お知らせ

2023年12月15日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.12.08

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第178号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュールをHPにアップしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃市の観光は私達にお任せ下さい!

美濃小学校6年生が、美濃市観光を企画!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週、美濃市立美濃小学校の6年生25名の皆さんが、「美濃市の観光を企画」するという総合の授業で、当店へ視察に来てくださいました。

子どもたちからは、体験の内容などのインタビューを30分ほど受け、商品の魅力を発信するためにと、手持ちのタブレットで、色々な画像を撮って行かれました。


グループはターゲットの観光客、例えは、ファミリーや、大学生等ごとに班に分かれ、それぞれ、体験の魅力、どんな人たちが体験に来ているのかとインタビューしていました。


県外の修学旅行生や、海外の方も団体で来てくれていると伝えると、自分たちの街に来てくれているんだと、驚いていました。


逆に、この25名の皆さんは体験をしたことがあるかと尋ねたところ、お店があることを知っている子は、半数ぐらいいましたが、体験者は1人でした。(^^;)


是非、楽しさをアピールするためにも、体験に来ていただく事をお勧めすると「絶対くるー!」、「今週末来たい!」と言ってくれていましたよ!


地元の子供たちが体験したことがないのは、盲点でした。

もう少しいてほしかった・・・


リピーターのお客様の中には地元の方も多く、孫が遊びに来たからと体験に何度も来て下さる方もいらっしゃいますが、子供たちだけではなかなか来れませんものね。


これは地元のPTAの皆様にもアピールしなくてはと思った次第です。(*^-^*)


子どもたちの作った企画は、今後学校のホームぺージに掲載されたり、美濃市役所に、企画を提案したりするそうです。


旅行会社の皆様!子供たちの考えた地元の魅力の発信は必見です!

ぜひ、今後の企画の参考にしてください。

宜しくお願いします。


美濃市立美濃小学校ホームぺージはコチラ▼

https://www.edu.city.mino.gifu.jp/mino-e/


児童の皆さんが魅力に感じていただいた手作り体験のメニューはこちらから

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームぺージ

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

※トップページに体験メニュ-がすぐ見れるバナーがありますよ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

県内外からの修学旅行、日帰り旅行も

御予約お待ちしております!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

小学校の修学旅行は、毎年、兵庫からと神奈川から来て下さる学校があります。

どちらもリピートで毎年来てくださり、3年続いています。

コロナ時期は一切話さず体験をしていかれ、徹底ぶりに感心したほどでした。


今回初めて、高校の修学旅行のオファーがありました。

担任の先生がこの地方の面白そうな手作り体験を探し、当店を見つけいただいたようです。

ありがたい・・・


体験内容は「和紙ころころ起き上がり人形作り体験」です。

一見かわいいアイテムなので、小学生むき?と思われがちですが・・・

キットの人形パーツを貼るだけでもかわいい起き上がりこぼしができるのですが、テーブルにある美しい美濃和紙をふんだんに使い、オリジナルに仕上げるのが、どの生徒さんもまた来たい!と思わせるところかと思います。


どの年代でも楽しく体験いただけます!


団体の御予約は、営業日、営業時間以外も承っております。

日程が決まりましたら、是非お問い合わせください。


団体の体験は一度に45名様OKです。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


修学旅行、社会見学事例集をご覧いただけます。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━

春節には!インバンドに!

美濃和紙雑貨手作り体験をおすすめ

━…━…━…━…━…━…━…━…━

1月末から2月は春節の時期。

まだ、ご予約に余裕があります。


江戸情緒あふれる町並み散策と、美濃和紙の地域で美濃和紙雑貨手作り体験をお勧めします!


すでにご予約もいただいておりますが、まだ空いている日もあります。


海外の方の体験は、必ずその年の干支づくり!

来年は辰年なので、「和紙ころころ干支辰」を皆さんで作られます。

アジアの皆さんは、「ドラゴン好き」らしいです。


オリジナルで作ると、お国柄が出て、私たちスタッフも大変楽しませていただいています。

今回はどんな作品が生まれるか、ワクワク(*^-^*)です!


当店には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━

新年度に向け

幹事さんにおすすめ下さい!

会社旅行・社員旅行

━…━…━…━…━…━.

会社旅行の事例集はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_755.html


今の時期、どこも予算を立てるのに、企業様の社員旅行も新年度に向けてご提案の時期ですよね。


今年はコロナが開けて、社内旅行が復活したようですね。

お問い合わせが多くありました。

一番聞かれるのが、社員旅行ですと人数が多いので、「何名一度に体験可能ですか?」という質問です。

当店は、最大45名様まで、一度に体験をしていただく事ができます。

店頭の商品陳列棚が可動式になっているため、テーブルを通常より増やし設置ができます。


HPには店頭の写真が掲載されていますが、店内は奥深くなっており、45名様まで可能なんです!


ここ美濃は、岐阜の中濃地区なので、岐阜市内にも、飛騨地域(高山、郡上、下呂)へ行くにも40分~1時間ぐらいで行けてしまうので、旅行の計画を立てる際に時間を埋めていただきやすい。

滞在時間2時間ほど予定していただけましたら、体験と散策の両方が楽しめますよ!


最近は宿泊施設も市内に増えてきて、お泊りのお客様も増えてきました。


是非、和紙の里美濃をおすすめ下さい。

御予約のお問い合わせはこちらへ

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

0575-29-3680 

※休業日でもスタッフが対応させていただきます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

インスタコンテスト!

12月も開催中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週初め、11月の受賞者の方にコンテストの受賞商品をお送りしました!

受賞者の皆さん本当におめでとうございます。


インスタコンテストは12月、1月も行います!

みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

12月は応募が12/1~12/24

キーワード #石川紙業コンテスト202312

1月は応募が1/7~1/31

キーワード #石川紙業コンテスト202401

です!

たくさんのご応募をお待ちしております!

素敵な賞品をゲットしよう!

━…━…━…━…━…━ 

北海道までも!

送料無料で送れますよ。

━…━…━…━…━…━

北は北海道、南は九州まで!

送料無料で送れます!


3980円以上お買い物いただきますと、送料無料で送れます。


手作り体験をしていただいたお客様は、10%引きでお買い物もしていただけるので更にお得!


もうすぐ、色々なお祝いの季節

進学祝い、新築祝い、ご結婚祝いなどなど

お祝いを送りませんか!

そろそろ初節句におひなさまを送る季節ですね。


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!

干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━

施設の皆様!

手作りキットのまとめ買いが

お得ですよ!

━…━…━…━…━…━…━

今週も、和紙ころころ干支辰キットのまとめ買いが大人気!

しかも、創作パーツ付きのセットが!


ECサイトをご覧になった「放課後デイサービス」の職員さんが、25人分欲しいのですが、とのお問合せがあり、ECサイトで買っていただいた方がお得ですよ!とお勧めしました。


数が増えるほど割引もあります。

2個セット~10個セットまで、わりと細かくセット売りをしています。


創作パーツはどのようにして使うのですか?という質問もあって!

当店のインスタをご覧くださいとおすすめいたしました。


インスタには、体験ショップで作っていただいたお客様の作品画像をたくさんスタッフが掲載してくれています。


ショップインスタはこちらから・・・

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


介護施設、デイサービスなどの施設様、また個人で5個10個とご購入いただいています。


また、ころころ作りがより楽しくなる、創作パーツをセットしたぺージもあります。


創作パーツセットは、体験ショップで使用しているような型抜きや、切り紙をコンパクトにセットしています。

こちらのセットをお求めいただけると、体験ショップでの楽しさか味わえますよ!

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


現在出張体験はしていませんが、

スタッフの皆様で、簡単に手作り体験が開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

五月人形カタログ完成!!

【法人様限定】早期受注特典のお知らせ

人気商品 新商品 プレゼント!!

第3回 受注締日 12/26まで延長決定!!

━…━…━…━…━…━

______________________________________

【早期ご予約特典】早期受注特典のお知らせ 12/26まで延長!

おひなさま・五月飾りの受注金額(下代合計税別)に応じて、下記の特典をお付けいたします!

※すでにご注文いただいているお客様も対象です

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/00/300_1_file.pdf 

______________________________________


・受注金額 おひなさま3万円以上/五月人形5万円以上

A 蛇の目風和傘 1本 +送料無料サービス もしくは、

B はさめるマグネット ×3個 +送料無料サービス

※ご注文時に「A」か「B」どちらをご希望かお知らせください

※蛇の目風和傘(当社楽天市場店)

カジュアルに似合う和モダン配色の傘です。柄は当社選定になります。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%9B%87%E3%81%AE%E7%9B%AE/?sid=391090 


※はさめるマグネット

和紙がはさめる当社人気マグネットがリニューアル!※柄・形は当社選定になります

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/57/257_1_file.pdf 


・受注金額 おひなさま1万円以上/五月人形1万円以上

・はさめるマグネット × 3個 +送料無料サービス


・受注金額 おひなさま1万円未満/五月人形1万円未満

・送料無料サービス


ご不明な点はサーキュレーション部までお問い合わせください


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき


先日落語を見た会場で「スーパーマリオブラザーズ」の映画が無料で見られると情報を得て、いつチケットが配布されるのだろうと、市内の同僚に聞いたところ、「もう配布されましたよ」と!


ガーン!(*´Д`)即日なくなったらしいです。更にガ~ン。

当然ですよね・・・


ショックを受けていたところに、天の声が!

1人5枚までOKだったため、その同僚が分けてくれました。

ありがとうございます~(T_T)

自宅に戻り、早速孫にチケットを見せたら、大喜び!\(^o^)/


毎日、「日曜日は映画だね!」と、とっても楽しみにしています。

同僚には感謝、感謝。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年12月1日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.12.04

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第176号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュールをHPにアップしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

まだまだきれいな美濃の紅葉

     AND

美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

今週は、愛知県の方から、女性部の皆様が、来年の干支辰和紙ころころ作りにお越しいただきました。

今回の皆様は「シンプルis BEST」とおっしゃり、あまり派手な装飾をされる方はいませんでしたが、作った作品を、撮影スポットで屏風を使って、お正月らしい写真を撮っていらっしゃいました。年賀状にしようかしら…と。(^^♪


美しい美濃和紙を手に取り、きれいきれいとはしゃいでいらっしゃいましたよ。

女性は美しいものを見るとテンションが上がりますから!


手作り体験の後は美濃の紅葉の名所「大矢田神社」に行かれるとの事。

そちらでもテンションMAXになったことでしょう。(*^-^*)


美濃和紙雑貨体験ショップ

12月と2024年1月の営業日スケジュールをHPにアップしました。

最新情報からご覧いただく事ができます。

下記からご覧ください。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテスト!

11月のご応募締切ました!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテストご応募いただきありがとうございました。

第一回は11/30に締め切りました。

厳選な審査を行い、来週には受賞者をインスタにて発表いたします。

お楽しみに!今回は年末ということもあり干支辰の投稿が多かったです。


受賞者の皆様には大変素敵な賞品をお送りすることになっています。


ドキドキ!ワクワク!ですね。


インスタコンテストは12月、1月も行います!

みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。


12月は応募が12/1~12/24

キーワード #石川紙業コンテスト202412


1月は応募が1/7~1/31

キーワード #石川紙業コンテスト202401


です!

たくさんのご応募をお待ちしております!

素敵な賞品をゲットしよう!

━…━…━…━…━…━…━

和紙ころころは・・・

インバウンドにも簡単で人気!

━…━…━…━…━…━…━

年末年始~2月にかけて、春節に伴いアジア地域からの観光客の訪問が毎年あります。


コロナの間は全くありませんでしたが、昨年は少し団体客が来てくださいました。


今年も是非お待ちしています。


団体の体験は一度に45名様OKです。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


先日はタイの会社旅行で、78名の方が来てくださいました。

インバウンドにも人気の手作り体験!今観光は、コト消費を求められています!


店舗には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

石川紙業のコンパクトでかわいい

おひなさまは当店で!

━…━…━…━…━…━…━

1月にはお店におひなさまを並べます。

石川紙業のおひなさまはかわいらしくてコンパクト。


初節句に、ご自分用に、お友達のプレゼントに!

3980円以上お求めいただけましたら、

送料無料で、発送も可能です!


今年もおしゃれな新作おひなさまが出来上がりました。

どんな商品化ご覧になられたい方は

本社最新情報からご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1259.html


ショップではおひなさまの手作り体験も始まります。

和紙ころころおひなさま手作り体験は¥2200です。


かわいいおひな様なので、製品はないのですかと聞かれるお客様もありますが、

このおひなさまは、体験のみで手に入るおひなさまです。


しかもオリジナルで自分だけのおひなさまができますよ!

是非プレミアなおひなさまを作りに来てくださいね!


━…━…━…━…━…━ 

お買い上げ3980円で

送料無料サービス!

ご利用ください。

━…━…━…━…━…━

もうすぐ、色々なお祝いの季節

進学祝い、新築祝い、ご結婚祝いなどなど

お祝いを送りませんか!

そろそろ初節句におひなさまを送る季節ですね。


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!

干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

和紙ころころ辰手作りキットと

創作パーツのセット販売!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

本社ECサイトでは、今週も和紙ころころ干支辰キットのまとめ買いが大人気!


介護施設、デイサービスなどの施設様、また個人で5個10個とご購入いただいています。


今週、そのまとめ買いセットに、創作パーツをセットした販売サイトをアップしました。


創作パーツセットは、体験ショップで使用しているような型抜きや、切り紙をコンパクトにセットしています。

こちらのセットをお求めいただけると、体験ショップでの楽しさか味わえますよ!

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


イベント会場での手作り体験も手作りキットで、楽に開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

詳しくはお問い合わせください!

≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

完成しました!

五月人形カタログ

━…━…━…━…━…━

とうとう完成いたしました。本日できたてほやほやです!

「2024年五月飾りカタログ」

今年は新作の和紙かぶとがたくさん掲載されています。

メルマガをご覧いただきました、皆様の特権!

カタログはこちらからご覧いただけます。

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


豪華な和紙かぶとは、初節句のお祝いにも喜ばれますよ。


そして粋粋通信12月号も本日出来上がりました!

こちらもメルマガをご覧いただいた方の特権で下記からご覧いただけます。

粋粋通信12月号HPにアップしました。ご利用ください。

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/55/155_1_file.pdf


おしゃれなマグネットが新発売となりました。

記念品や、ちょっとした粗品にも使っていただけます。

石川紙業オリジナルの「はさめるマグネット」です。

詳しくは、上記通信をご覧ください。


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき


先週のメルマガで、美濃和紙の里会館のスカイランタンを見に行くと言っていましたが、下二人の孫が、鼻水が止まらず、悪化させてはいけないと断念しました。

美濃和紙の里会館のインスタでアップされていましたが、とてもきれいでした。


そろそろあちこちでイルミネーションもきれいな季節になりましたね。

2年生の孫が見に行きたーいと言っていますが、

いつになるやらです。

クリスマスケーキは予約しました。

気分はクリスマスに向いています!(^^♪

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年11月24日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.11.27

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第175号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ12月.2024年1月の営業スケジュールをHPにアップしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html

体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

体験ショップ

12月・2024年1月営業日案内

HPにアップしました。

━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙雑貨体験ショップ

12月と2024年1月の営業日スケジュールをHPにアップしました。

最新情報からご覧いただく事ができます。

下記からご覧ください。▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1283.html


毎年成人式が終わると、お店におひなさまを陳列します。

干支も華やかですが、おひなさまはを飾ると春が来たような暖かい華やかさがあります。


今年も新作おひなさまが出来上がりました。

どんな商品をご覧になられたい方は

こちらの本社最新情報からご覧ください▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1259.html


ショップではおひなさまの手作り体験も始まります。

和紙ころころおひなさま手作り体験は¥2200。


かわいいおひな様なので、「製品はないのですか」と聞かれるお客様もありますが、

このおひなさまは、体験のみで手に入るおひなさまです。


しかもオリジナルで自分だけのおひなさまができますよ!

是非プレミアなおひなさまを作りに来てくださいね!


スケジュールにはそんなかわいらしい手作り体験のおひなさまの画像も掲載されています。


━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテスト!

12月に第一回の受賞者発表!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

11月から始まりました、インスタコンテスト。

第一回は11/30に締め切ります。

12月上旬に受賞者をインスタにて発表いたします。


素敵な受賞賞品も決定しました!

受賞商品はインスタ内で発表があるかも・・・

ワクワクですね。

みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

#和紙ころころコンテスト202311


コンテスト期間(^_^)v

2023年11月1日~11月30日

入賞者の発表:インスタで発信します。(12月中)

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。


皆様の投稿をお待ちしています!

どんな作品が投稿されるかこうご期待!

是非、投稿された作品にいいね(^_^)vをお願いします。


インスタコンテストは12月1月も引き続き行って参ります。


12月は#石川紙業コンテスト202412

1月は#石川紙業コンテスト202401


を付けて投稿をお願いします。

たくさんの応募をお待ちしております!

━…━…━…━…━…━…━

インバンドの方にも好評

和紙ころころ手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

年末年始~2月にかけて、春節に伴いアジア地域からの観光客の訪問が毎年あります。


コロナの間は全くありませんでしたが、昨年は少し団体客が来てくださいました。


今年もお待ちしています。


団体の体験は一度に45名様OKです。


和紙ころころのメニューは30種類ほどありますが、その中から5種類ぐらいに絞っていただいた方が、お客様も迷わずにすみますよ。


先日はタイの会社旅行で、78名の方が来てくださいました。

インバウンドにも人気の手作り体験!今観光は、コト消費を求められています!


店舗には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

お土産におすすめ

オリジナルラベルの

季ごころや小紋柄てぬぐい

━…━…━…━…━…━…━

先日、オリジナルラベルで出荷させていただいた名古屋の施設様から、ラベルをオリジナルにしたおかげで、お土産に買ってくださる方が増えたと、お喜びの声をいただきました。


施設のシルエットを印刷したラベルは、とても品がある仕上がりになり、

おしゃれな感じがとてもいいです。


その他のお得意先様では、感謝という文字を入れたり、施設のお名前のロゴを入れたりと色々です。


本来ラベル校正料として6000円をいただくところですが、今だとはなんと無料!

しかもロット100枚以上で、オリジナルラベルが出来ちゃう!

なんてお得!


色とりどりで、日本古来の小紋柄から、かわいい動物柄等50数種類もある小紋柄てぬぐい。

各2枚づつで100枚になります。


是非、お店や、施設オリジナル商品で、広告宣伝してください!


手ぬぐいもオリジナルにして販売されている施設様もいらっしゃいます。


海外観光客にも人気で、最近お土産として観光地でもよく売れています。

英語のラベルもできますよ!


小紋柄てぬぐいはECサイトでも販売中!きれいでかわいい柄がたくさん!

目でも楽しめますよ!▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E6%9F%84%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090


━…━…━…━…━…━ 

お買い上げ3980円で

送料無料サービス!

ご利用ください。

━…━…━…━…━…━

心のこもったプレゼントを送料無料で、贈りませんか!

お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

干支辰商品もまだまだ販売中!在庫が少なくなっています!

お急ぎください!


干支辰販売のサイトはコチラ▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E8%BE%B0/?sid=391090


楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週もまとめ買いが人気でした!

和紙ころころ辰の手作りキット

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週も和紙ころころ干支辰キットのまとめ買いのご注文がありました。


ぜひとも、どのように使われるのかをレビューしていただけると嬉しいのですが・・・


サイトでは2個、3個、5個セット、そのほか、かわいい型抜き紙や切り紙をセットした創作セットもセットになった商品もあります。

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


イベント会場での手作り体験も手作りキットで、楽に開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


詳しくはお問い合わせください!



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

完成しました!

五月人形カタログ

━…━…━…━…━…━

とうとう完成いたしました。本日できたてほやほやです!

「2024年五月飾りカタログ」

今年は新作の和紙かぶとがたくさん掲載されています。

メルマガをご覧いただきました、皆様の特権!

カタログはこちらからご覧いただけます。

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


豪華な和紙かぶとは、初節句のお祝いにも喜ばれますよ。


そして粋粋通信12月号も本日出来上がりました!

こちらもメルマガをご覧いただいた方の特権で下記からご覧いただけます。

粋粋通信12月号HPにアップしました。ご利用ください。

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/55/155_1_file.pdf


おしゃれなマグネットが新発売となりました。

記念品や、ちょっとした粗品にも使っていただけます。

石川紙業オリジナルの「はさめるマグネット」です。

詳しくは、上記通信をご覧ください。


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき


京都では、紅葉でいろどられた古都を見にすごく観光客が訪れているそうです。

嵐山の渡月橋は人で埋まっているとか・・・(^^;)

京都のお得意様から情報です!


美濃も紅葉がとてもきれいで、紅葉の名所は観光客でにぎわっています。

ライトアップがされている所では、ジャズ演奏などのイベントも行われています。


明日は美濃和紙の里会館でスカイランタンのイベントが行われます。

100名の定員があっという間にいっぱいになってしまい、

作って飛ばすことはかないませんでしたが、孫たちを連れて見に行こうと思います。

イベントが各地で行われ、以前の賑わいが戻ってきましたね。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年11月17日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.11.20

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第174号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

会社旅行でおすすめ!

老若男女が楽しめる手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

先週はタイからも社員旅行でお越しいただきましたが、ここ最近、社員旅行のお問い合わせが、増えていました。会社旅行が復活ですね!


和紙ころころの手作り体験は、小さなお子様から、ご年配の皆様まで幅広くお楽しみいただける体験です。

一見、お子様用の体験に思われがちですが、来年の干支づくりというとやはり、関心があるのは年配の皆様ですし、若い方々も、お互いの作品を競い合って作り、とても盛り上がっています!


30種類の中から選んでいだくので、好みの和紙ころころが見つかりますよ!

ご自分の干支も作ることができます。


皆さんで楽しめる手作り体験!是非、会社旅行におすすめ下さい。


インバウンドにも人気の手作り体験!今観光は、コト消費を求められています!


店舗には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタコンテストに

出品していただきました!

和紙ころころ オリジナル作品を投稿しよう!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

先週の美濃市総合フェアで体験をしてくださったお客様が、インスタコンテストに、和紙ころころ辰を出品してくださいました!


みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

#和紙ころころコンテスト202311


コンテスト期間

2023年11月1日~11月30日

入賞者の発表:インスタで発信します。(12月中)

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。


皆様の投稿をお待ちしています!

どんな作品が投稿されるかこうご期待!

是非、投稿された作品にいいね‼をお願いします。

━…━…━…━…━…━…━

11/11.12美濃市総合フェア

ご来店ありがとうございました。

━…━…━…━…━…━…━

先週末の美濃市総合フェアは、お天気にも恵まれとてもにぎわいました。

今年も来たよ!という常連のお客様も多数お越しいただき、来年の干支「辰」の置物をお買い求めいただきました。


体験ブースでは、和紙ころころ辰の手作り体験も開催し、とてもこだわりの強いお客様が最強の辰を作って行かれました。

作った作品をインスタ作品コンテストに投稿いただくお客様もあり、とてもうれしかったです!


総合フェアでの作品は、インスタグラムにアップしています。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/

━…━…━…━…━…━…━

おみくじと小紋柄てぬぐい

小紋柄てぬぐいの販売例

美濃観光、美濃のお土産

━…━…━…━…━…━…━

小紋柄てぬぐいは、ハンカチや、タオル代わりになり、かさばらず持ち運びに便利です。


ある地方の小売店様では、近所の神社様のおみくじを手ぬぐいと一緒に販売しています。

水で手を清めるときに使っていただけるという、なんともありがたい商品。


ハンカチを忘れた人も助かりますよね!

ナイスアイデアの販売方法ですね!


小紋柄てぬぐいのラベルをオリジナルにして、お店のオリジナル商品にすることもできます。

只今、オリジナルラベル製作キャンペーンを行っております。


本来ラベル校正料として6000円をいただくところですが、現在はなんと無料!

しかもロット100枚以上で、オリジナルラベルが出来ちゃう!

なんてお得!

色とりどりで、日本古来の小紋柄から、かわいい動物柄等50数種類もある小紋柄てぬぐい。

各2枚づつで100枚になります。


是非、お店や、施設オリジナル商品で、広告宣伝してください!


手ぬぐいもオリジナルにして販売されている施設様もいらっしゃいます。


海外観光客にも人気で、最近お土産として観光地でもよく売れています。

英語のラベルもできますよ!


小紋柄てぬぐいはECサイトでも販売中!きれいでかわいい柄がたくさん!

目でも楽しめますよ!▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E6%9F%84%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090


━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス

贈り物にご利用ください。

━…━…━…━…━…━

年末になると、干支を始めとする縁起物が人気です。

新年を縁起よく始めたたいという思いからか、

招き猫などもよく売れています。


特に「美濃まねきシリーズ」は、小物入れになっていて、

プレゼントにもおすすめ!


大サイズと中サイズがあり、2個セットにされる方も!


大サイズは税込み¥3960。

小物入れにサプライスのアクセサリーなどを入れて送っても素敵ですね。


その心のこもったプレゼントを

送料無料で、贈り主にお届けできます!

お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

是非ご利用ください!

━…━…━…━…━…━

美しい美濃和紙の懐紙

総合フェアでも人気でした!

美濃和紙商品販売

━…━…━…━…━…━

総合フェアでは、これからの季節の椿や梅の花が印刷された懐紙や、浮彫の懐紙が人気でした。


私は、この梅柄の懐紙を使って、お正月の箸袋を作り、家族の名前を書いて準備をします。

ほんのりと赤い梅の花がとてもおめでたい感じでいいですよ!

また、一筆箋としてもとても良いサイズ。

贈り物に一言添えたり、メモ代わりに使ったり結構便利です。


販売の様子はインスタでもショップ情報で紹介。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


懐紙(かいし)は、現代では、お茶席での使用が一般的ですが使い方を変えれば、日常のアイテムとして利用できます!


当店の懐紙売り場には48種類のお懐紙、香りのよい紙せっけん、肌触りの良い油取り紙などを販売しています。


お懐紙のファンにはうれしいラインナップ!

ぜひ、素敵な懐紙をご自分用に、またはお友達へのお土産にどうぞ!


バックに入れて持ち歩けば「粋な女性、男性」と注目されるかも!


是非、お試しください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

そろそろ、年末年始のイベントの準備を!

和紙ころころ辰の手作り体験!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

本社石川紙業のECサイトでは、キットの大変お得なまとめ買いセットの販売も行っています。

今日も10個をまとめてご購入いただくお客様がありました。


ご近所さんでお楽しみ会を開いて、皆さんでワイワイところころ作りもたのしいですよ!


サイトでは2個、3個、5個セット、そのほか、かわいい型抜き紙や切り紙をセットした創作セットもセットになった商品もあります。

創作セットで、楽しさ倍増!おすすめです!


イベント会場での手作り体験も手作りキットで、楽に開催できますよ!


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


詳しくはお問い合わせください!



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

もうすぐ完成です!

五月人形カタログ

━…━…━…━…━…━

只今、営業の佐藤が素敵な五月人形カタログを製作中です。

今期は豪華絢爛の「和紙かぶと」を多数発表いたします。


完成間近!

カタログをご要望のお客様下記営業担当者までご一報ください!


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

今週美濃市で、寄席が開催されました!


前座の噺家さんから、美濃市出身の講談師さんなど

2時間の間に5人の方が出演されるとても充実した公演会でした。

最終トリを飾るのは「笑点」で司会を務められている、春風亭翔太さん。


年末らしく火の用心にまつわる話でしたが、途中でお鍋を食べるシーンでは、本当においしそうに食べる様子を見て、夕飯抜きで行った私は、生唾ごっくん・・・

私には、扇子のお箸につままれたお肉が見えました(*^-^*)

創造力を豊かにする、寄席はとても良い刺激になります。

お腹の底からたくさん笑った時間になりました。

機会があったらまた行きたいです!

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年11月3日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.11.06

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第172号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━

インスタで作品コンテスト開催!

和紙ころころ オリジナル作品を投稿しよう!

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

みんなで楽しむオンリーワン作品!

インスタでコンテスト!入賞者に商品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。


#和紙ころころコンテスト202311


コンテスト期間

2023年11月1日~11月30日

入賞者の発表:インスタで発信します。(12月中)

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。


皆様の投稿をお待ちしています!

どんな作品が投稿されるかこうご期待!

是非、投稿された作品にいいね!をお願いします。

━…━…━…━…━…━…━

学校社会見学

美濃市観光、美濃市散策

和紙ころころ手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

今週は、岐阜県多治見市から、小学4年生の皆さんが和紙ころころ手作り体験にお越しくださいました。

昨年の担任の先生から、子供たちが体験を楽しんでいたという話を聞いたと、今年もご来店いただきました。


皆さんの作品をインスタグラムにアップしました!

下記からご覧ください!

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


担任の先生が、このクラスはみんな個性的な作品を作ります!とおっしゃられた通り、皆さん1時間の体験時間が足りないくらい、和紙ころころ作りを楽しんでくれました。


写真どりの時間がなく、インスタでは一部しかご紹介できないのが残念です。

テーブルの型抜き紙や、切り紙を自由に使って思い思いに作品を仕上げて盛り上がりました。

男の子達には炎型の抜型が人気で、熱血ころころが出来上がっていましたよ。(^^♪


来年もお待ちしていまーす!<m(__)m>


当店の美濃和紙雑貨手作り体験は、岐阜県の教育観光スポットとしても、旅行会社様用の冊子に掲載されており、県内の社会見学、県外からは修学旅行などで、美濃和紙雑貨手作り体験のお越しいただいております。


小学校から高校、大学生まで、年齢問わず楽しめる手作り体験です。


和紙ころころシリーズは、岐阜県ゆかりの武将シリーズもあります!

歴史と伝統文化を学び、楽しむことができる手作り体験です。


小学校、中学校の校外研修、修学旅行。

福祉施設様、老人介護施設様、レクリエーション

海外留学生の日本文化体験。

企業、大学院の社外研修。

でご利用いただいております。


当店はバリアフリーのため、車いすも楽々入れます。

特別支援学校様にもご利用いただいています。


最近は、地域の文化サロンの皆様が小旅行で体験に来られ、作られた作品を地元の文化祭で披露なさると聞いています。


一度に45名様体験可能です。

45名様以上の場合は、うだつの上がり町並み散策と合わせてお時間を取っていただけますと2組に分けて体験を行うことができます。


予約のお問合せも続々頂いております。

団体のご予約は営業日以外も承っております。

お気軽にお問い合わせください。


【施設料金のご請求について】

※団体様20名以下のご予約は、営業日以外の場合、施設料を別途ご請求いたします。

詳細はお問い合わせください。


【遅延料金のご請求について】

※遅延される場合は、当日来店前3時間前にお知らせください。連絡なく遅延される場合は、予約席の確保をしているため、遅延料金をいただきます。

【体験時間延長について】

※体験時間は1時間制限となります。時間内に終わらせていただけますようご協力をお願い申し上げます。

時間を超過した場合、時間延長となり、下記にのようにご請求させていただきます。

延長30分未満ごと一人275円

時間を延長した間、お客様の受け入れができないためご理解いただきますようお願い申し上げます。


企画ご担当者様

ホームページでメニュー表をご覧いただきやすくなりました。

トップ画面にメニュー表のバナーを作りました。

是非ご利用ください!

ホームページはコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


和紙ころころ難易度別メニューの新メニューはコチラ▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf


その他にも、駐車場のご案内、ご予約バナーも!

探さなくてもすぐ見つけられます。

是非一度お試しください!


とっても便利になりましたよ!


メニュー表はチラシとしてもご利用いただけます。

御予約の際にご利用ください!


お問い合わせ先はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


~団体事例のご紹介~


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


▼今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


━…━…━…━…━…━…━…━…━

オリジナルラベルで、施設をアピール

50数種類もある小紋柄てぬぐい

美濃観光、美濃のお土産

━…━…━…━…━…━…━…━…━

先週は学校教材での使用例をお知らせしました小紋柄てぬぐいですが・・・

只今、ラベルに施設や、屋号を入れて販売しませんか!キャンペーンを行っております。


先週もある名古屋市内の施設様からのご依頼で、ラベルに施設名と、施設HPのQRコードを入れさせていただき、セットして発送いたしました。


本来ラベル校正料として6000円をいただくところですが、現在はなんと無料!

しかもロット100枚以上で、オリジナルラベルが出来ちゃう!

なんてお得!

色とりどりで、日本古来の小紋柄から、かわいい動物柄等50数種類もある小紋柄てぬぐい。

各2枚づつで100枚になります。


是非、お店や、施設オリジナル商品で、広告宣伝してください!


今回の施設様は、記念品にも使わせていただきますということでした!

ありがとうございます!


海外観光客にも人気で、最近お土産として観光地でもよく売れています。

英語のラベルもできますよ!


小紋柄てぬぐいはECサイトでも販売中!きれいでかわいい柄がたくさん!

目でも楽しめますよ!▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E6%9F%84%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090


━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス

大きな干支人形は送るに限る!

━…━…━…━…━…━

店内の干支人形は、高さ50cmもある商品もあります。

そんな大きな人形持って帰るの大変ですよね!


そこを当店がお助けいたします!


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

━…━…━…━…━…━

インスタでも公開

48種類の懐紙商品

美濃和紙商品販売

━…━…━…━…━…━

48種類のお懐紙。

色々な柄が揃っています。

今までに見たことがないような和風の柄も!


美濃和紙のお懐紙を販売しています。

販売の様子はインスタでもショップ情報で紹介。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


懐紙(かいし)は、現代では、お茶席での使用が一般的ですが使い方を変えれば、日常のアイテムとして利用できます!


特に、お手紙を書くのにちょうどいいサイズ。

贈り物に一言添えたり、連絡事項書くのにジャストです。


お茶席では、無地の物を使いますが、当店で販売している懐紙は、おしゃれなものがたくさん!


桜や、梅など季節の花の絵が印刷されていたり、日本古来の柄が透かしになっていたり、

ワンポイントがエンボス加工されていたりと、とっても種類が豊富です!


店内入って左手に、美濃和紙のお懐紙売り場を設け、48種類のお懐紙、香りのよい紙せっけん、肌触りの良い油取り紙などを販売しています。


お懐紙のファンには目移りしてしまうほどの、ラインナップ!

ぜひ、素敵な懐紙をご自分用に、またはお友達へのお土産にどうぞ!


バックに入れて持ち歩けば「粋な女性、男性」と注目されるかも!


是非、お試しください!

━…━…━…━…━…━…━

タイから手作り体験にご来店

80名様が和紙ころころ体験

━…━…━…━…━…━…━

来週、80名の団体様が、和紙ころころ手作り体験にお越しいただく予定です。


ころころは30種類もあるので、団体の御予約の場合予めその中から旅行会社様が5種類ほど選んでいただき、その中からお客様にお選びいただきます。


今回は、今年の干支うさぎ、寅、招きねこ、忍者の4種類をタイの旅行会社様が選定されました。


うさぎ、招き猫は人気の体験、忍者は海外の方に人気、寅はタイの方には縁起の動物なのでしょうか・・・


80名の和紙ころころ。どんな作品になるか楽しみです。

来週またインスタにアップしますね!

お楽しみに!


インバウンドにも人気の手作り体験!


店舗には37カ国の皆様がご訪問いただいています!


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

年末年始のイベントスペースで

和紙ころころ辰の手作り体験!

━…━…━…━…━…━…━

毎年今頃になると、年始のホテルでのイベントや空港でのイベントに、次年の干支づくりをしたいとお問い合わせが多くなってきます。


毎年人気の干支づくり体験。

来年は辰年!

ドラゴンボールを持った辰の和紙ころころを作りましょう!


手作りキットがあるので簡単にイベントが開催できます。


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

詳しくはお問い合わせください!


≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

粋粋通信11月号発信!

━…━…━…━…━…━…━

本社月刊誌『粋粋通信11月号』ができました。


粋粋通信11月号のお知らせを本社ホームページにアップしました!▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1276.html


トピック

●2024年五月飾りカタログ近日発表!

一部新作飾り公開!


●人気のベンリマグネットがリニューアル

はさめる美濃和紙マグネット


●おしゃれなカードケース、フォトスタンドもリニューアル+新柄登場!


●価格改定

美濃和紙フォトスタンド友禅

手漉き和紙はがき掛け たてよこ兼用 丸・角


●おひなさま、五月飾り受注で素敵な商品をプレゼント!


詳しくは粋粋通信11月号をご覧ください!

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/54/154_1_file.pdf


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

最近毎日秋晴れが続きますね。

秋というか、毎日夏日の気温!

昼間は汗ばむ陽気が続いています。


先日小学校の皆さんを体験でお迎えしたときも、熱気で店内はムンムン。

窓を開けて体験を行いました。


11月なのに・・・

あと2カ月で今年も終わるのに・・・

家では孫たちが、半袖、はだしで走り回っています。

こたつが欲しくなるのはいつになるやらですね。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

2023年10月27日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.10.31

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第171号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━

地域文化講座課外研修

和紙ころころ手作り体験

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今週は、愛知県から、地域で文化講座を受講されている女性の皆様が課外研修でご訪問いただき、和紙ころころ手作り体験にご参加いただきました。


事前にお聞きしたメニューは、レベル1のうさぎ~最難関の武将シリーズまで、様々な体験内容でした。


武将シリーズは、大河ドラマの徳川家康と帰蝶が人気で、なかなかパーツが多く皆様苦戦していらっしゃいましたが、帰蝶はどれもかわいく、家康は格好良くでき皆様ご満足の様子でした。

レベル1のうさぎを選ばれた方4名は、簡単なだけにオリジナルに仕上げる時間がたっぷりあって、着物姿に挑戦される方や、ご自身がフラダンスをされていらっしゃるとの事で、腰みのを付けたフラダンス風のうさぎを作る方もいらっしゃいましたよ!

素晴しい~\(^o^)/


作られた作品は、地域の文化祭に展示されるそうです。

華やかな展示になるでしょうね。(^^♪


幹事の方から翌日お手紙FAXをいただき、皆さんとても楽しかったようで、その後のバスの中は、笑顔で会話が弾んでましたとの事でした。

ご満足いただけて何よりです。


また来るわね!とお帰りがけに声をかけて下さる方もいらっしゃいました。

是非、お待ちしております。


▼団体旅行の事例 女性部会、文化サークル、PTA研修等

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_784_4_0.html


━…━…━…━…━…━…━

紅葉が始まりました!

美濃市観光、美濃市散策

社会見学にも・・・

━…━…━…━…━…━…━

山に囲まれた、ここ美濃市は徐々に周りの山が色づき始めました。


今年は寒暖の差があり、照葉が一段と綺麗です。

紅葉を楽しみながら、歴史あるうだつの上がる街並みの散策はいかがでしょうか。


今週から「あかりアート展」は、今回の優秀作品から歴代の優秀作品を街並みに展示しています。昼間は造形を楽しんでいただき、夜はふんわりとした、柔らかいあかりをお楽しみください。


今週末はイベントもあってにぎやかですよ!

ぜひお越しください。


当店の美濃和紙雑貨手作り体験は、岐阜県の教育観光スポットとしても、旅行会社様用の冊子に掲載されており、県内の社会見学、県外からは修学旅行などで、美濃和紙雑貨手作り体験のお越しいただいております。


小学校から高校、大学生まで、年齢問わず楽しめる手作り体験です。


和紙ころころシリーズは、岐阜県ゆかりの武将シリーズもあります!

歴史と伝統文化を学び、楽しむことができる手作り体験です。


小学校、中学校の校外研修、修学旅行。

福祉施設様、老人介護施設様、レクリエーション

海外留学生の日本文化体験。

企業、大学院の社外研修。

でご利用いただいております。


当店はバリアフリーのため、車いすも楽々入れます。

特別支援学校様にもご利用いただいています。


最近は、地域の文化サロンの皆様が小旅行で体験に来られ、作られた作品を地元の文化祭で披露なさると聞いています。


一度に45名様体験可能です。

45名様以上の場合は、うだつの上がり町並み散策と合わせてお時間を取っていただけますと2組に分けて体験を行うことができます。


予約のお問合せも続々頂いております。

団体のご予約は営業日以外も承っております。

お気軽にお問い合わせください。


【施設料金のご請求について】

※団体様20名以下のご予約は、営業日以外の場合、施設料を別途ご請求いたします。

詳細はお問い合わせください。


【遅延料金のご請求について】

※遅延される場合は、当日来店前3時間前にお知らせください。連絡なく遅延される場合は、予約席の確保をしているため、遅延料金をいただきます。

【体験時間延長について】

※体験時間は1時間制限となります。時間内に終わらせていただけますようご協力をお願い申し上げます。

時間を超過した場合、時間延長となり、下記にのようにご請求させていただきます。

延長30分未満ごと一人275円

時間を延長した間、お客様の受け入れができないためご理解いただきますようお願い申し上げます。


企画ご担当者様

ホームページでメニュー表をご覧いただきやすくなりました。

トップ画面にメニュー表のバナーを作りました。

是非ご利用ください!

ホームページはコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


和紙ころころ難易度別メニューの新メニューはコチラ▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf


その他にも、駐車場のご案内、ご予約バナーも!

探さなくてもすぐ見つけられます。

是非一度お試しください!


とっても便利になりましたよ!


メニュー表はチラシとしてもご利用いただけます。

御予約の際にご利用ください!


お問い合わせ先はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


~団体事例のご紹介~


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


▼今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


━…━…━…━…━…━…━

学校教材でも利用

50数種類もある小紋柄てぬぐい

美濃市観光、美濃のお土産

━…━…━…━…━…━…━

色とりどりで、日本古来の小紋柄から、かわいい動物柄等50数種類もある小紋柄てぬぐい。


海外観光客にも人気で、最近お土産として観光地でもよく売れています。


その小紋柄てぬぐいは、通常のタオルの長さがあり、短辺は切りっぱなしの生地になっています。

今週この手ぬぐいを家庭科の実習にご利用になられると、とある高校よりご注文を頂きました。


手縫いで「あずま袋」を生徒さんが作られるとの事。

切りっぱなしのところはまつり縫いの練習、あとは、手縫いで直線縫いの練習。

柄は生徒さんが選ぶのを楽しんでいただけるように全柄送らせていただきました。


授業の実習なので、同じ生地で同じものを作ることもできますが、当社の小紋柄てぬぐいを見つけられた先生はおしゃれですよね。

苦手な裁縫も楽しくなるのでは・・・


ご利用ありがとうございました。


小紋柄てぬぐいはECサイトでも販売中!きれいでかわいい柄がたくさん!

目でも楽しめますよ!▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E6%9F%84%E3%81%A6%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090


━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス

陶器類を買っても、安心!

━…━…━…━…━…━

割れ物も安全に発送いたします!

重い荷物も、持って歩かなくていいんです!


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

━…━…━…━…━…━

美濃和紙の懐紙

48種類を販売中!

━…━…━…━…━…━

当店では美濃和紙のお懐紙を販売しています。

販売の様子はインスタでもショップ情報で紹介。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


懐紙(かいし)は、現代では、お茶席での使用が一般的ですが使い方を変えれば、日常のアイテムとして利用できます!


特に、お手紙を書くのにちょうどいいサイズ。

贈り物に一言添えたり、連絡など書くのにジャストです。


お茶席では、無地の物を使いますが、当店で販売している懐紙は、おしゃれなものがたくさん!


桜や、梅など季節の花の絵が印刷されていたり、日本古来の柄が透かしになっていたり、

ワンポイントがエンボス加工されていたりと、とっても種類が豊富です!


店内入って左手に、美濃和紙のお懐紙売り場を設け、48種類のお懐紙、香りのよい紙せっけん、肌触りの良い油取り紙などを販売しています。


お懐紙のファンには目移りしてしまうほどの、ラインナップ!

ぜひ、素敵な懐紙をご自分用に、またはお友達へのお土産にどうぞ!


バックに入れて持ち歩けば「粋な女性、男性」と注目されるかも!


是非、お試しください!

━…━…━…━…━…━…━

海外客に、人気の商品

衣装こけし

━…━…━…━…━…━…━

先日、バラエティ番組で、海外の御客様は何をお土産に買っていくかランキングで、こけしが2位になっていました。

数では多かったのですが、金額が1位の物より安いために2位でした。


ヨーローッパのお客様は、手書きのためそれぞれ顔の違いがあるところが気に入って買い求める方がいました。


日本の手作り感の良さが伝わってうれしいですね。


当ショップにも、「衣装こけし」を販売しています。

衣装こけしとは、胴体の部分が手書きで着物を書いているのではなく、実際にちりめん布で着物を着させています。

その立体感が、海外の御客様にも喜ばれています。


和雑貨のお土産購入と共に、手作り体験を楽しんでいただいています!


先日オーストリアからお越しいただきご訪問国は37カ国になりました!


訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)!

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

店舗の一角で手作り体験

手軽にイベント企画!

━…━…━…━…━…━…━

店舗の空きスペースで、手作り体験を開催しませんか!

長テーブルと、イスがあれば手作り体験が開催できます。

これからは、来年の干支辰づくりがおすすめ!


手作りキットがあるので簡単にイベントが開催できます。


のり、はさみなどの道具も、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


詳しくはお問い合わせください!



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

粋粋通信11月号発信!

━…━…━…━…━…━…━

本社月刊誌『粋粋通信11月号』ができました。


粋粋通信11月号

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/54/154_1_file.pdf


トピック

●2024年五月飾りカタログ近日発表!

一部新作飾り公開!


●人気のベンリマグネットがリニューアル

はさめる美濃和紙マグネット


●おしゃれなカードケース、フォトスタンドもリニューアル+新柄登場!


●価格改定

美濃和紙フォトスタンド友禅

手漉き和紙はがき掛け たてよこ兼用 丸・角


●おひなさま、五月飾り受注で素敵な商品をプレゼント!


詳しくは粋粋通信11月号をご覧ください!

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/54/154_1_file.pdf


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

先週はインフルエンザを患った孫のおかげで、家でゆっくり?

させていただいた週末でした。

せっかく開催になった市民運動会へも行けず、残念でした。

でもそのおかげで、1.4歳の孫に発見がありまして・・・

以前社員の娘さんが手作りしてプレゼントをしてくれた、福笑いパズルを今までパーツを全く適当に置いているだけでしたが、ちゃんと目や鼻、口の位置を正確に置けるようになっていました。

大好きなアンパンマンの顔も完璧!

アンパンマンが言えず「マンマンマン」ですが・・・(*^-^*)

日々成長と発見がある毎日です。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/



2023年10月20日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.10.23

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第170号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━…━…━

「ピクミン」コラボイベント大好評

美濃和紙あかりアート展

美濃市観光・美濃和紙雑貨手作り体験

━…━…━…━…━…━…━…━…━

今年のあかりアート展は、「ピクミンブルーム」とコラボイベントを開催しています。

その名も「ピクミンブルームあかりウォーク」

※上記のイベントは10/21に終了いたしました。

そのおかげで、「ピクミン」ファンの方々もたくさんご来店いただいており、和紙ころころ手作り体験で、「ピクミン」を作りたいというお客様が、いらっしゃいました!


丸型、卵型に、黄色や赤の和紙を貼ります。球体に和紙を貼るのはとても難しいですが、根気に頑張っていらっしゃいました。

とがった頭の部分を工夫され、先には葉っぱやお花を付け、「ピクミン」の完成!


お客様の作品はインスタに投稿しています。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/

頑張って作られた作品に、ぜひ、いいね!をお願いします

ピクミン風の金魚もいますよ(^-^)


美濃和紙あかりアート展開催期間は下記の通り

10/8~10/21(土)ピクミンブルームあかりウォークは21日まで

10/21 1番町通(当店がある通り)歩行者天国になります。


歩行者天国の日には、流し仁輪加の披露や、地元中学ブラスバンド部の演奏などもあります。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

社会見学に、美濃和紙を使った手作り体験

おすすめです!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

本日、小学4年生の皆さんが和紙ころころ手作り体験にお越しいただきました。


今回の皆さんは、とっても控えめに作品を作る方が多かったですが、人形の顔を自分で描いたり、型抜きの紅葉で、秋の装いにしたりと工夫して作られました。


引率された校長先生が、一人一人の作品を屏風と台をセットした、撮影スポットで、撮影してくださっていました。


生徒の皆さんは、校長先生と相談しながら、かっこよく撮影していましたよ。


この美濃和紙雑貨手作り体験は、岐阜県の教育観光スポットとしても、旅行会社様用の冊子に掲載されており、県内の社会見学、県外からは修学旅行などで、美濃和紙雑貨手作り体験のお越しいただいております。


小学校から高校、大学生まで、年齢問わず楽しめる手作り体験です。


和紙ころころシリーズは、岐阜県ゆかりの武将シリーズもあります!

歴史と伝統文化を学び、楽しむことができる手作り体験です。


小学校、中学校の校外研修、修学旅行。

福祉施設様、老人介護施設様、レクリエーション

海外留学生の日本文化体験。

企業、大学院の社外研修。

でご利用いただいております。


当店はバリアフリーのため、車いすも楽々入れます。

特別支援学校様にもご利用いただいています。


最近は、地域の文化サロンの皆様が小旅行で体験に来られ、作られた作品を地元の文化祭で披露なさると聞いています。


一度に45名様体験可能です。

45名様以上の場合は、うだつの上がり町並み散策と合わせてお時間を取っていただけますと2組に分けて体験を行うことができます。


予約のお問合せも続々頂いております。

団体のご予約は営業日以外も承っております。

お気軽にお問い合わせください。


【施設料金のご請求について】

※団体様20名以下のご予約は、営業日以外の場合、施設料を別途ご請求いたします。

詳細はお問い合わせください。


【遅延料金のご請求について】

※遅延される場合は、当日来店前3時間前にお知らせください。連絡なく遅延される場合は、予約席の確保をしているため、遅延料金をいただきます。

【体験時間延長について】

※体験時間は1時間制限となります。時間内に終わらせていただけますようご協力をお願い申し上げます。

時間を超過した場合、時間延長となり、下記にのようにご請求させていただきます。

延長30分未満ごと一人275円

時間を延長した間、お客様の受け入れができないためご理解いただきますようお願い申し上げます。


企画ご担当者様

ホームページでメニュー表をご覧いただきやすくなりました。

トップ画面にメニュー表のバナーを作りました。

是非ご利用ください!

ホームページはコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


和紙ころころ難易度別メニューの新メニューはコチラ▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf


その他にも、駐車場のご案内、ご予約バナーも!

探さなくてもすぐ見つけられます。

是非一度お試しください!


とっても便利になりましたよ!


メニュー表はチラシとしてもご利用いただけます。

御予約の際にご利用ください!


お問い合わせ先はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


~団体事例のご紹介~


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


▼今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


▼団体旅行の事例 女性部会、文化サークル、PTA研修等

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_784_4_0.html

━…━…━…━…━…━…━

2024年干支辰商品

絶賛販売中!

美濃観光、美濃のお土産

━…━…━…━…━…━…━

2024年干支辰商品が、好評販売中です。


首を振る辰、絢爛豪華な龍、手のひらサイズのかわいい辰、おみくじのついた陶器の辰等当店の干支辰は豊富なラインナップをご用意しています。


例えば、会社での年末年始の贈り物にされたり、お店の記念品におみくじ付き等は使われています。


ご自宅用に、来年1年見守ってもらうために購入される方がほとんどですが・・・

毎年買いに来ています!とお声掛けいただくお客様も大変たくさんいらっしゃいます。

ありがとうございます。

当店の辰の置物は、見ていて癒され、つい笑顔になるとの評判です!


そんなかわいい辰たちをお家に是非!


干支辰商品はECサイトでも販売中!

こちらからご購入下さい▼

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E3%80%80%E8%BE%B0/?sid=391090

━…━…━…━…━…━ 

送料無料サービス

ご旅行にとっても便利!

手ぶらで旅をしませんか!

━…━…━…━…━…━

先週も北海道からお越しのお客様が、陶器の置物を送料サービスをご利用いただきご自宅に発送されました!


北海道までも送料無料で送れますよ!なんとお得!


お買い上げ金額、税込み3980円で送料無料で、商品を発送いたします!


現在、楽天ショップでも、1000点商品を出品し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

━…━…━…━…━…━

美濃和紙の懐紙

48種類を販売中!

━…━…━…━…━…━

当店では美濃和紙のお懐紙を販売しています。

販売の様子はインスタでもショップ情報で紹介。

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


懐紙(かいし)は、現代では、お茶席での使用が一般的ですが使い方を変えれば、日常のアイテムとして利用できます!


特に、お手紙を書くのにちょうどいいサイズ。

贈り物に一言添えたり、連絡事項書くのにジャストです。


お茶席では、無地の物を使いますが、当店で販売している懐紙は、おしゃれなものがたくさん!


桜や、梅など季節の花の絵が印刷されていたり、日本古来の柄が透かしになっていたり、

ワンポイントがエンボス加工されていたりと、とっても種類が豊富です!


店内入って左手に、美濃和紙のお懐紙売り場を設け、48種類のお懐紙、香りのよい紙せっけん、肌触りの良い油取り紙などを販売しています。


お懐紙のファンには目移りしてしまうほどの、ラインナップ!

ぜひ、素敵な懐紙をご自分用に、またはお友達へのお土産にどうぞ!


バックに入れて持ち歩けば「粋な女性、男性」と注目されるかも!


是非、お試しください!

━…━…━…━…━…━…━

海外客に、人気の商品

扇子と扇子入れセット

━…━…━…━…━…━…━

もう秋ですよ!という声が聞こえてきそうですが、南半球はこれから夏!

オーストラリアや、ニュージーランドへ留学に行かれる学生さんや、年中暑い地域にの皆さんには、喜ばれるお土産になることでしょう!


冬は雪深く世界遺産で有名な白川郷でお土産販売をしていらっしゃるお得意先様では、年中風鈴が売れています!

世界各国いろいろな国からの訪問者が多い観光地ならではですね。


当ショップには、和雑貨のお土産購入と共に、手作り体験を楽しんでいただいている、各国の旅行者の皆様がおります。


訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


37ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)!

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

店舗の一角で手作り体験

イベントを企画しませんか!

━…━…━…━…━…━…━

店舗の空きスペースで、手作り体験を開催しませんか!

長テーブルと、イスがあれば手作り体験が開催できます。


のり、はさみなどの道具は、石川紙業が貸し出しいたします。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


手作りキットは数十種類の中からお選びいただけます。

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


詳しくはお問い合わせください!



≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

2024年新作おひなさまカタログ

━…━…━…━…━…━…━

2024年新作おひなさまカタログができました!


2024年おひなさまカタログ

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/12/212_1_file.pdf


石川紙業の手作りのおひなさまです。


受注締め日までにご注文頂いた法人様には、早期ご注文特典あり!!

特典:送料無料サービス!

※分散分納出荷の場合は分散先1ケ所のみ。分納の場合は初回のみ。


[受注締め日]

第1回 おひなさま 五月人形:10/31(火)

第2回 おひなさま 五月人形:11/30(木)


当社の商品は、国内、岐阜県で生産のため、安定した供給ができます。

※ひとつひとつ手作りです。より高品質の品をお届けできるよう、受注締日を設けております。

※手仕事のため、ご注文をいただいたお客様から優先に生産・納品いたします。

※商品によっては、12月以降の受注納品は2月以降の納品になるため、お早目のご注文をお願いいたします。

※ご注文は、品番・品名をご明記の上、メール(エクセルデータ)かFAXでお願いいたします。

※誤り防止のため、電話受注はお受けしておりません。

※ご注文、注文数、納期の変更、キャンセルは60日前までにご連絡下さい。手作り生産のため、応じられない場合があります。


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

皆さんインフルエンザ流行っていませんか?

今週は弊社社員も一人インフルエンザでダウン!


そして我が家でも2年生の孫がインフルエンザに!

今週月曜日から離れで隔離されていた孫の顔を、昨夜久しぶりに見ました。

まだ微熱があって、いつもおしゃべりな子が、しずか~に座っていました。

それは静かな1週間でしたね・・・いえいえ

まだ家には1歳と0歳のギャングがいますからね。

でもちょっと静かだったかな(^^;)

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/



2023年9月29日 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ最新情報

2023.10.03

石川紙業、製造卸最新情報!

リンクをクリックすると、画像が見られます。

売れる情報を毎週お届けします。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 メルマガ第166号

岐阜県美濃市『うだつのあがる町並み』にあります。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報、

お得な情報、手作り体験のお客様の様子、

営業スケジュールなどをお知らせしております。

shigyo@jt7.so-net.ne.jp宛てにお送りいたしております

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…━

ショップの最新情報、メニュー内容、アクセスなどご覧いただけます。

美濃和紙雑貨体験ショップってこんなところ

手作り体験!美濃和紙雑貨お土産販売!

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


美濃市観光におすすめです。

【NEW】体験ショップ10月11月営業スケジュール

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

団体のご予約は営業日以外も承ります!


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」和紙ころころ招き猫 オプショナル体験の様子が地元放送局ぎふチャンで紹介されました!

こちらからご覧いただけます▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙のお懐紙

どーんと全48品目陳列

美濃市観光と美濃和紙商品販売

━…━…━…━…━…━…━…━

体験ショップの店頭には、華やかな干支の商品がたくさん並び売り場がとても賑やかになりました。


今度は、入口入って左手に、美濃和紙のお懐紙売り場を設け、なんと48種類のお懐紙、紙せっけん、油取り紙などを販売いたします。


懐紙は四季折々の絵や、エンボス仕様のもの、お茶会などにも使える、無地の物などたくさんのラインナップ!


ぜひ、素敵な懐紙をお土産にどうぞ!


懐紙の使い方

お菓子受けの他に・・・

ポチ袋、一筆箋、箸袋などにも使えますよ!


バックに入れて持ち歩くととってもべんりで、おしゃれですよ!


干支辰商品も絶賛好評中!

ディスプレイ干支辰が、お店を高い所から見渡しています!(*^-^*)


そのディスプレイ辰

只今大人気!お店や、お寺様などからお問い合わせをいただいております。

数に限りがございます。

内の店舗にも置きたいという方、お早めにお求めください。


ご来店お待ちしております。

2024年干支迎春商品カタログはこちらから▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1238.html


楽天干支販売サイト

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B9%B2%E6%94%AF%E3%80%80%E8%BE%B0/?sid=391090

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 

全国各地から、楽天ネットで、ご購入できます! 

3980円以上は、送料無料サービスです!

干支の贈り物を、送料無料で発送しませんか?

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

早速、先日お店にご来店いただいた、埼玉のお客様が、ご自宅用にお求めいただき無料配送のサービスをご利用いただきました。


全国から、体験ショップにご訪問をいただきまして、ありがとうございます。

また年末年始に向けて、ごあいさつを兼ね干支の贈り物はいかがでしょうか。


税込3980円以上で、送料無料で発送いたします。


現在、楽天ショップでも、1000点商品を展示し、販売しております。

「和紙雑貨と手芸キット 石川紙業」 楽天トップページ

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


楽天店舗検索で、お好みキーワードで、検索できます。

楽天でも、体験ショップでもお買い物3,980円で送料無料発送いたします。

体験ショップで購入するには、大きい品物も安心です。


体験ショップの、手作り体験キットも、多数販売しております。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D%E3%80%80%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090


ぜひご利用ください。


━…━…━…━…━…━…━…━

美濃和紙鏡餅、ちりめん鏡餅

豪華な迎春飾りです。

━…━…━…━…━…━…━…━

ショップには、かわいい干支辰飾りの他に、桐箱にのった、豪華な美濃和紙の鏡餅を販売しています。


桐箱には、伊勢海老までもついていて、とっても豪華な鏡餅です。


毎年飾れる鏡餅です。いかがですか。


詳しくは、2024年迎春カタログに掲載しています。


2024年干支迎春商品カタログはこちらから▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1238.html


美濃和紙雑貨体験ショップ10月11月営業日のご案内

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/97/297_1_file.pdf

こちらをダウンロードしてください。


いよいよ10月はうだつの上がる街並みで「あかりアート展」が開催されます。


あかりアート展は、10/8~応募作品がうだつの上がる街並みに展示されます。

詳しくは下記をご覧ください。

https://www.akariart.jp/news/5186/

幻想的な街並みがを是非散策にいらしてください。


当店も時間を延長して営業いたします。是非お立ち寄りください。


美濃市総合フェアーでは、体験ブースを出店!毎年多くのお客様が楽しみにしていただいている干支の販売も致します!

体験ブースでは、来年の干支【たつ】が作れます!

体育館内で、体験、販売しています。

お越しをお待ちしております。


屋外では、美味しいものもいっぱいありますよ!

おすすめは北海道士幌町のポテトチップス!(*^-^*)

あっという間に売れきれますよ!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 

うだつの上がる街並みで、ご自分の干支を!

大好評!『和紙ころころ十二支手作り体験』

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

最近人気なのが、自分の干支を作る体験です。


十二支すべてが、作ることができますので、ご家族で皆さんがそれぞれご自分の干支を作って楽しんでいらっしぃます。


特にかわいい干支未ひつじが大人気!

ひつじ年の人はラッキー!と思われるでしょうね!


皆さんアレンジして、もっとかわいくなっています。


インスタでお客様の作品を見ることができます▼

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/


和紙ピアス・イヤリングも女性のグループに絶賛好評中!


先日情報誌【咲楽】に掲載いただいてから、ピアス、イヤリングづくりを希望されるお客様が続々とご来店!

その情報はこちらからご覧いただけます▼

情報誌咲楽9月号がウエブマガジン

https://gifu.mediajapan.jp/ishikawasigyo1-industry/


━…━…━…━…━…━…━

インバウンドに御朱印帳?!

贈り物に美濃和紙製品を・・・

━…━…━…━…━…━…━

今週、とある京都のホテル様から、来月訪問される海外メディアの方々への贈り物として、御朱印帳のご注文を頂きました。


京都と言えば、お寺、神社の数が半端ない!

御朱印帳なんてすぐうまるでしょうね!


各お寺や、神社で最近趣向を凝らしたものも見られます。

その御朱印を集める楽しさを、海外の方に発信するためか・・・

当社の御朱印帳を選んでいただきました。

海外の方に御朱印の旅の魅力がわかっていただけるといいですね。



当体験ショップにも、たくさんの種類の御朱印帳を販売しています。

あまりの種類に、リピーターのお客様も多くいらっしゃいますよ。



体験ショップには各国の旅行者の皆様にお越し頂き体験を楽しんでいただいております。

訪問いただいた海外、外国 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 イバウンド


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド、


36ヵ国のお客様がご来店!(団体、個人)

▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学お様子はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

━…━…━…━…━…━…━

10月、11月は遠足シーズン

社会見学で手作り体験

━…━…━…━…━…━…━

当店の手作り体験は、岐阜県の教育観光スポットとしても、旅行会社様用の冊子に掲載されており、県内の社会見学、県外からは修学旅行などで、美濃和紙雑貨手作り体験のお越しいただいております。


小学校から高校、大学生まで、年齢問わず楽しめる手作り体験です。


高校は福祉課の方々がお越しいただく予定です。

将来介護士を目指す方々に当店の手作り体験をしていただきます。


ぜひ、施設の方でもイベントで手作りキットを使っていただけるように精一杯楽しんでいただこうと思います!


和紙ころころシリーズは、岐阜県ゆかりの武将シリーズもあります!

歴史と伝統文化を学び、楽しむことができる手作り体験です。


小学校、中学校の校外研修、修学旅行。

福祉施設様、老人介護施設様、レクリエーション

海外留学生の日本文化体験。

企業、大学院の社外研修。

でご利用いただいております。


当店はバリアフリーのため、車いすも楽々入れます。

特別支援学校様にもご利用いただいています。


最近は、地域の文化サロンの皆様が小旅行で体験に来られ、作られた作品を地元の文化祭で披露なさると聞いています。


一度に45名様体験可能です。

45名様以上の場合は、うだつの上がり町並み散策と合わせてお時間を取っていただけますと2組に分けて体験を行うことができます。


予約のお問合せも続々頂いております。

団体のご予約は営業日以外も承っております。

お気軽にお問い合わせください。


【施設料金のご請求について】

※団体様20名以下のご予約は、営業日以外の場合、施設料を別途ご請求いたします。

詳細はお問い合わせください。


【遅延料金のご請求について】

※遅延される場合は、当日来店前3時間前にお知らせください。連絡なく遅延される場合は、予約席の確保をしているため、遅延料金をいただきます。

【体験時間延長について】

※体験時間は1時間制限となります。時間内に終わらせていただけますようご協力をお願い申し上げます。

時間を超過した場合、時間延長となり、下記にのようにご請求させていただきます。

延長30分未満ごと一人275円

時間を延長した間、お客様の受け入れができないためご理解いただきますようお願い申し上げます。


企画ご担当者様

ホームページでメニュー表をご覧いただきやすくなりました。

トップ画面にメニュー表のバナーを作りました。

是非ご利用ください!

ホームページはコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


和紙ころころ難易度別メニューの新メニューはコチラ▼

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf


その他にも、駐車場のご案内、ご予約バナーも!

探さなくてもすぐ見つけられます。

是非一度お試しください!


とっても便利になりましたよ!


メニュー表はチラシとしてもご利用いただけます。

御予約の際にご利用ください!


お問い合わせ先はコチラ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


~団体事例のご紹介~


校外授業 事例集▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1124.html


▼今までご訪問頂きました、学校関係様の事例集を下記からご覧頂く事ができます。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail.html?_prvw_k__TInformation=1124


▼団体旅行の事例 女性部会、文化サークル、PTA研修等

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_784_4_0.html


━…━…━…━…━…━…━

手作り体験

ハロウィンのおばけカボチャ

━…━…━…━…━…━…━

先週末に再開したハロウィンのおばけカボチャ

体験でご来店のお客さまにも人気でした!


おばけカボチャの帽子をおしゃれにしたり、かわいいカボチャがいろいろできました。


お客様の作品は毎週スタッフが、インスタにあげてくれています。

是非ご覧ください!

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/



イベントでも手作り体験

年末年始は干支の他に、獅子舞、だるま、招き猫も人気!

簡単にできるキットはこちらから▼

手作りキット難易度別メニュー表

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

※ハロウィンはメニュー表に掲載がありません。

直接お問い合わせください。


道具も石川紙業が準備します。

≪道具貸し出し内容≫

10名分1セット ¥5000+税 

内容:ボールペン黒、赤各10本、ピンセット10本、ボンドのり容器5個(2名で1個)、はさみ5丁(2名で1丁)、手作り作品ファイル1冊、


詳しくはお問い合わせください!


≪ワークショップの体験材料におすすめ材料セット≫

抜き型紙、切り紙セット 10g ¥1000 

こちらのセットは約10名分の切り紙や型抜き紙がセットになっています。

ちょっとおまけをしていますので、とてもお得なセットですよ!

きれいな切り紙は、模様を切り抜いても素敵!


『ご当地のお土産 』と同じ「コト消費」の手作り体験をおすすめします!

作った作品をすぐ持ち帰れるので、お土産にもなりますよね!!


1年中ご提案ができる和紙ころころシリーズはコチラ!

~毎月ご提案ができます!~

≪体験実績、体験事例≫

1月干支、節分

2月おひなさま バレンタインにころころメッセージ!

3月イースター うさぎ 

4月 五月人形

5月 歴史(武将、姫)シリーズ

6月 梅雨、かえる・金魚

7月 七夕 

8月 金魚、

9月 かわいい動物、うさぎ、ふくろうなど

10月 ハロウィン

11月 十二支、だるま、獅子舞

12月 クリスマス、干支など…

その他、一年通して人気、開運縁起シリーズ、歴史(武将、姫)シリーズ、おすすめです!


海外の方が行き来する空港、駅構内の商業施設などでのイベント開催もおすすめです!


キットのご購入、お問い合わせはこちらへ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━

本社石川紙業情報

2024年新作おひなさまカタログ

━…━…━…━…━…━…━

2024年新作おひなさまカタログができました!


2024年おひなさまカタログ

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/12/212_1_file.pdf


石川紙業の手作りのおひなさまです。


受注締め日までにご注文頂いた法人様には、早期ご注文特典あり!!

特典:送料無料サービス!

※分散分納出荷の場合は分散先1ケ所のみ。分納の場合は初回のみ。


[受注締め日]

第1回 おひなさま 五月人形:10/31(火)

第2回 おひなさま 五月人形:11/30(木)


当社の商品は、国内、岐阜県で生産のため、安定した供給ができます。

※ひとつひとつ手作りです。より高品質の品をお届けできるよう、受注締日を設けております。

※手仕事のため、ご注文をいただいたお客様から優先に生産・納品いたします。

※商品によっては、12月以降の受注納品は2月以降の納品になるため、お早目のご注文をお願いいたします。

※ご注文は、品番・品名をご明記の上、メール(エクセルデータ)かFAXでお願いいたします。

※誤り防止のため、電話受注はお受けしておりません。

※ご注文、注文数、納期の変更、キャンセルは60日前までにご連絡下さい。手作り生産のため、応じられない場合があります。


サーキュレーション部

shigyo@jt7.so-net.ne.jp

佐藤 090-5116-7153

箕輪 090-5851-4673

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箕輪のつぶやき

今週、フィギア集めが趣味の社長から、「ガメラ」のおもちゃを孫たちにいただきました。

アンティークのおもちゃで、なんと高さが30CMほどある結構大きなおもちゃ。


これは、孫たちも喜ぶだろーと、自宅での反応を楽しみにしていたら・・・

結構なリアルさに、2歳の孫が怖がり、こっちに来ないでモーション。


あら・・・残念!

2年生も昆虫には、すごく興味を示しましたが、怪獣は今一つ・・・

怪獣に興味が出るまで、しばらく保管することになりました。

では・・・


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 箕輪

電話 0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

箕輪携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

 



アーカイブ