お知らせ

2024年1月12日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2024.01.15

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第181号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュール

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━

海外から会社の社員旅行

和紙ころころ干支辰手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━

今週は、台湾のお客様が、会社旅行で36名様の皆様がお越しいただきました。


ご家族でご参加の方も多く、とても和気あいあいとした雰囲気での体験になりました。

皆様、とても意欲的に作成され、個性的な作品も続々。


車いすの方が2名ほどいらっしゃいましたが、当店はバリアフリーなので、車いすのまま体験もしていただけました。

ご家族が、手助けをされながら皆様で体験を楽しんでいらっしゃる様子はとても微笑ましかったです。


お客様の様子や、作品の画像は、インスタグラムにアップしています。

是非、見てくださいね!

いいね!もお願いしまーす♪


体験ショップインスタグラム▼

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


春からの御予約もお待ちしております。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームぺージ

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

※トップページに体験メニュ-がすぐ見れるバナーがありますよ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

1月もインスタコンテスト

開催しています。

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

ご自分の作品を、アップしてコンテストに参加してください!


11月から毎月コンテストを開催しています。


先月は、ころころ辰が、衣装を着た作品が最優秀賞となりました。

インスタにもアップしていますよ!


こちらのお客様は、いのしし年から、毎年干支を作りに来ていただいていらっしゃるお客様で

いわば、エキスパート!

今回で6回目のご来店です。

毎年年末のご旅行を兼ね、ご家族でお越しいただいていますが、今年はお二人でのご来店。

お母様がご一緒いただけなかったとの事で、キットをお持ち帰りいただき、後日作品をコンテストに投稿いただきました!

お母様の作品は優秀賞として、賞品をプレゼントさせていただきました。

ご投稿ありがとうございました!


コンテストは

下記のキーワードと共に投稿してください。

1月は応募が1/7~1/31

キーワード #石川紙業コンテスト202401

です!

たくさんのご応募をお待ちしております!

━…━…━…━…━…━…━…━

✿店頭にお雛様が並びました✿

美濃和紙雑貨商品を店内で販売

販売数800点以上!

━…━…━…━…━…━…━…━

今週、店頭にお雛様の商品を陳列しました。

お店が一気に春めきました!


ひとつひとつ手作りのおひなさまは、どれもやさしく微笑んでいます。

見ていただくだけでも、ほっこりとした気分になれますので、

是非、お店にご来店ください!


うだつの上がる街並みでは、「うだつの町家のおひなさま」を開催!

開催日2024年2月11日(祝・土)~4月3日(月)

町家のあちらこちらにお雛様が飾ってあり、とても華やかですよ。


店内では、手作り体験の他にも、本社石川紙業のアンテナショップですので、美濃和紙雑貨商品が、並んでいます。


なんと!800点を超える石川紙業が制作した商品が、販売されています。

お土産選びも楽しめますよ!


今週海外の御客様にお求めいただきましたのは、おひなさまの吊り飾り!

かわいらしいサイズの吊り下げ飾りは、かわいいおひなさまがついています。

日本のおひなさまを海外の方にもお求めいただけてうれしいです!


当店には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━

いよいよ開催!

白川郷のライトアップ14日~

美濃市から1時間半

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週末白川郷のライトアップが開催されます。


白川郷のお得意先様にお伺いしたところ、雪は例年より少なめらしいですが、海外の方々が、田んぼの中で、おおよろこびで、写真撮影しているそうですよ。


この地区に来られるインバンドの方もここは雪がないですねと言われます。

この地域はそれほど雪は降りませんというと、ちょっと残念そうです。


先日来られた台湾の方々も、スキーウエアーのような服装でした。

店内では暑くないかなーと思いますが・・・


美濃市は岐阜県の中の地域

言わば 岐阜県の真ん中です。

※当体験ショップは、東海北陸道「美濃インター」から約10分です。

高速道路が近いので、アクセスも便利!


世界遺産飛騨白川郷までは約1時間半!


日本3名泉の下呂までも1時間で行けます。


美濃を拠点に、岐阜城のある岐阜市、歴史好きにはたまらない関ケ原市などにも1時間以内で大体1時間県内で、岐阜県の観光地に行けますよ!


是非、ちょっと美濃に寄っていただき、ゆったりとした町並み散策をしながらの美濃和紙雑貨の手作り体験を企画に組み込んでください。


1月以降の御予約、新年度のご予約受付中です。


教育関係、会社旅行、地域の親睦旅行などでいかがでしょうか。


江戸情緒あふれる町並み散策と、美濃和紙の地域で美濃和紙雑貨手作り体験をお勧めします!


団体の体験は一度に45名様OKです。

団体の御予約は営業日以外も受け付けております。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


会社旅行、社員旅行におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_755.html


学校教育関係におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


地域コミュニティー旅行におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_752.html


━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス!

便利、便利なサービス

━…━…━…━…━…━

3980円以上のお買い物で送料無料。


手作り体験をしていただいたお客様は、10%引きでお買い物もしていただけるので更にお得!


かわいいおひなさまも、店頭に並びました。

初節句のお祝いを送料無料で発送できますよ。


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!

干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━

手作りキット

新企画も!

次は何かな・・・

━…━…━…━…━

今週、「和紙ころころ鬼の製品はあるようですが、キットはないですか?」

というお問い合わせをいただきました。


もうすぐ節分。

節分のイベントに使いたいということでしたが・・・

実はまだ企画中ですぐの準備が難しく今回は・・・残念でした。

もう少し早くお声掛けいただければ、ご用意ができたかと思うとほんとに残念です。


ころころ鬼や、武将シリーズの新しい仲間も企画していく予定です。

ぜひお楽しみに!


手作りキットは、介護施設、デイサービスなどの施設様からよくご注文を頂きます。

施設内でのイベントにご利用いただいているようです。


創作パーツセットは、色々な型抜き紙や、美しい柄の切り紙が入っているので、目からの刺激があって、脳の刺激にもなりとってもいいそうですよ。


創作パーツは体験ショップでの楽しさか味わえますよ!


現在出張体験はしていませんが、

お手伝いのスタッフの皆様で、簡単に手作り体験が開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

本社情報

 OEM最新事例 紹介

「チェンソーマン」の「ポチタ」が張子に!!

話題の人気アニメとコラボ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

人気アニメ キャラクターが張子人形になって登場!!!


職人が手作り・手描きで制作。

顔の丸みや表情を表現するのに苦労しました…。

何度も試行錯誤の末に完成に至ったこだわりの逸品になります。


「ポチタ」張り子 バージョン

https://airtwokyo.com/products/ch-pochita-hariko 

※OEM商品のため、当社での販売はしておりません。

※商品についてのお問い合わせは販売元にご連絡ください


当社定番 張子カタログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/55/255_1_file.pdf 

※OEMのご依頼受付中です!


石川紙業 OEM事例 紹介ページ

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html 


OEMのお問い合わせはサーキュレーション部までご連絡ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

今週はとても寒くなりました。


先週末ゆっくりと三連休を過ごしたおかげで、声の調子もよくなりました。

ご心配をいただきました皆様、お聞きぐるしい声で申し訳ございませんでした。<m(__)m>


先週末うっすらと雪が降り、その雪をスコップですくいながら孫と小さな雪だるまをいくつも作りました。

雪をすくうのは2歳の孫。それを素手で雪だるまを作るのは私。

5個作ったところで、もういいんじゃないの・・・

と、かじかむ手を振りながら、もっとという孫をなだめていました。(T_T)


孫たちはかまくらができるような雪を心待ちにしています。

大人は雪かきが大変なので、どうか降りませんようにと願っています。(^^;)

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2024年1月5日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2024.01.09

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第180号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュール

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━

新年初来店は・・・

台湾からのお客様

━…━…━…━…━…━

明けましておめでとうございます。

本年も「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」を宜しくお願い申し上げます。


元旦より、災害に合われました地域の皆様、心よりお見舞い申し上げます。

穏やかな元旦の家族団らんの時間に、本当に驚きました。

最近はアラートがけたたましく鳴り響くのにまずびっくりします。

そのあとの長くゆっくりとした揺れが・・・いつまで続くのという感じでした。

1日も早く日常に戻れることをお祈りするばかりです。


本年初のご来店は台湾からのお客様をお迎えしました。

皆様今年の干支、和紙ころころ辰の手作り体験を体験されました。


前にお伝えしましたが、お国柄が出るのでしょうか、初めてドラゴンのような辰が出来上がりました。真っ赤羽と、真っ赤なしっぽを付けた干支辰!なかなかです!


また、どうやって折ったのか船のような形をした帽子をかぶった辰。

なんとなくメキシカンな雰囲気でした(^-^)


作品はインスタグラムで紹介しますね。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


今月は台湾からの御一行様が毎週体験いらっしゃいます。

皆さんに楽しんでいただき、私たちも皆様の発想に楽しませていただきます!


春からの御予約お待ちしております。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームぺージ

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

※トップページに体験メニュ-がすぐ見れるバナーがありますよ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

岐阜県の中濃地区にある美濃市

白川郷のライトアップも14日~

━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃市は岐阜県の中濃地域

言わば 岐阜県の真ん中です。


世界遺産飛騨白川郷までは約1時間半!


日本3名泉の下呂までも1時間で行けます。


美濃を拠点に、岐阜城のある岐阜市、歴史好きにはたまらない関ケ原市などにも1時間以内で岐阜県の観光地に行けますよ!


是非、ちょっと美濃に寄っていただき、ゆったりとした町並み散策をしながらの美濃和紙雑貨の手作り体験を企画に組み込んでください。


1月以降の御予約、新年度のご予約受付中です。


教育関係、会社旅行、地域の親睦旅行などでいかがでしょうか。


江戸情緒あふれる町並み散策と、美濃和紙の地域で美濃和紙雑貨手作り体験をお勧めします!


団体の体験は一度に45名様OKです。

団体の御予約は営業日以外も受け付けております。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


会社旅行、社員旅行におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_755.html


学校教育関係におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


地域コミュニティー旅行におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_752.html


━…━…━…━…━…━…━…━

お買い物も楽しい

美濃和紙雑貨商品を店内で販売

販売商品数800点以上!

━…━…━…━…━…━…━…━

店内では、手作り体験の他にも、本社石川紙業のアンテナショップですので、美濃和紙雑貨商品が、たくさん並んでいます。


なんと!800点を超える石川紙業が制作した商品が、販売されています。

お土産選びも楽しめますよ!


最近インバンドに人気なのは、和紙のお人形!

1,000円以内で買えるのでリーズナブルで、コンパクト!

荷物にならないのもうれしいですね。


当店には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

引き続き1月も開催

インスタコンテスト開催中!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

12月も和紙ころころコンテストにご投稿いただきありがとうございました!


来週、受賞者の方にはご連絡申し上げます!

ワクワクして待っててくださいね!


あなたの作品をぜひ投稿してください!

受賞者の方には素敵賞品をお贈りいたします。


下記のキーワードと共に投稿してください。

1月は応募が1/7~1/31

キーワード #石川紙業コンテスト202401

です!

たくさんのご応募をお待ちしております!

━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス!

とても便利でお得!

━…━…━…━…━…━

北は北海道、南は九州まで!


送料無料で送れるんですよ!


3980円以上のお買い物で!


手作り体験をしていただいたお客様は、10%引きでお買い物もしていただけるので更にお得!


春はお祝いの季節

進学祝い、新築祝い、ご結婚祝いなどなど

美濃和紙の商品を送りませんか。


「幸せを和紙づかみ!」


そろそろかわいいおひなさまも、来週店頭に並びます!

お楽しみに!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!

干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━

まだまだ人気が続いている

手作りキット

まとめ買い!

━…━…━…━…━…━…━

今日も和紙ころころ辰手作りキット10個セットのお買い上げがECサイトでありました。


画像付きで親切丁寧な作り方説明書(私が作りました!自画自賛)がありますので、どなたにも簡単にできますよ。

キットパーツをのりで貼るだけなんです!


創作パーツのセットもあります!


創作パーツの使い方は、ショップインスタにお客様の作品集を投稿していますので、是非見てください!


型抜き紙や切り紙を使った、楽しい作品がいっぱい投稿されていますよ!


ショップインスタはこちらから・・・

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


介護施設、デイサービスなどの施設様、また個人で5個10個とご購入いただいています。


創作パーツセットは、体験ショップで使用しているような型抜きや、切り紙をコンパクトにセットしています。

創作パーツは体験ショップでの楽しさか味わえますよ!


現在出張体験はしていませんが、

お手伝いのスタッフの皆様で、簡単に手作り体験が開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

本社情報

新発売!はさめるマグネット

とてもきれいで、つい手に取りたくなる商品です!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

最新情報 粋粋通信1月号は こちら↓↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/56/156_1_file.pdf

※PDFのため、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。


■2024年五月人形おすすめ紹介♪

1/31までにのご注文で早期ご予約特典あり!(ご希望にお応えし延長しました!!)

※法人様限定 ご注文金額に応じて新作や人気商品をプレゼント!(詳細は下部トピック)


■新発売!はさめるマグネット 特典キャンペーン

すぐに販売できる「マグネットボード」プレゼント!

ホワイトボードとしても使えます!

コメントやプライスを手描きして、販売力アップ!!


対象:「はさめるマグネットシリーズ」を30個以上ご注文のお客様

※ご注文書に「マグネットボード希望」と必ずお書き添えください!


・メモがはさめる便利なギミック仕様。美濃和紙できた高級感あるデザイン。

はさめる美濃和紙マグネットカタログ こちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/57/257_1_file.pdf 


■休業日連絡

1月8日 成人の日 休み


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

年末年始ははとても暖かい日が続きましたね。

年末は大掃除もはかどったのではないですか!


私も!と言いたいところですが、昨年同様病に倒れる年末年始になってしまいました。

そんな大げさな事でもないんですが、3人の孫の風邪は強烈で健康に自信のある私でも寝込むことに…(T_T)


新年は喉がやられ、いまだ声が出ず。新年早々かなりハスキーボイスでの新年のご挨拶となってしまいました。


明日からの三連休も残念ながら自宅療養になりそうです。

皆様流感にはお気を付けくださいませ。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年12月22日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.12.25

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第179号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュールをHPにアップしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

特別支援学校様課外授業に

手作り体験をご予約頂きました

━…━…━…━…━…━…━

2月に和紙ころころ手作り体験のご予約いただきました、特別支援学校様が店内の視察にいらっしゃいました。


特別支援学校では、課外授業で、登校している生徒さんの「地元を知る」という課外授業があるとの事で、美濃から通っている生徒さんもいらっしゃるそうで、今回美濃への訪問となったそうです。


中学1年生13名の皆さんが先生と共に、お昼ご飯も、お隣の食事処で食事をされ、外食することや、またお買い物をすることも学ばれるようです。

お買い物は当店でしていただけるとの事で、先生方が生徒さんの予算で買える商品をリサーチしていらっしゃいました。

先生方の綿密な視察があって実現となる課外授業なんだなぁと、本当にお疲れ様ですとお伝えしました。


当店には近隣の特別支援学校の皆様がこうして時々体験に来ていただいています。

その際は、できる限り貸切りにさせていただいており、支援学校の皆様が、気兼ねなく楽しんでいただけるようにしています。


当店はバリアフリーにもなっており、車いすの方でも、乗ったまま入店いただき、体験もしていただけます。


店内の視察は、1時間以内でしたらお受けしております。

お気軽にお問い合わせください。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームぺージ

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

※トップページに体験メニュ-がすぐ見れるバナーがありますよ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

世界遺産白川郷まで、約1時間半

岐阜県の中濃地区にある美濃市

━…━…━…━…━…━…━…━…━

世界遺産飛騨白川郷では、今年度もライトアップが開催されると聞いています。


国内外から多くの観光客が訪れることでしょう。

その白川郷はここ美濃から約1時間半。


美濃は温泉で有名な下呂までも1時間で行けます。


美濃を拠点に、岐阜城のある岐阜市、戦国の歴史には欠かせない関ケ原市などにも1時間以内で、あちらこちら行けます。


是非美濃に寄っていただき、美濃和紙雑貨の手作り体験を企画に組み込んでください。


1月以降の御予約、新年度のご予約受付中です。


教育関係、会社旅行、地域の親睦旅行などでいかがでしょうか。


江戸情緒あふれる町並み散策と、美濃和紙の地域で美濃和紙雑貨手作り体験をお勧めします!


団体の体験は一度に45名様OKです。

団体の御予約は営業日以外も受け付けております。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


会社旅行、社員旅行におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_755.html


学校教育関係におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


地域コミュニティー旅行におすすめ

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_752.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

インバンドにも楽しんでいただける

美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

海外の方に人気の和紙ころころ干支づくり!

来年は辰年!「和紙ころころ干支辰」を作る体験は人気です!

アジアの皆さんは、縁起の良い龍を好まれるようです。


当店の手作り体験はとにかく簡単+オリジナルが楽しめる体験です。

キットには画像付きの作り方説明書がついていますので、海外の皆様も画像を見ながら、作られています。


体験テーブルに用意してあるきれいな美濃和紙が使いたい放題!

型抜き紙や、切り紙を使って自由に作ることができるので、お国柄が出て、私たちスタッフも大変楽しませていただいています。

海外ツアーの時は毎回は、どんな作品が生まれるかワクワク(*^-^*)です!


当店には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテスト開催中!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

先週末もコンテストにご投稿いただきました。

ありがとうございます!


あなたの作品をぜひ投稿してください!

受賞者の方には素敵賞品をお贈りいたします。


下記のキーワードと共に投稿してください。

12月は応募が12/1~12/24

キーワード #石川紙業コンテスト202312

1月は応募が1/7~1/31

キーワード #石川紙業コンテスト202401

です!

たくさんのご応募をお待ちしております!

素敵な賞品をゲットしよう!

━…━…━…━…━…━ 

九州までも!

送料無料で送れますよ。

━…━…━…━…━…━

北は北海道、南は九州まで!


送料無料で送れます!


3980円以上お買い物いただきますと、送料無料で送れます。


手作り体験をしていただいたお客様は、10%引きでお買い物もしていただけるので更にお得!


もうすぐ、色々なお祝いの季節

進学祝い、新築祝い、ご結婚祝いなどなど

お祝いを送りませんか!

そろそろ初節句におひなさまを送る季節ですね。


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!

干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━

新年のイベントに便利

手作りキット

まとめ買いがお得です!

━…━…━…━…━…━…━

放課後デイサービスの方から、子供たちにイベントで手作りの干支を作らせたいのですが、簡単にできますか?とのお問い合わせをいただきました。


できますよー。のりでパーツを貼るだけですから!


創作パーツはどう使うんですか?


インスタにお客様の作品集を投稿していますので、是非見てください!


インスタには、体験ショップで作っていただいたお客様の作品画像をたくさんスタッフが掲載してくれています。


ショップインスタはこちらから・・・

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


介護施設、デイサービスなどの施設様、また個人で5個10個とご購入いただいています。


また、ころころ作りがより楽しくなる、創作パーツをセットした商品もあります。


創作パーツセットは、体験ショップで使用しているような型抜きや、切り紙をコンパクトにセットしています。

こちらのセットをお求めいただけると、体験ショップでの楽しさか味わえますよ!

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


現在出張体験はしていませんが、

スタッフの皆様で、簡単に手作り体験が開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

本社情報

粋粋通信最新号 お知らせ 

最新情報・売れ筋情報を 毎月発信

━…━…━…━…━…━…━…━…━

最新情報 粋粋通信1月号は こちら↓↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/56/156_1_file.pdf

※PDFのため、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。


■2024年五月人形おすすめ紹介♪

1/31までにのご注文で早期ご予約特典あり!(ご希望にお応えし延長しました!!)

※法人様限定 ご注文金額に応じて新作や人気商品をプレゼント!(詳細は下部トピック)


■新発売!はさめるマグネット 特典キャンペーン

すぐに販売できる「マグネットボード」プレゼント!

ホワイトボードとしても使えます!

コメントやプライスを手描きして、販売力アップ!!


対象:「はさめるマグネットシリーズ」を30個以上ご注文のお客様

※ご注文書に「マグネットボード希望」と必ずお書き添えください!


・メモがはさめる便利なギミック仕様。美濃和紙できた高級感あるデザイン。

はさめる美濃和紙マグネットカタログ こちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/57/257_1_file.pdf 


■休業日連絡

12月27日~24年1月3日まで年末年始休業

1月8日 成人の日 休み


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

1月で1歳になる孫が、最近味覚の好みが出てきたようで、一度食べて、気に入らないものは口を開けなくなってきました。


お散歩と食事は唯一私にできる育児のお手伝いだったのに・・・


何でも食べてくれていたので、食事をあげるのが楽しみだったですが、

よっぽどお腹を空かせないと食事の時間が長くなって大変です。


2歳児はもっとわがままを言うようになってきているので、

毎回格闘の毎日です。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年12月15日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.12.08

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第178号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュールをHPにアップしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃市の観光は私達にお任せ下さい!

美濃小学校6年生が、美濃市観光を企画!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週、美濃市立美濃小学校の6年生25名の皆さんが、「美濃市の観光を企画」するという総合の授業で、当店へ視察に来てくださいました。

子どもたちからは、体験の内容などのインタビューを30分ほど受け、商品の魅力を発信するためにと、手持ちのタブレットで、色々な画像を撮って行かれました。


グループはターゲットの観光客、例えは、ファミリーや、大学生等ごとに班に分かれ、それぞれ、体験の魅力、どんな人たちが体験に来ているのかとインタビューしていました。


県外の修学旅行生や、海外の方も団体で来てくれていると伝えると、自分たちの街に来てくれているんだと、驚いていました。


逆に、この25名の皆さんは体験をしたことがあるかと尋ねたところ、お店があることを知っている子は、半数ぐらいいましたが、体験者は1人でした。(^^;)


是非、楽しさをアピールするためにも、体験に来ていただく事をお勧めすると「絶対くるー!」、「今週末来たい!」と言ってくれていましたよ!


地元の子供たちが体験したことがないのは、盲点でした。

もう少しいてほしかった・・・


リピーターのお客様の中には地元の方も多く、孫が遊びに来たからと体験に何度も来て下さる方もいらっしゃいますが、子供たちだけではなかなか来れませんものね。


これは地元のPTAの皆様にもアピールしなくてはと思った次第です。(*^-^*)


子どもたちの作った企画は、今後学校のホームぺージに掲載されたり、美濃市役所に、企画を提案したりするそうです。


旅行会社の皆様!子供たちの考えた地元の魅力の発信は必見です!

ぜひ、今後の企画の参考にしてください。

宜しくお願いします。


美濃市立美濃小学校ホームぺージはコチラ▼

https://www.edu.city.mino.gifu.jp/mino-e/


児童の皆さんが魅力に感じていただいた手作り体験のメニューはこちらから

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームぺージ

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

※トップページに体験メニュ-がすぐ見れるバナーがありますよ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

県内外からの修学旅行、日帰り旅行も

御予約お待ちしております!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

小学校の修学旅行は、毎年、兵庫からと神奈川から来て下さる学校があります。

どちらもリピートで毎年来てくださり、3年続いています。

コロナ時期は一切話さず体験をしていかれ、徹底ぶりに感心したほどでした。


今回初めて、高校の修学旅行のオファーがありました。

担任の先生がこの地方の面白そうな手作り体験を探し、当店を見つけいただいたようです。

ありがたい・・・


体験内容は「和紙ころころ起き上がり人形作り体験」です。

一見かわいいアイテムなので、小学生むき?と思われがちですが・・・

キットの人形パーツを貼るだけでもかわいい起き上がりこぼしができるのですが、テーブルにある美しい美濃和紙をふんだんに使い、オリジナルに仕上げるのが、どの生徒さんもまた来たい!と思わせるところかと思います。


どの年代でも楽しく体験いただけます!


団体の御予約は、営業日、営業時間以外も承っております。

日程が決まりましたら、是非お問い合わせください。


団体の体験は一度に45名様OKです。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


修学旅行、社会見学事例集をご覧いただけます。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━

春節には!インバンドに!

美濃和紙雑貨手作り体験をおすすめ

━…━…━…━…━…━…━…━…━

1月末から2月は春節の時期。

まだ、ご予約に余裕があります。


江戸情緒あふれる町並み散策と、美濃和紙の地域で美濃和紙雑貨手作り体験をお勧めします!


すでにご予約もいただいておりますが、まだ空いている日もあります。


海外の方の体験は、必ずその年の干支づくり!

来年は辰年なので、「和紙ころころ干支辰」を皆さんで作られます。

アジアの皆さんは、「ドラゴン好き」らしいです。


オリジナルで作ると、お国柄が出て、私たちスタッフも大変楽しませていただいています。

今回はどんな作品が生まれるか、ワクワク(*^-^*)です!


当店には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━

新年度に向け

幹事さんにおすすめ下さい!

会社旅行・社員旅行

━…━…━…━…━…━.

会社旅行の事例集はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_755.html


今の時期、どこも予算を立てるのに、企業様の社員旅行も新年度に向けてご提案の時期ですよね。


今年はコロナが開けて、社内旅行が復活したようですね。

お問い合わせが多くありました。

一番聞かれるのが、社員旅行ですと人数が多いので、「何名一度に体験可能ですか?」という質問です。

当店は、最大45名様まで、一度に体験をしていただく事ができます。

店頭の商品陳列棚が可動式になっているため、テーブルを通常より増やし設置ができます。


HPには店頭の写真が掲載されていますが、店内は奥深くなっており、45名様まで可能なんです!


ここ美濃は、岐阜の中濃地区なので、岐阜市内にも、飛騨地域(高山、郡上、下呂)へ行くにも40分~1時間ぐらいで行けてしまうので、旅行の計画を立てる際に時間を埋めていただきやすい。

滞在時間2時間ほど予定していただけましたら、体験と散策の両方が楽しめますよ!


最近は宿泊施設も市内に増えてきて、お泊りのお客様も増えてきました。


是非、和紙の里美濃をおすすめ下さい。

御予約のお問い合わせはこちらへ

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

0575-29-3680 

※休業日でもスタッフが対応させていただきます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

インスタコンテスト!

12月も開催中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週初め、11月の受賞者の方にコンテストの受賞商品をお送りしました!

受賞者の皆さん本当におめでとうございます。


インスタコンテストは12月、1月も行います!

みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

12月は応募が12/1~12/24

キーワード #石川紙業コンテスト202312

1月は応募が1/7~1/31

キーワード #石川紙業コンテスト202401

です!

たくさんのご応募をお待ちしております!

素敵な賞品をゲットしよう!

━…━…━…━…━…━ 

北海道までも!

送料無料で送れますよ。

━…━…━…━…━…━

北は北海道、南は九州まで!

送料無料で送れます!


3980円以上お買い物いただきますと、送料無料で送れます。


手作り体験をしていただいたお客様は、10%引きでお買い物もしていただけるので更にお得!


もうすぐ、色々なお祝いの季節

進学祝い、新築祝い、ご結婚祝いなどなど

お祝いを送りませんか!

そろそろ初節句におひなさまを送る季節ですね。


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!

干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━

施設の皆様!

手作りキットのまとめ買いが

お得ですよ!

━…━…━…━…━…━…━

今週も、和紙ころころ干支辰キットのまとめ買いが大人気!

しかも、創作パーツ付きのセットが!


ECサイトをご覧になった「放課後デイサービス」の職員さんが、25人分欲しいのですが、とのお問合せがあり、ECサイトで買っていただいた方がお得ですよ!とお勧めしました。


数が増えるほど割引もあります。

2個セット~10個セットまで、わりと細かくセット売りをしています。


創作パーツはどのようにして使うのですか?という質問もあって!

当店のインスタをご覧くださいとおすすめいたしました。


インスタには、体験ショップで作っていただいたお客様の作品画像をたくさんスタッフが掲載してくれています。


ショップインスタはこちらから・・・

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


介護施設、デイサービスなどの施設様、また個人で5個10個とご購入いただいています。


また、ころころ作りがより楽しくなる、創作パーツをセットしたぺージもあります。


創作パーツセットは、体験ショップで使用しているような型抜きや、切り紙をコンパクトにセットしています。

こちらのセットをお求めいただけると、体験ショップでの楽しさか味わえますよ!

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


現在出張体験はしていませんが、

スタッフの皆様で、簡単に手作り体験が開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

五月人形カタログ完成!!

【法人様限定】早期受注特典のお知らせ

人気商品 新商品 プレゼント!!

第3回 受注締日 12/26まで延長決定!!

━…━…━…━…━…━

______________________________________

【早期ご予約特典】早期受注特典のお知らせ 12/26まで延長!

おひなさま・五月飾りの受注金額(下代合計税別)に応じて、下記の特典をお付けいたします!

※すでにご注文いただいているお客様も対象です

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/00/300_1_file.pdf 

______________________________________


・受注金額 おひなさま3万円以上/五月人形5万円以上

A 蛇の目風和傘 1本 +送料無料サービス もしくは、

B はさめるマグネット ×3個 +送料無料サービス

※ご注文時に「A」か「B」どちらをご希望かお知らせください

※蛇の目風和傘(当社楽天市場店)

カジュアルに似合う和モダン配色の傘です。柄は当社選定になります。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%9B%87%E3%81%AE%E7%9B%AE/?sid=391090 


※はさめるマグネット

和紙がはさめる当社人気マグネットがリニューアル!※柄・形は当社選定になります

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/57/257_1_file.pdf 


・受注金額 おひなさま1万円以上/五月人形1万円以上

・はさめるマグネット × 3個 +送料無料サービス


・受注金額 おひなさま1万円未満/五月人形1万円未満

・送料無料サービス


ご不明な点はサーキュレーション部までお問い合わせください


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき


先日落語を見た会場で「スーパーマリオブラザーズ」の映画が無料で見られると情報を得て、いつチケットが配布されるのだろうと、市内の同僚に聞いたところ、「もう配布されましたよ」と!


ガーン!(*´Д`)即日なくなったらしいです。更にガ~ン。

当然ですよね・・・


ショックを受けていたところに、天の声が!

1人5枚までOKだったため、その同僚が分けてくれました。

ありがとうございます~(T_T)

自宅に戻り、早速孫にチケットを見せたら、大喜び!\(^o^)/


毎日、「日曜日は映画だね!」と、とっても楽しみにしています。

同僚には感謝、感謝。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年12月1日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.12.04

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第176号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュールをHPにアップしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

まだまだきれいな美濃の紅葉

     AND

美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

今週は、愛知県の方から、女性部の皆様が、来年の干支辰和紙ころころ作りにお越しいただきました。

今回の皆様は「シンプルis BEST」とおっしゃり、あまり派手な装飾をされる方はいませんでしたが、作った作品を、撮影スポットで屏風を使って、お正月らしい写真を撮っていらっしゃいました。年賀状にしようかしら…と。(^^♪


美しい美濃和紙を手に取り、きれいきれいとはしゃいでいらっしゃいましたよ。

女性は美しいものを見るとテンションが上がりますから!


手作り体験の後は美濃の紅葉の名所「大矢田神社」に行かれるとの事。

そちらでもテンションMAXになったことでしょう。(*^-^*)


美濃和紙雑貨体験ショップ

12月と2024年1月の営業日スケジュールをHPにアップしました。

最新情報からご覧いただく事ができます。

下記からご覧ください。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテスト!

11月のご応募締切ました!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテストご応募いただきありがとうございました。

第一回は11/30に締め切りました。

厳選な審査を行い、来週には受賞者をインスタにて発表いたします。

お楽しみに!今回は年末ということもあり干支辰の投稿が多かったです。


受賞者の皆様には大変素敵な賞品をお送りすることになっています。


ドキドキ!ワクワク!ですね。


インスタコンテストは12月、1月も行います!

みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。


12月は応募が12/1~12/24

キーワード #石川紙業コンテスト202412


1月は応募が1/7~1/31

キーワード #石川紙業コンテスト202401


です!

たくさんのご応募をお待ちしております!

素敵な賞品をゲットしよう!

━…━…━…━…━…━…━

和紙ころころは・・・

インバウンドにも簡単で人気!

━…━…━…━…━…━…━

年末年始~2月にかけて、春節に伴いアジア地域からの観光客の訪問が毎年あります。


コロナの間は全くありませんでしたが、昨年は少し団体客が来てくださいました。


今年も是非お待ちしています。


団体の体験は一度に45名様OKです。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


先日はタイの会社旅行で、78名の方が来てくださいました。

インバウンドにも人気の手作り体験!今観光は、コト消費を求められています!


店舗には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

石川紙業のコンパクトでかわいい

おひなさまは当店で!

━…━…━…━…━…━…━

1月にはお店におひなさまを並べます。

石川紙業のおひなさまはかわいらしくてコンパクト。


初節句に、ご自分用に、お友達のプレゼントに!

3980円以上お求めいただけましたら、

送料無料で、発送も可能です!


今年もおしゃれな新作おひなさまが出来上がりました。

どんな商品化ご覧になられたい方は

本社最新情報からご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1259.html


ショップではおひなさまの手作り体験も始まります。

和紙ころころおひなさま手作り体験は¥2200です。


かわいいおひな様なので、製品はないのですかと聞かれるお客様もありますが、

このおひなさまは、体験のみで手に入るおひなさまです。


しかもオリジナルで自分だけのおひなさまができますよ!

是非プレミアなおひなさまを作りに来てくださいね!


━…━…━…━…━…━ 

お買い上げ3980円で

送料無料サービス!

ご利用ください。

━…━…━…━…━…━

もうすぐ、色々なお祝いの季節

進学祝い、新築祝い、ご結婚祝いなどなど

お祝いを送りませんか!

そろそろ初節句におひなさまを送る季節ですね。


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!

干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

和紙ころころ辰手作りキットと

創作パーツのセット販売!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

本社ECサイトでは、今週も和紙ころころ干支辰キットのまとめ買いが大人気!


介護施設、デイサービスなどの施設様、また個人で5個10個とご購入いただいています。


今週、そのまとめ買いセットに、創作パーツをセットした販売サイトをアップしました。


創作パーツセットは、体験ショップで使用しているような型抜きや、切り紙をコンパクトにセットしています。

こちらのセットをお求めいただけると、体験ショップでの楽しさか味わえますよ!

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


イベント会場での手作り体験も手作りキットで、楽に開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

詳しくはお問い合わせください!

≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

完成しました!

五月人形カタログ

━…━…━…━…━…━

とうとう完成いたしました。本日できたてほやほやです!

「2024年五月飾りカタログ」

今年は新作の和紙かぶとがたくさん掲載されています。

メルマガをご覧いただきました、皆様の特権!

カタログはこちらからご覧いただけます。

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


豪華な和紙かぶとは、初節句のお祝いにも喜ばれますよ。


そして粋粋通信12月号も本日出来上がりました!

こちらもメルマガをご覧いただいた方の特権で下記からご覧いただけます。

粋粋通信12月号HPにアップしました。ご利用ください。

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/55/155_1_file.pdf


おしゃれなマグネットが新発売となりました。

記念品や、ちょっとした粗品にも使っていただけます。

石川紙業オリジナルの「はさめるマグネット」です。

詳しくは、上記通信をご覧ください。


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき


先週のメルマガで、美濃和紙の里会館のスカイランタンを見に行くと言っていましたが、下二人の孫が、鼻水が止まらず、悪化させてはいけないと断念しました。

美濃和紙の里会館のインスタでアップされていましたが、とてもきれいでした。


そろそろあちこちでイルミネーションもきれいな季節になりましたね。

2年生の孫が見に行きたーいと言っていますが、

いつになるやらです。

クリスマスケーキは予約しました。

気分はクリスマスに向いています!(^^♪

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年11月24日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.11.27

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第175号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュールをHPにアップしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

体験ショップ

12月・2024年1月営業日案内

HPにアップしました。

━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙雑貨体験ショップ

12月と2024年1月の営業日スケジュールをHPにアップしました。

最新情報からご覧いただく事ができます。

下記からご覧ください。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html


毎年成人式が終わると、お店におひなさまを陳列します。

干支も華やかですが、おひなさまはを飾ると春が来たような暖かい華やかさがあります。


今年も新作おひなさまが出来上がりました。

どんな商品をご覧になられたい方は

こちらの本社最新情報からご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1259.html


ショップではおひなさまの手作り体験も始まります。

和紙ころころおひなさま手作り体験は¥2200。


かわいいおひな様なので、「製品はないのですか」と聞かれるお客様もありますが、

このおひなさまは、体験のみで手に入るおひなさまです。


しかもオリジナルで自分だけのおひなさまができますよ!

是非プレミアなおひなさまを作りに来てくださいね!


スケジュールにはそんなかわいらしい手作り体験のおひなさまの画像も掲載されています。


━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテスト!

12月に第一回の受賞者発表!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

11月から始まりました、インスタコンテスト。

第一回は11/30に締め切ります。

12月上旬に受賞者をインスタにて発表いたします。


素敵な受賞賞品も決定しました!

受賞商品はインスタ内で発表があるかも・・・

ワクワクですね。

みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

#和紙ころころコンテスト202311


コンテスト期間(^_^)v

2023年11月1日~11月30日

入賞者の発表:インスタで発信します。(12月中)

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。


皆様の投稿をお待ちしています!

どんな作品が投稿されるかこうご期待!

是非、投稿された作品にいいね(^_^)vをお願いします。


インスタコンテストは12月1月も引き続き行って参ります。


12月は#石川紙業コンテスト202412

1月は#石川紙業コンテスト202401


を付けて投稿をお願いします。

たくさんの応募をお待ちしております!

━…━…━…━…━…━…━

インバンドの方にも好評

和紙ころころ手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

年末年始~2月にかけて、春節に伴いアジア地域からの観光客の訪問が毎年あります。


コロナの間は全くありませんでしたが、昨年は少し団体客が来てくださいました。


今年もお待ちしています。


団体の体験は一度に45名様OKです。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


先日はタイの会社旅行で、78名の方が来てくださいました。

インバウンドにも人気の手作り体験!今観光は、コト消費を求められています!


店舗には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

お土産におすすめ

オリジナルラベルの

季ごころや小紋柄てぬぐい

━…━…━…━…━…━…━

先日、オリジナルラベルで出荷させていただいた名古屋の施設様から、ラベルをオリジナルにしたおかげで、お土産に買ってくださる方が増えたと、お喜びの声をいただきました。


施設のシルエットを印刷したラベルは、とても品がある仕上がりになり、

おしゃれな感じがとてもいいです。


その他のお得意先様では、感謝という文字を入れたり、施設のお名前のロゴを入れたりと色々です。


本来ラベル校正料として6000円をいただくところですが、今だとはなんと無料!

しかもロット100枚以上で、オリジナルラベルが出来ちゃう!

なんてお得!


色とりどりで、日本古来の小紋柄から、かわいい動物柄等50数種類もある小紋柄てぬぐい。

各2枚づつで100枚になります。


是非、お店や、施設オリジナル商品で、広告宣伝してください!


手ぬぐいもオリジナルにして販売されている施設様もいらっしゃいます。


海外観光客にも人気で、最近お土産として観光地でもよく売れています。

英語のラベルもできますよ!


小紋柄てぬぐいはECサイトでも販売中!きれいでかわいい柄がたくさん!

目でも楽しめますよ!▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E6%9F%84%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090


━…━…━…━…━…━ 

お買い上げ3980円で

送料無料サービス!

ご利用ください。

━…━…━…━…━…━

心のこもったプレゼントを送料無料で、贈りませんか!

お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!


干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090


楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週もまとめ買いが人気でした!

和紙ころころ辰の手作りキット

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週も和紙ころころ干支辰キットのまとめ買いのご注文がありました。


ぜひとも、どのように使われるのかをレビューしていただけると嬉しいのですが・・・


サイトでは2個、3個、5個セット、そのほか、かわいい型抜き紙や切り紙をセットした創作セットもセットになった商品もあります。

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


イベント会場での手作り体験も手作りキットで、楽に開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


詳しくはお問い合わせください!



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

完成しました!

五月人形カタログ

━…━…━…━…━…━

とうとう完成いたしました。本日できたてほやほやです!

「2024年五月飾りカタログ」

今年は新作の和紙かぶとがたくさん掲載されています。

メルマガをご覧いただきました、皆様の特権!

カタログはこちらからご覧いただけます。

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


豪華な和紙かぶとは、初節句のお祝いにも喜ばれますよ。


そして粋粋通信12月号も本日出来上がりました!

こちらもメルマガをご覧いただいた方の特権で下記からご覧いただけます。

粋粋通信12月号HPにアップしました。ご利用ください。

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/55/155_1_file.pdf


おしゃれなマグネットが新発売となりました。

記念品や、ちょっとした粗品にも使っていただけます。

石川紙業オリジナルの「はさめるマグネット」です。

詳しくは、上記通信をご覧ください。


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき


京都では、紅葉でいろどられた古都を見にすごく観光客が訪れているそうです。

嵐山の渡月橋は人で埋まっているとか・・・(^^;)

京都のお得意様から情報です!


美濃も紅葉がとてもきれいで、紅葉の名所は観光客でにぎわっています。

ライトアップがされている所では、ジャズ演奏などのイベントも行われています。


明日は美濃和紙の里会館でスカイランタンのイベントが行われます。

100名の定員があっという間にいっぱいになってしまい、

作って飛ばすことはかないませんでしたが、孫たちを連れて見に行こうと思います。

イベントが各地で行われ、以前の賑わいが戻ってきましたね。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年11月17日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.11.20

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第174号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

会社旅行でおすすめ!

老若男女が楽しめる手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

先週はタイからも社員旅行でお越しいただきましたが、ここ最近、社員旅行のお問い合わせが、増えていました。会社旅行が復活ですね!


和紙ころころの手作り体験は、小さなお子様から、ご年配の皆様まで幅広くお楽しみいただける体験です。

一見、お子様用の体験に思われがちですが、来年の干支づくりというとやはり、関心があるのは年配の皆様ですし、若い方々も、お互いの作品を競い合って作り、とても盛り上がっています!


30種類の中から選んでいだくので、好みの和紙ころころが見つかりますよ!

ご自分の干支も作ることができます。


皆さんで楽しめる手作り体験!是非、会社旅行におすすめ下さい。


インバウンドにも人気の手作り体験!今観光は、コト消費を求められています!


店舗には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテストに

出品していただきました!

和紙ころころ オリジナル作品を投稿しよう!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

先週の美濃市総合フェアで体験をしてくださったお客様が、インスタコンテストに、和紙ころころ辰を出品してくださいました!


みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

#和紙ころころコンテスト202311


コンテスト期間

2023年11月1日~11月30日

入賞者の発表:インスタで発信します。(12月中)

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。


皆様の投稿をお待ちしています!

どんな作品が投稿されるかこうご期待!

是非、投稿された作品にいいね&#8252;をお願いします。

━…━…━…━…━…━…━

11/11.12美濃市総合フェア

ご来店ありがとうございました。

━…━…━…━…━…━…━

先週末の美濃市総合フェアは、お天気にも恵まれとてもにぎわいました。

今年も来たよ!という常連のお客様も多数お越しいただき、来年の干支「辰」の置物をお買い求めいただきました。


体験ブースでは、和紙ころころ辰の手作り体験も開催し、とてもこだわりの強いお客様が最強の辰を作って行かれました。

作った作品をインスタ作品コンテストに投稿いただくお客様もあり、とてもうれしかったです!


総合フェアでの作品は、インスタグラムにアップしています。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/

━…━…━…━…━…━…━

おみくじと小紋柄てぬぐい

小紋柄てぬぐいの販売例

美濃観光、美濃のお土産

━…━…━…━…━…━…━

小紋柄てぬぐいは、ハンカチや、タオル代わりになり、かさばらず持ち運びに便利です。


ある地方の小売店様では、近所の神社様のおみくじを手ぬぐいと一緒に販売しています。

水で手を清めるときに使っていただけるという、なんともありがたい商品。


ハンカチを忘れた人も助かりますよね!

ナイスアイデアの販売方法ですね!


小紋柄てぬぐいのラベルをオリジナルにして、お店のオリジナル商品にすることもできます。

只今、オリジナルラベル製作キャンペーンを行っております。


本来ラベル校正料として6000円をいただくところですが、現在はなんと無料!

しかもロット100枚以上で、オリジナルラベルが出来ちゃう!

なんてお得!

色とりどりで、日本古来の小紋柄から、かわいい動物柄等50数種類もある小紋柄てぬぐい。

各2枚づつで100枚になります。


是非、お店や、施設オリジナル商品で、広告宣伝してください!


手ぬぐいもオリジナルにして販売されている施設様もいらっしゃいます。


海外観光客にも人気で、最近お土産として観光地でもよく売れています。

英語のラベルもできますよ!


小紋柄てぬぐいはECサイトでも販売中!きれいでかわいい柄がたくさん!

目でも楽しめますよ!▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E6%9F%84%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090


━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス

贈り物にご利用ください。

━…━…━…━…━…━

年末になると、干支を始めとする縁起物が人気です。

新年を縁起よく始めたたいという思いからか、

招き猫などもよく売れています。


特に「美濃まねきシリーズ」は、小物入れになっていて、

プレゼントにもおすすめ!


大サイズと中サイズがあり、2個セットにされる方も!


大サイズは税込み¥3960。

小物入れにサプライスのアクセサリーなどを入れて送っても素敵ですね。


その心のこもったプレゼントを

送料無料で、贈り主にお届けできます!

お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━

美しい美濃和紙の懐紙

総合フェアでも人気でした!

美濃和紙商品販売

━…━…━…━…━…━

総合フェアでは、これからの季節の椿や梅の花が印刷された懐紙や、浮彫の懐紙が人気でした。


私は、この梅柄の懐紙を使って、お正月の箸袋を作り、家族の名前を書いて準備をします。

ほんのりと赤い梅の花がとてもおめでたい感じでいいですよ!

また、一筆箋としてもとても良いサイズ。

贈り物に一言添えたり、メモ代わりに使ったり結構便利です。


販売の様子はインスタでもショップ情報で紹介。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


懐紙(かいし)は、現代では、お茶席での使用が一般的ですが使い方を変えれば、日常のアイテムとして利用できます!


当店の懐紙売り場には48種類のお懐紙、香りのよい紙せっけん、肌触りの良い油取り紙などを販売しています。


お懐紙のファンにはうれしいラインナップ!

ぜひ、素敵な懐紙をご自分用に、またはお友達へのお土産にどうぞ!


バックに入れて持ち歩けば「粋な女性、男性」と注目されるかも!


是非、お試しください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

そろそろ、年末年始のイベントの準備を!

和紙ころころ辰の手作り体験!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

本社石川紙業のECサイトでは、キットの大変お得なまとめ買いセットの販売も行っています。

今日も10個をまとめてご購入いただくお客様がありました。


ご近所さんでお楽しみ会を開いて、皆さんでワイワイところころ作りもたのしいですよ!


サイトでは2個、3個、5個セット、そのほか、かわいい型抜き紙や切り紙をセットした創作セットもセットになった商品もあります。

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


イベント会場での手作り体験も手作りキットで、楽に開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


詳しくはお問い合わせください!



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

もうすぐ完成です!

五月人形カタログ

━…━…━…━…━…━

只今、営業の佐藤が素敵な五月人形カタログを製作中です。

今期は豪華絢爛の「和紙かぶと」を多数発表いたします。


完成間近!

カタログをご要望のお客様下記営業担当者までご一報ください!


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

今週美濃市で、寄席が開催されました!


前座の噺家さんから、美濃市出身の講談師さんなど

2時間の間に5人の方が出演されるとても充実した公演会でした。

最終トリを飾るのは「笑点」で司会を務められている、春風亭翔太さん。


年末らしく火の用心にまつわる話でしたが、途中でお鍋を食べるシーンでは、本当においしそうに食べる様子を見て、夕飯抜きで行った私は、生唾ごっくん・・・

私には、扇子のお箸につままれたお肉が見えました(*^-^*)

創造力を豊かにする、寄席はとても良い刺激になります。

お腹の底からたくさん笑った時間になりました。

機会があったらまた行きたいです!

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年11月3日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.11.06

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第172号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタで作品コンテスト開催!

和紙ころころ オリジナル作品を投稿しよう!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。


#和紙ころころコンテスト202311


コンテスト期間

2023年11月1日~11月30日

入賞者の発表:インスタで発信します。(12月中)

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。


皆様の投稿をお待ちしています!

どんな作品が投稿されるかこうご期待!

是非、投稿された作品にいいね!をお願いします。

━…━…━…━…━…━…━

学校社会見学

美濃市観光、美濃市散策

和紙ころころ手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

今週は、岐阜県多治見市から、小学4年生の皆さんが和紙ころころ手作り体験にお越しくださいました。

昨年の担任の先生から、子供たちが体験を楽しんでいたという話を聞いたと、今年もご来店いただきました。


皆さんの作品をインスタグラムにアップしました!

下記からご覧ください!

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


担任の先生が、このクラスはみんな個性的な作品を作ります!とおっしゃられた通り、皆さん1時間の体験時間が足りないくらい、和紙ころころ作りを楽しんでくれました。


写真どりの時間がなく、インスタでは一部しかご紹介できないのが残念です。

テーブルの型抜き紙や、切り紙を自由に使って思い思いに作品を仕上げて盛り上がりました。

男の子達には炎型の抜型が人気で、熱血ころころが出来上がっていましたよ。(^^♪


来年もお待ちしていまーす!<m(__)m>


当店の美濃和紙雑貨手作り体験は、岐阜県の教育観光スポットとしても、旅行会社様用の冊子に掲載されており、県内の社会見学、県外からは修学旅行などで、美濃和紙雑貨手作り体験のお越しいただいております。


小学校から高校、大学生まで、年齢問わず楽しめる手作り体験です。


和紙ころころシリーズは、岐阜県ゆかりの武将シリーズもあります!

歴史と伝統文化を学び、楽しむことができる手作り体験です。


小学校、中学校の校外研修、修学旅行。

福祉施設様、老人介護施設様、レクリエーション

海外留学生の日本文化体験。

企業、大学院の社外研修。

でご利用いただいております。


当店はバリアフリーのため、車いすも楽々入れます。

特別支援学校様にもご利用いただいています。


最近は、地域の文化サロンの皆様が小旅行で体験に来られ、作られた作品を地元の文化祭で披露なさると聞いています。


一度に45名様体験可能です。

45名様以上の場合は、うだつの上がり町並み散策と合わせてお時間を取っていただけますと2組に分けて体験を行うことができます。


予約のお問合せも続々頂いております。

団体のご予約は営業日以外も承っております。

お気軽にお問い合わせください。


【施設料金のご請求について】

※団体様20名以下のご予約は、営業日以外の場合、施設料を別途ご請求いたします。

詳細はお問い合わせください。


【遅延料金のご請求について】

※遅延される場合は、当日来店前3時間前にお知らせください。連絡なく遅延される場合は、予約席の確保をしているため、遅延料金をいただきます。

【体験時間延長について】

※体験時間は1時間制限となります。時間内に終わらせていただけますようご協力をお願い申し上げます。

時間を超過した場合、時間延長となり、下記にのようにご請求させていただきます。

延長30分未満ごと一人275円

時間を延長した間、お客様の受け入れができないためご理解いただきますようお願い申し上げます。


企画ご担当者様

ホームページでメニュー表をご覧いただきやすくなりました。

トップ画面にメニュー表のバナーを作りました。

是非ご利用ください!

ホームページはコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


和紙ころころ難易度別メニューの新メニューはコチラ▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf


その他にも、駐車場のご案内、ご予約バナーも!

探さなくてもすぐ見つけられます。

是非一度お試しください!


とっても便利になりましたよ!


メニュー表はチラシとしてもご利用いただけます。

御予約の際にご利用ください!


お問い合わせ先はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


~団体事例のご紹介~


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


▼今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


━…━…━…━…━…━…━…━…━

オリジナルラベルで、施設をアピール

50数種類もある小紋柄てぬぐい

美濃観光、美濃のお土産

━…━…━…━…━…━…━…━…━

先週は学校教材での使用例をお知らせしました小紋柄てぬぐいですが・・・

只今、ラベルに施設や、屋号を入れて販売しませんか!キャンペーンを行っております。


先週もある名古屋市内の施設様からのご依頼で、ラベルに施設名と、施設HPのQRコードを入れさせていただき、セットして発送いたしました。


本来ラベル校正料として6000円をいただくところですが、現在はなんと無料!

しかもロット100枚以上で、オリジナルラベルが出来ちゃう!

なんてお得!

色とりどりで、日本古来の小紋柄から、かわいい動物柄等50数種類もある小紋柄てぬぐい。

各2枚づつで100枚になります。


是非、お店や、施設オリジナル商品で、広告宣伝してください!


今回の施設様は、記念品にも使わせていただきますということでした!

ありがとうございます!


海外観光客にも人気で、最近お土産として観光地でもよく売れています。

英語のラベルもできますよ!


小紋柄てぬぐいはECサイトでも販売中!きれいでかわいい柄がたくさん!

目でも楽しめますよ!▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E6%9F%84%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090


━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス

大きな干支人形は送るに限る!

━…━…━…━…━…━

店内の干支人形は、高さ50cmもある商品もあります。

そんな大きな人形持って帰るの大変ですよね!


そこを当店がお助けいたします!


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

━…━…━…━…━…━

インスタでも公開

48種類の懐紙商品

美濃和紙商品販売

━…━…━…━…━…━

48種類のお懐紙。

色々な柄が揃っています。

今までに見たことがないような和風の柄も!


美濃和紙のお懐紙を販売しています。

販売の様子はインスタでもショップ情報で紹介。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


懐紙(かいし)は、現代では、お茶席での使用が一般的ですが使い方を変えれば、日常のアイテムとして利用できます!


特に、お手紙を書くのにちょうどいいサイズ。

贈り物に一言添えたり、連絡事項書くのにジャストです。


お茶席では、無地の物を使いますが、当店で販売している懐紙は、おしゃれなものがたくさん!


桜や、梅など季節の花の絵が印刷されていたり、日本古来の柄が透かしになっていたり、

ワンポイントがエンボス加工されていたりと、とっても種類が豊富です!


店内入って左手に、美濃和紙のお懐紙売り場を設け、48種類のお懐紙、香りのよい紙せっけん、肌触りの良い油取り紙などを販売しています。


お懐紙のファンには目移りしてしまうほどの、ラインナップ!

ぜひ、素敵な懐紙をご自分用に、またはお友達へのお土産にどうぞ!


バックに入れて持ち歩けば「粋な女性、男性」と注目されるかも!


是非、お試しください!

━…━…━…━…━…━…━

タイから手作り体験にご来店

80名様が和紙ころころ体験

━…━…━…━…━…━…━

来週、80名の団体様が、和紙ころころ手作り体験にお越しいただく予定です。


ころころは30種類もあるので、団体の御予約の場合予めその中から旅行会社様が5種類ほど選んでいただき、その中からお客様にお選びいただきます。


今回は、今年の干支うさぎ、寅、招きねこ、忍者の4種類をタイの旅行会社様が選定されました。


うさぎ、招き猫は人気の体験、忍者は海外の方に人気、寅はタイの方には縁起の動物なのでしょうか・・・


80名の和紙ころころ。どんな作品になるか楽しみです。

来週またインスタにアップしますね!

お楽しみに!


インバウンドにも人気の手作り体験!


店舗には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

年末年始のイベントスペースで

和紙ころころ辰の手作り体験!

━…━…━…━…━…━…━

毎年今頃になると、年始のホテルでのイベントや空港でのイベントに、次年の干支づくりをしたいとお問い合わせが多くなってきます。


毎年人気の干支づくり体験。

来年は辰年!

ドラゴンボールを持った辰の和紙ころころを作りましょう!


手作りキットがあるので簡単にイベントが開催できます。


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

詳しくはお問い合わせください!


≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

粋粋通信11月号発信!

━…━…━…━…━…━…━

本社月刊誌『粋粋通信11月号』ができました。


粋粋通信11月号のお知らせを本社ホームページにアップしました!▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1276.html


トピック

●2024年五月飾りカタログ近日発表!

一部新作飾り公開!


●人気のベンリマグネットがリニューアル

はさめる美濃和紙マグネット


●おしゃれなカードケース、フォトスタンドもリニューアル+新柄登場!


●価格改定

美濃和紙フォトスタンド友禅

手漉き和紙はがき掛け たてよこ兼用 丸・角


●おひなさま、五月飾り受注で素敵な商品をプレゼント!


詳しくは粋粋通信11月号をご覧ください!

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/54/154_1_file.pdf


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

最近毎日秋晴れが続きますね。

秋というか、毎日夏日の気温!

昼間は汗ばむ陽気が続いています。


先日小学校の皆さんを体験でお迎えしたときも、熱気で店内はムンムン。

窓を開けて体験を行いました。


11月なのに・・・

あと2カ月で今年も終わるのに・・・

家では孫たちが、半袖、はだしで走り回っています。

こたつが欲しくなるのはいつになるやらですね。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

アーカイブ