お知らせ

2023年6月3日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.05.30

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第147号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


美濃市観光におすすめです。

NEW 6月・7月の営業スケジュールをHPにアップしました。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1207.html


4月・5月のスケジュールはこちら▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/70/270_1_file.pdf


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

大好評!

手作りキット

店頭で販売しています!

━…━…━…━…━…━…━

4月末に開催された、「日本ホビーショー」で一般のお客様に販売されていなくて、とても残念がられた、和紙ころころ手作りキットシリーズを、体験ショップで販売を始めました。


ゴールデンウィーク中、最近来られたアメリカからの団体の海外観光客にも好評でした。


キットは画像付きの設計図が入っていますので、なんとなく見るだけでも作っていただけます。


道具は糊とはさみ、木工用ボンドがあれば簡単に作れるキットです。


体験の時間がない観光客の方で、翌体験用のキットを売ってくれないかと聞かれていましたので、商品化出来てよかったです。


キットは本社ECサイトからもご購入いただけます。

下記からご覧ください▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D/?sid=391090


体験ショップで作られたお客様の作品はインスタ、グーグルクチコミからご覧いただけます。

インスタはこちらから▼

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/

━…━…━…━…━…━…━…━

父の日ギフトにおすすめ!

お買い物3980円以上で

送料無料発送いたします!

━…━…━…━…━…━…━…━

6月18日は父の日!贈り物発送承ります!


父の日ギフトを、当店から送りませんか?

おすすめはは扇子!短地の扇子と扇子入れのセット+石川ブランドの名刺入れで、送料無料で送れます。


名刺れ(カード入れ)は薄型で内ポケットにも入る、使いやすい商品です。


柄もシックでおしゃれですよ。


扇子、扇子入れ、カードケースは本社ECサイトでもご購入いただけます。

ECサイトも税込み3980円以上で送料無料です。便利ですよ!

扇子、扇子入れ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%87%E5%AD%90/?sid=391090


おしゃれなカードケース、名刺入れ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%90%8D%E5%88%BA%E5%85%A5%E3%82%8C/?sid=391090


遠方からの観光客の方も増え、荷物を持って歩くのも大変なので、商品を送って楽な旅をおすすめします!


3980円以上お買い上げで、国内どこでも送料無料で発送いたします。

●一部離島については、料金を頂く場合もあります。

●翌平日発送になります。


ご旅行中、荷物を持たずに移動できますよ。


もちろん団体旅行のお客さまにもご利用いただけるサービスです。


団体旅行のお客様は10%引きでお得にお買い物ができる特典つき!


旅行会社の皆様、是非広報を宜しくお願い致します!

━…━…━…━…━…━…━…━

修学旅行、課外学習に

楽しい手作り体験!おすすめです!

━…━…━…━…━…━…━…━

飛騨高山、京都などは、現在修学旅行生でにぎわっているそうです。


この時期は、中学生や、小学生の修学旅行が多いそうですが、

秋は高校生の修学旅行生でにぎわうようです。


今年の秋は来年の干支「辰」の起き上がりこぼしが作れます。


辰は架空の動物ですが、全ての運気を上昇するというとっても縁起の良い干支になります。

大学受験を控えた皆さん、運気をあげるために干支辰をつくりましょう!


更に起き上がりこぼしで「Never give up!」


おすすめです!


小学校の秋の遠足にもおすすめですよ!

岐阜県近郊でしたら、日帰りもOKな美濃市。

是非ご検討ください!


まだまだ100人規模のご予約はありませんが、もし一度に100名での体験をご希望ならば

近隣の施設をご利用いただく方法があります。


店内では一度に45名様体験を行っていただく事ができるので、2部制、3部制でお時間が取っていただけるのであれば、うだつの町並みのど真ん中にある当ショップでお体験をおすすめします。


しかし、そんなに滞在時間が取れないという旅行会社様ご相談ください!


そちらの施設は観光バスの駐車場から目の前の徒歩1分!

うだつの上がる街並みからも、徒歩5~6分ですので、体験ご散策もできますね!


2部屋あり部屋1は72名 部屋2は28名で、一度に100名様までの団体様が可能になります。


一昨年出来たばかりのピカピカの施設です!

是非ご検討を!


※100名の場合は部屋が分かれますのでご了承ください。

※45名様までは今まで通り、体験ショップでの対応となります。

※施設を利用する際は、施設利用料が別途必要となります。詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体ツアーは、スケジュールの営業日以外(平日)もご予約いただけます。

視察旅行や親睦旅行などに、よくご利用いただいています。


そこから子供会や、地域の旅行にご利用いただく事もあります。


お時間に余裕のある団体様はゆっくりと体験と街の散策をお楽しみください。


ご予約、お問い合わせはこちら▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


━…━…━…━…━…━…━

笹の葉さ~らさら☆

七夕イベントにおすすめ!

━…━…━…━…━…━…━

願い事を和紙ころころに書いて、七夕に飾りましょう!

かわいい和紙ころころは七夕飾りにもなり、短冊にもなります。


和紙製なので、とても軽く、文字も書けます。


七夕が終わったら、お家に、飾っても癒され、環境にもやさしい。


どうですか!和紙ころころ七夕飾り。


ちょっと新しい感覚で、楽しいイベントになりますよ!


うさぎ、ねこ、かえる、金魚等動物や、お姫様、などなど16種類がありますよ!


最近十二支のキットも発売になりました!牛もいます。


器用さに自信のない方でも、難易度別にキットがありますので、簡単にできますよ!

画像付きの作り方説明書もついています!


ご用意いただくのはテーブルとイスだけ!

(一部消耗品はご用意いただいております)


そのほかの道具や、手作りキットは当店でご用意いたします。


和紙ころころ以外の体験は・・・

和紙のお皿、和紙筆立て、和紙うちわはお客様の自由創作!


おしゃれな親子には、和紙ピアス、イヤリングの体験はいかがですか?


どれも材料を石川紙業がご用意いたします。


≪その他おすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


創造性を豊かにするセットです!


キットここに素材を付けるなら・・・


品番1142 型紙色紙パーツセット (0+税


がおすすめです!


キットと合わせて¥1650円~で、楽しみ倍増!!


その他、体験に使う用具もお任せください!

手作り体験を「石川紙業」がお手伝い!


≪道具貸し出し内容≫和紙ころころ手作り体験体験例

10名分1セット ¥5000+税  

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 乗り物シリーズ バス、電車、飛行機など 秋の行楽にかけて・・・

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめ!


道具貸し出しについてはこちらからご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1155.html


少人数でのお楽しみ会なら下記から気軽にキットがご購入いただけます!

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/c/0000000113/


キットのセット内容につきましてはホームページからカタログをご覧頂く事ができます。

キットの種類は、ご相談承ります。お問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


人気の和紙ころころのメニュー表は、作りやすいレベル1から、少々パーツの多いレベル3に分けて表示をしています。


詳しくはこちらから

難易度別メニュー表

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_536.html


バスツアーなどの企画、団体のご予約は下記からお問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


当店の体験は、何回作っても楽しいと!リピートでご訪問いただくお客様もたくさんいらっしゃいます!


サステナブルな手作り体験!

岐阜県の特産品、「美濃和紙」を使った楽しい手作り体験。

本社石川紙業は「SDGs」の取り組みも行っております。

【働きがいと経済成長、伝統産業の技術革新と基盤をつくるSDGsに根ざした石川紙業の美濃和紙雑貨です。】

…━…━…━…━…━…━…━…━

本社 石川紙業

月刊誌「粋粋通信」6月号情報

━…━…━…━…━…━…━…━…━

最新情報 粋粋通信6月号は こちら↓↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/49/149_1_file.pdf

※PDFのため、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。


紹介ブログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1210.html  


■2024年 干支辰迎春 情報!

今年も早期ご注文特典あります!


6月末までに予約注文いただきますと 送料無料!

※送料サービスにつきましては、分散分納出荷の場合は分散先1ヶ所のみ、分納の場合は初回のみとさせていただきます


カタログは6月中旬にカタログ完成予定!乞うご期待♪


■新十二支・迎春商品手作りキット情報!

手作りキット 干支十二支発売!


その年の干支を飾る!のはもちろんなのですが、

お客さまから、自分の干支だったり、

家族や友人の干支で贈り物を探していたり、

モチーフとして好きだったりと、タイムリーな干支以外にも欲しい!との声を多くいただきました。

こうした声にお応えし、ついに完成!


イベントで!家族で!友人で!ひとりでも!ぜひ、お楽しみ下さい♪


和紙ころころ手作りキットカタログはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/48/248_1_file.pdf 

干支シリーズだけでなく、動物シリーズ・武将シリーズもオススメです♪


個人のお客様のご購入は、オンラインショップへ(楽天市場店)

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090 


■夏のイベントはこれがおすすめ!手作り体験開催しませんか?

七夕や夏のイベントに、手作り体験をオススメ!

和紙ころころを願いを書く短冊代わりに使えます^^


■休業日連絡

6月 カレンダー通り営業

7月 7/17(海の日)通常営業

8月 8/11(山の日) 通常営業

   8/14-15   休業


━…━…━…━…━…━…━…━…━

インバウンドにもおすすめ

マレーシアからのお客様をお迎えし

36か国のお客様がご来店!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

マレーシアから団体で、和紙ころころ干支卯の手づく体験に来ていただき、当店へのご訪問国が36か国になりました!


インスタではお客様の作品を紹介しています。見てね!

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/


作品を作った後は、インスタでも画像をご紹介している通り、作品をよりよく撮れる、店内撮影スポットで記念撮影☆


インバウンドのご予約もお待ちしています!


ご訪問いただいた国々


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


なんと36ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)


そんな海外の皆様が作った作品を、グーグルマップの口コミに、ご投稿いただいていますので、是非ご覧下さいね。▼

https://www.google.com/search?q=%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%92%8C%E7%B4%99%E9%9B%91%E8%B2%A8%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%B4%99%E6%A5%AD&oq=&aqs=chrome.1.69i59i450l8.135121712j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8


テーブルに準備している、美しい美濃和紙の型抜き紙や、切り紙を使い自由に創作できるのが当店の体験の最も楽しいところで、皆様無言で夢中になって製作していますよ。


是非!皆様の作品にいいね‼をお願いします。


ご予約はこちらから▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙のお土産付きツアーの企画は

いかがでしょうか!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

団体ツアーのお土産に、美濃和紙雑貨をおすすめ!

岐阜県の来訪記念に、美濃和紙雑貨のお土産はいかがですか?


弊社は美濃和紙を京都の職人さんに染めていただいた美しい紙を使って和雑貨を作っています。

もらった方もきっと喜ばれると思いますよ!


従来の商品でも十分素敵なお土産になりますが、ご希望でしたら、オリジナルで会社のロゴなども入れPRしていただく事もできます!


ノベルティー、名入れ雑貨のお問い合わせは本社「石川紙業」へ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

昨日、小学2年生の孫が8歳の誕生日を迎えました。

おっちょこちょいの性格なので、今まで大きなけがもなく過ごしてこれたのは本当にありがたいことです。


魚釣りが大好きで、海釣りを趣味としている、お嫁さんのお父さんと先日も夜通し釣りをしてきたようで、帰ってきたときは、サバが釣れた、キスが釣れたと興奮して話してくれました。


夏休みには、近くの釣り堀に行く約束を今からしています。


夏休みの計画がどんどん入る今日この頃です。(;^_^A

では・・・



メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年5月19日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.05.22

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第147号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


美濃市観光におすすめです。

NEW 6月・7月の営業スケジュールをHPにアップしました。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1207.html


4月・5月のスケジュールはこちら▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/70/270_1_file.pdf


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

大好評!和紙うちわ手作り体験

6・7月営業日のご案内

━…━…━…━…━…━…━

「2023年6月・7月営業日のご案内」をショップHPの最新ブログに掲載!


〇和紙うちわ手作り体験大好評開催中!

今週は30℃を超える夏日になりました!暑かったぁ

夏の涼に欠かせないのがうちわ!

マイうちわを作りましょう!


ゴールデンウィーク中は意外と涼しかったのですが、うちわ作りが好評でした。

ご家族皆様でそれぞれのうちわを作られたりもしていました。


お子様は、和紙をちぎり貼りして、ゲームキャラクターを全面にデザインしていました。

とても満足そうでしたよ!


年代問わず楽しめ、実用品でもあるうちわ作り体験!おすすめです!


〇夏の雑貨が店頭に並びました!

風鈴、うちわ、せんす、手ぬぐいなど

夏に人気の雑貨を店頭にて販売しています。

ガラスの風鈴は見ているだけでも涼しげです。


〇手作りキット販売を始めました!

ホビーショーでも好評だった、和紙ころころ手作りキット商品を、ショップで販売を始めました。

インバウンドにも人気でしたよ!

現在インバンドでにぎわっている観光地の皆様!おすすめです!


お客様の作品はインスタ、グーグルクチコミからご覧いただけます。

インスタはこちらから▼

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/

━…━…━…━…━…━…━…━

お買い物3980円以上で

送料無料発送いたします!

ギフト発送にもおすすめ!

━…━…━…━…━…━…━…━

3980円以上お買い上げで、国内どこでも送料無料で発送いたします。

●一部離島については、料金を頂く場合もあります。

●翌平日発送になります。


6月18日は父の日!贈り物の発送も承ります!

ご旅行中、荷物を持たずに移動できますよ。

もちろん団体旅行のお客さまにもご利用いただけるサービスです。

団体旅行のお客様は10%引きでお得にお買い物ができる特典つき!

旅行会社の皆様、是非広報を宜しくお願い致します!

━…━…━…━…━…━…━…━

観光地には学生さんがいっぱい!

100名様が一度に体験できます。

━…━…━…━…━…━…━…━

修学旅行、春の遠足の季節ですね。


美濃市は遠足では近隣の小学校や中学校の皆様に来ていただいていますが、

県外の修学旅行ではまだまだ、認知が低いようです。

そんな中、当店には2校ほど2~3年続けて、修学旅行でご来訪いただいている小学校があります。

子供たちがとても楽しんでいかれるので、毎年来ていただけるようになりました。

先日は2年先の修学旅行にプレゼンしたいのでと、団体受け入れのお問い合わせをいただいています。


秋の遠足では5年連続来ていただいている小学校もあります。

まだまだ100人規模のご予約はありませんが、もし一度に100名での体験をご希望ならば近隣の施設をご利用いただく方法があります。

店内では一度に45名様体験を行っていただく事ができるので、2部制、3部制でお時間が取っていただけるのであれば、うだつの町並みのど真ん中にある当ショップでお体験をおすすめします。

しかし、そんなに滞在時間が取れないという旅行会社様ご相談ください!

そちらの施設は観光バスの駐車場から目の前の徒歩1分!うだつの上がる街並みからも、徒歩5~6分ですので、体験後、散策もできますね!

2部屋あり部屋1は72名 部屋2は28名で、一度に100名様までの団体様が可能になります。

一昨年出来たばかりのピカピカの施設です!是非ご検討を!

※100名の場合は部屋が分かれますのでご了承ください。

※45名様までは今まで通り、体験ショップでの対応となります。

※施設を利用する際は、施設利用料が別途必要となります。詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体ツアーは、スケジュールの営業日以外(平日)もご予約いただけます。

視察旅行や親睦旅行などに、よくご利用いただいています。

そこから子供会や、地域の旅行にご利用いただく事もあります。

お時間に余裕のある団体様はゆっくりと体験と街の散策をお楽しみください。


ご予約、お問い合わせはこちら▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


━…━…━…━…━…━…━…━

七夕飾りを和紙ころころで!

七夕イベントにおすすめ!

━…━…━…━…━…━…━…━

七夕と言えば、願い事を短冊に書いて笹に飾りますが、七夕イベントに和紙ころころを作って笹に飾りませんか。

とっても軽いので、七夕飾りに!

和紙でできているので、文字もかけるので短冊代わりにもなります。

うさぎ、ねこ、かえる、金魚等動物や、お姫様、などなど16種類がありますよ!

最近十二支のキットも発売になりました!牛もいます。

器用さに自信のない方でも、難易度別にキットがありますので、簡単にできますよ!

画像付きの作り方説明書もついています!


ご用意いただくのはテーブルとイスだけ!

(一部消耗品はご用意いただいております)

そのほかの道具や、手作りキットは当店でご用意いたします。

和紙ころころ以外の体験は・・・

和紙のお皿、和紙筆立て、和紙うちわはお客様の自由創作!


おしゃれな親子には、和紙ピアス、イヤリングの体験はいかがですか?

どれも材料を石川紙業がご用意いたします。


≪その他おすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


創造性を豊かにするセットです!

キットここに素材を付けるなら・・・

品番1142 型紙色紙パーツセット (0+税

がおすすめです!

キットと合わせて¥1650円~で、楽しみ倍増!!

その他、体験に使う用具もお任せください!

手作り体験を「石川紙業」がお手伝い!


≪道具貸し出し内容≫和紙ころころ手作り体験体験例

10名分1セット ¥5000+税  

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、

『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 乗り物シリーズ バス、電車、飛行機など 秋の行楽にかけて・・・

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめ!


道具貸し出しについてはこちらからご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1155.html


少人数でのお楽しみ会なら下記から気軽にキットがご購入いただけます!

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/c/0000000113/


キットのセット内容につきましてはホームページからカタログをご覧頂く事ができます。

キットの種類は、ご相談承ります。お問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


人気の和紙ころころのメニュー表は、作りやすいレベル1から、少々パーツの多いレベル3に分けて表示をしています。


詳しくはこちらから

難易度別メニュー表

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_536.html


バスツアーなどの企画、団体のご予約は下記からお問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


当店の体験は、何回作っても楽しいと!リピートでご訪問いただくお客様もたくさんいらっしゃいます!


サステナブルな手作り体験!

岐阜県の特産品、「美濃和紙」を使った楽しい手作り体験。

本社石川紙業は「SDGs」の取り組みも行っております。

【働きがいと経済成長、伝統産業の技術革新と基盤をつくるSDGsに根ざした石川紙業の美濃和紙雑貨です。】

…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙のお土産付きツアーの企画は

いかがでしょうか!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

団体ツアーのお土産に、美濃和紙雑貨をおすすめ!

岐阜県の来訪記念に、美濃和紙雑貨のお土産はいかがですか?


弊社は美濃和紙を京都の職人さんに染めていただいた美しい紙を使って和雑貨を作っています。

もらった方もきっと喜ばれると思いますよ!


従来の商品でも十分素敵なお土産になりますが、ご希望でしたら、オリジナルで会社のロゴなども入れPRしていただく事もできます!


ノベルティー、名入れ雑貨のお問い合わせは本社「石川紙業」へ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━

インバウンドのおすすめ

日本文化手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

先週末 アメリカロサンゼルスから、日系人の団体様が、和紙皿作り体験にお越しいただきました。

京都から移動してこられた皆様、ご到着の時は少しお疲れの様子でしたが、手作りを始められたら、すごく集中していらっしゃいました。

美しい美濃和紙を組み合わせて貼るのが、とても楽しそうでした。

体験後も手作りが楽しかったのか、手作りキットを多くの方がお買い上げになりました。

インスタではお客様の作品を紹介しています。見てね!

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/


作品を作った後は、インスタでも画像をご紹介している通り、作品をよりよく撮れる、店内撮影スポットで記念撮影☆

海外の方にも人気の和紙ころころは、ヨーロッパ、アジア、アメリカ・・ect.皆様に「かわいい」と言わせる、起き上がりこぼしです。

和紙ころころを作ったその時、とても癒され、幸せな気分になりますよ。

インバウンドのご予約もお待ちしています!

訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド

先週、「マレーシア」のお客様がご来店!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン

マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


なんと36ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)


そんな海外の皆様が作った作品を、グーグルマップの口コミに、ご投稿いただいていますので、是非ご覧下さいね。▼

https://www.google.com/search?q=%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%92%8C%E7%B4%99%E9%9B%91%E8%B2%A8%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%B4%99%E6%A5%AD&oq=&aqs=chrome.1.69i59i450l8.135121712j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8

テーブルに準備している、美しい美濃和紙の型抜き紙や、切り紙を使い自由に創作できるのが当店の体験の最も楽しいところで、皆様無言で夢中になって製作していますよ。

是非!皆様の作品にいいね(^_-)-☆をお願いします。

ご予約はこちらから▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

6月に2歳になる孫が、なかなか言葉を覚えず、

ママもパパもババもお兄ちゃんも、そしてご飯まで、

「まま」で、全てをこの一言で過ごしています。

3ヶ月早く生まれた、甥っ子の子供は、1歳半ごろからよくしゃべると言っていましたので、ちょっと心配をしている日々です。

この子のパパも言葉が遅かったので大丈夫かなとは思っていますが・・・

ところがこの間いきなり、こぶしを振って「パワー」と叫びました!

「エー」とみんなびっくり!

そうです!TVのあの芸人さんの真似をしていたのです!

そのあと家族みんなで、何度も何度も孫と一緒に「パワー」を連呼していました(^^♪

ははは・・・

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年5月12日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.05.15

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第146号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


ゴールデンウィークお待ちしています!

美濃市観光におすすめです。

5月.6月のスケジュールはこちら▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/70/270_1_file.pdf


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

ゴールデンウィーク

ご来店ありがとうございました。

世代を超えて楽しめる体験!

━…━…━…━…━…━…━

ゴールデンウィークはどこの観光地も3年前に匹敵する賑わいだったとの事で、観光地は潤ったことでしょう。


ここ美濃市のうだつの上がる街並みも3日からの3連休は、ご家族連れ、カップル、グループ旅行をされていらっしゃる方々がいらっしゃっていました。


ご親族総勢12名で体験をしてくださった皆様もいらっしゃいました。関西からお越しだったようで、それはまぁにぎやかで、楽しそうでした。体験料はおじいちゃまのお支払いでした。

うらやましいですね。


小さなお子様からおじいちゃま、おばあちゃままで、みんなで楽しめる手作り体験です。


最後は皆さんの作品をご一緒に写真撮影!楽しい思い出になったようでうれしいです!


ありがとうございました。


ゴールデンウィーク中大人気の体験は、「和紙うちわ」手作り体験でした!

ご家族でそれぞれマイうちわを作って、うちわであおりながらお帰りになられましたよ!


この夏は、ご自分の気に入ったうちわで涼を楽しめそうですね!


和紙うちわ体験は、団体様の御予約もいただいています!

これからの季節、絶対おすすめです!


お客様の作品はインスタ、グーグルクチコミからご覧いただけます。

インスタはこちらから▼

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/

━…━…━…━…━…━…━…━…━

第47回2023日本ホビーショー

ご来訪ありがとうございました。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

2023「日本ホビーショー」

多くの方にご来訪いただきまして誠にありがとうございました。


一般のお客様の中には、手作りキットを売ってほしいと言われるお客様が多かったと展示会担当者から聞きました!


そこでさっそく!このゴールデンウィークから、手作りキットをショップで販売することにしました。


店内で体験できるので販売していませんでしたが、せっかく来たのに時間がなく買って帰りたいというお客様には、急きょ体験用のキットに説明書を入れてお持ち帰りいただいておりました。


五月商品の手作りキットも販売を始めたところ、外国のお客様にもお買い上げいただき好評でした。


製品とともに販売していますので、何ができるか一目でわかります!


是非お持ち帰りいただき、お家でもお楽しみください。

━…━…━…━…━…━…━…━

ショップでのお買い物

3980円以上で、送料無料で

発送いたします!

ギフト発送にもおすすめ!

━…━…━…━…━…━…━…━

連休中、五月人形や、そのほか和雑貨商品をたくさん買っていただいた旅行者様がいらっしゃって、お持ち帰りが大変だなと思っていました。


そこで社長に相談して、なんと3980円以上お買い上げのお客様、国内どこでも送料無料で商品を発送いたします。

●一部離島については、料金を頂く場合もあります。

●翌平日発送になります。


母の日はちょっと間に合いませんが、父の日の贈り物の発送も承ります!


ご旅行中、手軽に商品のこわれ等の不安もなく安心して旅をお続けいただけます。


もちろん団体旅行のお客さまにもご利用いただけるサービスです。


団体旅行のお客様は10%引きでお得にお買い物ができる特典つき!


旅行会社の皆様、是非広報を宜しくお願い致します!

━…━…━…━…━…━…━…━

修学旅行シーズン到来!

100名様が一度に体験できます。

━…━…━…━…━…━…━…━

5月6月は、修学旅行生をよく見かけますね。


当店へも6月に修学旅行でのご予約をいただいております。


先日も2年先の修学旅行にプレゼンをしたいのでと、団体受け入れのお問い合わせをいただきました。


秋にも遠足などの学校行事がありますよね!


秋と言えば、少々早いですが当店人気の干支づくりが始まります!

今年も干支うさぎ作りが、大人気でした!


2024年は、辰年。上昇する縁起の良い干支です。


また、作った作品はすぐ持ち帰ることができるので、いいお土産にもなります。


社員旅行も、大きな会社様になれば100人規模ですよね。

今日のお問合せも90名様でした。


店内では一度に45名様体験を行っていただく事ができるので、2部制、3部制でお時間が取っていただけるのであれば、うだつの町並みのど真ん中にある当ショップでお体験をおすすめしますが、そんなに時間が取れず困っているという旅行会社様!


近隣の施設を利用して100名様一度に体験をしていただく事が可能です。


そちらの施設は観光バスの駐車場から目の前の徒歩1分!

うだつの上がる街並みからも、徒歩5~6分ですので、体験ご散策もできますね!


2部屋あり部屋1は72名 部屋2は28名で、一度に100名様までの団体様が可能になります。


一昨年出来たばかりのピカピカの施設です!

是非ご検討を!


※100名の場合は部屋が分かれますのでご了承ください。

※45名様までは今まで通り、体験ショップでの対応となります。

※施設を利用する際は、施設利用料が別途必要となります。詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体ツアーは、スケジュールの営業日以外(平日)もご予約いただけます。

視察旅行や親睦旅行などに、よくご利用いただいています。


そこから子供会や、地域の旅行にご利用いただく事もあります。


団体様は、店内で一度に45名様で体験を行っていただけます。


当店はうだつの上がる街並みのまん中に位置していますので、入れ替え制での体験もおすすめしています。


お時間に余裕のある団体様はゆっくりと体験をお楽しみください。


ご予約、お問い合わせはこちら▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


━…━…━…━…━…━…━…━

夏休みに向けてのイベント企画

もうお決まりですか?

━…━…━…━…━…━…━…━

ゴールデンウィークも、あちらこちらでイベントが開催され、どこも大盛況だったようですね。


弊社の和紙ころころを使ってイベントを開催頂いた会社様からも、大盛況でしたと喜びのご報告をいただいております。


ゴールデンウィークよりもさらに長いお休みのある夏休み。


お子様向け、ご家族向けにイベントの開催をされませんか?


器用さに自信のない方でも、難易度別にキットがありますので、簡単にできますよ!

画像付きの作り方説明書もついています!


ご用意いただくのはテーブルとイスだけ!

(一部消耗品はご用意いただいております)


そのほかの道具や、手作りキットは当店でご用意いたします。


人気の和紙ころころは全22種キットがあります。

もうすぐ十二支もここに加わりますよ!


和紙のお皿、和紙筆立て、和紙うちわはお客様の自由創作!


おしゃれな親子には、和紙ピアス、イヤリングの体験はいかがですか?


どれも材料を石川紙業がご用意いたします。


≪その他おすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


創造性を豊かにするセットです!


キットここに素材を付けるなら・・・


品番1142 型紙色紙パーツセット ¥500+税


がおすすめです!


キットと合わせて¥1650円~で、楽しみ倍増!!


その他、体験に使う用具もお任せください!

手作り体験を「石川紙業」がお手伝い!


≪道具貸し出し内容≫和紙ころころ手作り体験体験例

10名分1セット ¥5000+税  

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


『ご当地のお土産と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 短冊の代わりに、作ったころころに、お願いごとを書いて吊るしましょう。

和紙なので、文字も書けますし、とっても軽くてかわいいので、にぎやかな七夕飾りになりますね。幼稚園のイベントなどにいかがですか?

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 乗り物シリーズ バス、電車、飛行機など 秋の行楽にかけて・・・

12月 クリスマス、干支など…


その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめ!


道具貸し出しについてはこちらからご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1155.html


少人数でのお楽しみ会なら下記から気軽にキットがご購入いただけます!

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/c/0000000113/


キットのセット内容につきましてはホームページからカタログをご覧頂く事ができます。

キットの種類は、ご相談承ります。お問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


人気の和紙ころころのメニュー表は、作りやすいレベル1から、少々パーツの多いレベル3に分けて表示をしています。


詳しくはこちらから

難易度別メニュー表

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_536.html


器用さに自信のない方でも楽しく体験できますよ!


バスツアーなどの企画、団体のご予約は下記からお問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


当店の体験は、何回作っても楽しいと!リピートでご訪問いただくお客様もたくさんいらっしゃいます!


サステナブルな手作り体験!


岐阜県の特産品、「美濃和紙」を使った楽しい手作り体験。


本社石川紙業は「SDGs」の取り組みも行っております。


【働きがいと経済成長、伝統産業の技術革新と基盤をつくるSDGsに根ざした石川紙業の美濃和紙雑貨です。】


本社では、美濃和紙という伝統産業を、今の世の中にどのように生かしていくか、皆様の生活に生かされていくか、日々探求心をもって取り組んでいます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙のお土産付きツアーの企画は

いかがでしょうか!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙の産地美濃市

この地域の来訪記念に、「美濃和紙のお土産」をバスツアーのお客様にされてはいかがでしょうか。

弊社は美濃和紙を京都の職人さんに染めていただいた美しい紙を使って和雑貨を作っています。


もらった方もきっと喜ばれると思いますよ!


以前にもミステリーツアーで、美濃地方にご来訪頂いた団体ツアーの皆様に、美濃和紙の手帳をプレゼントされた旅行会社様がいらっしゃいました。


従来の商品でも十分素敵なお土産になりますが、ご希望でしたら、オリジナルで会社のロゴなども入れPRしていただく事もできます!


岐阜県にお越しの際は、是非このようなお土産を準備されてはいかがですか?


ノベルティーのお問い合わせは本社「石川紙業」へ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 粋粋通信最新号 お知らせ ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

最新情報 粋粋通信5月号は こちら↓↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/48/148_1_file.pdf

※PDFのため、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。


紹介ブログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1203.html 


■2024年 干支辰迎春 情報!

6月中にカタログ完成予定!乞うご期待♪


■価格改定のお知らせ

10001   友禅札入れ 新価格 ¥1,400+ 税  5/1より

3041    茶托    新価格 ¥1,450+ 税  6/1より

3042    木の葉入コップ敷新価格 ¥1,450+ 税    6/1より

3045  ペン皿新価格 ¥900+ 税      6/1より

11004   木の葉入しおり新価格 ¥450+ 税       6/1より

価格改定前のご注文は旧価格でお出しいたします。

価格改定前のご注文がお得です!お早めに!!


■来る、夏! 2023年 夏カタログ!!

手ぬぐいや扇子、うちわなど、夏に売れる商品を集めました!!

2023年 夏カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/36/136_1_file.pdf


■各地イベント復活に兆し!手作り体験開催しませんか?

各地のイベントに、手作り体験をオススメ!


■休業日連絡

6月 カレンダー通り営業

7月 7/17(海の日)通常営業


━…━…━…━…━…━…━

インバウンド団体ツアー

おすすめ!日本文化手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

今週、マレーシアの団体様が、和紙ころころ干支卯小槌手作り体験にお越しいただきました。


今週末も、アメリカの団体様が、和紙皿作り体験にお越しいただきます。


個人でお越しの海外のお客様も、美濃和紙雑貨の手作り体験を楽しまれています。


インスタではお客様の作品を紹介しています。見てね!

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/


作品を作った後は、インスタでも画像をご紹介している通り、作品をよりよく撮れる、店内撮影スポットで記念撮影☆


和紙ころころは、ヨーロッパ、アジア、アメリカ・・ect.皆様に「かわいい」と言わせる、起き上がりこぼしです。


和紙ころころを作ったその時、とても癒され、幸せな気分になりますよ。


インバウンドのご予約もお待ちしています!


訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド

先週、「スゥエーデン」のお客様がご来店!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランドスコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


なんと35ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)


そんな海外の皆様が作った作品を、グーグルマップの口コミに、ご投稿いただいていますので、是非ご覧下さいね。▼

https://www.google.com/search?q=%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%92%8C%E7%B4%99%E9%9B%91%E8%B2%A8%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%B4%99%E6%A5%AD&oq=&aqs=chrome.1.69i59i450l8.135121712j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8


テーブルに準備している、美しい美濃和紙の型抜き紙や、切り紙を使い自由に創作できるのが当店の体験の最も楽しいところで、皆様無言で夢中になって製作していますよ。


是非!皆様の作品にいいね‼をお願いします。


ご予約はこちらから▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

ゴールデンウィークは、久しぶりに忙しい連休になりました。


予約サイトからの御予約もたくさんいただいていましたし、

当店に来るために美濃に来ました!といううれしいお声もいただきました。


また、リピートで何度も来てくださってる方も、今日はこれにしよ!

と、今度来たときはあれ作ろ!楽しみーと・・・

おなじみのお客様方も多く、当店のファンが増え続けています。

ありがとうございます。(T_T)うれし泣き・・・


何度来ていただいても楽しい体験になるように、私たちスタッフもご対応させていただきます。


いつでも気軽にお越しくださいね(^_-)-☆

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年4月28日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.05.09

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第145号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

美濃市観光のおすすめ情報!

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

美濃市観光におすすめです。

5月.6月のスケジュールはこちら▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/70/270_1_file.pdf

▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

いよいよ明日からゴールデンウィーク突入!

ちょっと荒れた天気になるようですが・・・

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

明日からいよいよゴールデンウィークですね。

最大9連休(弊社本社もお休みいただきます)のところもあり、大型連休突入ですね。


先日ラジオを聴いていたら、国内線の空の便が昨年よりかなり集客がアップしたとか!

大勢の方が、国内でバカンスを楽しまれそうですね。

ただ、ちょっと荒れた天気になることもあり心配ですが・・・


天気が心配な時は、全天候対応の当店にお越しください。

屋内で楽しめる体験ですので、雨が降っても大丈夫。


晴れの場合は、街の散策も気持ちが良いです。外観がとても美しい~


店内バリアフリーですので、小さなお子様連れもベビーカーでご入店いただけますよ!


もちろん、車いすの方も気楽にそのままご入店ください。

出来るだけ通路も確保しております。

スタッフにお声掛けいただけましたら、テーブルレイアウトもします。

お気軽にお申し付けくださいね。


お待ちしております。<m(__)m>

━…━…━…━…━…━…━…━…━

只今開催中!!

第47回2023日本ホビーショー

━…━…━…━…━…━…━…━…━

昨日から始まりました「日本ホビーショー」

明日最終日です。お近くの方は是非ご来訪ください。


会場内ではいろいろな、手作り体験ができるようです。


当社は今回商品のご案内となりますが、次回からは体験コーナーもと企画しております。


第47回2023日本ホビーショー

ホビーショーサイトアドレス

https://2023.hobbyshow.jp/

2023年4月27日(木)/28日(金)/29日(土・祝) 10:00〜17:00


東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟 東4・5ホール

ブース名:石川紙業(株)

ブース番号:H-12

━…━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙の産地ご来訪の記念に

美濃和紙のお土産

━…━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙の産地美濃市

この地域の来訪記念に、「美濃和紙のお土産」をバスツアーのお客様にされてはいかがでしょうか。


以前にもミステリーツアーで、美濃地方にご来訪頂いた団体ツアーの皆様に、美濃和紙の手帳をプレゼントされた旅行会社様がいらっしゃいました。


従来の商品でも十分素敵なお土産になりますが、ご希望でしたら、オリジナルで会社のロゴなども入れることができます。


岐阜県にお越しの際は、是非このようなお土産を準備されてはいかがですか?


ノベルティーのお問い合わせは本社「石川紙業」へ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━

駐車場からすぐ!徒歩1分!

100名様が一度に体験できます。

━…━…━…━…━…━…━…━

秋の行楽シーズンに、バスツアー企画をお考えの担当者様!


秋と言えば、少々早いですが当店人気の干支づくりが始まります!

今年も干支うさぎ作りが、大人気でした!


2024年は、辰年。上昇する縁起の良い干支です。


また、作った作品はすぐ持ち帰ることができるので、いいお土産にもなります。


社員旅行も、大きな会社様になれば100人規模ですよね。

今日のお問合せも90名様でした。


店内では一度に45名様体験を行っていただく事ができるので、2部制、3部制でお時間が取っていただけるのであれば、うだつの町並みのど真ん中にある当ショップでお体験をおすすめしますが、そんなに時間が取れず困っているという旅行会社様!


近隣の施設を利用して100名様一度に体験をしていただく事が可能です。


そちらの施設は観光バスの駐車場から目の前の徒歩1分!

うだつの上がる街並みからも、徒歩5~6分ですので、体験ご散策もできますね!


2部屋あり部屋1は72名 部屋2は28名で、一度に100名様までの団体様が可能になります。


一昨年出来たばかりのピカピカの施設です!

是非ご検討を!


※100名の場合は部屋が分かれますのでご了承ください。

※45名様までは今まで通り、体験ショップでの対応となります。

※施設を利用する際は、施設利用料が別途必要となります。詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体ツアーは、スケジュールの営業日以外(平日)もご予約いただけます。

視察旅行や親睦旅行などに、よくご利用いただいています。


そこから子供会や、地域の旅行にご利用いただく事もあります。


団体様は、店内で一度に45名様で体験を行っていただけます。


当店はうだつの上がる街並みのまん中に位置していますので、入れ替え制での体験もおすすめしています。


お時間に余裕のある団体様はゆっくりと体験をお楽しみください。


ご予約、お問い合わせはこちら▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


━…━…━…━…━…━…━…━

イベントを主催されませんか?

おすすめの手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━

コロナで、活動を自粛していたところも多く、今年はイベントを開催したいと考えていらっしゃる役員様、イベント主催者様!


和紙雑貨の手作り体験はいかがですか?

お年寄りの方でも、器用さに自信のない方でも、難易度別にキットがありますので、簡単にできますよ!

画像付きの作り方説明書もついています!


もちろん、当店への親睦旅行もおすすめです!


店内で体験いただく内容を、地元で開催いただく事も出来ます。


ご用意いただくのはテーブルとイスだけ!

(一部消耗品はご用意いただいております)


そのほかの道具や、手作りキットは当店でご用意いたします。


人気の和紙ころころは全22種キットがあります。

もうすぐ十二支もここに加わりますよ!


和紙のお皿、和紙筆立て、和紙うちわはお客様の自由創作!


おしゃれな奥様方には、和紙ピアス、イヤリングの体験はいかがですか?


どれも材料を石川紙業がご用意いたします。


≪その他おすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


創造性を豊かにするセットです!


キットここに素材を付けるなら・・・


品番1142 型紙色紙パーツセット ¥500+税


がおすすめです!


キットと合わせて¥1650円~で、楽しみ倍増!!


その他、体験に使う用具もお任せください!

手作り体験を「石川紙業」がお手伝い!


≪道具貸し出し内容≫和紙ころころ手作り体験体験例

10名分1セット ¥5000+税  

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


『ご当地のお土産と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 短冊の代わりに、作ったころころに、お願いごとを書いて吊るしましょう。

和紙なので、文字も書けますし、とっても軽くてかわいいので、にぎやかな七夕飾りになりますね。幼稚園のイベントなどにいかがですか?

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 乗り物シリーズ バス、電車、飛行機など 秋の行楽にかけて・・・

12月 クリスマス、干支など…


その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめ!


道具貸し出しについてはこちらからご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1155.html


少人数でのお楽しみ会なら下記から気軽にキットがご購入いただけます!

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/c/0000000113/


キットのセット内容につきましてはホームページからカタログをご覧頂く事ができます。

キットの種類は、ご相談承ります。お問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


人気の和紙ころころのメニュー表は、作りやすいレベル1から、少々パーツの多いレベル3に分けて表示をしています。


詳しくはこちらから

難易度別メニュー表

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_536.html


器用さに自信のない方でも楽しく体験できますよ!


バスツアーなどの企画、団体のご予約は下記からお問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


当店の体験は、何回作っても楽しいと!リピートでご訪問いただくお客様もたくさんいらっしゃいます!


サステナブルな手作り体験!


岐阜県の特産品、「美濃和紙」を使った楽しい手作り体験。


本社石川紙業は「SDGs」の取り組みも行っております。


【働きがいと経済成長、伝統産業の技術革新と基盤をつくるSDGsに根ざした石川紙業の美濃和紙雑貨です。】


本社では、美濃和紙という伝統産業を、今の世の中にどのように生かしていくか、皆様の生活に生かされていくか、日々探求心をもって取り組んでいます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

徐々に人気沸騰中!

和紙うちわ手作り体験と、アクセサリー作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

気温の上昇と共に人気の体験は、和紙うちわ作りです。


白無地のうちわに、美濃和紙の型抜き紙、切り紙を使って、自分好みのうちわを製作する体験です。


自由に好きなデザインで自分だけのうちわを作りましょう!


体験料金は\1100(税込み)です。※片面製作

オプショナル+¥220で両面貼りが可能です。

体験時間は1時間制限なので、ゆっくりと制作できます。


また作った作品はすぐ持ち帰ることができるので、美濃市のお土産としても喜ばれますよ。


和紙うちわ手作り体験は、予約サイトからもご予約いただけるようになりました!


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業HP

最新情報でもご案内しています▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1196.html


浴衣姿にとっても合います!

和紙ピアス、イヤリング手作り体験


軽くて付けている感がほとんどない、和紙のピアスとイヤリング。


夏は浴衣などにあわせて作るのもおすすめです。


キラキラビーズも準備しています。


涼しげなアクセサリーを作りましょう!


色々な柄の和紙のパーツを組み合わせて、あなただけのアクセサリー作り。


楽しいですよ!


和紙イヤリング、ピアスは詳しくはこちらをご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_932_0_0.html

※マスクチャーム作りは只今行っておりません。


体験、団体予約のお問い合わせは下記まで▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

売れ筋商品 情報

ショップでの売れ筋ランキングを皆様に発信!

人気商品 ランキング!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

「いま、何が売れている?」の声にお応えし、

当社の直営店で人気商品をランキング化!!


即注文できるように注文書形式です!

注文書ご利用の方には特典として、十二支紙せっけんをプレゼント♪

商品の詳細は、石川紙業 楽天トップページ検索に品番入力で、詳細をご覧いただけます。


人気商品ランキングは毎月更新予定です!

ご注文のご参考にしてください♪


石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf 

<集計期間>

昨年の人気商品 2022年4月

今年の人気商品 2023年2月


昨年の4月のこの時期は五月人形まだまだ動いています。

現在庫状況は下記トピックに掲載!即納可能です!!

また、コロナ規制緩和の後押しもあり、御朱印帳が伸びています!

随時生産しておりますが間に合わないときもあるほど…。

お早目のご注文をお願いします!


━…━…━…━…━…━…━

インバウンド団体ツアー

おすすめ!日本文化手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

和紙ころころは起き上がりこぼしのお人形!

起き上がりこぼしは、日本にしかない日本特有の玩具です!


是非、かわいく癒される起き上がりこぼしづくりを海外の方にお勧めください!


今週もマレーシアの団体様に、この起き上がりこぼし手作り体験が採用となりました。


個人でお越しの海外のお客様も、美濃和紙雑貨の手作り体験を楽しまれています。


インスタではお客様の作品を紹介しています。見てね!

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/


作品を作った後は、インスタでも画像をご紹介している通り、作品をよりよく撮れる、店内撮影スポットで記念撮影☆


和紙ころころは、ヨーロッパ、アジア、アメリカ・・ect.皆様に「かわいい」と言わせる、起き上がりこぼしです。


和紙ころころを作ったその時、とても癒され、幸せな気分になりますよ。


インバウンドのご予約もお待ちしています!


訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド

先週、「スゥエーデン」のお客様がご来店!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランドスコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


なんと35ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)


そんな海外の皆様が作った作品を、グーグルマップの口コミに、ご投稿いただいていますので、是非ご覧下さいね。▼

https://www.google.com/search?q=%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%92%8C%E7%B4%99%E9%9B%91%E8%B2%A8%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%B4%99%E6%A5%AD&oq=&aqs=chrome.1.69i59i450l8.135121712j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8


テーブルに準備している、美しい美濃和紙の型抜き紙や、切り紙を使い自由に創作できるのが当店の体験の最も楽しいところで、皆様無言で夢中になって製作していますよ。


是非!皆様の作品にいいね‼をお願いします。


ご予約はこちらから▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

明日からゴールデンウィークというのに、2年生の孫が今朝体調を崩して学校をお休みしました。


よみがえるは、昨年の年末年始・・・

この孫がコロナに感染し、家族中が感染してしまうという事態に!


熱もあったので、すぐさま病院へ!


おかげさまで診断はただの風邪でした。

ここのところの寒暖の差と、新学期疲れでしょうか・・・

いずれにしろ、連休はゆっくり体を休ませたいですね。


私は明日から、ショップで頑張ります!!

皆様お越しをお待ちしております。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年4月21日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.04.25

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第144号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


ゴールデンウィークお待ちしています!

美濃市観光におすすめです。

5月.6月のスケジュールはこちら▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/70/270_1_file.pdf


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

新年度です!

公民館、学校行事、サークル活動のイベントにおすすめ

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

新年度、新しいサークル活動や、文化教室、また学校活動も活発になる頃と思います。


コロナで、活動を自粛していたところも多く、今年はイベントを考えていらっしゃる役員様、

イベント主催者様!

和紙雑貨の手作り体験を皆様でいかがですか?

お年寄りの方でも、器用さに自信のない方でも、難易度別にキットがありますので、簡単にできますよ!

画像付きの作り方説明書もついています!


もちろん、当店への親睦旅行もおすすめです!


店内で体験いただく内容を、地元で開催いただく事も出来ます。


ご用意いただくのはテーブルとイスだけ!

(一部消耗品はご用意いただいております)


そのほかの道具や、手作りキットは当店でご用意いたします。


人気の和紙ころころは全22種キットがあります。

もうすぐ十二支もここに加わりますよ!


和紙のお皿、和紙筆立て、和紙うちわはお客様の自由創作!


おしゃれな奥様方には、和紙ピアス、イヤリングの体験はいかがですか?


どれも材料を石川紙業がご用意いたします。


≪その他おすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


創造性を豊かにするセットです!


キットここに素材を付けるなら・・・


品番1142 型紙色紙パーツセット ¥500+税がおすすめです!

キットと合わせて¥1650円~で、楽しみ倍増!!


その他、体験に使う用具もお任せください!

手作り体験を「石川紙業」がお手伝い!


≪道具貸し出し内容≫和紙ころころ手作り体験体験例

10名分1セット ¥5000+税  

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


『ご当地のお土産と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 短冊の代わりに、作ったころころに、お願いごとを書いて吊るしましょう。

和紙なので、文字も書けますし、とっても軽くてかわいいので、にぎやかな七夕飾りになりますね。幼稚園のイベントなどにいかがですか?

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 乗り物シリーズ バス、電車、飛行機など 秋の行楽にかけて・・・

12月 クリスマス、干支など…


その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめ!


道具貸し出しについてはこちらからご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1155.html


少人数でのお楽しみ会なら下記から気軽にキットがご購入いただけます!

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/c/0000000113/


キットのセット内容につきましてはホームページからカタログをご覧頂く事ができます。

キットの種類は、ご相談承ります。お問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━

いよいよ来週開催!4/27~4/29

第47回2023日本ホビーショー

━…━…━…━…━…━…━…━…━

皆様のお越しを、circulation部佐藤が、ブース内にてお待ちしております!


第47回2023日本ホビーショー


ホビーショーサイトアドレス

https://2023.hobbyshow.jp/


2023年4月27日(木)/28日(金)/29日(土・祝) 10:00〜17:00


東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟 東4・5ホール

ブース名:石川紙業(株)

ブース番号:H-12


展示発表

和紙ころころオリジナルキット(完成品も販売可)

和紙ころころ十二支手作りキット

和紙ころころ武将シリーズ手作りキット

雛人形手作りキット

五月人形手作りキット

干支迎春飾り手作りキット

オリジナル手染め美濃和紙

手染め美濃和紙型紙パーツ

1000種類の和雑貨を手作りキットへ


石川紙業(株)は、明治35年創業1902年和雑貨製造。

社員全員がクリエイター。


12名のスタッフと22名の職人で全国に年間1300種を製造卸。手作り製品で「笑顔と生きる喜びをつくる」ことを大切にしています。


今回の展示会で、当社の手しごとの楽しさを手作りキットへ、初めて手芸業界に発表します。美濃和紙ブランド登録数1,178種で全国一位です。


カテゴリは、和紙人形、手染め美濃和紙、干支迎春飾り、おひなさま、五月人形、和小物、和紙貼り陶器人形、和文具、ちぎり絵、美濃和紙ライフスタイル雑貨など。


体験ショップでも人気の和紙ころころ!

その他にも手作りキットの種類がどんどん増えています。


和紙ころころ手作りキットは、現在20種類以上になりました。

まだまだ増えますよ!


和紙ころころ十二支もリニューアル中。

キットを展示会で発表!

乞うご期待!


和紙ころころから、お雛様キット、五月飾りキットと、季節商品のキットも多くなりました。


日本語がわからない海外の方でも、設計図の画像を見ながら、進めていただいていますよ。


当店の手作り体験は、簡単にできて、お土産にもなる体験です。


そんな海外の皆様が作った作品を、グーグルマップの口コミに、ご投稿いただいていますので、是非ご覧下さいね。▼

https://www.google.com/search?q=%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%92%8C%E7%B4%99%E9%9B%91%E8%B2%A8%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%B4%99%E6%A5%AD&oq=&aqs=chrome.1.69i59i450l8.135121712j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8


テーブルに準備している、美しい美濃和紙の型抜き紙や、切り紙を使い自由に創作できるのが当店の体験の最も楽しいところで、皆様無言で夢中になって製作していますよ。


是非!皆様の作品にいいね‼をお願いします。


人気の和紙ころころのメニュー表は、作りやすいレベル1から、少々パーツの多いレベル3に分けて表示をしています。


詳しくはこちらから

難易度別メニュー表

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_536.html


器用さに自信のない方でも楽しく体験できますよ!


バスツアーなどの企画、団体のご予約は下記からお問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


当店の体験は、何回作っても楽しいと!リピートでご訪問いただくお客様もたくさんいらっしゃいます!


サステナブルな手作り体験!


岐阜県の特産品、「美濃和紙」を使った楽しい手作り体験。


本社石川紙業は「SDGs」の取り組みも行っております。


【働きがいと経済成長、伝統産業の技術革新と基盤をつくるSDGsに根ざした石川紙業の美濃和紙雑貨です。】


本社では、美濃和紙という伝統産業を、今の世の中にどのように生かしていくか、皆様の生活に生かされていくか、日々探求心をもって取り組んでいます。

━…━…━…━…━…━…━…━

駐車場からすぐ!徒歩1分!

社員旅行も復活の兆し!

100名様が一度に体験できます。

━…━…━…━…━…━…━…━

会社社員旅行・・・

最近は行われないところが多いとか・・・


でも!コロナ開けて、その社員旅行も復活の兆しが!


本日今年秋に社員旅行を計画されている旅行会社様からお問い合わせをいただきました。


秋と言えば、少々早いですが当店人気の干支づくりが始まります!

今年も干支うさぎ作りが、大人気でした!


2024年は、辰年。上昇する縁起の良い干支です。


また、作った作品はすぐ持ち帰ることができるので、いいお土産にもなります。


社員旅行も、大きな会社様になれば100人規模ですよね。

今日のお問合せも90名様でした。


店内では一度に45名様体験を行っていただく事ができるので、2部制、3部制でお時間が取っていただけるのであれば、うだつの町並みのど真ん中にある当ショップでお体験をおすすめしますが、そんなに時間が取れず困っているという旅行会社様!


近隣の施設を利用して100名様一度に体験をしていただく事が可能です。


そちらの施設は観光バスの駐車場から目の前の徒歩1分!

うだつの上がる街並みからも、徒歩5~6分ですので、体験ご散策もできますね!


2部屋あり部屋1は72名 部屋2は28名で、一度に100名様までの団体様が可能になります。


一昨年出来たばかりのピカピカの施設です!

是非ご検討を!


※100名の場合は部屋が分かれますのでご了承ください。

※45名様までは今まで通り、体験ショップでの対応となります。

※施設を利用する際は、施設利用料が別途必要となります。詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体ツアーは、スケジュールの営業日以外(平日)もご予約いただけます。

視察旅行や親睦旅行などに、よくご利用いただいています。


そこから子供会や、地域の旅行にご利用いただく事もあります。


団体様は、店内で一度に45名様で体験を行っていただけます。


当店はうだつの上がる街並みのまん中に位置していますので、入れ替え制での体験もおすすめしています。


お時間に余裕のある団体様はゆっくりと体験をお楽しみください。


ご予約、お問い合わせはこちら▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

夏のレジャーはこれ!

和紙うちわ手作り体験と、アクセサリー作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

この夏おすすめは、和紙うちわ作り体験です。


白無地のうちわに、美濃和紙の型抜き紙、切り紙を使って、自分好みのうちわを製作する体験です。

自由に好きなデザインで自分だけのうちわを作りましょう!

体験料金は\1100(税込み)です。※片面製作

オプショナル+¥220で両面貼りが可能です。

体験時間は1時間制限なので、ゆっくりと制作できます。

また作った作品はすぐ持ち帰ることができるので、美濃市のお土産としても喜ばれますよ。

和紙うちわ手作り体験は、予約サイトからもご予約いただけるようになりました!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業HP

最新情報でもご案内しています▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1196.html


特に夏場に大好評!和紙ピアス、イヤリング手作り体験

軽くて付けている感がほとんどない、和紙のピアスとイヤリング。

夏は浴衣などにあわせて作るのもおすすめです。

キラキラビーズも準備しています。

涼しげなアクセサリーを作りましょう!

色々な柄の和紙のパーツを組み合わせて、あなただけのアクセサリー作り。

楽しいですよ!

和紙イヤリング、ピアスは詳しくはこちらをご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_932_0_0.html

※マスクチャーム作りは只今行っておりません。

体験、団体予約のお問い合わせは下記まで▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

売れ筋商品 情報

ショップでの売れ筋ランキングを皆様に発信!

人気商品 ランキング!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

「いま、何が売れている?」の声にお応えし、

当社の直営店で人気商品をランキング化!!


即注文できるように注文書形式です!

注文書ご利用の方には特典として、十二支紙せっけんをプレゼント♪

商品の詳細は、石川紙業 楽天トップページ検索に品番入力で、詳細をご覧いただけます。


人気商品ランキングは毎月更新予定です!

ご注文のご参考にしてください♪


石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf 

<集計期間>

昨年の人気商品 2022年4月

今年の人気商品 2023年2月


昨年の4月のこの時期は五月人形まだまだ動いています。

現在庫状況は下記トピックに掲載!即納可能です!!

また、コロナ規制緩和の後押しもあり、御朱印帳が伸びています!

随時生産しておりますが間に合わないときもあるほど…。

お早目のご注文をお願いします!


━…━…━…━…━…━…━

インバウンド団体ツアー

日本文化を手作りできます!

━…━…━…━…━…━…━

和紙ころころは起き上がりこぼしのお人形!

起き上がりこぼしは、日本にしかない日本特有の玩具です!


是非、かわいく癒される起き上がりこぼしづくりを海外の方にお勧めください!


先週ショップにご来店いただいた海外のお客様が作ったピアスをご紹介!

気に入っていただきお友達の分もと、作っていただきました!


インスタではお客様の作品を紹介しています。見てね!

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/


作品を作った後は、インスタでも画像をご紹介している通り、作品をよりよく撮れる、店内撮影スポットで記念撮影☆

和紙ころころは、ヨーロッパ、アジア、アメリカ・・ect.皆様に「かわいい」と言わせる、起き上がりこぼしです。

和紙ころころを作ったその時、とても癒され、幸せな気分になりますよ。

インバウンドのご予約もお待ちしています!


訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド

先週、「スゥエーデン」のお客様がご来店!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ

アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン

ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランドスコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン

オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、

なんと35ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

ご予約はこちらから▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

来週4/27~三日間開催されます、東京ビックサイトでの「日本ホビーショー」に出展いたします。

今回私はお留守番組ですが・・・

初めて出展するショーですので、弊社で今一押しの手作りキットが、どのような方々の目に留まるかとても楽しみです。(^^♪ワクワク

久しぶりの展示会で、社長と営業の佐藤は気合が入っています!

お近くの方はぜひお越しください。

お待ちしております。

では・・・

メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年4月14日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.04.20

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第143号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


ゴールデンウィークお待ちしています!

美濃市観光におすすめです。

5月.6月のスケジュールはこちら▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/70/270_1_file.pdf


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼東海テレビスイッチ「マツケンさんぽ」で松平健さんに和紙皿づくりを体験していただきました!その映像はこちら▼

https://youtu.be/0Xj95TBhXoU


▼NHKにて和紙ころころ手作りキットを御紹介いただきました。▼

https://youtu.be/OULbvsHaA8w


岐阜バス様コラボ企画

和紙ころころ『岐阜バス』、手作り体験

▼ケーブルテレビにてエリアトピックニュースで紹介されました。▼

https://www.youtube.com/watch?v=aowdKHSnze8


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━

ゴールデンウィークももう間近!

手作り体験お待ちしております!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

4月も半ばになり、いよいよゴールデンウィークが近づいて参りました!

今年は後半に連休が続きますので、コロナも落ち着き、お泊りで出かけられる方が多いのではないでしょうか。

美濃市は山に囲まれ、また近くには清流長良川がありますので、ゴールデンウィークはバーベキューや、散策にお越しになられる方が多くいらっしゃいます。

アウトドアーも気持ちいよいですが、インドア派の方は是非涼しい店内で美濃和紙雑貨の手作り体験をおすすめいたします。


夏におすすめは、先週から再開した、和紙うちわ作り体験です。

白無地のうちわに、美濃和紙の型抜き紙、切り紙を使って、自分好みのうちわを製作する体験です。

自由に好きなデザインで自分だけのうちわを作りましょう!

体験料金はH0(税込み)です。※片面製作

オプショナル+¥220で両面貼りが可能です。

体験時間は1時間制限なので、ゆっくりと制作できます。

また作った作品はすぐ持ち帰ることができるので、美濃市のお土産としても喜ばれますよ。

和紙うちわ手作り体験は、予約サイトからもご予約いただけるようになりました!


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業HP

最新情報でもご案内しています▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1196.html


特に夏場に大好評!和紙ピアス、イヤリング手作り体験

軽くて付けている感がほとんどない、和紙のピアスとイヤリング。

夏は浴衣などにあわせて作るのもおすすめです。

キラキラビーズも準備しています。

涼しげなアクセサリーを作りましょう!

色々な柄の和紙のパーツを組み合わせて、あなただけのアクセサリー作り。

楽しいですよ!

和紙イヤリング、ピアスは詳しくはこちらをご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_932_0_0.html

※マスクチャーム作りは只今行っておりません。


体験、団体予約のお問い合わせは下記まで▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

売れ筋商品 情報

ショップでの売れ筋ランキングを皆様に発信!

人気商品 ランキング!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

「いま、何が売れている?」の声にお応えし、

当社の直営店で人気商品をランキング化!!

即注文できるように注文書形式です!

注文書ご利用の方には特典として、十二支紙せっけんをプレゼント♪

商品の詳細は、石川紙業 楽天トップページ検索に品番入力で、詳細をご覧いただけます。


人気商品ランキングは毎月更新予定です!

ご注文のご参考にしてください♪


石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf 

<集計期間>

昨年の人気商品 2022年4月

今年の人気商品 2023年2月


昨年の4月のこの時期は五月人形まだまだ動いています。

現在庫状況は下記トピックに掲載!即納可能です!!

また、コロナ規制緩和の後押しもあり、御朱印帳が伸びています!

随時生産しておりますが間に合わないときもあるほど…。

お早目のご注文をお願いします!

━…━…━…━…━…━…━

インバウンド団体ツアー

ご予約いただきました!

━…━…━…━…━…━…━

五月にアメリカ日系人の団体様が、手作り体験にお越しいただけることになりました。

アジア圏以外のツアーは久しぶり!

和雑貨作りを、きれいな和紙をふんだんに使って、楽しんでいただきたいです。

インバンドの方にも、楽しんでいただける手作り体験!

インスタではお客様の作品を紹介しています。見てね!

https://www.instagram.com/p/CqPpVeCrOEQ/


作品を作った後は、インスタでも画像をご紹介している通り、作品をよりよく撮れる、店内撮影スポットで記念撮影☆

和紙ころころは、ヨーロッパ、アジア、アメリカ・・ect.皆様に「かわいい」と言わせる、起き上がりこぼしです。

和紙ころころを作ったその時、とても癒され、幸せな気分になりますよ。

インバウンドのご予約もお待ちしています!


訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド

先週、「スゥエーデン」のお客様がご来店!

北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ

アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン

ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン

オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、

なんと35ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

ご予約はこちらから▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━

駐車場からすぐ!徒歩1分!

教育関係団体様必見!

100名様が一度に体験できます。

━…━…━…━…━…━…━…━

学校の社会見学、修学旅行に、歴史が深い郷土産業を学び体験することができます。

作った作品はすぐ持ち帰ることができるので、思い出深いお土産にもなります。

学校間系の団体と言えば、100名近くの団体様が主です。

店内では一度に45名様体験を行っていただく事ができるのですが・・・


いよいよ近隣の施設を利用して100名様一度に体験をしていただく事が可能になりました。

そちらの施設は観光バスの駐車場から目の前の徒歩1分!

うだつの上がる街並みから徒歩5~6分です。

2部屋あり部屋1は72名 部屋2は28名で、一度に100名様までの団体様が可能になります。

※100名の場合は部屋が分かれますのでご了承ください。

※45名様までは今まで通り、体験ショップでの対応となります。

※施設を利用する際は、施設利用料が別途必要となります。詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体ツアーは、スケジュールの営業日以外(平日)もご予約いただけます。

視察旅行や親睦旅行などに、よくご利用いただいています。

そこから子供会や、地域の旅行にご利用いただく事もあります。

団体様は、店内で一度に45名様で体験を行っていただけます。

当店はうだつの上がる街並みのまん中に位置していますので、入れ替え制での体験もおすすめしています。

お時間に余裕のある団体様はゆっくりと体験をお楽しみください。

ご予約、お問い合わせはこちら▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html

今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。

こちらはコロナ前の様子ですが・・・▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

おすすめ!手作り体験イベント

道具の貸し出しも致します!おまかせを!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

「イベントに和紙ころころを使いたいので、手作りキットを販売してください」と、イベントを開催される会社様からのお問い合わせをたくさんいただくようになりました!

各地で催し物が企画されるようになり、ようやく活気が戻ってきましたね!

弊社の和紙ころころが皆様のお役に立ててうれしいです!


新学期子供会の親睦、デイサービスでのレクリエーションなどなど

和紙ころころの手作りキットは、写真付きの設計図がついているので、お客様にお任せしてできるキットです!

常駐スタッフの方に、ちょっとサポートしていただければできちゃいます。

これからの季節、体験ショップの一番人気は、和紙ころころこいのぼり。

ご家族、ご兄弟、ご夫婦で、五月飾りを作りましょう。


和紙ころころこいのぼりのキットの販売サイトはこちら▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sf=1&sid=391090

和紙ころころかぶと手作りキットはコチラ▼

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/55172/

人気の3点セットはコチラ▼

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/55195/


五月と言えば、「兜」。兜をかぶった武将シリーズも人気です!

今話題の徳川家康も人気ですよ!

新商品でヤングバージョンの家康も!

話題の金の鎧を身に着けています!顔はちょっと現代風(^^♪

どことなく大河ドラマの俳優さんにも似ているような・・・

今年も新たにこいのぼりの衝立や、かわいいモビール飾りなど3種類の手作りキットが発売になっています。


ゴールデンウィークに手作り体験を開催しませんか?

お子様向けイベントでも、また地域のイベントでも!

机とイスをご用意いただけましたら、あとは石川紙業がご用意して発送します!

手作りキット和紙ころころ、しおりは作り方説明書付!

和紙皿、和紙筆立ては当社で準備する美濃和紙を貼り付けるオリジナル創作が人気!

手作りキットの種類は20種類以上

和紙皿、和紙筆立ては素材はとってもカラフル!


≪その他おすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!

創造性を豊かにするセットです!

ここに素材を付けるなら・・・

品番1142 型紙色紙パーツセット (¥500+税)

がおすすめです!

キットと合わせて¥1650円~で、楽しみ倍増!!


その他、体験に使う用具もお任せください!

手作り体験を「石川紙業」がお手伝い!

お客様が用意するのはテーブルと椅子だけ!

(一部消耗品はご用意いただいております)

≪道具貸し出し内容≫和紙ころころ手作り体験体験例

10名分1セット ¥5000+税  

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、補充用ボンド

※参考用 セッティング写真あります。


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!

例えばこんなご提案はいかがでしょうか・・・

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 短冊の代わりに、作ったころころに、お願いごとを書いて吊るしましょう。

和紙なので、文字も書けますし、とっても軽くてかわいいので、にぎやかな七夕飾りになりますね。幼稚園のイベントなどにいかがですか?

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 乗り物シリーズ バス、電車、飛行機など 秋の行楽にかけて・・・

12月 クリスマス、干支など…


その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!

海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめ!


道具貸し出しについてはこちらからご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1155.html

少人数でのお楽しみ会なら下記から気軽にキットがご購入いただけます!

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/c/0000000113/

キットのセット内容につきましてはホームページからカタログをご覧頂く事ができます。

キットの種類は、ご相談承ります。お問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

五月飾り販売中

お得意先様からもうれしい便り!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

岐阜県で最も有名な観光地。岐阜高山。

そちらで弊社の商品を販売していただいているお店のスタッフ様から、販売風景の画像をいただきました。

古民家を利用した店内は、とても趣があり素敵です。

ちょうど、店内中ごろに、弊社の五月商品を陳列いただいております。

中庭が見え、本当に素敵な場所に販売いただき、商品の品格が増しています。

その様子をインスタにアップしました。

是非ご覧いただき、このゴールデンウィークにご訪問をおすすめします!


インスタはこちらから▼

https://www.instagram.com/p/Cq4yftRJX8v/

販売サイトはこちらから▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%BA%94%E6%9C%88%E4%BA%BA%E5%BD%A2/?sid=391090

今年人気の和紙かぶとはこちらからご覧いただけます▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%92%8C%E7%B4%99%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A8%E9%A3%BE%E3%82%8A/?sid=391090


これからも、喜んでいただくお客様を思いながら、日々商品作りに励んでまいります。


只今!2024年干支辰制作真っ最中!

発表は6月です。お楽しみに!(^^♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━

第47回2023日本ホビーショー

出店いたします!!

2023年4/27.28.29開催

━…━…━…━…━…━…━…━…━

第47回2023日本ホビーショー

ホビーショーサイトアドレス

https://2023.hobbyshow.jp/

2023年4月27日(木)/28日(金)/29日(土・祝) 10:00~17:00

東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟 東4・5ホール

ブース名:石川紙業(株)

ブース番号:H-12


展示発表

和紙ころころオリジナルキット(完成品も販売可)

和紙ころころ十二支手作りキット

和紙ころころ武将シリーズ手作りキット

雛人形手作りキット

五月人形手作りキット

干支迎春飾り手作りキット

オリジナル手染め美濃和紙

手染め美濃和紙型紙パーツ

1000種類の和雑貨を手作りキットへ


石川紙業(株)は、明治35年創業1902年和雑貨製造。

社員全員がクリエイター。


12名のスタッフと22名の職人で全国に年間1300種を製造卸。手作り製品で「笑顔と生きる喜びをつくる」ことを大切にしています。

今回の展示会で、当社の手しごとの楽しさを手作りキットへ、初めて手芸業界に発表します。美濃和紙ブランド登録数1,178種で全国一位です。

カテゴリは、和紙人形、手染め美濃和紙、干支迎春飾り、おひなさま、五月人形、和小物、和紙貼り陶器人形、和文具、ちぎり絵、美濃和紙ライフスタイル雑貨など。

体験ショップでも人気の和紙ころころ!

その他にも手作りキットの種類がどんどん増えています。

和紙ころころ手作りキットは、現在20種類以上になりました。

まだまだ増えますよ!


和紙ころころ十二支もリニューアル中。

キットを展示会で発表!

乞うご期待!

和紙ころころから、お雛様キット、五月飾りキットと、季節商品のキットも多くなりました。

日本語がわからない海外の方でも、設計図の画像を見ながら、進めていただいていますよ。

当店の手作り体験は、簡単にできて、お土産にもなる体験です。

そんな海外の皆様が作った作品を、グーグルマップの口コミに、ご投稿いただいていますので、是非ご覧下さいね。▼

https://www.google.com/search?q=%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%92%8C%E7%B4%99%E9%9B%91%E8%B2%A8%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%B4%99%E6%A5%AD&oq=&aqs=chrome.1.69i59i450l8.135121712j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8


テーブルに準備している、美しい美濃和紙の型抜き紙や、切り紙を使い自由に創作できるのが当店の体験の最も楽しいところで、皆様無言で夢中になって製作していますよ。

是非!皆様の作品にいいね(^_^)vをお願いします。

人気の和紙ころころのメニュー表は、作りやすいレベル1から、少々パーツの多いレベル3に分けて表示をしています。

詳しくはこちらから

難易度別メニュー表

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_536.html

器用さに自信のない方でも楽しく体験できますよ!


バスツアーなどの企画、団体のご予約は下記からお問い合わせください。

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


当店の体験は、何回作っても楽しいと!リピートでご訪問いただくお客様もたくさんいらっしゃいます!


サステナブルな手作り体験!

岐阜県の特産品、「美濃和紙」を使った楽しい手作り体験。

本社石川紙業は「SDGs」の取り組みも行っております。

【働きがいと経済成長、伝統産業の技術革新と基盤をつくるSDGsに根ざした石川紙業の美濃和紙雑貨です。】

本社では、美濃和紙という伝統産業を、今の世の中にどのように生かしていくか、皆様の生活に生かされていくか、日々探求心をもって取り組んでいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき・・・


先週の美濃まつり

とってもにぎわいました!

当家のお嫁さんはまだ見たことがないお祭りだったので、孫たちを連れて早速出かけました。

美しい美濃和紙の花みこし、そして「おいさー」の掛け声と、軽快な太鼓の音は美濃まつりの特徴です。

その太鼓の音につられ、孫たちも自然に体が動いていました。

美濃の街のも、活気が戻ってうれしいです!

では・・・


美濃まつりの様子を、スタッフがインスタにアップしてくれました。

下記からご覧ください▼

https://www.instagram.com/p/CqxKeUiLmpE/

メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

アーカイブ