お知らせ

【Part2】 Ishikawa Paper Goods Ltd: Exporting Japanese Cultural Products - Mino Washi traditional Paper Products From Japan to the World

2025.05.20

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


Continued from 【Part 1】 → https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1714.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 2026 Zodiac Horse catalog scheduled for release in June!
 Detailed product profiles drop on May 20—just around the corner!

【Place your order by the end of June and enjoy our FREE-SHIPPING service again this year!】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

The graceful Horse symbolizes health, abundance, and powerful success.

It is an auspicious motif for victory, wish-fulfilment, thriving business, academic achievement, family harmony, lasting prosperity, and happy romance.

【Production of Zodiac Horse items is in full swing!】

Look forward to Mino-Washi–covered ceramic figures, chirimen fabric ornaments, papier-mâché dolls, netsuke charms, and all-new ceramic gifts—perfect for wholesale importers of Japanese crafts.

Each Zodiac Horse product profile lists photos, JAN codes, MSRP, sizes, set contents, and materials—presented before the main catalog release.

Photos are available on request. Thank you for the advance reservations! Contact our Circulation Team for media assets—ideal for buyers creating e-commerce listings or B2B catalogs.

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ Latest Catalog Highlights ★★★

・“Glass Spirit Horse (Cucumber)”

・“Glass Spirit Horse (Eggplant)”

・“Glass Spirit Horse & White-Wood Base Set”

・“s33-842 Chrysanthemum Lantern Set”

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■ Obon items added to the Doll Catalog (p. 12) ↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/36/136_1_file.pdf
 Introducing cool glass Spirit Horses—expanding our Obon range!

Refreshing glass Spirit Horses (Shōryō-uma)

Spirit Horses—cucumber or eggplant figures—are traditional Obon offerings said to ferry ancestors between this world and the next.

The crystalline look helps cool the summer heat♪ Non-glass sets are also available.

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■ Silk Fan Catalog with Clear-Case & Hook Display Options (p. 9–) ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/25/325_1_file.pdf

Choose white box or clear case! Add just ¥25 (wholesale) to switch to clear case—MOQ 100 mixed styles. Hook allows wider retail display.


【Three Big Bonuses!】

・Order 20+ “Craftsman Uchiwa” and receive a free bamboo display stand.

・Order 12+ hand-dyed Mino Washi folding fans and get a special bamboo promo rack.

・FREE shipping on any mix of glass wind-bells, folding fans, or uchiwa + ¥10,000 in regular items (deadline applies).

Fans & Uchiwa – Certified Mino Washi “Made in Japan” brand ▼

・Each piece is handcrafted using hand-dyed Mino Washi from Kyoto.

Wind-Bells – Year-round hit with inbound tourists ▼

・Top seller through all seasons—even snowy Shirakawa-go stocks them.

・Their exotic chime makes a perfect Japanese souvenir for overseas customers.

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

■ “Ultra-Light 24-Rib Long Umbrella” Series

■ “Ultra-Light 12-Rib Folding Umbrella” Series

Stronger, lighter, UV-cut Japanese wagasa—download the catalog here ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/94/294_1_file.pdf

※ Special wholesale pricing available

【Why Source from Ishikawa Paper Industries?】

・Contract-repeat clients enjoy even deeper discounts.

・Order from just one umbrella—choose any color—shipped in protective cartons.

・Buy 20+ wagasa and receive one free sample (write “Sample Bonus” on your PO).

・Same-day dispatch available for in-stock items—perfect for urgent B2B drop-ship needs.

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 Best-Seller Focus – Hand-Dyed Mino Washi Fans 〇●〇

Each fan ships with bilingual Japanese-English care instructions—ideal for corporate gifts and inbound tourism retail.

This insert is no ordinary leaflet—it explains authentic Mino Washi in English, making overseas gifting effortless. We even include an extra leaflet for sharing!

Fans + insert sets also available on Rakuten—use the page as a visual mini-catalog ↓

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%87%E5%AD%90/?sid=391090

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 Hot-Selling Items – Ranking Report 〇●〇

Ishikawa Paper Direct-Shop Popularity Ranking!!

【Limited Bonus】Submit our order sheet and receive a free Zodiac Paper Soap pack!

See the ranking PDF ↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf

Period compared: June 2024 vs. May 2025

_______________________

Use the ranking as an order sheet—enter item codes in the Rakuten search bar for full details.

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 Experience-Shop Updates 〇●〇

・Custom name plaques—now accepting orders!

・Workshop schedule: June–August

・Spring & Golden Week DIY craft menu—kid-friendly, perfect for school groups

◆ Flagship-Store Notice ◆ Name-plaque service available in-store—direct shipping to end users.

See the April–May craft-shop schedule ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

June: Open per calendar

July 21: Open on the national holiday

■ Recommended DIY menu for Spring & Golden Week: craft samurai-helmet dolls and carp-streamer miniatures to celebrate Children’s Day!

Follow our Instagram to see adorable customer creations ↓

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/?hl=ja

【Share your one-of-a-kind masterpiece!】 Post with #石川紙業コンテストspring for a chance to win prizes—contest from March 1 2025, winners announced on Instagram.

Submitted photos may appear as workshop examples—please give each post a like!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…

Campaign Round-Up ♪

Buy any 10+ “Washi Korokoro” items (finished or kit) and choose one extra Korokoro free—perfect for bulk souvenir buyers.

Washi Korokoro catalog ↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/46/246_1_file.pdf

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/48/248_1_file.pdf

■ Ceramic Omikuji items (p. 28–) ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

【Two Bonuses】 Free display box with bilingual POP, plus free shipping on Lucky Omikuji + ¥10,000 in regular items (conditions apply).

Campaign blog ↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Message from the Editor – “Yamashita’s Mountain”

Thank you for reading—this is Yamashita, your newsletter editor.

I took my first Golden Week trip since joining—straight to Atami! From Mt. Fuji views on the bullet train to picture-perfect cafés, the trip was a blast. And yes, I queued (twice) for the famous Atami Pudding—ended up hauling seven jars plus a whole pudding cake. Worth every calorie!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ Today’s Newsletter Recap ★★★

We will keep creating smile-bringing products under our motto “Share the Rich Spirit of Japan.” Thank you for your continued support!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~Share the Rich Spirit of Japan~

2382 Yoshikawa-cho, Mino City, Gifu 501-3721 Japan

Ishikawa Paper Co., Ltd. CEO Michihiro Ishikawa Sales: Minowa | Sato | Yamashita

Tel +81-575-33-0228   Fax +81-575-35-1363

Minowa +81-90-5116-7153   Sato +81-90-5851-4673   Yamashita +81-80-2659-6912

E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

Website http://www.ishikawa-shigyo.com/

【Part1】 Ishikawa Paper Goods Ltd: Exporting Japanese Cultural Products - Mino Washi traditional Paper Products From Japan to the World

2025.05.20

【Ishikawa Paper Industries – Company Profile】

Founded in 1902 in Mino City, Gifu Prefecture—the birthplace of Mino Washi— Ishikawa Paper Industries Co., Ltd. is a leading manufacturer, wholesaler, and global exporter of handcrafted Mino Washi lifestyle goods. Under the concept of “Craftsmanship from the Paper Artisans,” we blend traditional Japanese crafts with modern entertainment to plan, develop, produce, and sell innovative products. We hold the world’s largest number of certified Mino Washi brand items and are your trusted partner for wholesale Japanese crafts, OEM production, and bulk import of Japanese souvenirs for corporate buyers.

OEM and private-label production available. Our lineup includes hand-dyed Mino Washi, Chiyogami decorative paper, DIY craft kits, washi dolls, Zodiac New-Year ornaments, Twelve-Animal decorations, Hina dolls, Girls’ Festival displays, Boys’ Festival kabuto helmets, Koinobori carp streamer sets, entrance decorations, seasonal ornaments, limited-season items, “Washi Korokoro” roly-poly dolls, chirimen crepe dolls, papier-mâché washi figures, Kokeshi dolls, inbound-tourism souvenirs, outbound travel gifts, Japanese stationery, gift envelopes (Pochibukuro), Noshibukuro envelopes, bookmarks, memo pads, origami, diaries, pencil cases, postcard cases, Goshuin stamp books, Wagasa paper umbrellas, folding fans, Uchiwa fans, fan sleeves, washi photo frames, business-card holders, card cases, washi accessories (earrings, brooches, hair ties), washi magnets (clip-type magnets), Tenugui hand towels, Japanese-pattern towels, Kaishi paper, oil-blotting sheets, washi coasters, torn-paper collages, postcard hangers, tapestries, Netsuke charms, toothpick holders, ear picks, traditional Japanese toys, and folk toys. Every year we supply more than 1,200 varieties of handmade Japanese crafts and Mino Washi goods to manufacturers, wholesalers, and retailers in Japan and overseas—ideal for companies searching “import Japanese souvenirs wholesale,” “bulk corporate gifts,” or “Mino Washi wholesale.”

Custom Papier-Mâché Figures: We create high-impact OEM and original designs for anime characters, event mascots, corporate mascots, regional yuru-chara, shrine specialties, and more—perfect for branded promotional gifts and licensed merchandise.
OEM Examples

[Anime Characters]
Chibi Maruko-chan, Snoopy, Monchhichi (Nihon Vogue Co., Ltd. / Sekiguchi Co., Ltd.), Rurouni Kenshin, Pochita (Chainsaw Man), Attack on Titan, Nyanko-sensei (Natsume’s Book of Friends)

[Yuru-Chara – Regions, Corporations, Sports]
Kuidarō Taro, Tsubakurō (Tokyo Yakult Swallows), Chūkyō-kun (Chukyo Television Broadcasting), Giffy (FC Gifu)
[Vehicle / Government & Museum Mascots]
Lunar Lander “SLIM” (JAXA), WWII Fighter “Hien” (Gifu-Kakamigahara Aerospace Museum), Sightseeing Train “Nagara” (Nagaragawa Railway), Gifu Bus
[Historical Figures & Samurai]
Oda Nobunaga, Toyotomi Hideyoshi, Tokugawa Ieyasu, Akechi Mitsuhide, Kichō (Lady Nō), Ishida Mitsunari, Ōtani Yoshitsugu, Kuroda Nagamasa, Fukushima Masanori, Shimazu Yoshihiro, Kobayakawa Hideaki, Ushiwakamaru
[Animal Mascots]
Japanese Dormouse, Jersey Cow, Wolf

We supply to tourism-souvenir shops, lifestyle-goods retailers, department-store buyers, e-commerce platforms, mail-order catalogs, doll dealers, ceramic shops, lacquerware stores, stationery and book retailers, kimono shops, tea merchants, confectionery makers, specialty paper stores, shrines & temples, florists, event planners, paper museums, general museum shops, global export wholesalers, overseas retailers, advertising agencies, promotional-item suppliers, commemorative-gift distributors, craft stores, hobby shops, and washi boutiques—providing OEM, wholesale, and bulk-purchase solutions for Japanese cultural gifts.

Washi souvenirs for international tourists, premium washi products, Japanese cultural gifts, traditional crafts for overseas markets
washi lifestyle goods for inbound demand, Japan-culture corporate gifts, export-ready Japanese souvenirs, bespoke traditional-craft OEM
Japanese-style gifts for foreign visitors, washi gifts for overseas retailers, Mino Washi—Japan’s living tradition, top-selling Japanese souvenirs abroad
washi gift sets, washi goods for export, authentic Japanese traditional crafts


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

“Give the Gift of Japan’s Rich Spirit” – Packed with Good News!!

■ Ishikawa Paper Industries Official Website ⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(Visit our top page for the latest updates.)

■ [Special Offer] Click here for our new-product purchase-bonus blog ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

Enjoy smart savings—discover plenty of benefits you can actually use!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

The weather is starting to feel a bit humid.

Our family dog is sulking because we put the kotatsu away.

Now for some news that will blow away the rainy-season blues! ^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ Latest Blog Updates ★★★

■ No. 1: Washi goods debut at the Expo!!
 “Washi Korokoro Atom”
 “Washi Memo Atom”
 “Washi Memo Black Jack”

■ No. 2: “Lucky Ceramic Omikuji Sarubobo – Box of 24” new!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ From Yamashita! Latest OEM & Novelty News ★★★
 ■ Atom & Black Jack items now on sale!

■ Upcoming OEM projects!
 ■ Novelty goods made with traditional Mino Washi

・We’ll turn them into cute “Washi Korokoro” roly-poly dolls.

・We’ll craft stylish “Washi-Covered Costume Kokeshi.”

・Only we can even turn them into DIY kit versions♪

—Collection of low-MOQ OEM case studies now available! Inquiries welcome!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■ Atom & Black Jack are joining the lineup as Washi Korokoro dolls and Washi memo pads!!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 These “Washi Korokoro” dolls and “Washi Memo Pads,” commissioned by Adglobe,

are now available at the Expo and our online shop!
 As Expo navigators, Astro Boy and Black Jack feature in these products,

collaborating with our proudly hand-dyed Yuzen washi.
 The roly-poly dolls symbolize the spirit of “fall down seven times, get up eight” for peace and justice.

“Washi Korokoro Atom” is here ↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909366
 Hand-crafted in Mino and hand-dyed in Kyoto with Yuzen washi accented in gold and silver, colored with traditional Japanese hues.
 “Washi Memo Atom” is here ↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/458265590938
 “Washi Memo Black Jack” is here ↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909397
 Shop the collection here ↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/collections/art?srsltid=AfmBOoo3fTxewuDSL4Mtm1YYQgnTQOlmgXs4X0SML887WlPiSN0u3Om5

━…━…━…━…━…━…━…

★★★ Novelty Goods Made with Traditional Mino Washi ★★★

Now on sale at the Expo! Our hit product “Washi Korokoro”

is an auspicious roly-poly doll embodying the motto “fall seven times, rise eight.”

Only we can create these original figures in authentic Mino Washi.

Minimum order quantity from just 300 pieces!

Our in-house creators leverage years of expertise and fresh ideas to craft outstanding products.

We can also convert them into DIY kits complete with easy-to-follow instructions!

Workshops using these kits are now available!!!

※※ Case Study Archive ※※

Ishikawa Paper Industries OEM case studies can be found here ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

━…━…━…━…━…━…━…

■ OEM Examples Beyond Washi Korokoro ■

Papier-mâché nesting-doll-style OEM is also popular!

▲ In collaboration with hit anime!

Original papier-mâché figures of “Attack on Titan,” “Chainsaw Man,” and more.
 ━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 “Washi-Covered Costume Kokeshi” 〇●〇

・Face parts and kimono designs can be customized! Pre-orders now open!!

・Perfect for inbound demand—outer boxes include English and images.

Check out our doll catalog for inspiration ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

The head sections of our previous Costume Kokeshi series now use washi!
 Thank you to the long-established Kyoto customer for the order!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 Want it simple? Kimono-Pattern Tenugui Labels 〇●〇

[Early-Bird Bonus] Label-design fee discount now running!
 We can also help if you wish to change the tenugui pattern!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■ Create Original Goods Easily—Don’t Miss Out!!

By simply switching the label on our year-round bestseller “Kimono-Pattern Tenugui,”

you can quickly launch an original product line♪

Boost souvenir appeal with your shop name and QR code!

Custom tenugui labels: MOQ 100 pcs

Design-change fee currently FREE as part of our special offer!

Recommended blog: Tenugui original labels—Gujo Odori Bon Dance case study ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1243.html

Choose from more than 40 patterns of tenugui!

The hot summer—when tenugui are a must-have—is just around the corner!
 We are offering free label-design fees on a first-come, first-served basis—don’t miss out!
 ■ Good news for those who want more than just label changes!

Yes, you can even change the pattern!
 We can create a new stencil and colors for your exclusive tenugui!

Custom tenugui: MOQ 500 pcs
 Use the catalog below as a reference (our Rakuten page) ↓

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ Other OEM Possibilities – Quick Info ★★★
 ■ Custom Kaishi paper: MOQ 1,200 pcs—add your own artwork!
 Too many? Maybe, but definitely worth it!
 ■ Washi business cards: MOQ 100 pcs—made with Mino Washi; deckle edges and blank cards also available!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ New Product News ★★★

“Lucky Ceramic Omikuji Sarubobo – Box of 24”

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 “Sarubobo” is a red cloth doll made in the Hida region of Gifu Prefecture.
 Traditionally crafted to pray for children’s health, good matches, and safe childbirth, it literally means “baby monkey” in the local dialect.
 Now this beloved Sarubobo appears as a ceramic omikuji fortune!

 Coming soon to our catalog! Preview the ceramic omikuji catalog here ↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/28/328_1_file.pdf


 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ Latest “Suiki-Suiki” Bulletin ★★★

Our monthly corporate newsletter delivers hot-selling items and the newest company news—perfect for wholesale buyers seeking trending Japanese crafts.

Click here for the May edition of “Suiki-Suiki” https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/73/173_1_file.pdf

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

<Topics>

■ Hot off the press! 2026 Zodiac Horse (“Uma”) Collection

“2026 Zodiac Horse Catalog” – coming in June

“Zodiac Horse Product Profile” – releasing May 20

Order by the end of June to enjoy our annual FREE-SHIPPING campaign.

■ Featured New Item – Obon Decorations

・Individual sets available for flexible merchandising.

Special Offer – Add Obon items to any order worth ¥10,000+ (ex-works price) and shipping is FREE!

■ Washi Stationery Information – “Seeing” Summer Catalog

Packed with cute summer Pochi-bukuro gift envelopes!
 ・Bonus – Add any Seeing products to a ¥10,000+ order and keep FREE shipping!

■ Price Revision Notice (effective 6/1)

Old price ¥500 → New price ¥600 + tax

・Feng-shui Mini Daruma

・“Medetai” (Good-Luck Sea-Bream) No. 1

・Mini Gods-of-Fortune Series

※ Reserve by the end of May and we will honor the old price—even for June-delivery.

■ Beat-the-Heat Item 1

Hand-dyed Mino Washi Folding Fans—100 % Made in Japan, ideal for corporate gifts, souvenir wholesalers, and inbound retail.

Comes with bamboo display stand + FREE shipping!


■ Beat-the-Heat Item 2

Best-selling silk folding fans with classic Japanese art—big hit among inbound tourists!

Supplied in white gift box or clear case.


■ Beat-the-Heat Item 3

Hand-dyed Mino Washi Uchiwa Fans—“Craftsman’s Uchiwa”

Made in Japan, supplied with bamboo display stand + FREE shipping.


■ Beat-the-Heat Item 4

Crystal-clear glass wind-bells—10 refreshing styles

Order any mix of fans, uchiwa, or wind-bells + ¥10,000 in regular goods to unlock FREE shipping.


■ Beat-the-Heat Item 5

Popular 24-rib fiberglass Wagasa umbrellas—lightweight yet elegant.

Order 20+ for free sample privilege!


■ Beat-the-Heat Item 6

Best-selling Japanese-culture Tenugui—49 designs! Includes free custom retail label for resellers.


■ Beat-the-Heat Item 7

Must-have for festivals! Traditional Japanese paper balloons—goldfish, cats, pandas, penguins, plus blow-back toys.


 ■ Beat-the-Heat Item 8 (p. 12)

New! Cool glass Obon decorations + ceramic lantern sets—FREE shipping!

Four styles featuring soft pastel glass and ceramic Obon lanterns—ideal seasonal memorial gifts.

Recommended to honor ancestors while enjoying summertime traditions.


■ Beat-the-Heat Item 9

New! Adorable summer Pochi-bukuro gift envelopes—FREE shipping!

Seeing Summer Catalog here 【Password required】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/30/330_1_file.pdf

Seeing New-Product Catalog 【Password required】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/29/329_1_file.pdf

【Ordering Guidelines】

When placing orders, please:

1. Specify either the 7-digit catalog code or our 5-digit item code.

2. Provide the product name (abbreviations accepted).

3. Indicate quantity (observe minimum lot—typically 5 pcs, some items 1 pc).

※ Quantities above MOQ should be ordered in full lot units.
 Example: If you need 7 pcs, order lot 10.

4. No back-orders are kept. Please reorder as needed.

※ Seeing items are excluded from the free-shipping back-order policy.

※ Password-protected catalogs—contact our circulation team.

※ If you cannot open the file, we can send it via GigaFile or e-mail.

※ Special discount rate applies.

■ Ongoing Campaign Benefits!!

[Hot Deal] Ishikawa Paper new-product purchase bonus intro

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

■ Holiday Schedule

May 1–2: Closed

June: Open as per calendar

July 21 (public holiday): OPEN

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◆ Editor’s Note – “Yamashita’s Mountain”

“Yamashita and the Great Atami Pudding Uprising”


Read the second half →https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1716.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~Share the Rich Spirit of Japan~

2382 Yoshikawa-cho, Mino City, Gifu 501-3721 Japan

Ishikawa Paper Co., Ltd. CEO Michihiro Ishikawa Sales Dept. Minowa Sato Yamashita

Tel +81-575-33-0228

Fax +81-575-35-1363

Minowa Mobile +81-90-5116-7153

Sato Mobile +81-90-5851-4673

Yamashita Mobile +81-80-2659-6912

E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

Website http://www.ishikawa-shigyo.com/

【後半】伝統工芸×人気キャラクターとのコラボOEM事例公開中/2026年干支プロフィール!【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.05.16

2025.05.19

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【前半】からのつづき→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1714.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


 
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 2026年干支午 カタログ6月配信予定!
 干支午プロフィールは【5月20日】配信予定!もう間近!

【6月末までのご注文で、今年も送料サービスさせていただきます!】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

平和で優美な午は、【健康や豊穣の象徴で、馬力で成功幸福を招きます。

幸運勝利、祈願成就、商売繁盛、学業成就、家庭円満、安泰繁栄、恋愛成就に寄り添う縁起物です。】

【ひきつづき、干支午製作中!】

美濃和紙貼り陶器人形、ちりめん飾り、張り子、根付に加え、陶器商品も販売予定!

【干支午商品のプロフィールは、写真入り、JANコードや参考上代、サイズ、セット内容から素材までも記載。

カタログよりも一足先にご紹介!】

また、希望者様には商品ごとの写真もご提供可能です。

早速、先日ご予約頂きましたありがとうございます!
 希望の方はサーキュレーション部まで!資料作りにもご活用ください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★最新のカタログのお知らせ ★★★

・「ガラス精霊馬(きゅうり)」

・「ガラス精霊馬(なす)」

・「ガラス精霊馬白木台セット」

・「s33-842菊盆提灯セット」

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■人形カタログにて、お盆商品追加!(P.12)↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/36/136_1_file.pdf
 ガラスでできた精霊馬のきゅうりとなすが登場!お盆商品が拡充!!

涼しげなガラスの精霊馬(しょうりょううま)

精霊馬とは、お盆に供えるナスやキュウリで作った人形で、

先祖の霊が家とあの世を行き来するための乗り物とされています。

ガラスの涼しげな雰囲気は夏の暑さも和らげてくれることでしょう♪

ガラスではないセットもご用意しております!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■「粋シルク扇子扇子用クリヤケース・フック付」シルク扇子カタログはこちら(P.9~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/25/325_1_file.pdf

白箱入り・クリアケースで選択可能!

卸価格に+25円でクリアケースに変更が可能になりました(とりまぜでロット100~)フック付きでディスプレイの幅が広がりました!


【3つの特典!!】

・「和紙屋の手仕事うちわ」20本以上で、竹製什器をご希望の方にプレゼント!

・「手染め美濃和紙扇子」12本以上で、販促専用竹製什器をご希望の方にプレゼント!

・送料サービス!「ガラス風鈴」、「扇子」、「うちわ」+通常商品の注文合計額 下代1万円以上が対象(期限〆切あり)

▼【扇子】と【うちわ】 made in Japanの美濃和紙ブランド登録商品▼

・京都で手染めした美濃和紙でひとつひとつが手作りというこだわりが詰まってます。

▼【風鈴】 季節を問わずインバウンドにおすすめ!?▼

・豪雪地帯の白川郷で冬をふくむ春夏秋冬の人気商品

・海外の方には、エキゾチックな音色の日本お土産を、自国で楽しむ最高のお土産なんですね♪


■「超軽量24本骨 長傘シリーズ」

■「超軽量12本骨 折り畳み傘シリーズ」

より丈夫!より軽い!うれしいUVカット仕様!の和傘カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/94/294_1_file.pdf

※特殊掛率

【石川紙業で仕入れる オススメポイント】

・(リピートするなら契約特典)特別掛率実施中。

・ロット1本からご注文可能!色選べます!(傘用梱包箱使用)

・和傘

20本以上で当社選定サンプルを一本サービス!(特典希望とご記入ください)

・最短、当日発送可能!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 人気商品情報 手染め美濃和紙扇子編〇●〇

日本語、英語表記を説明書付き!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

【実際に活用されている!?】

この度は、インパウンド人気の高い手染め美濃和紙扇子・・・・

こちら商品に美濃和紙の紹介しおりを追加しての提供!!!

なんと、このしおりはただの美濃和紙ではございません。

日本語と英語で説明されており、海外へのギフト対応も可能な強い味方!

なんとなんと、商品に1枚同梱・・・だけでなくもう一枚同送させていただきます!

大切な人と共有や海外へ向けてのギフトにも最適です♪

岐阜県のとある得意先様にもご希望頂き、スタッフ一同嬉しく思います!

楽天販売でも扇子とセット可能!カタログ替わりにもなる楽天ページはこちら↓

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%87%E5%AD%90/?sid=391090

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇 売れ筋商品 情報〇●〇

石川紙業 直営店 人気商品ランキング!!

【限定特典】注文書利用で 干支紙せっけん プレゼント!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

「いま、何が売れている?」の声にお応えし、

当社の直営店で人気商品をランキング化!!

ご注文のご参考に注文書としてもご利用OK^^

石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf

<集計期間>

・昨年の人気商品 2024年6月

・今年の人気商品 2025年5月

_______________________

注文書利用で「干支十二支紙せっけん50枚入り」プレゼント!

_______________________

オリジナルパッケージの楽しい携帯石鹸♪

ランキング掲載商品の詳細は、石川紙業 楽天トップページ検索に品番入力で、詳細をご覧いただけます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇体験ショップスタッフのショップ最新情報〇●〇

・名前立札 大好評受付中!

・体験ショップ6月~8月スケジュール

・春・GWにおすすめの手作り体験メニュー

━…━…━…━…━…━…━…━…━

◆直営店お知らせ◆

直営店でもやっちゃいます!名前立札 受付中!

エンドユーザー様一人一人のご希望する名前立札を直送!

美濃和紙雑貨体験ショップ4~5月営業スケジュールはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

6月:カレンダー通りの営業

7月:21日祝日は営業

____________________________________

■春・GWにおすすめの手作り体験メニュー

大人気の五月こどもの日のお人形づくり!

つくって祝おう、かぶと人形やこいのぼり人形のメニューもあります♪


当社インスタグラムにて、お客様が手作りされたかわいい作品を公開中!

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/?hl=ja 

ぜひ、フォローお願いします♪^^


【みんなで楽しむオンリーワン作品!】

4月以降もインスタでコンテスト行います!入賞者に賞品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

キーワードはこちら→#石川紙業コンテストspring

※過去に作られた当社のキット品も対象です。


【コンテスト期間】

2025年3月1日~

入賞者の発表:インスタで発信します。

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。

是非、投稿された作品にいいね!をお願いします。

皆様の投稿をお待ちしています!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

キャンペーン紹介 まとめ♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━

和紙ころころシリーズ(完成 キットどちらでも)まとめて10個以上ご購入のお客様に、好きな和紙ころころを1個サービス!!

この機会にぜひ、和紙ころころシリーズを並べてみてください♪

和紙ころころシリーズカタログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/46/246_1_file.pdf 

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/48/248_1_file.pdf

■「陶器おみくじ」はこちら(P.28~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

【2つの特典!】 

・販促に使える!専用展示箱、英語併記POP付!!

・送料料サービス(分納・分散納品は対象外)

・開運おみくじ商品 +通常商品の注文合計額 下代1万円以上が対象 (期限〆切あり)

キャンペーン紹介ブログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html 

・美濃まねき 特典

・手染め美濃和紙しおり 透明什器プレゼント特典

・はさめるマグネット マグネットボードプレゼント特典

・和傘 20本以上 サンプルプレゼント特典

・手ぬぐいオリジナルラベル特典

・のしポチ30 特典

・工芸色紙4 送料特典

・和文具新商品 シイング・折り紙シリーズ 含めて1万円以上のご注文 送料特典

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

担当者より一言 ~山下の山~


お世話になります。

メルマガ担当の山下です。


入社して初のGW、熱海旅行に行ってきました。

これまで岐阜県に引きこもっていたからか、ここ一年の反動がすごいのなんの。今回も、友人に誘われ熱海へgo!

新幹線から見える富士山にも大はしゃぎでした。

食べ物もおいしく、若者が好きそうな映えスポットもてんこもり。

色々満たされて・・・問題のお土産購入。
 大本命は、やはりプリン!よ~し!並ぶぞ~!
 目の前で売り切れる熱海プリン。

仕方なく購入したプリンケーキワンホールを右手に、スーツケースをごろごろしておりますと優しいおじさまからの甘い声が聞こえてきます。

「今、並べば15分で買えるよ!」

なんと別店舗の熱海プリン。

流石に、瓶に入ったプリンだもの買ったら重いよなぁ。まあ、並ぶだけね・・・・。
 山下 7個購入(おまけで入浴剤)
 流石にスーツケースも悲鳴を上げていました。ここ数日はねぎらってあげたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★本日のメルマガ まとめ★★
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■その1:万博にて和紙商品登場!!
 『和紙コロコロアトム』
 『和紙メモアトム』
 『和紙メモブラック・ジャック』
 『和紙コロコロアトム』はこちら↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909366
 美濃で作られ京都で手染めした友禅和紙に金と銀であしらい、中は日本の色を使用。
 『和紙メモアトム』はこちら↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909380
 『和紙メモブラック・ジャック』はこちら↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909397
 購入できるサイトは、こちら↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/collections/art?srsltid=AfmBOoo3fTxewuDSL4Mtm1YYQgnTQOlmgXs4X0SML887WlPiSN0u3Om5

■その2:『開運陶器おみくじさるぼぼ24個入』カタログ発表近日中!

今後も、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスの展開をつづけて、

「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ

発展していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

インバウンドの団体ツアーの皆様へ! 創業123年の石川紙業のものづくり体験施設で、日本の文化に触れながら、楽しい体験の時間を過ごしませんか? -美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年5月12日-

2025.05.19

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

ショップメルマガ第246号

インバウンドの団体ツアーの皆様へ! 創業123年の石川紙業のものづくり体験施設で、日本の文化に触れながら、楽しい体験の時間を過ごしませんか? 

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

みんな一緒に美濃和紙雑貨の手作り体験しませんか♪


お一人様から、カップル、お友達、ご家族、団体旅行、社員旅行などなど♪

団体様は45名様まで一緒に手作り体験できますよ^^


体験メニューは、

和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおりなどなど♪


見本通りに作ってもよし!自分の直感で作ってもよし!

世界に一つだけのオリジナルなお土産を作っちゃおう!

キット商品は、全30種類以上!

ショップの営業スケジュールを確認の上遊びに来てください!お待ちしています♪


▼ショップ3月・4月・5月営業日案内▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

【ご注意】 団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

GWは楽しかったでしょうか?

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、たくさんのお客様にご来店いただきましたよ♪

以前、おばあちゃんと来場されたお子様が、今回は家族全員で、和紙ころころの体験に来られたりなどなど♪

私もショップの店員の一人として、店頭に立たせていただき、たくさんの方と出会い、楽しい思い出をいただきました^^

それでは、今回もご覧いただいている皆様に、最新情報をお届けします~♪


◆今回のトピックはこちら◆

・団体様ご案内~♪今回ご来場いただいた団体様は、全員踊っちゃう皆さんでした^^♪

・ショップで体験できるメニューのご紹介!今日の紹介は、うちわです!

・=お客様作品集= お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

・団体のワークショップをお探しの関係者様!自由度が高く、体験されたお客様も大満足!美濃和紙雑貨体験ショップをご案内します!

・学校関係者様!授業の立案に!社会見学に!楽しい思い出づくりと文化の学びに!ぜひそのお手伝いをさせてください♪

・特別支援学校様、障がい者支援団体様へ!サービス企画のご紹介です。

・え!こんなに!?世界各国から美濃市へ来訪されたお客様が、石川紙業の体験を楽しんでいますよ!

手作りキットのご紹介♪ご自宅で!ワークショップに!お店のテーマに合わせて!どんなシーンでも楽しくものづくり!

・3月・4月・5月インスタコンテスト キーワードは #石川紙業コンテストspring2025

・まゆ“みの”日記 エンジェルサイン到来!?ダブルレインボーをみーつけた!


石川紙業の和紙雑貨体験ショップで皆様の笑顔が見られるお手伝い♪

今回も楽しい時間を過ごしましたよ~!

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

団体様ご案内~♪今回ご来場いただいた団体様は、全員踊っちゃう皆さんでした^^♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

いつもたくさんの団体のお客様にご利用いただいて、ありがとうございます♪

今回のお客様は、HPのお問い合わせから、台湾からの社員旅行の新規のご予約をいただきました♪


当日は、事前にメールでお伝えしておりましたが、お店の場所、駐車場の場所で少々混乱がありまして。申し訳ありません。

日本語が堪能なガイドさんに助けられつつ、マイクロバスも無事駐車場へ向かいました。

お客様たちは、20代から30代の若い女性が多く、皆さんで和気あいあいと作品を作られました。

親子3名の家族も一組いらっしゃり、グーグルレビューをするともらえる、透明ケースをゲットし、3個の和紙ころころを一緒に飾り楽しんでいらっしゃいました♪


いつも、ガイドさんには感謝の思いを込めて、石川紙業の商品をプレゼントしているのですが、今回は、某アニメの和柄のうちわをプレゼント!「これは有名な柄ですね^^」と喜んでいただきました。


ほかにも、はりこーシカの招き猫や、ちりめん友禅うさぎびななどのお買い物をしていただたりして、過ごしていたのですが、


いつも盛況な写真スポットをおススメしても、あまり反応がなく。。。

どうしたのかなぁと思っていたら、


お店の外に、皆さんの作品を並べて写真撮影が始まりました。


そのうち、ガイドさんから「このグループのみなさんはダンスもおどるんですよ^^」と教えていただき、リクエストをすると、皆さん楽しそうに店前でダンスを披露いただいて♪


楽しかったねと言いあいながら、帰路につかれました^^


海外のお客様には、和紙ころころの体験にて、当店のstaffたちとの楽しい時間も、ぜひ過ごしていただきたいと思います^^

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業にぜひお越しください^^


▼美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業のHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼ショップ営業日のご案内♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ショップで体験できるメニューのご紹介!今日の紹介は、うちわです!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

暑い日本の夏に、昔から欠かせないもの。

うちわは庶民のアイテムとして親しまれてきた1品ですね。

うちわは、手に取ってあおぐだけで、自然な風がすぐに届き、体を冷やしすぎず、肌表面だけを穏やかに冷やします。

ショップの体験のうちわは、竹製で、竹独特のしなりから作られるその風は、柔らかく穏やかに、熱くなった体を冷やしてくれます。


そんなうちわを、美濃和紙雑貨体験ショップでぜひ手作りしませんか?

材料は、

・竹製のうちわ

・石川紙業オリジナルの美濃和紙を京都の友禅染の技術で染め上げたオリジナルの和紙


弊社のオリジナルの和紙を切り張りして、簡単に自分だけのオリジナルうちわを作ることができます!

型抜きされた和紙の中には、ウサギやちょうちょやカエルまで^^

いろんな形のお花もありますよ^^

もちろん自分で紙から形を切り出してもOK!

兄弟が多い家族では、自分のうちわがわかるように、

ローマ字やひらがなで自分の名前を作成しているお子様もいらっしゃいました^^


和紙うちわ体験:片面¥1,100税込 両面¥1,320税込

ぜひショップで体験してみてください~♪


10名様未満の方は、直接きていただき、体験していただくことができます。

▼ショップの営業日

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

▼ショップのお問合せ先

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

=お客様作品集= お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今回の作品は。。。。 

なんと、今年の干支の巳に足がついちゃいました^^

皆様も、自分なりのアレンジを楽しんでくださいね♪

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

団体のワークショップをお探しの関係者様!自由度が高く、体験されたお客様も大満足!美濃和紙雑貨体験ショップをご案内します!

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

小学校、中学校、高校、子供会、家族旅行、PTA親子旅行、社員旅行、企業研修会、スポーツクラブ、シニアクラブ、NPO・ボランティア団体、文化体験ツアーなどなど。

体験先をお探しの、責任者様、プランナー様、コーディネータ様、コンシェルジュ様、ご担当者様!


子どもたちに、普段の学校生活とは違う体験をさせてあげたい!

みんなでたのしく過ごす思い出を作りたい!


はい!そんな時は、ぜひ石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップをご検討ください!

素敵なモノづくり体験の思い出がつくれますよ^^


まだまだ予約の空きがございます。

団体のご予約も、予約サイトを利用した個人のご予約もお待ちしております^ ^


石川紙業の和紙ころころ作品をはじめとする体験は、

誰でも簡単に、でもオリジナリティあふれる作品ができます。


作り方の説明はそれだけですか?

こんなに自由度が高いのですか?


ご案内していると、そんな質問をされたこともあります。

間違えてはいけない重要な点はしっかりとお伝えしますが、

あとは、わかりやすい説明書を見ながら、

どうぞ、みなさま自分の気の向くままお好きに完成させてください^^


ショップへ来てくだされば、ちょっとしたお手伝いをスタッフがさせていただきます^^


暑い時期に涼しい施設でみんなと一緒に手作り体験、いつもの仲間と、いつもとはちがう手作り体験♪

30種類以上の手作りキットも準備していますので、

お子様の作ってみたい!センサーが何かの商品が反応してくれることでしょう^ ^

こうしたい!という想いがある方は、スマホで紙工作のネタを調べて作ってもいいですね^ ^

今の自分たちが表現する作品を、みんなで見せ合って楽しんでみませんか?

どうぞ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください♪


▼美濃和紙雑貨体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼和紙ころころ

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/87/287_1_file.png


▼和紙ピアス・イヤリング手作り体験キット販売 道具貸出しガイドライン

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/84/284_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー「和紙皿」「和紙筆立て」「和紙しおり」「和紙ピアス」「和紙イヤリング」

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/23/123_1_file.pdf


▼手作り体験メニューファミリーセット3種

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/09/209_1_file.jpg


▼手作り体験メニュー和紙ころころ武将シリーズ手作り体験

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/69/269_1_file.jpg


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

・学校関係者様!授業の立案に!社会見学に!楽しい思い出づくりと文化の学びに!ぜひそのお手伝いをさせてください♪

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

社会見学、修学旅行、体験型授業などに、

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業はいかがでしょうか?


当店は地域の産業である美濃和紙を使った和雑貨の手作り体験をしています。

団体様は一度に45名様まで、一緒にものづくり体験をしていただけます。


45名様以上の団体様は、45名未満の人数に調整し、ものづくり体験と街並み散策に別れて入替って体験している間に、美濃市の観光はいかがでしょうか?


今日は、散策班の参考になるような、美濃町の名所をご紹介します。

下記リンクをご覧ください♪

▼美濃市の魅力を知る 出典:美濃市観光協会様

https://minokanko.com/feature/

※こちらのリンクの中にも、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のサイトがありますので、ぜひご覧ください。


▼美濃市の観光マップのご案内はこちら♪

https://minokanko.com/pamphlet/

※注! 美濃市は山遊び(ボルタリング、山登りなど)と、川(川遊び、ラフティング、釣りなど)だけではありません。


昔から伝わる文化を学んだり、その内容に関連する観光地を巡ってみませんか?!


なんと、世界遺産も3種類も登録されていますよ♪

・世界無形文化遺産 本美濃紙の手すき技術 2014年


・世界農業遺産 清流長良川の鮎 2015年


・世界かんがい施設遺産 曽代用水 2020年

豊かな自然とそこで育まれてきた文化が世界に認められています。


ぜひ、美濃市の産業を題材とした授業の立案とともに、

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業で、

美濃和紙を使ったモノづくり体験を経験してください!


▼体験ショップへのご予約、お問合せはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

▼体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

そして、散策の前後には、

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業で ものづくり♪


団体のみなさんで行うものづくり体験の魅力は、

一人で没頭したり、仲間と一緒にわいわい作ったり。


出来上がりも、見本通りでも、ユーモアに富んだオリジナル作品でもOK!

みんなで見せ合って、笑いあって。

皆さんと非日常で楽しむものづくりは、旅行の思い出の楽しい時間となることでしょう♪

ぜひその楽しいものづくりの時間を、弊社にお手伝いをさせてください。


「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


団体のお問合せは下記まで▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━

特別支援学校様、障がい者様支援へ!サービス企画のご紹介です。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

当店では、特別支援学校様、

また障がい者施設様などの団体様向けに

下記のような支援サービスを始めました。


『特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定

団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

300円ガチャ1回無料サービス

お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)


当店のモノづくりメニューは、難しい工程がなく、だれでも簡単に素敵な作品を作ることができます。

(和紙ころころ、うちわ、しおり、和紙皿、筆立て)は、

型紙の形に切ってある紙を、貼り付けていくと。。。

あなただけのオリジナル商品が作れちゃいます^ ^


自分の感性に合わせて、作り込んでもよし!見本通りに仕上げてもよし!

紙を選んで、糊を塗って、貼る!

この作業を繰り返して、素敵な作品を作ってみませんか?


特別支援学校様や、

放課後デイサービス様、

また施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

是非ご利用ください!


━…━…━…━…━…━…━…━…━

え!こんなに!?世界各国から美濃市へ来訪されたお客様が、石川紙業の体験を楽しんでいますよ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

石川紙業の体験ショップでは、国内だけではなく、海外からお越しのお客様の体験のご予約が増えてきています♪(ありがとうございます!)

最近ご予約いただいたお客様は、台湾の団体のお客様でした。

団体ツアーの体験型のメニューの一つに、ぜひご選択ください^^


当店へ訪問していただいたお客様の国を確認したところ

なんと現在38カ国(個人・団体)となりました。


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア、イタリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド

など。


本当に、たくさんの国の方々に訪れていただき、ありがとうございます。

今後も、どんな皆様に喜んでいただけるお店作りを目指して頑張ります!!

店内では、インバウンド向けのお土産も充実していますので、ぜひお立ち寄りください♪


▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学も▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html

美濃市役所の、美濃和紙推進課では、

現在、インバウンドへの、アンケート調査を実施しています。

各国のお客様からアンケートが届いているようです。

美濃市の観光がより魅力的になるよう、

海外のお客様の情報を収集中!ご期待ください!


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━ …

手作りキットのご紹介♪ご自宅で!ワークショップに!お店のテーマに合わせて!どんなシーンでも楽しくものづくり!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━ …

物販だけではなくて、何か楽しい思い出づくりを提供したい。

そんな思いを抱えているオーナー様いらっしゃいませんか?


石川紙業美濃和紙雑貨体験ショップの看板商品ものづくり体験!

あなたがオーナーになって、ものづくり体験を主催することもできます^ ^


作り方の準備も簡単♪

場所を用意し、机とイス、のり・はさみがあれば、すぐにワークショップをスタートすることができます。


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」

自分の干支を作ってみることもおすすめですが、

こんな美濃市を観光したら、休憩のついでにモノづくり体験はいかがですか?

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、最高45名様まで一度に体験していただくことが可能です。

ぜひ皆様でご来店ください。

実は、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップが充実しているんです^ ^

ショップ店員が、その時期に一番よく売れている商品をピックアップしてみました^ ^


1月 干支、節分(赤おに

2月 おひなさま

3月 イースター(うさぎ

4月 五月人形 鯉のぼり 

5月 武将、お姫様シリーズ

6月 かえる・金魚

7月 うちわ作り

8月 うちわ作り

9月 ハロウィン

10月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

11月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

12月 十二支、だるま、招き猫


さらに年間を通して人気の「開運縁起シリーズ」や「歴史(武将、姫)シリーズ」も多数ご用意しています。

季節やテーマに合わせて多彩な提案ができるので、リピーターも増えやすく、イベントを盛り上げるにはうってつけです。


キット商品のオリジナルの商品の開発もできますので、

気になる!と思われた方は、ぜひ本社石川紙業(株)お問い合わせください。

▼予約・お問い合わせはこちらから♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

キットのご購入は・・・

▼楽天キット販売サイト

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

3月・4月・5月インスタコンテスト

キーワードは#石川紙業コンテストspring2025

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

ただいま、インスタコンテストspring2025を開催中!

キーワードは

#石川紙業コンテスspring2025  です!

過去に作成した商品もよし!

入賞したら、石川紙業の素敵な商品をプレゼント♪

皆様の投稿お待ちしています!


━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …

まゆ“みの”日記 エンジェルサイン到来!?ダブルレインボーをみーつけた!

━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

私、先日素敵なものを見ることができました^^

今日はそちらの内容をぜひ、みなさんとシェアしたいと思います^^

私が見ることができたものは、二重虹(ダブルレインボー)です^^


今回見ることができた二重虹は、人生で3回目の体験でした。

1度目は、娘がまだお腹にいる頃、友達の家に遊びに行ったときです。

偶然窓から二重虹を発見しました。

友達たちと外に出て、橋から見たその虹のきれいさに感動したものです。

その後友達は、息子ちゃんに二重虹の写真を見せたところ、「その虹はどこにあるの?」目をキラキラさせたそうですが、「もう消えてしまって、写真でしか見られないよ」と伝えると、怒って手が付けられなかったそうで。見せるんじゃなかったとぼやいていました。


私はその話が印象的で、娘が生まれたら写真ではなく一緒に虹を見たいな思っていました。

あれから、何度も娘と虹を見つける機会に出会い、娘にとって虹は身近なものとなっていました。


2度目の二重虹は、私と娘の産土神社を根元にしてかかった虹です。

娘と見つけて、写真撮影のよいポイントを自転車で探し回っていたのですが、

その通り過ぎては、すぐ戻ってくる様子を、食事処から見ていた知人に、何をしているんだろうと不思議に思うLINEをもらってみたり。。。(恥


3度目の二重虹は、仕事帰りに見つけました。それは、過去一の素敵なものでした。

今回見つけることができたその虹の一部は煌々としていて、その輝きをより強く発していました。

さらに、虹を境にして、空の色の明るさまで違います。

二重虹には、色がはっきり見える「主虹(しゅこう)」と、薄い「副虹(ふくこう)」あり、

主虹いつもの虹の色の並び順でしたが、副虹は、逆順に並んでいるのですが、それもはっきりと確認することができました。


一般的に二重虹を見つけると、

・願い事が叶う

・祝福のサイン

・新しいスタートを切るサイン

・人生が好転するサイン

といわれ、別名「エンジェルサイン」とも呼ばれているそうです。

見た人には幸運が訪れるといわれています。


ということで、、、

今回は写真で二重虹をご紹介して、皆さんに幸をお裾分けです^^

ぜひ皆さんも、雨上がりの空を見上げてみて、実際の二重虹をみつけてください。

その時は、今回私は願い事をすることを忘れていましたが、皆さんはぜひ願い事もしてみてくださいね^^

メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤真由美

電話    0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

佐藤携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:https://www.ishikawa-shigyo.com/

お気軽にお問い合わせください♪

○●○●○●○●○●○●○●

メルマガ解除はこちらより行うことができます。

※申し訳ございませんが、配信停止されるまでに、システム上に時間差があり、停止作業後に、配信される場合がございます。


++

http://ishikawa-shigyo.com/acmailer9/reg.cgi?reg=del&email=shigyo@jt7.so-net.ne.jp

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI

▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画 

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w

▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php

▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html

▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

▼ショップ最新情報▼

NEW! ショップ3月・4月・5月営業日案内

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

【ご注意】 団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!

【前半】伝統工芸×人気キャラクターとのコラボOEM事例公開中/2026年干支プロフィール!【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.05.16

2025.05.19

【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳 鉄腕アトム ブラック・ジャック

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  

観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け
和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作
外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気
和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

■石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

■【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

お得に購入♪知っていると使える特典が盛り沢山♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

少しだけ蒸し暑くなってきましたね。

我が家の犬は、こたつを片付けられて拗ねておりました。

さて、梅雨入りも吹き飛ばすようなお知らせです^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新ブログのお知らせ★★★

■その1:万博にて和紙商品登場!!
 『和紙コロコロアトム』
 『和紙メモアトム』
 『和紙メモブラック・ジャック』

■その2:『開運陶器おみくじさるぼぼ24個入』new!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 山下発!OEM ノベルティ 最新情報 ★★★
 ■アトム、ブラック・ジャック商品販売中!

■最近のOEM予告情報!
 ■伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作

・かわいい「和紙ころころ 起き上がり人形」にいたします。

・いけてる「和紙貼り衣装こけし」にいたします。

・手作りキットバージョンも作れるのは、当社ならでは♪

~小ロットから出来るOEM事例集!絶賛受付中!~

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■アトムとブラック・ジャックが和紙ころころと和紙メモ帳になって参戦!!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 この度、アドグローブ様より依頼製作した
 「和紙ころころ」と「和紙メモ帳」が、

万博とオンラインショップにて購入可能!
 万博のナビゲータでもある鉄腕アトムとブラック・ジャックの商品が、

起き上がり人形・自慢の友禅和紙とコラボレーション!
 人類の平和と正義の為に何度も立ち上がる様を表すような起き上がりこぼし人形。

『和紙コロコロアトム』はこちら↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909366
 美濃で作られ京都で手染めした友禅和紙に金と銀であしらい、中は日本の色を使用。
 『和紙メモアトム』はこちら↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/458265590938
 『和紙メモブラック・ジャック』はこちら↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909397
 購入できるサイトは、こちら↓
 https://banpaku.pasonagroup.co.jp/collections/art?srsltid=AfmBOoo3fTxewuDSL4Mtm1YYQgnTQOlmgXs4X0SML887WlPiSN0u3Om5

━…━…━…━…━…━…━

★★★伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作★★★

万博でも販売中!当社大人気商品「和紙ころころ」は、

縁起の良い、七転び八起きの起き上がり人形です。

当社ならでは、美濃和紙で作成したオリジナルフィギュアといってよいと思います。

そのオリジナルフィギュアが、ロット300個から作成可能!

本社のクリエイターは今まで培った技術とアイデアで素敵な商品を製作!

完成品だけでなく、手作りキット化(人形が作りやすいように作り方説明書付)も可!!

手作りキットを使った、ワークショップも開催中!!!

※※これまでの事例集※※

石川紙業 OEM事例 紹介ページはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

━…━…━…━…━…━…━

■和紙ころころ以外のOEM実例■

張り子タイプ・マトリョーシカ張り子タイプのOEMも人気です!

▲人気アニメとコラボ!

オリジナル張子「進撃の巨人」「チェンソーマン」他
 ━…━…━…━…━…━…━

〇●〇「和紙貼り衣装こけし」〇●〇

・顔部分・着物デザインを変えたOEMも可能!予約注文受付中!!

・インバウンド向け、外箱に英文画像入り。

参考になるような人形カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

これまでの衣装こけしシリーズの頭部部分に和紙を採用!
 京都老舗よりご注文いただきました。ありがとうございます!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇簡単に作りたい! 小紋柄てぬぐいラベル〇●〇

【 先 着 特 典 】ラベルデザイン代 ディスカウント実施中!
 手ぬぐいの柄変えも検討したい方、お手伝いさせていただきます!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■簡単にできるオリジナル商品!やらないなんて勿体無い!!

通年人気商品の「小紋柄てぬぐい」のラベルを変えることで、

簡単にオリジナル商品として打ち出せます♪

当店のお名前、QRコード掲載で、お土産力アップ~!

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ 

デザイン変更代は【特典サービス実施中!】

参考ブログ手ぬぐい販売オリジナルラベルおすすめ!盆踊り郡上八幡事例紹介↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1243.html

手ぬぐいも柄は40柄以上の中から選び放題!

手ぬぐいが必須の暑い夏はすぐそこです!
 先着順に、ラベルデザイン代別途請求をサービス中です!ぜひ、ご利用ください!
 ■ラベルだけじゃ満足できないという方に朗報です!

なんと、柄も変えられます!
 手ぬぐいの柄は型から作成し、色もお選び出来ます!

オリジナル手ぬぐい:ロット 500~ 
 下記をカタログがわりにご覧ください。(当社楽天ページ)↓

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 他にも出来るOEMのちょい お知らせ★★★
 ■オリジナル懐紙ロット 1200~ 
 懐紙にオリジナルの絵柄をつけてみませんか??
 多すぎる!でも、やって損はないです!
 ■和紙名刺ロット100~
 美濃和紙で出来ており、耳付や印刷なしも可能!
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 新商品 お知らせ★★★

『開運陶器おみくじさるぼぼ24個入』

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 「さるぼぼ」とは、岐阜県飛騨地方で作られる、赤い生地の人形。
 主に子どもの健やかな成長や良縁、安産などを願って作られた縁起物。
 飛騨弁で「猿の赤ちゃん」という意味です。
 そんな「さるぼぼ」が陶器のおみくじになって登場!

 近々、カタログに追加予定! 参考となるおみくじ陶器カタログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/28/328_1_file.pdf


 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 粋粋通信最新号 お知らせ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

粋粋通信5月号は こちら
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/73/173_1_file.pdf

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

<トピック>

■最新!2026年干支午情報共有『うま』

「2026年干支午 カタログ」

6月配信予定!

「干支午プロフィール」

5月20日配信予定!

6月末ご注文で今年も送料サービス実施!

■おすすめ新商品!お盆飾り!

・単品セットもございます!

・【特典】「お盆商品」その他の商品と合わせて1万円以上お買い上げ→送料無料!

■和文具商品情報 シイング夏カタログ

かわいい夏ポチ袋がいっぱい!
 ・【特典】「シイング商品」その他の商品と合わせて1万円以上お買い上げ→送料無料継続中!

■価格改定のお知らせ(6/1より)

旧値¥500→新価格¥600+税

・風水ミニダルマ

・目出鯛1号(一般)

・ミニ福の神シリーズ

※5月中にまとめてご予約いただけましたら、6月以降納期でも旧値価格でご提供!

■夏もの夏対策1!

オリジナルmade in Japan  手染め美濃和紙扇子!

こだわり手染め美濃和紙で日本で手作りMade in Japan!

ギフトにおすすめ!専用竹製什器特典付き!送料無料特典付き!


■夏もの夏対策2!

大人気シリーズ!インバウンドに大人気!日本絵画柄、シルク扇子!

白箱入り、透明ケース入り可能!


■夏もの夏対策3!

オリジナルmade in Japan  手染め美濃和紙うちわ『和紙屋の手しごとうちわ』

こだわり手染め美濃和紙で日本で手作りMade in Japan!

専用竹製什器特典付き!送料無料特典付き!


■夏もの夏対策4!

美しい涼やかな音!硝子風鈴10種類

ガラス風鈴  扇子、うちわ、風鈴いずれか+通常商品下代1万円以上で送料無料特典付き!


■夏もの夏対策5!

大人気!24本骨の美しいフォルム、グラスファイバー製軽量和傘各種

和デザイン和傘 20本以上でサンプル特典付き!


■夏もの夏対策6!

大人気!日本文化柄てぬぐい!全49種類!

小紋柄てぬぐい 販売店オリジナルラベル作成特典付き!


■夏もの夏対策7!

お祭りにはこれ!日本の郷土玩具!紙風船 金魚、ねこ、パンダ、ペンギン、吹き戻し!


 ■夏もの夏対策8!(12ページ)

新商品!涼しげなガラスお盆飾り! 陶器の盆提灯セット!送料無料特典付き! 

淡い色彩のガラス製と、お盆提灯がセットになった陶器製4種類ございます。

先祖をご供養し、暑い夏の季節を楽しむアイテムとしておすすめです。


■夏もの夏対策9! 

新商品!かわいい夏ポチ袋がいっぱい!送料無料特典付き!

シイング夏カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/30/330_1_file.pdf

シイング新商品カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/29/329_1_file.pdf

【ご注文の際の注意事項】

ご注文の際は、下記をどうかよろしくお願い申し上げます。

1.カタログ商品番号(7ケタ)、または、当社品番(5ケタ)のどちらか明記

2.商品名(短縮でも可)

3.注文数(ロット厳守) ロット5(商品によっては1)厳守。

※最小ロット以上の場合は、ロット単位でご注文をお願いいたします。

例: 7つ希望の場合は、ご注文数 ロット10

4.注残は残りません。

ご必要な場合は、再度ご注文をよろしくお願いいたします

※シイング商品の注残は送料無料の対象外になります。

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。
 
 

■実施中のキャンペーン特典!!

【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

■休業日連絡

5月:1日・2日は休業

6月:カレンダー通りの営業

7月:21日祝日は営業



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◆編集後記 ~山下の山~

「山下、熱海プリンの乱」


【後半】につづく→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1716.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

楽天 5月23日(金)~31日(土)セール!父の日プレゼント!涼!夏対策和雑貨 手染め美濃和紙扇子・和モダン傘・美濃和紙うちわ【ポイント特典】和紙人形 張子 招き猫 ふくろう ポイント+クーポン付!和紙雑貨と手芸キット 石川紙業

2025.05.18

 楽天【和紙雑貨と手芸キット 石川紙業】

2025年5月23日(金)~5月31日(土)セール!   

  ★父の日プレゼント 2025年 

父の日ギフト 特集【オリジナルメッセージ特典中!】  

和モダン傘 和折り畳み傘 手染め美濃和紙扇子 和紙屋の手仕事うちわ 和紙貼り招き猫 ポイント+クーポン付!


★父の日 プレゼント ~ 6月15日 セール中!                       

『オリジナルメッセージカード特典』 父の日ギフト 手染め美濃和紙扇子、和傘、招き猫 


★手染め美濃和紙扇子、シルク扇子            

 ~ 5月31日 セール中!                       

手染め美濃和紙扇子『京都で手染めした石川紙業オリジナル扇子』 シルク扇子「上品で優しい風をつくる」 手染め美濃和紙扇子、シルク扇子 



★和モダン傘、折りたたみ傘、晴雨兼用           

 ~ 5月31日 セール中!                       

和モダンデザイン傘、折り畳み傘  

『雨の日が楽しくなる!晴雨兼用、UVカット90%』


『和ギフト』 和モダン傘、扇子、うちわ、扇子入 和モダン傘、折りたたみ傘、シルク扇子、和紙扇子、和紙うちわ、扇子入れ     


 5月23日(金)~31日(土)セール!                      

『創作人形』 五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、五月節句飾り  和紙五月人形、ちりめん五月人形、和紙張子五月人形、はりこーシカこいのぼり、つるし飾り 


 5月23日(金)~31日(土)セール!                      

『創作人形』 和紙張子、はりこーシカ  はりこーシカ招き猫、はりこーシカ柴犬、はりこーシカだるま、はりこーシカこいのぼり、はりこーシカ犬張子、ミニ福の神七福神、犬張子、まめまねき      


 5月23日(金)~31日(土)セール!                      

『創作人形』 和紙人形、和紙ころころ、ちりめん人形、こけし  和紙ころころ、和紙貼り陶器招き猫・ふくろう人形、こけし、美濃まねき猫、さやか姫、起き上り人形、ちりめんお手玉人形、金魚、五月人形、雛人形、干支迎春飾り 


 5月23日(金)~31日(土)セール!                      

『創作人形』 日本玩具、郷土玩具  紙風船セット、紙風船ねこ・ペンギン・ふくろう・パンダ・あざらし、風物セット、でんでん太鼓、万華鏡、おみくじ  


 5月23日(金)~31日(土)セール!                      

『創作人形』 雛人形、おひなさま飾り  和紙雛人形、ちりめん雛人形、つるし雛、つるし飾り、おひなさまモビール 


 5月23日(金)~31日(土)セール!                      

『創作人形』 干支迎春飾り  和紙貼り陶器人形、十二支飾り、干支張子、鏡餅飾り、つるし飾り、干支モビール、和紙人形、ちりめん人形  




【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  


観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け
和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作
外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気
和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品

「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)


 

  

山下の山 お世話になります。メルマガ担当の山下(やました)です。

山下の趣味の一つなのですが、切り絵が趣味でして。岐阜駅のクラフト展で出店されている切り絵作家さんの作品がすごいのなんの。買ったその日の内にダイソーでカッターとカッターマットを入手し、レッツ切り絵☆・・・・む、難しい。紙なのに一発で切れなかったり、切りすぎてちぎれたり。そして、一目惚れして買ったキットの絵柄が難易度が意外と高い。これでは棒切れしか持っていない若葉マークつけたて勇者の気分。つ、強すぎるッ…! 幸いな事に、手先の器用なおばあちゃん譲りの手は、どうか作品と言えるような出来にしてくれました。色紙を重ねても可愛く。なんなら、色紙自体を切り絵にしてしまうのも、映えます。(映えなんて、もう死語でしょうか) その後も、ドはまりしている山下は自分でも図案を作成、その頃はまっていました次郎ゲームで使用するカードまでも作成。美濃和紙を知ったのは丁度その頃ですね。時々、その作家さんは美濃で体験を開いているみたいなので、またお邪魔しようかと思います。最近作ったのでクラゲはおすすめです(激難ですが達成感パないです。)


━…━…━…━…━…━…━…━

まゆ“みの”通信 お神輿番外編!お神輿のはしご?1日に2回お神輿を担ぐ稀な体験^^

━…━…━…━…━…━…━…━

なんと、私、1日でおみこしのはしごを体験してきました^^ 名付けて「神輿8時間耐久レース!」なぜこんなことになったのかというと、土曜日は晴れているけど、日曜日は雨予報。そのため、日曜日に参加する予定だった神輿かつぎが、一日前倒しになったのです! 1つ目は、わがまち 美濃市 体験レポ!でご紹介した、め組の神輿。2つ目は、私が生まれる前からある、地元の小さなお神輿。地元の人しかしらないような、私の産土神社でもある、地域の山の中にある神社の三大祭典の一つ。春のお祭り。祭礼の一つなので、地元の男性陣は、神社の準備も進め、お祭りの準備も進め、子供たちのために、地元の有志のお父さんたちが、今年も時間を割いて準備してくれました^^ 過疎化が進み、私の子供のころには、小学生だけで50人超えていたこの地区も、今では地元の小学校に通う子は10人前後。だから、関わる大人も減少中。いろんな工夫をして、負担を少なくしながら、細く永くつづけてきました。 

昔は3基出ていた神輿も、今では小さくて軽い神輿が1基のみ。今年は、お父さんたちと、子供たちと、なんだか異様にパワフルな私のみんなでお神輿を担ぐ!(ほかのお母さんたちは、神輿の後ろからついて歩いて見守ってくれました^^) 太鼓と笛のリズムにあわせて「オイサ!オイサ!」と声をあげ、ご祝儀をもらったお宅の前では、もみ練りをし、地域をひとまわり^^ 太鼓もたたかせてもらったけれども、リズム感のない私では、同じリズムでたたき続けることができず断念。憧れていたからやらせてもらえてうれしかったのに、人には向き不向きがありますね。。そんな挫折も味わいつつ、途中で、ハプニングあり!笑いあり!久しぶりにお会いする地域の皆さんたちと、楽しい時間を共有してきました^^ 子供のころに見ていた、地域のおじさんたちとの楽しそうな神輿の時間を再現できたかな。どうか娘にとって、この地域の小さな神輿の時間も楽しい思い出の一つとして残りますように。ラストは、一人だけ空回りに元気に、最後まで神輿の解体もお手伝いして今年も無事におわりました。来年もまた、このお神輿が続き、担ぐことができたらうれしいです^^



p>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 

営業部 箕輪 山下 佐藤

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本岐阜縣美濃市最佳觀光景點:製作自己的日本傳統娃娃! :日本旅遊的美濃和紙製品文化工作坊:美濃和紙雜貨體驗店石川紙業

2025.05.18

岐阜縣美濃市必遊景點推薦! 體驗美濃和紙雜貨手作 ─ 石川紙業|日本文化體驗・岐阜團體旅遊

美濃和紙雜貨體驗店2025年6月7月8營業日程


營業時間:10:00~16:00 

體驗請務必於15:00 前入店報到。

TEL 0575-29-3680 E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

營業時間:10:00~16:00

體驗受理至15:00

手作體驗全天候店內接受報名

歡迎隨時光臨!

10 人以上團體預約‧洽詢請點此


2025 夏季新品上架♪

店內夏日商品熱賣中!!

店內陳列已全面更新!

快來看看石川紙業的夏季新作吧!



 玻璃精靈馬+白木底座組 4,100 日圓(含稅 4,510 日圓) 

 S32 手作玻璃風鈴 1,300 日圓(含稅 1,430 日圓)

 手染美濃和紙扇 3,500 日圓(含稅 3,850 日圓)

 和紙手工竹扇・友禪和紙款 1,560 日圓(含稅 1,716 日圓)

  

還有更多……

季ごころ屋 小紋手巾 500 日圓(含稅 550 日圓)



撕紙畫迷你色紙 1 張 1,100 日圓(含稅 1,210 日圓) 

撕紙畫色紙  1 張 2,500 日圓(含稅 2,750 日圓)

還有其他款式^^

歡迎到店選購^^



來到美濃和紙體驗店,

動手做一件只屬於你的原創和紙雜貨吧!


~~石川紙業創立於明治35年~~

  以百年手工技藝打造體驗課程


因此誕生了「美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業」。


 本店提供

原廠直售手作美濃和紙伴手禮

 四季限定商品、美濃和紙生活雜貨、和紙貼陶偶等豐富品項。

 石川紙業原創和風轉蛋同樣超人氣!


 適合團體旅遊、修學旅行、校外教學、留學生日本文化體驗、企業研修、家庭旅遊、情侶旅行、閨蜜行、巴士團、日本獎勵旅遊等。

造訪岐阜縣美濃市必玩景點—美濃和紙雜貨手作體驗、伴手禮採購,一站滿足!

  

 體驗完成的作品可立即帶走,絕佳旅遊紀念! 

 無論雨天寒冷,在舒適室內盡情使用美濃和紙,享受創作樂趣—打造獨一無二的藝術品!

 10 人以上提前預約,可於營業時間外接待,歡迎洽詢!

  詳情請聯絡我們♪

 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


歡迎團體預約♪

 10 人以上團體預約,全員可享

 店內商品九折優惠


 特別支援學校、課後照護中心

 機構旅遊承辦人必看!

『特別支援學校團體』『持身障手冊團體』限定

 免費提供☆300 日圓轉蛋 1 次☆

 購物實習 4 折(手作體驗不適用)

 歡迎利用!
(服務內容如有變更,敬請先洽詢)


今年夏天最推薦……

炎炎夏日,竹製團扇最受歡迎!

日本傳統竹骨,送來柔和涼風~^^

使用美濃和紙原紙與京都友禪手染技術,DIY 專屬竹扇!

現場備有動物及可愛圖案剪紙,等你來創作^^


※兩位姐妹完成雙面團扇,分別以兔子主題呈現♪

和紙團扇體驗 單面 1,100 日圓 雙面 1,320 日圓


參加手作體驗的旅客必看!

在指定網站留下評論,即可抽獎,百分百有獎!

※詳情請詢問工作人員。

無論第一次體驗手拙新手都不用擔心!專人全程協助


家庭、朋友、情侶同行皆宜

在國家重要傳統建築群—「うだつ」老宅內體驗美濃和紙雜貨手作,別具風情!


國家指定「うだつの上がる街並」中,

可體驗製作美濃和紙不倒翁和紙ころころ

和紙筆筒盤子書籤耳環等。

體驗菜單超過 30 種!


深受國內外團體旅遊好評!

公司旅遊、教育機構校外教學、修學旅行、入境團皆可安排。

最多可同時容納 45 人一同體驗^^

超過 45 人可分組交替體驗與街區散策。

更多詳情,歡迎聯絡我們!




本店人氣 No.1!

超受歡迎的「和紙ころころ」手作體驗

夏日限定‧青蛙與金魚主題

現在正夯!


「和紙ころころ」還有多款造型,歡迎蒞臨探索!

體驗時間 30~60 分鐘 ,輕鬆完成^^


和紙ころころ體驗 1,210 日圓(含稅) 



和紙ころころ體驗 1,320 日圓(含稅)



和紙ころころ人氣菜單在此♪

武將系列

&十二生肖系列


體驗桌上備有

 精美美濃和紙剪紙與模版可自由創意搭配

 

另售「創作加值組」讓 DIY 更有趣!

 模版+色紙配件組 550 日圓

 https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/1142/


多款模版與絢麗和紙任選,輕鬆打造原創作品!

體驗店內的剪紙‧模版無限使用,超好玩!

大量採用石川紙業原創「友禪染美濃和紙」,色彩繽紛!

這是只有現場體驗才有的加值服務!

快和朋友一起做出精彩作品!

想更簡單、更華麗?看這裡!

和紙ころころ可選加購「和服著付」!

多種帶與和服組合, 讓可愛的ころころ瞬間華麗升級!

加購方案【1】 +220 日圓(含稅)

加購方案【2】 +110 日圓(含稅)

上述兩款和服,我們替兔子ころころ試穿囉!

歡迎向工作人員諮詢並挑戰!


更多精彩體驗等你來發掘^^

   現場超過 30 種手作課程可選。

  一次體驗 2 件以上,免費贈送透明展示盒!

體驗項目超豐富~^^

和紙盤手作體驗 1,100 日圓(含稅)


和紙筆筒(眼鏡座)手作體驗 1,100 日圓(含稅)

和紙耳環‧夾式耳環體驗 1,320 日圓(含稅)



超值「家庭套裝」在此♪

套裝 A:ころころ×1+和紙盤×1 2,210 日圓(含稅)

套裝 B:ころころ×1+和紙筆筒×1 2,210 日圓(含稅)

套裝 C:ころころ+和紙書籤×2


手作體驗隨到隨報名!逛美濃「うだつ」老街時,順道體驗日本文化!

洽詢‧預約請點這裡

10 人以下免預約即可體驗。10 人以上團體請提前預約保留座位。


完成作品可立即帶走

和家人、情侶、好友共享超值日式手作時光。

和風雜貨體驗隨時受理,座位空即可立即開始!

在家時光也能開心做手工――線上商店販售 DIY 套件!

附說明書,輕鬆完成!

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/和紙ころころ/?sid=391090



美濃和紙體驗店位於岐阜縣美濃市「うだつ老街」觀光核心!

江戶時代古民家‧國家重要建築群!

在 260 年古宅中體驗美濃和紙文化!

「美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業」

位於國家重要傳統建築群保存區。

1760 年建造、屋頂有「うだつ」的江戶建築。

最推薦的美濃和紙手作體驗!


盡享古街散策、文化體驗、伴手禮購物。


店內全面無障礙,輪椅友善。

【Google 地圖】 本店位置請見 這裡
岐阜縣美濃市本住町 1909-3
TEL 0575-29-3680 E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

導航可輸入「十六銀行美濃支店」「美濃市觀光協會」「舊今井家住宅」為最佳。
※本社電話 0575-33-0228 為總公司,請勿混淆。

美濃市觀光協會 TEL 0575-35-3660
舊今井家住宅 TEL 0575-33-0021

洽詢‧預約可點 這裡※10 人以下免預約。

10 人以上團體敬請預約。

和紙ころころ製作流程影片公開!

可愛的「帰蝶(濃姫)」在頭上裝飾蝴蝶。

「帰蝶」製作方法▼

英姿颯爽的信長!甲蟲頭盔超帥!

「織田信長」製作影片▼

電視節目《讓我充電吧?》出川先生與熊田小姐也做了「干支老鼠」!

2019 年 11 月 23 日於東京電視台播出!


本體驗店被指定為 260 年歷史的傳統建築。

▲屋頂上小屋頂就是「うだつ」。

昔日為防火牆功能,因造價高昂成為財富象徵。

歡迎在存有眾多「うだつ」的美濃老街悠閒散策。


美濃和紙體驗店 石川紙業

國家重要傳統建築群保存區指定物件。

1760 年建造的江戶古宅與「うだつ」。

強力推薦的美濃和紙手作體驗!



歡迎追蹤我們的Instagram,即時分享客人笑容與作品!

用戶名:ishikawashigyoshop2016

深受入境團體旅客喜愛!

團體預約,休業日亦可接待,歡迎洽詢!


創業於明治 35 年的石川紙業技術

化為手作體驗與現場直售 600 種美濃和紙雜貨!

結合美濃觀光與日本文化深度遊。
美濃和紙體驗店 石川紙業官方網站:日文版英文中文FacebookInstagram
〒501-3728 岐阜縣美濃市本住町 1909-3(十六銀行美濃支店旁)
營業 10:00–16:00 休周一~三 ※10 人以上團體可另約時間
TEL 0575-29-3680 FAX 0575-35-1363 E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

洽詢‧預約請點這裡 ※10 人以下免預約,10 人以上團體休業日亦可接待。

創業 1902 年,手作和紙雜貨超過 1,600 種!
石川紙業總公司官網日文英文FacebookInstagram
〒501-3721 岐阜縣美濃市吉川町 2382
營業 08:30–17:30 週末及國定假日休 E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Best Sightseeing Spots in Mino City, Gifu Japan:Craft Your Own Japanese Traditional dolls!: Mino Washi Paper Goods Cultural Workshop for Japan Tours.Gifu Japan:Ishikawa Mino Washi Paper Goods Workshop

2025.05.18

Recommended attraction in Mino City, Gifu for your Japan group tours and FIT travel! Hands-on Mino-washi souvenir craft experience – Ishikawa Paper Industries

Mino-washi Craft Experience ShopJune 2025 · July · August Opening Schedule


Opening hours: 10:00 – 16:00

Please arrive for workshops by 15:00.

TEL 0575-29-3680 E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

Open daily 10:00 – 16:00

Workshop reception closes 15:00

Walk-in lessons are always available in-store.

Feel free to visit us!

Contact / Group bookings (10 people or more) click here


New for Summer 2025 ♪

Our summer collection is selling fast in-store!

We have refreshed our product line-up.

Discover the latest Mino-washi gifts from Ishikawa Paper – perfect for inbound tour passengers and luxury incentive trips.



Glass Shōryō-Uma (spirit horse) with natural wood base ¥4,100 / ¥4,510 incl. tax 

S32 Hand-blown Glass Wind Chime ¥1,300 / ¥1,430 incl. tax

Hand-dyed Mino-washi Folding Fan ¥3,500 / ¥3,850 incl. tax

Artisan Bamboo Fan with Yuzen Paper ¥1,560 / ¥1,716 incl. tax

…plus many more exclusive souvenirs!

Kigokoro-ya Tenugui (small pattern) ¥500 / ¥550 incl. tax



Mini Chigiri-e Art Board ¥1,100 / ¥1,210 incl. tax each 

Chigiri-e Art Board ¥2,500 / ¥2,750 incl. tax each

Plenty of other authentic Japanese crafts in stock ^^

Visit our shop to pick up unique travel gifts ^^



When you visit the Mino-washi Craft Experience Shop,

why not create your very own original Mino-washi souvenir?


— Established in 1902 — Ishikawa Paper has honed traditional skills for more than a century.

We pour that artisan technique into every workshop experience.


Our passion led to the birth of the Mino-washi Craft Experience Shop.


Inside you can…

buy factory-direct handmade Mino-washi souvenirs,

discover seasonal gifts, lifestyle accessories and washi-coated ceramic dolls,

and try our original Japanese craft capsule-toy machines—always a hit!


Perfect for group tours, school trips, study-abroad programmes, corporate team-building, family vacations, honeymoon itineraries, girls’ getaways and PTA excursions.

Add our hands-on experience and shopping stop to your Japan travel package for unforgettable memories and high customer satisfaction.

Take your creation home straight after the session—ideal as an authentic Japanese gift.

Our comfortable indoor studio means rain-proof and cool in winter, making it a fun all-weather art activity.

Groups of 10 +? We can open outside regular hours—just ask!

Questions? Contact us anytime♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


Now accepting group reservations♪

Groups of 10 or more enjoy a 10 % in-store discount for every participant.


Special packages for special-needs schools and after-school day-service groups!

Eligible groups receive one free ¥300 capsule-toy spin per person

plus 40 % off on shopping-practice purchases (workshop fee excluded).

Take advantage before the promotion ends—contact us for details.


Top pick for this summer…

Beat the heat with a traditional bamboo uchiwa!

The gentle breeze of natural bamboo will refresh you ♪

Use our original Yuzen-dyed Mino-washi paper, crafted in Kyoto, to design a one-of-a-kind bamboo fan—an engaging cultural activity for inbound group travel and corporate incentive trips.

We also provide animal shapes and cute motifs for extra creativity ^^


Two sisters created double-sided uchiwa with adorable rabbit designs ^^

Washi Uchiwa Workshop ¥1,100 one side / ¥1,320 both sides


Bonus for workshop participants!

Post a review on the designated site and draw a guaranteed-prize lottery ticket.

※ Ask staff for details.

First-timers and guests who are “not crafty” are welcome—our staff will fully support you!


Come as a family, with friends or as a couple

and create Mino-washi crafts inside an Edo-period townhouse featuring historic udatsu in this nationally preserved district.

Would you like to try making authentic washi goods?


Nationally Protected Udatsu-no-Agaru Heritage Zone

Create Mino-washi bobble dolls Washi Koro-koro,

plus washi pen holders, plates, bookmarks, earrings and pierced pendants.

Over 30 different craft menus to choose from!


Our hands-on lessons receive rave reviews from domestic and overseas group tours.

Corporate travel, educational field trips, school excursions and inbound tourism all love the experience.

We can host up to 45 guests at once.

Larger parties? We split into stroll & workshop teams to rotate seamlessly.

Contact us for full details!





No. 1 bestseller!

The wildly popular “Washi Koro-koro” doll-making workshop

Summer-themed frogs and goldfish

are trending right now!


Many other Washi Koro-koro styles are available—come discover your favourite design!

Hands-on time: approx. 30–60 minutes —perfect for busy Japan group itineraries.


Washi Koro-koro workshop ¥1,210 (tax incl.) 



Washi Koro-koro workshop ¥1,320 (tax incl.)



Click here for the full Washi Koro-koro menu ♪ 

Samurai series

and Zodiac series 


 Our craft tables are stocked with

beautiful pre-cut Mino-washi shapes and dies —feel free to customise your creation.  

  

 Upgrade your experience with our creative parts set!

Stencil & paper parts set ¥550  

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/1142/


Mix and match vibrant papers for totally unique gifts!   

     

Our huge supply of paper shapes makes crafting fun for all ages!

We use exclusive Kyoto Yuzen-dyed Mino-washi—available only at this workshop.

A special perk for visitors!

Let’s create unforgettable team-building art together!  

 

Want an even easier, prettier finish?

Add a miniature kimono outfit to your doll!  

Choose endless obi–kimono combinations—your cute Washi Koro-koro will look extra festive!   

Kimono Option ① Option fee +¥220

Kimono Option ② Option fee +¥110

We dressed the “Rabbit” doll with both kimono types—ask staff to try it yourself!

Our team is happy to guide corporate incentive groups, student tours and family travellers.


More than 30 different workshops await you!

Book two or more activities and get a free clear display case.

So many creative options—ideal for custom Japan incentive programmes.

Washi Plate workshop ¥1,100 (tax incl.)


Washi Pen-holder / Glasses-stand workshop ¥1,100 (tax incl.)

Washi Earrings & Piercings workshop ¥1,320 (tax incl.)



Great-value Family Sets available ♪

Family Set A — 1 Koro-koro + 1 Plate ¥2,210 (tax incl.)

Family Set B — 1 Koro-koro + 1 Pen-holder ¥2,210 (tax incl.)

Family Set C — Koro-koro + 2 Bookmarks


Walk-in crafting available all day—drop in while exploring Mino’s historic Udatsu district!

Enquiries / Reservations Click here

Groups under 10 guests—no booking required. For 10 + guests please reserve seats in advance.


Take your masterpiece home immediately —perfect souvenir!

Fun, affordable activities for families, couples and corporate incentive travel planners.

Walk-in slots open whenever seats are free.

Enjoy crafting at home too—order DIY kits from our online store!

Easy-to-follow blueprints included.

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/和紙ころころ/?sid=391090



Our Mino-washi Craft Shop is located in the heart of the Udatsu-no-Agaru Historic District—Mino City’s top sightseeing area.

A special Edo-period townhouse registered as a cultural property.

Experience Japanese culture in a 260-year-old home.  

 

Our shop is an officially protected building within the Udatsu-no-Agaru district.

Built in 1760, complete with the original fire-wall “udatsu.”

Join our hands-on Mino-washi workshops for an unforgettable cultural immersion.


Enjoy heritage walking tours, craft experiences and souvenir shopping in one stop.   


Our interior is fully wheelchair-accessible.

[Google Maps] Ishikawa Paper Craft Experience Shop is here
1909-3 Honjū-machi, Mino City, Gifu
TEL 0575-29-3680 E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

For GPS, search Juroku Bank Mino Branch, Mino Tourist Association or Former Imai Residence (all nearby). Head-office phone 0575-33-0228 is a different site.


Mino Tourist Association TEL 0575-35-3660
Former Imai Residence TEL 0575-33-0021

Enquiries / Reservations Click here Groups under 10—no booking required.

Groups 10 + please reserve.

Watch how Washi Koro-koro dolls are made—video below!

Decorate cute “Kicho” butterflies—see the video ▼

The dashing “Nobunaga” samurai beetle helm—tutorial ▼

Featured on TV Tokyo’s “Can I Charge My EV?”—Degawa & Kumada crafted zodiac mice here!

Aired 23 Nov 2019.


Our building is a 260-year-old designated heritage house.

The small rooftop gable is an “udatsu.” Once a fire-wall, it became a symbol of wealth—few merchants could afford one.

Wander through Mino’s rare street of original udatsu and step back in time.


Ishikawa Paper Craft Experience Shop

is an Edo-era townhouse with udatsu, in a nationally preserved district.

Highly recommended cultural activity for inbound incentive travel, DMCs and tour operators.



Follow us on Instagram for real-time guest photos!

User: ishikawashigyoshop2016

Very popular with inbound group tours!

We can open outside normal hours for groups—contact us!


Since 1902, Ishikawa Paper has produced 1,600 kinds of handmade gifts—factory know-how meets modern travel experiences.

Buy factory-direct Mino-washi souvenirs on site.

Combine Mino sightseeing with 600+ craft products. Certified “Shoryudo Craft Selection.”
Mino-washi Craft Experience Shop, Ishikawa Paper | Japanese | English | 中文 | Facebook | Instagram
〒501-3728 Gifu Pref., Mino City Honjū-machi 1909-3 (next to Juroku Bank)
Open 10:00–16:00; closed Mon–Wed. Groups 10 + can book anytime.
TEL 0575-29-3680 FAX 0575-35-1363 E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

Contact / Reservation No booking needed for fewer than 10 guests; groups 10 + welcome on holidays too.

Head office website here | English | Facebook | Instagram
All catalogues here
〒501-3721 Gifu Pref., Mino City Yoshikawa-chō 2382
Open 08:30–17:30 (closed weekends & holidays) E-mail shigyo@jt7.so-net.ne.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■