早上也已经不太愿意起床了。


那么,接下来是一些不输给寒冷的暖心好消息^^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


★★★ 最新消息 目录★★★


■其一:OEM商品阵容扩充!
 与拥有1300年历史的“小川和纸”和石川纸业的联名合作!


「小川和纸 相框」详情在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2030.html


■截至11/14时点可即刻出货的干支迎春商品在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf


也非常感谢大家与雏人形、五月人形商品一并下单订购!衷心感谢各位法人客户的支持!


本周幸运推荐商品为【21856 干支张子(午)迷你福福马】!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 最新消息 OEM商品扩充!★★★


■与拥有1300年历史的“小川和纸”和石川纸业的联名合作!


小川手抄工艺纸(小川和纸)是以埼玉县小川町等地传统制作的楮皮为原料的手抄和纸,其中尤以“细川纸”最为知名。其特点是强韧、质朴光泽与高雅的质感,被广泛用于壁纸、拉门纸、名片、版画用纸等多种用途。
 其历史约有1300年之久,并积极致力于技术保存与后继人才培养。


「小川和纸 相框」详情在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2030.html


我们运用当地特产和纸,将其一件一件手工制作为原创杂货。


例如相框、磁铁、起身人偶、胸针等多种产品形式。


欢迎就OEM委托与我们洽谈咨询!!!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


★★★ 2026年干支迎春 最新通知★★★
 ■2026年干支“午”迎春装饰目录在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/36/336_1_file.pdf


【这是可即刻出货的干支迎春商品库存表介绍。】


・可直接作为订单表使用!欢迎整单采购!也可同时填写常规商品!


・特典中奖内容将作为惊喜,在打开商品时公布!


■截至11/14时点可即刻出货的干支迎春商品在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf


本月仅限作为订单表使用的客户,将获赠“新款胸针”各款合计5个作为礼物!!


有库存的商品可立即出货!!


由于为限定生产,敬请尽早准备进货与订货。


※库存数量每日都会变动。


■和纸贴陶器人形系列■
 和纸贴陶器人形系列是将美浓和纸一张一张手工贴附在陶器上制作而成,


因为全部为手工精心制作,因此需要一定的制作时间。


如有赶单需求,请务必与各自负责人员商量!这将是最终生产的时间节点!


该系列动销稳定,库存变动频繁,敬请随时进行库存确认。(每周五更新)


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


★★★ 停产和纸ころころ复刻活动★★★
 ■由于收到许多希望复刻已停产和纸ころころ的声音,


我们将以OEM形式为您制作。批量150个起即可接单。


并附带无需支付试作手续费这一特别优惠!


※设计与标签规格有可能与旧版本略有调整。


【例】圣诞老人、雪人、企鹅、青蛙Humming、鬼(节分)
 如果还有其他希望复刻的过去款式和纸ころころ,也欢迎告知我们!


━…━…━…━…━…
 ★★★ 其他可对应的OEM项目小提示★★★


■【过往曾制作的可加印商品】


折扇・陶器御神签・友禅图案记事本


卡片盒・夹式磁铁・和纸ころころ等


可在常规商品上印制公司名称或企业LOGO。


除上述以外亦欢迎商量洽谈!         
 ■【最新推荐】相框 OEM 批量300个起
 ■【全年畅销】折扇加印 批量100个起


可在折扇上印制公司名称或个人姓名。


■【本公司超人气商品】和纸ころころ 批量300个起


寓意“七倒八起”的吉祥起身人偶。


可提供成品,也可制作成手作套件(附制作说明书,方便DIY制作)!!


也可搭配手作套件举办工作坊、亲子体验课程等活动!!!


■【原创】怀纸 批量约1200套起 


要不要在怀纸上加上属于您自己的原创图案呢?


种类很多!但做了绝对不会吃亏!非常适合作为日本文化礼品、日本茶道用品、日本杂货进口商品。


■和纸名片 批量100份起


采用美浓和纸制作,可选带毛边或无印刷空白等多种规格。


■陶器御神签加印 批量120个起(※24个装×5箱)


单价将依照设计内容有所不同。


可印制公司名称、个人姓名或神社名称,目前已有众多神社佛阁采用。


※需另付版费


■【原创】御神签 批量约300个左右


※(在制作陶器时会产生一定数量误差)


单价 以上述数量为基准约¥400~¥600 ※依颜色数量而定。
 若制作约5000个左右,批发价可压至约¥200。


交期 在规格确认后约3个月


必要费用 模具费12万日元


资料提供 只需提供草图形式的设计稿即可,请准备立体感较强的设计方案。


■【目前人气急速上升!?】“咚咚太鼓” 批量500个起 


目前都是应客户委托制作中的最新案例!
 如有兴趣,请随时与我们联系!咨询表单在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★《粋粋通信》最新一期通知★★★


本公司最新信息・畅销商品资讯,每月发行的石川纸业月刊纸《粋粋通信》。


《粋粋通信》11月号在此↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/79/179_1_file.pdf
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■2026年雏人形・五月人形商品目录 正在发布中!面向日本传统工艺品进口商、日本杂货批发商可在线浏览与下载。 


■【雏人形、五月人形】可制作姓名铭牌的推荐商品介绍!非常适合作为日本节庆礼品、日本传统人偶批发商品。


■全新改版:手染美浓和纸友禅花纹纸目录!适合文具店、礼品店、日本和纸进口批发・OEM开发使用。


■和纸ころころ 迪士尼系列 建议零售价¥2600+税
 将于2025年12月底起发售,限量销售,目前开放预订。非常适合作为日本迪士尼周边、日本伴手礼、日本杂货进口商品。


■推荐可加印名字的原创商品!非常适合作为纪念品、企业赠品、宣传礼品,用于日本传统工艺品OEM项目。
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


■休业日通知
 11月:24日 照常营业


12月:自26・27日起进入冬季休假


1月:1~4日为新年休假
 〇●〇美浓和纸杂货体验店 11~1月营业时间安排〇●〇


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


五月人形【2026年目录】在此↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


关于五月人形的详细博客在此↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1930.html
 ━…━…━…━…
 【石川纸业的五月人形】


五月人形是祈愿孩子健康成长的节庆装饰,也是感受初夏气息与日本文化的传统活动。创立于1902年(明治35年)的石川纸业,坐落在美浓和纸产地岐阜县美浓市,每年手工创作并发表便于陈列、体积小巧的五月人形,非常适合作为日本端午节礼品、日本传统人偶批发、日本杂货进口商品。


我们衷心希望,通过一件件以手工精心制作的五月人形摆饰,让大家在日常生活中感受初夏的到来与日本文化的乐趣,带来笑容与幸福。石川纸业也会在岐阜县美浓市的氏神“八幡神社”为各位客户祈福。
 ━…━…━…━…
 ■五月人形2026年 商品简介在此↓↓


内容:头盔摆饰、鲤鱼旗摆饰、和纸人形、张子、绉布人偶、吊饰、花环摆饰、悬挂式装饰(Mobile)、手作套件、豆袋人形等日本端午节相关商品。


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/15/215_1_file.pdf
 
 【今后的五月人形进货・生产日程】
 第1回 10月31日(周五)


第2回 11月28日(周五)


第3回 12月25日(周四)




※所有商品均为逐件手工精心制作。除张子商品以外,制作需要一定时间,敬请尽早下单配合我们的生产安排。
 
无库存商品的大致交期如下


10月末前确认订单>最早次年1月上旬交货


11月末前确认订单>最早次年1月末交货


12月末前确认订单>最早次年2月末交货


1月末前确认订单>最早3月末交货


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


■【速报】雏人形商品目录在此↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/12/212_1_file.pdf
 ・广受好评,11月28日(周五)前下单皆享免运费服务延长!!
 ・因采取接单生产方式,敬请尽早下单以便安排日本传统工艺品的人偶制作。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 2026年雏人形新产品博客发布!
 将介绍「吊饰摆设」「新王装饰」「两层摆饰」「三层摆饰」「和纸雏人偶」等系列新品。


还将介绍「绉布雏人偶」「花环摆饰」「悬挂式装饰(Mobile)」「豆袋摆饰」等雏人形系列商品!
 此外,还可为终端消费者制作姓名铭牌!【免运费!】
 可按终端消费者的姓名需求制作铭牌,每块含税价格为330日元。


我们将通过免运费服务,直接把姓名铭牌配送给终端消费者。


■雏人形专题博客 发布在此↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1907.html
 
 【石川纸业的雏人形】


女儿节(雏祭)是祈愿孩子健康成长的节庆,同时也是迎接春天到来、感受日本文化的传统活动。拥有自1902年(明治35年)以来悠久历史的石川纸业,每年都会手工创作并发表便于陈列、尺寸精巧的雏人形,非常适合作为日本节庆礼品、日本传统工艺品批发与日本人偶进口商品。


我们衷心希望,一件件以手工细致制作的雏人形,能把春天的气息与日本文化的乐趣带入大家的生活,创造更多笑容与幸福。石川纸业也会在美浓和纸产地岐阜县美浓市的氏神“八幡神社”为各位客户祈福。


━…━…━…━…
 ■雏人形2026年 商品简介在此↓↓


内容:亲王摆饰、三层摆饰、两层摆饰、和纸人形、绉布人偶、吊饰、花环摆饰、悬挂式装饰(Mobile)、手作套件、豆袋人形等日本女儿节相关商品。


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/13/213_1_file.pdf




【今后的雏人形进货・生产日程】


11 月末前预约下单,可享特典:免运费服务


※所有雏人形产品均为逐件手工精心制作。除张子商品以外,制作需要一定时间,敬请尽早下单配合我们的生产安排。


9月末前确认订单>最早12月上旬交货


10月末前确认订单>最早12月末交货


11月末前确认订单>最早次年1月末交货


12月末前确认订单>最早次年2月末交货


1月末前确认订单>最早3月末交货


━…━…━…━…━…
 雏人形、五月人形产品已经齐全上架,上架品种超过100种!
 ━…━…━…━…━…


<石川纸业的雏人形・五月人形产品指南>


商品简介商品目录商品图片等资料可免费提供,协助贵司进行日本传统工艺品、日本节庆人偶的销售推广。


■今年亦完成设计洗练、逐件手工制作的雏人形・五月人形系列。


■使用美浓和纸制作的手工商品已获得美浓和纸品牌认证。可作为美浓和纸品牌商品销售,有助于提升商品附加价值与品牌形象。


【全新上市】雏人形推出华丽的花饰台座系列「花」「优」。娇美花纹盛放,是兼具日本美感与礼品价值的精致雏人形。


【全新上市】五月人形1 手工质感十足的「吊饰五月」。以清爽蓝色为主调的吊饰摆设,适合日本端午节礼品、日本室内装饰。


【全新上市】五月人形2将头盔摆饰与鲤鱼旗摆饰紧凑组合于一体的「苍 あお」。以蓝天般清爽的设计为特色。


【全新上市】五月人形3人气商品「和纸头盔摆饰 shira」再升级,与鲤鱼旗摆饰组合成套的「和纸头盔鲤鱼旗摆饰 shira」


【全新上市】五月人形4大人气张子套娃系列“はりこーシカ”推出「鲤鱼旗ふわり」「桃太郎」等新款。


■今年也持续推出和纸张子!空中散步、鲤鱼旗「风」、はりこーシカ、丰收鲤鱼旗等人气系列,日本传统玩具进口批发强烈推荐。


■由和纸职人手作的雏人形・五月人形【手作套件】系列广受欢迎。包含ころころ人偶、五人摆饰、悬挂装饰等,非常适合工作坊、体验活动及DIY套件批发。


■人气系列的雏人形・五月人形绉布豆袋绉布人偶款式多样,并推出价格亲民的组合套装商品,适合日本杂货店、礼品店、百货公司采购与日本杂货进口商选品。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


■【附图介绍!】以【含图片】方式为您介绍电子期刊! 


电子期刊相关文章 博客在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


承接原创商品(OEM)制作!~ 


 凭借自1902年创立以来的丰富经验,
为贵公司量身打造独一无二的原创商品企划与制作!  



 美浓和纸品牌注册数量 日本第一! 


从人偶制作、张子、和风杂货、和风文具、手作套件到商品加印名称,各类原创制作都请放心交给我们!
我们可提供和纸、绉布、木材、陶器等多种材质方案,适合开发日本杂货OEM、企业礼品、日本文化相关商品。


最低起订量 300个起(可依商品内容协商)


交期    设计确定后,约1~3个月(具体可依商品内容协商


※可分批交货,如有特别指定,可能会产生额外费用。


费用    商品加工费、试作制作费、标签设计费、模具费等。




如需委托制作或索取报价,请联络石川纸业“循环事业部”。
前往石川纸业联系页面 ←点击

OEM专用页面(案例介绍与详细说明)在此   ←点击


面向法人客户 我们将以批发价格供应商品。


法人客户商贸合作采购咨询,请通过石川纸业联系页面








○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


◆编辑后记 ~山下之山~


「山下,米菲古稀庆祝」




【后半篇】敬请期待→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2055.html






○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


~把丰盈的日本之心作为礼物送出~


〒501-3721 日本岐阜县美浓市吉川町2382


石川纸业株式会社 社长 石川道大  营业部 箕轮・佐藤・山下


电话 0575-33-0228


FAX 0575-35-1363


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/
 咨询页面:https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

【Part1】 OEM Production of Ogawa Washi Photo Stands | Handcrafted since 1902 | Japanese Souvenirs for Tourist Attractions & Museum Shops | Japan’s No.1 Mino Washi Brand 2025.11.14

2025.11.18


【Ishikawa Paper Goods – Company Overview】


Ishikawa Paper Goods Co., Ltd., founded in 1902 (Meiji 35) in Mino City, Gifu Prefecture, is based in the historic production area of Mino Washi Japanese paper. Under our philosophy of “handcrafted by washi artisans”, we manufacture, wholesale and export a wide range of Mino Washi lifestyle goods and Japanese traditional crafts. We design, develop, produce and sell items that blend time-honored craft techniques with contemporary entertainment. We hold the largest number of certified Mino Washi brand products in Japan (and in the world), supplying retailers, distributors, museum shops and corporate buyers in Japan and overseas.


We offer OEM and original private-label production. Our lineup includes hand-dyed Mino Washi, chiyogami patterned paper, DIY craft kits, washi paper dolls, zodiac New Year decorations, twelve zodiac animal ornaments, Hina dolls for Girls’ Day, May dolls for Boys’ Festival, kabuto helmet ornaments, koinobori carp streamer decorations, entrance decorations, seasonal ornaments and seasonal gift items, “Washi Korokoro” roly-poly dolls, chirimen fabric dolls, washi papier-mâché figures (hariko), kokeshi wooden dolls, inbound tourism souvenir items, Japanese souvenirs for overseas visitors, Japanese stationery, pochibukuro money envelopes, noshibukuro gift envelopes, bookmarks, memo pads, origami paper, diaries and planners, pencil cases, postcard boxes, goshuincho temple and shrine stamp books, traditional Japanese umbrellas, folding fans, uchiwa round fans, fan cases, washi photo frames, business card holders, card cases, washi accessories (earrings, brooches, hair ties), washi magnets (clip-type magnets), tenugui hand towels, towels with Japanese patterns, kaishi paper, oil blotting paper, washi coasters, torn-paper collage art, hanging postcard displays, tapestries, netsuke charms, toothpick holders, ear picks, traditional Japanese toys and regional folk toys. Every year we create around 1,200 kinds of handmade Japanese paper goods and traditional Japanese gift items, which we manufacture and wholesale to manufacturers, wholesalers and retailers in many industries in Japan and worldwide, including buyers who import and sell Japanese goods in Europe and North America.


We also create original papier-mâché (hariko) figures. We plan and produce numerous OEM and original designs for anime characters, event mascots, corporate mascots, local “yuru-chara” mascots, shrine specialties and more.
OEM examples



【Character / Anime】
 Chibi Maruko-chan, Snoopy, Monchhichi (Nihon Vogue-sha Co., Ltd., Sekiguchi Co., Ltd.), Rurouni Kenshin,
 Pochita (Chainsaw Man), Attack on Titan, Nyanko-sensei (Natsume’s Book of Friends), Astro Boy, Black Jack

【Local & Corporate Mascots / Sports Mascots】
Kuidaore Taro, Tsubakuro (Tokyo Yakult Swallows Baseball Club), Chukyo-kun (Chukyo TV Broadcasting Co., Ltd.), Giffy (FC Gifu Co., Ltd.)
【Transport Characters – Government & Museums】
 Lunar lander SLIM (Smart Lander for Investigating Moon), JAXA; Type 3 Fighter “Hien”, Gifu-Kakamigahara Air and Space Museum; sightseeing train “Nagare” (Nagaragawa Railway Co., Ltd.); Gifu Bus.

【Historical Figures / Samurai Warlords】
Oda Nobunaga, Toyotomi Hideyoshi, Tokugawa Ieyasu, Akechi Mitsuhide, Kicho (Nohime), Ishida Mitsunari, Otani Yoshitsugu, Kuroda Nagamasa, Fukushima Masanori, Shimazu Yoshihiro, Kobayakawa Hideaki, Ushiwakamaru
【Animal Characters】
Dormouse, Jersey cow, wolf


We supply products for tourism and regional product stores, lifestyle and home-goods retailers, department store wholesale, online shops and e-commerce, doll shops, ceramic and pottery shops, lacquerware stores, stationery and bookstores, kimono shops, tea manufacturers and tea retailers, confectionery and food manufacturers, specialty paper shops, wholesalers to shrines and temples, florists and floral-material shops, event planning companies, paper museums, general museum shops, global export wholesalers, overseas distributors, advertising agencies, promotional-merchandise companies, premium and commemorative-gift suppliers, craft shops, hobby stores and washi retailers. We manufacture and wholesale to manufacturers, wholesalers and retailers across many different industries.

Washi souvenirs for international visitors, high-end Mino Washi products, Japanese culture gifts, traditional Japanese crafts for overseas markets, Mino Washi accessories for inbound tourism, Japanese cultural gifts for museum shops and travel retailers, Japanese souvenir wholesale for export, original traditional crafts for corporate gifts, Japanese-style goods for foreign tourists, Mino Washi – traditional Japanese paper, Japanese souvenir items popular overseas, washi gift sets for corporate clients, washi handicrafts for export, authentic Japanese traditional crafts – ideal for overseas importers, distributors and corporate buyers of Japanese goods.




━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 “Give the gift of a rich Japanese spirit” – packed with good-fortune information!


(You can view our latest information from the top page.)


■【Special offers】 Click here for our blog introducing purchase benefits for new products from Ishikawa Paper Goods ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html


■【With images!】 Introducing our e-newsletter with full images 


Newsletter article blog is here ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━… 


  

It is that time of year when it feels hard to crawl out from under a thick, cozy duvet.

  

Even our family dog no longer wants to get up in the morning.

  

Now for some news that will warm you up despite the cold. ^^

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf    

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2030.html
 
 
 
 

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  


 

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/79/179_1_file.pdf
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■ 2026 Hina Dolls & Boys’ Festival Dolls catalog now available for wholesale buyers and international importers of Japanese traditional crafts! 


■ [Hina dolls & Boys’ Festival dolls] Introducing items eligible for personalized name plaques – ideal for children’s gifts, baby celebrations and Japanese seasonal decorations for retailers and importers!


■ Renewed: Hand-dyed Mino Washi Yuzen patterned paper catalog – perfect for Japanese stationery, gift wrapping and craft-supply wholesalers that import Japanese paper products!


■ Washi Korokoro Disney series – suggested retail price ¥2,600 + tax
 Limited-edition sales from late December 2025; pre-orders now being accepted for character-themed Japanese paper dolls and souvenirs.


■ Recommended personalized name-print items! Perfect as commemorative gifts, corporate novelties and promotional merchandise for companies, museums, tourist facilities and souvenir shops!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


■ Business holiday notice
 November: we will be open on the 24th.


December: winter holiday from the 26th–27th.


January: New Year holiday from the 1st to the 4th.
 〇●〇 Mino Washi Craft Experience Shop business schedule (November–January) – hands-on Japanese paper craft workshops for tourists and groups 〇●〇


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


The 2026 Boys’ Festival dolls (Gogatsu Ningyo) catalog is here ↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


The Boys’ Festival dolls blog is here ↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1930.html
 ━…━…━…━…
 [Boys’ Festival dolls by Ishikawa Paper Goods]


Boys’ Festival dolls (Gogatsu Ningyo) are displayed for a seasonal celebration that prays for children’s healthy growth and allows families to enjoy early-summer atmosphere and Japanese culture. Since its founding in 1902 (Meiji 35) in Mino City, Gifu Prefecture, the home of Mino Washi, Ishikawa Paper Goods has designed and handmade compact, easy-to-display Boys’ Festival decorations every year. These Japanese traditional dolls are popular with domestic retailers, overseas importers and specialty stores that sell authentic Japanese gifts and seasonal décor.


Through carefully handcrafted Boys’ Festival doll displays, you can feel the arrival of early summer and the joy of Japanese culture, bringing smiles and happiness into everyday life. Ishikawa Paper Goods prays for its customers’ happiness at Hachiman Shrine, the guardian shrine of Mino City in Gifu Prefecture.
 ━…━…━…━…
 ■ Click here for the 2026 Boys’ Festival dolls product profile ↓↓


Contents: kabuto helmet displays, koinobori carp streamer decorations, washi paper dolls, papier-mâché figures, chirimen fabric dolls, hanging decorations, wreath decorations, mobile decorations, DIY craft kits, beanbag-style dolls and more – ideal for gift shops, museum stores and online retailers specializing in Japanese seasonal goods.


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/15/215_1_file.pdf
 
 [Upcoming Boys’ Festival dolls schedule]
 1st announcement: Friday, October 31


2nd announcement: Friday, November 28


3rd announcement: Thursday, December 25




*Each item is carefully finished by hand, so items other than papier-mâché require additional production time. We kindly ask for your cooperation in placing orders early.
 
*Estimated lead times for items that are out of stock are as follows.


Orders closing end of October > earliest delivery in early January


Orders closing end of November > earliest delivery at the end of January


Orders closing end of December > earliest delivery at the end of February


Orders closing end of January > earliest delivery at the end of March


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


■ [Breaking news] The Hina dolls product catalog is here ↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/12/212_1_file.pdf
 ・Due to popular demand, our free-shipping service for orders will be extended until Friday, November 28!!
 ・Because we begin production after receiving orders, we would greatly appreciate your early orders!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 Announcement of new 2026 Hina doll products on our blog!
 We introduce “tsurushi” hanging decorations, “Shinno” royal-style displays, two-tier and three-tier displays, and washi Hina dolls.


We also introduce “chirimen Hina” dolls, wreath decorations, mobile decorations and beanbag-style dolls.
 In addition, we create personalized name plaques for end users with free shipping!
 We can produce individual name plaques requested by each end user for just ¥330 (tax included).


With our free-shipping service, we can ship directly to end users.


■ Hina dolls blog – read it here ↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1907.html
 
 [Hina dolls by Ishikawa Paper Goods]


Hina Matsuri (Girls’ Day) is a seasonal celebration that prays for children’s healthy growth and is an event to enjoy the arrival of spring and Japanese culture. Drawing on its history since 1902 (Meiji 35), Ishikawa Paper Goods has been designing and handcrafting compact, easy-to-display Hina dolls every year. Our Japanese traditional Hina dolls are well suited for home interiors, department stores, museum shops and overseas retailers that sell authentic Japanese crafts.


We sincerely hope that our carefully handcrafted Hina dolls will deliver the joy of spring and Japanese culture, bringing smiles and happiness. Ishikawa Paper Goods prays for its customers’ happiness at Hachiman Shrine, the guardian shrine of Mino City, the production area of Mino Washi in Gifu Prefecture.


━…━…━…━…
 ■ Click here for the 2026 Hina dolls product profile ↓↓


Contents: imperial couple displays, three-tier displays, two-tier displays, washi dolls, chirimen fabric dolls, hanging decorations, wreath decorations, mobile decorations, DIY craft kits, beanbag-style dolls and more – a rich lineup for Japanese gift shops and overseas souvenir retailers.


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/13/213_1_file.pdf




[Future schedule for Hina dolls]


Nov. Order by the end of November to receive free shipping as a special benefit.


*Each item is carefully finished by hand, so items other than papier-mâché require additional production time. We kindly ask for your cooperation in placing orders early.


Orders closing end of September > earliest delivery in early December


Orders closing end of October > earliest delivery at the end of December


Orders closing end of November > earliest delivery at the end of January


Orders closing end of December > earliest delivery at the end of February


Orders closing end of January > earliest delivery at the end of March


━…━…━…━…━…
 Our lineup of Hina dolls and Boys’ Festival dolls is now complete, with over 100 items listed!
 ━…━…━…━…━…


<Information on Ishikawa Paper Goods Hina dolls & Boys’ Festival dolls>


Product profiles, product catalogs and product images are provided free of charge to support your sales, online shops and marketing.


■ Once again this year, our carefully refined, hand-crafted Hina dolls and Boys’ Festival dolls are complete and ready for Japanese gift shops, department stores, museum shops and overseas retailers.


■ Handcrafted products made with Mino Washi are certified as Mino Washi brand items. They can be sold as official Mino Washi brand products to highlight authentic Japanese quality and regional craftsmanship.


[New release] Our Hina dolls now feature luxurious, gorgeous flower display bases “Hana” and “Yuu”. Beautiful Hina dolls with elegant floral patterns in full bloom – perfect as premium Japanese gifts and seasonal interior décor.


[New release] Boys’ Festival dolls 1: “Tsurushi Kazari Gogatsu” hanging decorations, where each element shines with delicate handcraftsmanship. These hanging decorations are based on refreshing blue tones.


[New release] Boys’ Festival dolls 2: “Ao” – a compact item that combines a kabuto helmet display and koinobori carp streamer decoration in one, featuring a refreshing design like a blue sky.


[New release] Boys’ Festival dolls 3: Our popular “Washi Kabuto” display “shira” now comes as a set with a carp streamer decoration – “Washi Kabuto Koinobori Display shira”.


[New release] Boys’ Festival dolls 4: Our popular “Hariko-shika” papier-mâché series now includes “Koinobori Fuwari” and “Momotaro”.


■ Once again this year we offer washi papier-mâché items! Popular series include “Sky-walking” carp streamers, carp streamers “Kaze”, Hariko-shika and “Minori Koinobori”.


■ From the washi shop’s handcrafted series, our Hina and Boys’ Festival dolls [DIY kits] are popular. The lineup includes Korokoro dolls, five-person displays, mobiles and more – ideal for workshops, cultural programs and in-store events.


■ Our popular series of Hina and Boys’ Festival dolls also includes abundant varieties of chirimen beanbag dolls and chirimen dolls. We also offer affordable sets, perfect for volume retailers and online shops.


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


■ [With images!] Introducing our e-newsletter with full images. 


Newsletter article blog is here ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


~We create original products (OEM) just for you!~ 


 Drawing on experience since our founding in 1902,
we create special, one-of-a-kind original products just for your company!  



 No.1 in Japan for the number of registered Mino Washi brand products! 


Leave the original production of dolls, papier-mâché figures, Japanese lifestyle goods, Japanese stationery, DIY kits and name-printed items to us!
We can propose designs using a variety of materials such as washi, chirimen crêpe fabric, wood and ceramics for OEM projects, private brands, retail chains and tourism souvenirs.


Minimum order quantity From 300 pieces (negotiable depending on product details)


Lead time        Approximately 1–3 months after design confirmation (negotiable depending on product details)


*Split deliveries are possible; additional charges may apply depending on customer requirements.


Costs        Product processing cost, prototype production cost, label design cost, mold cost, etc.




Please contact our Circulation Department for orders and inquiries.
Contact Ishikawa Paper Goods ← Click here

OEM special page (case studies & information) is here   ← Click here


For corporate customers we sell at wholesale prices.


Corporate customers are welcome to discuss business transactions, purchases and inquiries via the Ishikawa Paper Goods contact page








○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


◆ Editor’s note – “Yamashita’s Mountain”


“Yamashita, Miffy 70th birthday celebration”




To be continued in the [second half] →https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2055.html






○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


~Give the gift of a rich Japanese spirit~


〒501-3721  2382 Yoshikawa-cho, Mino City, Gifu Prefecture, Japan


Ishikawa Paper Goods Ltd.  President: Michihiro Ishikawa    Sales Department: Minowa, Sato, Yamashita


Tel. 0575-33-0228


Fax 0575-35-1363


Website: http://www.ishikawa-shigyo.com/
 Inquiries: https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

【後半】小川和紙フォトスタンドのOEM製作|観光地・ミュージアムショップ向けオリジナル和雑貨企画【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.11.14

2025.11.17

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【前半】の続き→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2054.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



  

★★★OEM実績をブログ化計画★★★
 これまで石川紙業が手掛けてきたOEM案件をブログまとめ!

  

「和紙屋の手しごと」で、様々なお客様のオリジナル商品を製作しています。

  

イメージのしやすい商品写真が盛りだくさん!

  

ぜひご覧いただき、ご検討の際はお問合せください!現在も、OEM商品の開発中!
 ━…━…━…━…━…
 ■OEM実績をブログ化計画稼働中!

  

縁起の良い和紙ころころ人形が伏見稲荷のご当地グッズに!!

  

白狐×美濃和紙

  

「和紙ころころ伏見稲荷のきつねさん」はこちら↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1880.html

  

(株)寺子屋様(京都)より伏見稲荷神社様に関係したグッズ作成のご依頼をいただき当社にて製作。可愛らしい見た目に以前「購入できる所ないかしら?」と嬉しいお声がありました。

  

中央大学様×美濃和紙

  

「友禅和紙メモ帳 中央大学ロゴ入」はこちら↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1918.html

  

  

日本の色という和紙を使用しております。表紙は、春イメージの桜や梅柄が素敵です!

  

記念品×美濃和紙

  

「友禅和紙カードケース」はこちら↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1919.html

  

ブランド紙のshira格子shira桜が「第60回献血運動推進全国大会(岐阜県開催)」にて、贈答品に採用 !!

  

「献血運動推進全国大会」とは…

  

献血への国民一人ひとりの理解と協力を求め、献血運動を全国的に推進することを目的とした、毎年7月に開催される大会です。厚生労働省、日本赤十字社、開催地の都道府県が主催し、「愛の血液助け合い運動」の一環として実施されます。特に若年層の献血への理解と協力を促し、献血功労者を表彰するほか、献血運動の推進に貢献する場となっています。
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

■夏売上No.1!小紋柄手ぬぐいを“オリジナルラベル”で簡単差別化!

  

〇●〇簡単に作りたい! 小紋柄てぬぐいラベル〇●〇

  

【 先 着 特 典 】ラベルデザイン代 ディスカウント実施中!

  

【色変え可能!】オリジナル手ぬぐいOEM!
 ■参考OEMブログはこちら↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1721.html

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

  

■簡単にできるオリジナル商品!やらないなんて勿体無い!!

  

通年人気商品の「小紋柄てぬぐい」のラベルを変えることで、

  

簡単にオリジナル商品として打ち出せます♪

  

1:ラベルにショップ情報、QRコード(オンラインショップなど)、観光案内、記載して、販促品に!

  

2:オリジナルラベルで、ここでしか買えない!魅力的なご当地土産、地域限定品として!

  

当店のお名前、QRコード掲載で、お土産力アップ~!

  

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ 

  

デザイン変更代は【特典サービス実施中!】

  

手ぬぐいも柄は40柄以上の中から選び放題!

  

先着順に、ラベルデザイン代別途請求をサービス中です!ぜひ、ご利用ください!

  

■ラベルだけじゃ満足できないという方に朗報です!■

  

【色変え可能】手ぬぐいの柄は型から作成し、色もお選び出来ます!
 オリジナル手ぬぐい:ロット 500~ 

  

型さえ作成すれば、2回目から色替えして別の商品として作成も可能!
 色変えのみなら版代0円!(初回やデザイン変更時の版代は発生)

  

参考ブログ:ソフトクリーム柄手ぬぐい(実際に柄を変えての販売事例)↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1733.html

  

今年も色替えのご依頼を頂きました。色替えだけでも雰囲気は大違い!

  

その場所だけの柄や色の手ぬぐいは希少性が高くおすすめです!

  

━…━…━…━…━…━…━

  

■張り子・はりこーシカOEM参考事例■

  

・はりこーシカとは、張り子で出来たマトリョーシカです。

  

▲人気アニメとコラボ!▲

  

・オリジナル張子「進撃の巨人」「チェンソーマン」他

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

★★★ 商品カタログ 最新号のお知らせ★★★

  

■【特典特集】メイン商品特典!!その1・その2!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

特典その1!送料サービス(注文合計額下代1万円以上が対象
 ~以下の対象商品+通常商品の注文合計額で送料サービス!~

  


  

●衣装こけしシリーズ

  

●インバウンド向け張り子商品
 【リニューアル】インバウンドラベルへの交換サービス

  

新しいでラベルで販売してみたいというお客様、今の在庫を交換致します!
 ・挟めるマグネット

  

●ちぎり絵タペストリーキット シリーズ
 【併用不可】注文合計15個以上ですと、お好みキット1個サービス!

  

サービスは選べます!

  

●シイング和文具/折り紙

  

●美濃和紙のし袋/ポチ袋シリーズ 30個以上ご注文で送料無料

  

●招き猫シリーズ
 ●和紙ブローチシリーズ+アクセサリ関係商品

  

■美濃まねきシリーズ 4品ご注文で送料サービス

  

■はがき掛け、色紙掛け、小色紙

  

■おみくじシリーズ

  

■ちりめんお手玉うさぎ

  

■メイン特典ブログはこちら↓
 
https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html
 
 

  

【特典その2!送料以外にもまだあります!】
 
■挟めるマグネット 30個以上ご注文で「マグネットボード」プレゼント!

  

■手染め美濃和紙しおりシリーズ 30個以上ご注文で「クリア漆器」プレゼント

  

■大人気!24本骨の美しいフォルム、グラスファイバー製軽量和傘各種

  

「和傘シリーズ」20本以上の法人様は、掛率ご相談!

  

また、サンプル1本(当社選定)プレゼント!!ぜひお試しください。
 ■シルク扇子! 12本以上うちわ20本以上ご注文「竹製漆器」プレゼント

  

■工芸色紙 サンプル1枚もしくは「送料サービス」
 
■風水だるまシリーズ 「販促ツール」プレゼント

  

■七福神シリーズ 5個以上ご注文で「販促ツール」プレゼント
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 〇●〇 売れ筋商品 ランキング情報〇●〇
 いま、何が売れているの?当社直営店人気商品ランキング!!
 ご注文のご参考に注文書としてもご利用可能!

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

今後は、ランキング商品は10位まで!希望商品自由記入欄が増えます!
 そして、なんとなんとプレゼント商品は月替わりの先着順になります!

  

石川紙業 直営店 人気ランキング発注書がこちら↓↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf
 <集計期間>

  

・昨年の人気商品 2024年12月

  

・今年の人気商品 2025年10月下旬から11月

  

~今月の注文書利用プレゼントはランキング用紙をご確認下さい~
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

★★★ 商品カタログ 最新のお知らせ★★★

  

【和文具カタログ】のし袋&ポチ袋がすっきり見やすいリニューアル!

  

●廃盤商品を削除、既存商品の画像をより見やすくしましたので、

  

これを機にご観覧いただればと存じます。
 ●シイングのQRコード付き!
 【シイングぽち袋カタログ】パスワード要!

  

ご入り用の方は、お問い合わせください!

  

※カタログのガイドラインをよくお読みの上、ご注文下さい。

  

※注文の際は品番をご記載下さい。
 和文具カタログ↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/62/62_1_file.pdf

  

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

  

担当者より一言 ~山下の山~

  

お世話になります。メルマガ担当の山下です。

  


  

皆さん、今年はミッフィーが生まれて丁度70年らしいんですよ。知っておりましか

  

  


  

つまり、ミッフィーさんは古希のお祝いが必要だ!

  


  

・・・という事で、多治見でやっている子ども陶器博物館でミッフィーの企画展に行ってきました。山下は、ハンドメイドの中でも陶器一等好きなのですので、うきうきしながら行ってきました。

  

そして、キャラクターの中でもミッフィーは好きなので、気持ちとヒールを高めていきました。しかし、雨。晴れ女山下は、やらかしました。

  

前日土曜日の美濃コスを晴れさせた影響で本命の日曜日を晴れさせ忘れておりました。まあ、室内だからいいかとあきらめ、

  

いざ出陣!

  


  

ミッフィーの何が好きって、山下は絵本で色数の少ないところでしょうか。しかも、線画も情報量が少ないのに、ちゃんと可愛いところ。

  

チークがなくてもかわいいキャラ代表なのではないでしょうか。博物館なので、ミッフィーの歴史にも触れつつ、作画も微妙に変化しているのは面白いですね。

  

 日本のアニメもその時の流行りの顔パーツに変化するじゃないですか。ゲゲゲの鬼太郎だったり、ドラえもんやポケモンなんてとくに。よ~く見ると線画の色すらも若干違う黒色になっていたりと、見ていて面白いですね。

  

人間飽きる生き物ですから、変化していく画風も人間の摂理なのかと思いますね。(山下ももっと、お絵描きうまくなりたいなぁ。)

  

 皆さん、一度ミッフィーを描いてみると分かりますが、配置が少しでも違うと面白い事にただのうさぎになるんですよ。シンプル故に黄金の比率があるようです。

  


  

皆さん、試しに描いてうまいコツを山下に教えてくださいな。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

★★★本日のメルマガ まとめ★★

  

■その1: OEM商品拡充!
 1300年歴史ある「小川和紙」と石川紙業のコラボ!

  

「小川和紙 フォトスタンド」はこちら↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2030.html

  

■11/14時点の即納可能な干支迎春商品はこちら↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf

  

おひな五月商品と合わせてのご注文を頂く事も!誠にありがとうございます!

  

今週のラッキー商品は、【21856干支張子(午)ミニ福々午!】
 ━…━…━…━…━…━…

  

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介! 

  

メルマガ記事 ブログはこちら↓

  

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

  

オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

  

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

  

  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

  

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

  

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

  

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

  

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

  

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等

  


  

ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

  

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

  

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

  

━…━…━…━…━…━…

  

今後も、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスの展開をつづけて、

  

「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ

  

発展していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

  

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  

~豊かな日本の心をプレゼント~

  

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

  

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

  

電話 0575-33-0228

  

FAX 0575-35-1363

  

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/
 お問い合わせ:https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

 

【前半】小川和紙フォトスタンドのOEM製作|観光地・ミュージアムショップ向けオリジナル和雑貨企画【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.11.14

2025.11.17

【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳 鉄腕アトム ブラック・ジャック

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  

観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作  外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気 和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

■石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

■【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介! 

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

【毎週月曜更新!!!】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

分厚い布団から出るのに億劫な時期ですね。

我が家の犬も朝は起きてこなくなりました。

さて、寒さにも負けないお知らせです^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新のお知らせ 目次★★★

■その1: OEM商品拡充!
 1300年歴史ある「小川和紙」と石川紙業のコラボ!

「小川和紙 フォトスタンド」はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2030.html

■11/14時点の即納可能な干支迎春商品はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf

おひな五月商品と合わせてのご注文を頂く事も!誠にありがとうございます!

今週のラッキー商品は、【21856干支張子(午)ミニ福々午!】
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 最新のお知らせ OEM商品拡充!★★★

■1300年歴史ある「小川和紙」と石川紙業のコラボ!

小川手漉き工芸紙(小川和紙)とは、埼玉県小川町などで伝統的に作成している楮(こうぞ)を原料とした手漉き和紙で、特に「細川紙」が有名です。強靭さ、素朴な光沢、雅味のある味わいが特徴。壁紙、障子、名刺、版画用など多様な用途で使用。
 歴史は、約1300年あり、技術保存や後継者育成にも力を入れています。

「小川和紙 フォトスタンド」はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2030.html

特産品を使用し、一点一点手作りのオリジナル雑貨に仕立てます。

フォトスタンドやマグネット、起き上がり人形、ブローチなどなど

OEMのご依頼、ご相談下さい!!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 2026年干支迎春 最新のお知らせ★★★
 ■2026年干支午迎春飾りカタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/36/336_1_file.pdf

【即納可能な干支迎春商品在庫表のご案内です。】

・注文書利用OK!まとめ買いOK!通常商品の記入もOK!

・特典の当選は素敵なプレゼントが商品を開けてからの発表!

■11/14時点の即納可能な干支迎春商品はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf

注文書としてご利用者限定で今月は「新型ブローチ」各形計5個プレゼント!!

在庫のある商品は即納可能!!

限定生産となりますので、お早目のお手当をお願い致します。

※在庫数は日々変動いたします。

■和紙貼陶器人形シリーズ■
 和紙貼陶器人形シリーズは一つ一つ美濃和紙を手貼りし

丁寧に手しごとで仕上げますので、お時間がかかります。

駆け込みでご希望の方は各担当にご相談下さい!最終製作になります!

コンスタントに動きますので、その都度在庫確認をお願い致します。(毎週金曜更新)

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★廃盤和紙ころころの復活キャンペーン★★★
 ■廃盤になっている和紙ころころを復活させてほしいとの声が多く、

OEMでやっちゃいます。ロット150~受注OK

試作手数料は不要という特典付き!

※デザインやラベルが旧タイプからの仕様変更の可能性あり

【例】サンタ、雪だるま、ペンギン、かえるハミング 鬼(節分)
 他にもやりたい過去の和紙ころころがありましたら、お知らせください!

━…━…━…━…━…
 ★★★ 他にも出来るOEMのちょい お知らせ★★★

■【過去に行った名入れ対象商品】

扇子・陶器おみくじ・友禅メモ帳

カードケース・はさめるマグネット・和紙ころころ

社名や会社のロゴを通常商品に記載することが出来ます。

上記以外にもご相談下さい!          
 ■【最新!】フォトスタンド ロット300~
 ■【通年人気】扇子の名入れ ロット100~

社名や名前を扇子に入れる事が可能!

■【当社大人気商品】和紙ころころ ロット300~

縁起の良い、七転び八起きの起き上がり人形です。

完成品・手作りキット化(人形が作りやすいように作り方説明書付)も可!!

手作りキットを使った、ワークショップも開催中!!!

■【オリジナル】懐紙ロット 1200~ 

懐紙にオリジナル絵柄をつけてみませんか??

多すぎる!でも、やって損はないです!

■和紙名刺ロット100~

美濃和紙で出来ており、耳付や印刷なしも可能!

■陶器おみくじの名入れロット120~(※24個入りで5箱)

1個単価は、デザインによって異なります。

社名や名前、神社の名前の印刷可能 神社仏閣でもご利用下さっております。

※版代別途発生

■【オリジナル】おみくじ ロット300前後

※(陶器を製作する際に誤差が生じます)

単価 上記の数量で¥400~¥600 ※色数によって異なります。
 5000個ほど製作いただくと卸は¥200ほどになります。

納期 仕様決定後 3ヶ月

必要経費 型代12万円

資料提供 ラフなデザイン画で結構ですので半立体なデザイン案をご提供ください。

■【現在人気上昇中!?】でんでん太鼓ロット500~ 

ご依頼を頂き、現在作成中の事例ばかり!
 ご希望の方は、お問い合わせください!お問い合わせフォームはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 粋粋通信 最新号のお知らせ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

粋粋通信11月号は こちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/79/179_1_file.pdf
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■2026年おひなさま・五月人形カタログ 配信中! 

■【おひなさま、五月人形】名前立札対象商品のご紹介!

■リニューアル:手染め美濃和紙友禅染紙カタログ!

■和紙コロコロディズニー 上代¥2600+税
 2025年12月末より販売 数量限定販売 予約受付中

■名入れ商品のおすすめ!記念品、ノベルティにどうぞ!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■休業日連絡
 11月:24日 営業

12月:26・27日~冬季休暇

1月:1~4日年始休暇
 〇●〇美濃和紙雑貨体験ショップ11~1月営業スケジュール〇●〇

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

五月人形【2026年カタログ】 はこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf

五月人形ブログ はこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1930.html
 ━…━…━…━…
 【石川紙業の五月人形】

五月人形は、子どもの健やかな成長を祈る節句であり、初夏の季節感と日本文化を楽しむイベントです。1902年創業明治35年石川紙業は、美濃和紙の産地岐阜県美濃市で、飾りやすくコンパクトな五月人形を、毎年創作発表し、手作りしています。

手仕事で、丁寧につくる五月人形飾りで、初夏の訪れと、日本文化の楽しさを感じることができ、皆様の生活に、笑顔と幸せをもたらしますことを心から願っています。石川紙業は、岐阜県美濃市の氏神「八幡神社」に、お客様の幸せを祈願しています。
 ━…━…━…━…
 ■五月人形2026年 商品プロフィール はこちら↓↓

内容:かぶと飾り、こいのぼり飾り、和紙人形、張子、ちりめん人形、つるし飾り、リース飾り、モビール飾り、手作りキット、お手玉人形など

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/15/215_1_file.pdf
 
 【今後の五月人形スケジュール】
 第1回 10月31日(金)

第2回 11月28日(金)

第3回 12月25日(木)


※ひとつひとつ丁寧に手仕事で仕上げます。張子以外のお時間がかかります。お早目にご注文のご協力をどうかよろしくお願いいたします。
 
在庫がない商品の納期目安は下記になります

10月末締め受注>最短1月初旬納品

11月末締め受注>最短1月末納品

12月末締め受注>最短2月末納品

1月末締め受注>最短3月末納品

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■【速報】おひなさま商品カタログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/12/212_1_file.pdf
 ・ご好評より、11月28日(金)までのご注文は送料無料サービス延長!!
 ・受注頂いた後に生産の為、お早めのご注文はご協力をお願い致します!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 2026年雛おひなさま新製品ブログ発表!
 「つるし飾り」「新王飾り」「二段飾り」「三段飾り」「和紙びな」

「ちりめんびな」「リース飾り」「モビール飾り」「お手玉」をご紹介!
 また、エンドユーザー名前立札作成!【送料無料!】
 エンドユーザー一人ひとりご希望する名前立札を330円税込の価格で作成!

送料無料サービスでエンドユーザー様へと直送させて頂きます。

■おひなさまブログ 配信はこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1907.html
 
 【石川紙業のおひなさま】

ひなまつりは、子どもの健やかな成長を祈る節句であり、春の訪れと日本文化を楽しむイベントです。石川紙業は、1902年創業明治35年の歴史から、飾りやすくコンパクトなおひなさまを、毎年創作発表し、手作りしています。

手仕事で、丁寧につくるおひなさまが、春の訪れと日本文化の楽しさをお届けし、笑顔と幸せが生れますことを心から願っています。石川紙業は、美濃和紙の産地岐阜県美濃市の氏神「八幡神社」に、お客様の幸せを祈願しています。

━…━…━…━…
 ■雛人形2026年 商品プロフィール はこちら↓↓

内容:親王飾り、三段飾り、二段飾り、和紙人形、ちりめん人形、つるし飾り、リース飾り、モビール飾り、手作りキット、お手玉人形など

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/13/213_1_file.pdf


【今後の雛人形スケジュール】

11 月末までにご予約注文で、特典として送料無料です。

※ひとつひとつ丁寧に手仕事で仕上げます。張子以外のお時間がかかります。お早目にご注文のご協力をどうかよろしくお願いいたします。

9月末締め受注>最短12月初旬納品

10月末締め受注>最短12月末納品

11月末締め受注>最短1月末納品

12月末締め受注>最短2月末納品

1月末締め受注>最短3月末納品

━…━…━…━…━…
 雛人形、五月人形製品が出揃いました。掲載品数 100種超え!
 ━…━…━…━…━…

<雛人形・五月人形の石川紙業ご案内>

商品プロフィール商品カタログ商品画像、無料提供で、お客様の販売にお役に立ちます。

■今年も洗練されたデザインで、ひとつひとつ手作りした雛人形・五月人形が完成。

■美濃和紙を使用した手仕事商品は、美濃和紙ブランド認定。美濃和紙ブランドとして販売できます。

【新発売】雛人形は新しく豪華絢爛な花飾り台座「花」「優」。可憐な花模様が咲き誇る美しい雛人形です。

【新発売】五月人形1一つ一つ丁寧な手しごとが光る「つるし飾り五月」。爽やかなブルーを基調としたつるし飾りです。

【新発売】五月人形2かぶと飾り・こいのぼり飾りコンパクトに一つになった「蒼あお」。青空のように爽やかなデザイン。

【新発売】五月人形3大人気!和紙かぶと飾りshiraに、こいのぼり飾りをセット「和紙かぶとこいのぼり飾りshira」

【新発売】五月人形4大人気!はりこーシカに「こいのぼりふわり」「ももたろう」

■今年も和紙張子販売!空中散歩、こいのぼり「風」、はりこーシカ、実りこいのぼり人気シリーズ。

■和紙屋の手しごと、雛人形五月人形【手作りキット】人気シリーズ。ころころ、五人飾り、モビールなど。

■人気シリーズ、雛人形五月人形ちりめんお手玉ちりめん人形も種類豊富。リーズナブルなセット商品も発売。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介! 

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ





○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◆編集後記 ~山下の山~

「山下, ミッフィー古希祝い」


【後半】につづく→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_2055.html



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/
 お問い合わせ:https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

アーカイブ