お知らせ

和雑貨かえる特集!石川紙業の夏カタログよりカエル雑貨おすすめ!和雑貨製造1902年創業

2017.06.04

夏に売れる!かえるファン必須のおすすめ夏の和雑貨!手作り石川紙業のかえる特集をアップ。カエル和紙雑貨、かえるちりめん雑貨を紹介!

夏に売れる夏カタログを発表!石川紙業夏特集カタログがダウンロードできます!創業1902年全国47都道府県、様々な業界600社お客様とお取引の中で、この夏におすすめの和雑貨をカタログに!各業界の夏の売れ筋データもお知らせできます。ぜひ石川紙業までご連絡ください!

【毎日連載 351回 毎日連載1年まであと14日】

Image title

和紙仲良しかえる衝立(ついたて) 850円(税別)11cm×高さ17.5cm 日本製

スタンド式の衝立(ついたて)に、かえるが仲良く二匹が並んだ飾りもの。

Image title

和紙かえる仲良し飾りミニ 700円(税別)11cm×高さ17.5cm 日本製

仲良しかえるが二匹、美濃和紙友禅染紙の台に並びましたかわいい飾りもの。

Image title

和紙ころころかえる 700円(税別)直径5cm

ころころ起き上がる大人気「和紙ころころシリーズ」のかえるだピョン!

Image title

和紙ころころかえるハミング 700円(税別)直径5cm

大人気「和紙ころころシリーズ」お歌が大好きタイプの和紙ころころかえるハミングだピョン!

Image title

和紙ころころシリーズとは、美濃和紙人形起き上りこぼし!

親しみあるかわいいキャラクターをモチーフに、岐阜県美濃市「美濃和紙」を材料に一つひとつ手作りした七転び八起の起き上りこぼしです!

うさぎ、ねこ、ペンギンなど動物シリーズ、かぶと、かぐや姫、招き猫など日本文化シリーズ、石田三成、徳川家康など武将・関ケ原シリーズなど多種類ございます。

和紙人形「和紙ころころ紹介ページは、こちらをクリック

Image title

和紙べんりマグネットかえるちゃん 400円(税別)直径5cm

大人気「べんりマグネットシリーズ」の“かえるちゃん”。メモをはさむことができる(!)和紙マグネットです!

Image title

べんりマグネットシリーズ」とは、とても実用的で、特別な仕組みで、メモをはさむことができる和紙マグネットです(!)どのような仕組みになっているかというと、ぜひ買ってみてください(^^)/

岐阜県美濃市のノベルティに決定!美濃和紙雑貨べんりマグネット!こちらをクリック

Image title

ちりめんふっくらかえる 500円(税別)5.5x2.5cm

かわいい花柄みどりのちりめんかえるくん!どんぐり眼に愛嬌ある笑顔がキュート!

Image title

ちりめん起き上りかえる 380円(税別)3x3x5cm、2色アソート(黄緑・緑) 

お腹をかかえて歌う~かわいいちりめんかえるちゃんです!

Image title

かえるだけじゃない!夏の決定版!
石川紙業の2017年夏カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック

もくじ
新作!和紙ころころミニシリーズ、張子いぬ、和文具のし袋
夏の生活雑貨
かえる
ねこ
金魚
夏の縁日・郷土玩具
うちわ
扇子・扇子入

和タオル
大人気!手ぬぐい
夏の懐紙
大人の和紙楊枝入

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作り!全国に販売している石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

手作り体験と販売
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

出陣じゃ~!和紙ころころ関ケ原シリーズ!関ケ原で大谷吉継のイベント開催されます!美濃和紙雑貨製造・石川紙業

2017.05.30

関ケ原大谷吉継イベントが開催されます!関ケ原七武将ご当地対決グルメ、関ケ原チャンバラ合戦、甲冑武者行進模擬合戦など様々なイベントが行われます。もちろん当社オリジナルの和紙ころころ関ケ原シリーズ大谷吉継・石田三成・徳川家康・豊臣秀吉・織田信長の販売、美濃和紙雑貨を販売!歴女、歴史マニアにおすすめグッズです!ぜひご来訪ください。

【毎日連載 第346回 毎日連載1年まであと19日】

Image title

Image title

関ケ原武将シリーズ第三弾 大谷吉継

日時 2017年6月24日(土)、25日(日)

会場 岐阜県不破郡関ケ原町 関ケ原ふれあいセンター周辺及び関ケ原古戦場一帯

オープニングセレモニー、甲冑武者行進模擬合戦など、事前登録が必要なイベントがございます。くわしくはこちら↓↓

関ケ原武将シリーズ第三弾 大谷吉継は、こちらをクリック

石川紙業は、和紙ころころ関ケ原シリーズ大谷吉継・石田三成・徳川家康・豊臣秀吉・織田信長が参戦出陣しております!ぜひ、美濃和紙雑貨、和紙ころころ関ケ原シリーズをコンプリートください!

Image title

和紙ころころ大谷吉継 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

大谷吉継とは、豊臣家家臣。石田三成の親友。秀吉に「百万の兵をあたえて、自由に指揮をさせてみたい」と言わしめた名称。兜は白頭巾をイメージ。関ケ原合戦で指揮を執る吉継を想い、手に采配を携えました。(パッケージラベル記載より)

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ大谷吉継の紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ石田三成 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ石田三成の紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ徳川家康 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ徳川家康の紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ豊臣秀吉 800円(税別)直径5cm×高さ10cm 

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ豊臣秀吉の紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ織田信長 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ織田信長の紹介は、こちらをクリック

Image title

なんと2016年新商品355種類企画!取扱い1,699種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

見参!和紙ころころ大谷吉継!美濃和紙雑貨石川紙業|関ケ原武将シリーズ登場5  

2017.05.29

話題の関ケ原和紙ころころ大谷吉継が新登場!徳川家康、石田三成、豊臣秀吉、織田信長につづく関ケ原武将シリーズ第5弾になります!和紙で白頭巾、着物に美濃和紙友禅染紙を使い、手に指揮采配を持ったいでたちはまさしくりりしい大谷吉継!

開発者は歴史マニアの武将課長佐藤が企画。生産部エース課長長屋が、歴史と武将を愛する心でひとつひとつ手作り製作した美濃和紙起き上り人形です。歴史にただならぬ情熱をいだく佐藤課長ならではこだわりです(^^) 関ケ原の観光おみやげ歴史マニアにおすすめお土産です!

【毎日連載 第345回 毎日連載1年まであと20日】

Image title

和紙ころころ大谷吉継 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

大谷吉継とは、豊臣家家臣。石田三成の親友。秀吉に「百万の兵をあたえて、自由に指揮をさせてみたい」と言わしめた名称。兜は白頭巾をイメージ。関ケ原合戦で指揮を執る吉継を想い、手に采配を携えました。(パッケージラベル記載より)

Image title

背中には、大谷家家紋「鷹の羽(たかのは)」と「大谷吉継」ののぼり旗をりりしく背負っています!ころころと転がる縁起のいい美濃和紙起き上り人形です!(^^)

Image title

こちらがパッケージ。大谷吉継の情に厚い律儀さかわいさが同居する、美濃和紙起き上り人形なんて、どこにも存在しません!一つ一つ手作りだからこそ、実現できる魅力です。

Image title

手に指揮采配を持つこだわりをぜひご覧ください(^^) さすが歴史と武将を愛する佐藤課長のきめ細かいこだわりの新作です!

Image title

大人気!第4弾まである和紙ころころ関ケ原戦国武将シリーズの紹介

和紙ころころ徳川家康の紹介は、こちらをクリック

和紙ころころ石田三成の紹介は、こちらをクリック

和紙ころころ豊臣秀吉の紹介は、こちらをクリック

和紙ころころ織田信長の紹介は、こちらをクリック

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作り!創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

勇おじさんの絵画、岐阜県美術館「特集坪内節太郎と石川勇展」を訪問!石川紙業の歴史

2017.05.21

石川勇氏没後30年を迎え、岐阜県美術館で戦後に活躍した岐阜県を代表する画家として、岐阜県美術館「特集坪内節太郎と石川勇展」が2017年7月2日(日)まで開催。ぜひお時間がございましたら、岐阜県美術館へお運び頂ければとご案内申し上げます。

石川勇は、石川紙業第3代目社長石川茂の弟、4代目石川道政の叔父になります。石川紙業創業115年の歴史の中で芸術家石川勇氏はどんな方だったのか、岐阜県美術館を訪問しました。

【毎日連載 337回】

Image title

石川勇プロフィール

<石川勇年譜>

1922年(大正11)美濃市に生まれる。 1943年(昭和18年)18歳 東京美術学校師範科に入学

1945年(昭和20年)23歳 海軍予備少尉に任官 終戦により美術学校に復帰

1949年(昭和24年)27歳 東京美術学校卒業 区立中学校にて美術の教職に就く(~’63)

1959年(昭和34年)新制作展にて新作家賞受賞

1963年(昭和38年)41歳 メキシコにわたり、その後ニューヨークのアート・スチューデント・リーグ  に学ぶ。

1965年(昭和40年)43歳 レッドスター賞(アート・スチューデント・リーグ)受賞

1970年(昭和45年)48歳 ニューヨークより帰国

1971年(昭和46年)49歳 東京デザイナー学校で教職に就く

1973年(昭和48年)51歳 「るるのほし」福音館書店絵本

1979年(昭和54年)57歳 「ジャングルブック」福音館書店挿絵

1981年(昭和56年)59歳「イシカワ イサムと友人展」 模写を手掛け始める

1982年(昭和57年)60歳「なぞなぞの本」福音館書店挿絵

1984年(昭和59年)62歳 日辰画廊にて個展

1989年(平成1年)66歳 7月2日、心不全のため永眠

Image title

岐阜県美術館「特集坪内節太郎と石川勇展」4月19日(水)~7月2日(日)

岐阜県美術館 〒500‐8368 岐阜市宇佐4‐1‐22 TEL:058-271-1313

Image title

5月に石川家親戚が集い、岐阜県美術館に見学に行きました。当家にあった絵画がいきいきと美しく生きて展示されていて、心ゆくまでながめました。

石川勇氏の絵画について、当日研究されている学芸員の方から絵画の説明を聞くことができました。絵画にあまりに深い人間観が描かれていることが分かり、強いインパクトを受けました。石川勇氏の画家として、深く自分と人に向き合い描いた絵画に、深く感じ入る一日でした。当社の仕事や商品にまちがいなく受け継がれていると思います。

Image title

創業1902年 石川紙業の歴史は、こちらをクリック

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
 お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

夏の和雑貨!シックなちりめん扇子入れ新柄登場!ちりめん雑貨最新情報「粋粋通信」5月号

2017.05.18

石川紙業の新商品!夏の和雑貨シックなちりめん扇子入れが新発売!クールな扇子短地無地にぴったり!粋な男性・女性におすすめの夏の和雑貨!

こちらは、美濃和紙雑貨製造石川紙業の月刊「粋粋通信」新商品から紹介!岐阜県美濃市・美濃和紙の産地で32年続く和紙雑貨・ちりめん雑貨最新情報誌「粋粋通信」。石川紙業ホームページからダウンロードできますが、それより早くお取引会社様に毎月無料郵送しいたします!ぜひお取引ください。

【毎日連載 第334回】

Image title

粋・扇子入れ黒無地 青海波 緑友禅 各500円税別 25X4cm、日本製

Image title

フォーマルなシーンでも活躍すること間違いなしの扇子入れ!老若男女問わない上品な扇子には、こんな扇子入れがよいと思い製作しました。おすすめです。営業部長 箕輪

Image title

箕輪さんおすすめ!「粋・扇子入れ」にあう扇子はこちらです!

粋・シルク扇子 短地無地 1,300円税別 サイズ21cm 中国製

人気の夏和雑貨「粋・シルク扇子」シリーズにクールな扇子新登場!飽きのこない落ち着いたデザインで、老若男女問わずご使用いただけます!フォーマルな場面でもこれならまちがいなし!ですね。

Image title

うちわ扇子和雑貨特集は、下記の「夏カタログ7ページ、8ページ目です。ぜひご覧ください!

夏の決定版!石川紙業の2017年夏カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック

Image title

さて、今回の「粋・シルク扇子 短地無地」新商品のだけでなく、粋粋通信5月号はもりだくさんですよ

月刊「粋粋通信」5月号PDFを、ダウンロードできます。↓↓↓
月刊「粋粋通信」5月号PDF ダウンロードこちらをクリック ぜひご覧ください。

5月号目次■今月の新作
・ミニ!和紙ころころミニかえる、ミニふくろう
  大人気「ころころかえる」「ころころふくろう」にミニサイズが登場!

・柄入り!和紙のし袋・ポチ袋なごみうさぎ、なごみねこ
  人気ロングセラーに新柄の和文具が登場!

・ねこブームです!ひとこと箋ねこ
  3色のねこのメモとねこポチ袋のセットでこの価格!おすすめネコ和文具

・藍!粋・友禅染うちわ小判型藍柄
  売れ切れ御免、セレクト夏柄に藍柄も登場!お早めにご注文ください。

・シック!粋・扇子入れ新柄
  クールな扇子短地無地にぴったり!粋な男性・女性におすすめの夏雑貨!

■今月のトピック
OEM オリジナル製作のおすすめオリジナル木製根付
  こんなこともできる石川紙業!どんな形も木の根付ができます。

・干支戌迎春商品一括サンプルのおすすめ! 
  限定数のお客様に発送!大好評のためお早めにお申込みください!

・経済産業省「はばたく中小企業300社」受賞!

・展示会出展のお知らせ 
  6/14-6/16インテリアライフスタイル展 7/5-7/7国際雑貨EXPO2017

・製作者のきもち 
  長屋さん「和紙ころころ犬張子戌」、加藤さん「べんりマグネット犬」

■連 載
 石川社長のわくわく通信 出荷部長松山さん手紙

 石川紙業アンテナショップ体験レポート 開店1周年!海外客17か国来訪!

 社員のこぼれ話「お気に入りの映画・ドラマ」

月刊「粋粋通信」最新号ホームページよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様に「粋粋通信」をいち早く無料で郵送できます。ぜひお取引ください
次号予告・月刊「粋粋通信」6月号は、お客様へ無料郵送を5月21日、6月1日予定!HPアップ6月5日以降予定。お楽しみに。

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、全国に販売している石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック   石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

大人気!石川紙業のねこ和雑貨から「ひとこと箋ねこ」新登場!和紙雑貨最新情報「粋粋通信」5月号

2017.05.17

石川紙業の和文具にネコのひとこと箋が新発売!マトリョーシカねこ人形、ねこ起き上り人形、ねこマグネット、招き猫和紙人形、ねこ敷き紙、ねこ紙風船、ねこメモクリップ、ねこ和紙のし袋、ねこ和紙ポチ袋など、ねこ商品、ねこ和雑貨を多数製造販売!大人気ねこの和雑貨、おすすめです。

【毎日連載 第333回】

■今月の新作
ねこブームです!ひとこと箋ねこ 美濃和紙3色のねこメモとねこポチ袋のセットでこの価格です!おすすめネコ和文具!

Image title

Image title

ひとこと箋ねこ 400円税別ねこ型ひとこと箋11X18cm12枚入、ミニ封筒6.5X11cm2枚入、日本製

大人気ねこブームにおすすめ和文具が登場!3色のねこメモねこポチ袋のセットで、ひとこと箋ねこの登場です!一言をかわいいねこメモに書いて、かわいいねこのミニ封筒に入れて伝えたい、おすすめの猫のひとこと箋。ミニ封筒は大人気「なごみねこ」キャラクターを使用しています!

Image title

ひとこと箋ねこには、「ねこ型」美濃和紙ひとこと箋が3色×各4枚、12枚も入っています!

Image title

ミニ封筒ねこは、大人気「なごみねこ」キャラクターにしたポチ袋2枚入!あなたに伝えたいかわいいねこのひとこと箋セットで、おすすめです!

Image title

ひとこと箋ねこ」は、敷き紙としてもおすすめで、「敷き紙ねこ」としても販売しています!ぜひこちらもどうぞ。

Image title

大人気!「べんりマグネットねこ」はじめ、大人気の石川紙業のねこ和雑貨特集は、下記の「夏カタログ4ページ目です。おすすめです!

夏の決定版!石川紙業の2017年夏カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック

Image title

そのほかにもおすすめ石川紙業の和文具!

大人気!石川紙業の和紙ポチ袋カタログは、こちらをクリック

大好評!石川紙業の和紙のし袋、祝儀袋カタログは、こちらをクリック

Image title

美しい和紙のし袋和紙ポチ袋の紹介切り絵シリーズは、こちらをクリック

Image title

さて、今回の「ひとこと箋ねこ」新商品のだけでなく、粋粋通信5月号はもりだくさんですよ

月刊「粋粋通信」5月号PDFを、ダウンロードできます。↓↓↓
月刊「粋粋通信」5月号PDF ダウンロードこちらをクリック ぜひご覧ください。

5月号目次■今月の新作
・ミニ!和紙ころころミニかえる、ミニふくろう
  大人気「ころころかえる」「ころころふくろう」にミニサイズが登場!

・柄入り!和紙のし袋・ポチ袋なごみうさぎ、なごみねこ
  人気ロングセラーに新柄の和文具が登場!

・ねこブームです!ひとこと箋ねこ
  3色のねこのメモとねこポチ袋のセットでこの価格!おすすめネコ和文具

・藍!粋・友禅染うちわ小判型藍柄
  売れ切れ御免、セレクト夏柄に藍柄も登場!お早めにご注文ください。

・シック!粋・扇子入れ新柄
  クールな扇子短地無地にぴったり!粋な男性・女性におすすめの夏雑貨!

■今月のトピック
OEM オリジナル製作のおすすめオリジナル木製根付
  こんなこともできる石川紙業!どんな形も木の根付ができます。

・干支戌迎春商品一括サンプルのおすすめ! 
  限定数のお客様に発送!大好評のためお早めにお申込みください!

・経済産業省「はばたく中小企業300社」受賞!

・展示会出展のお知らせ 
  6/14-6/16インテリアライフスタイル展 7/5-7/7国際雑貨EXPO2017

・製作者のきもち 
  長屋さん「和紙ころころ犬張子戌」、加藤さん「べんりマグネット犬」

■連 載
石川社長のわくわく通信 出荷部長松山さん手紙

石川紙業アンテナショップ体験レポート! 開店1周年!海外客17か国来訪!

社員のこぼれ話「お気に入りの映画・ドラマ」

月刊「粋粋通信」最新号ホームページよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様に「粋粋通信」をいち早く無料で郵送できます。ぜひお取引ください
次号予告・月刊「粋粋通信」6月号は、お客様へ無料郵送を5月21日、6月1日予定!HPアップ6月5日以降予定。お楽しみに。

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、全国に販売している石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック   石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

人気の和文具!和紙のし袋なごみシリーズに新商品登場!石川紙業「粋粋通信」5月号

2017.05.16

ロングセラー石川紙業の和紙のし袋、和紙ポチ袋なごみうさぎシリーズなごみねこシリーズに新登場!かわいい花柄和紙のし袋に、かわいいメッセージ、かわいい親子のうさぎとねこがちょこんとご挨拶。和紙のし袋なごみうさぎ、和紙ポチふくろなごみねこ、ぜひシリーズでディスプレイ販売ください。お得な什器サービスセットも紹介いたします!

【毎日連載 第332回】

■今月の新作
人気の和紙のし袋なごみシリーズに、のし袋なごみうさぎのし袋なごみねこ新作登場!

Image title

和紙のし袋なごみうさぎ こころばかり③

和紙のし袋なごみうさぎ ほんのきもち③

和紙のし袋なごみねこ  こころばかり③各300円税別 サイズ9X18cm、3枚入、日本製

大人気ロングセラー和紙のし袋なごみうさぎシリーズ和紙のし袋なごみねこシリーズの新商品です!なごむメッセージ書きに、親子のうさぎとねこのイラストが、またまたなごむ色彩ののし袋の上にちょこんとかわいいのし袋なごみシリーズの新商品です。

Image title

こちらの大人気シリーズは、ポチ袋も人気です~!

和紙ポチ袋なごみうさぎ こころばかり③ 13446

和紙ポチ袋なごみうさぎ ほんのきもち③ 13447

和紙ポチ袋なごみねこ  こころばかり③ 13444

和紙ポチ袋なごみねこ  ほんのきもち③ 13445 各250円税別 サイズ6.5X10.5cm、3枚入、日本製

シリーズでディスプレイ販売おすすめです!お値打ちな什器サービスもしています~!

Image title

Image title

ぜひ和紙のし袋、和紙ポチ袋のシリーズ販売、ディスプレイで販売をおすすめします!お値打ちな什器サービスご利用ください!

Image title

大人気!石川紙業の和紙ポチ袋カタログは、こちらをクリック

大好評!石川紙業の和紙のし袋、祝儀袋カタログは、こちらをクリック

Image title

美しい和紙のし袋和紙ポチ袋の紹介切り絵シリーズは、こちらをクリック

Image title

さて、今回の和紙のし袋なごみシリーズ新商品のだけでなく、粋粋通信5月号はもりだくさんですよ

月刊「粋粋通信」5月号PDFを、ダウンロードできます。↓↓↓
月刊「粋粋通信」5月号PDF ダウンロードこちらをクリック ぜひご覧ください。

■今月の新作
・ミニ!和紙ころころミニかえる、ミニふくろう
  大人気「ころころかえる」「ころころふくろう」にミニサイズが登場!

・柄入り!和紙のし袋・ポチ袋なごみうさぎ、なごみねこ
  人気ロングセラーに新柄の和文具が登場!

・藍!粋・友禅染うちわ小判型藍柄
  売れ切れ御免、セレクト夏柄に藍柄も登場!お早めにご注文ください。

・シック!粋・扇子入れ新柄
  クールな扇子短地無地にぴったり!粋な男性・女性におすすめの夏雑貨!

■今月のトピック
OEM オリジナル製作のおすすめオリジナル木製根付
  こんなこともできる石川紙業!どんな形も木の根付ができます。

・干支戌迎春商品一括サンプルのおすすめ! 
  限定数のお客様に発送!大好評のためお早めにお申込みください!

・経済産業省「はばたく中小企業300社」受賞!

・展示会出展のお知らせ 
  6/14-6/16インテリアライフスタイル展 7/5-7/7国際雑貨EXPO2017

・製作者のきもち 
  長屋さん「和紙ころころ犬張子戌」、加藤さん「べんりマグネット犬」

■連 載
石川社長のわくわく通信 出荷部長松山さん手紙

石川紙業アンテナショップ体験レポート 開店1周年!海外客17か国来訪!

社員のこぼれ話「お気に入りの映画・ドラマ」

月刊「粋粋通信」最新号ホームページよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様に「粋粋通信」をいち早く無料で郵送できます。ぜひお取引ください
次号予告・月刊「粋粋通信」6月号は、お客様へ無料郵送を5月21日、6月1日予定!HPアップ6月5日以降予定。お楽しみに。

Image title

なんと2016年新商品355種類企画!取扱い1,699種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック   石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

石川紙業ホームページトップページ写真が変わりました!生活雑貨・夏の和雑貨写真集、各写真の思いを発信!

2017.05.08

毎日連載!最新情報毎日発信の和紙雑貨製造石川紙業ホームページ・トップページが生活雑貨、夏の和雑貨に変わりました!岐阜県美濃市、美濃和紙の産地から、ちりめんと和紙雑貨最新情報、作り手のお話を毎日発信しています!本日は各写真の思いを発信。ぜひこれからも石川紙業ホームページを毎日ご覧ください。【毎日連載 第324回】

※トップページ写真が変わらない方はF5最新の情報に更新してくださいませ。

Image title

石川紙業社員全員がクリエイター全員が企画製作できます長い歴史で磨きをかけた特別な企画・製作サイクルを持っています。そこが石川紙業の強み!今年も磨きをかけて干支戌(犬)迎春の完成!今後も新商品おひなさな五月人形の企画製作にかかります!

石川紙業のものづくり・製作の流れは、こちらをクリック

Image title

大人気夏の和雑貨!「季ごころ屋小紋柄てぬぐい」!自慢夏カタログでも特集ページを組ませていただいています!

夏の決定版!石川紙業の2017年夏カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック

Image title

石川紙業こだわり美濃和紙友禅染紙を使った、こだわりの生活雑貨!左上から右回りで、和紙ペンケース和紙懐紙入和紙うちわ和紙フォトスタンド和紙メモ帳和紙ティッシュケース美濃和紙ブランド400点以上!ぜひカタログをご覧ください。

石川紙業全カタログは、こちらをクリック

2017年生活雑貨カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック 

Image title

石川紙業は2016年新商品355種類企画取扱い1,699種類OEM、オリジナル製作得意です!創業1902年石川紙業は幅広い商品ノウハウを所有。一つひとつ手作りしている石川紙業にぜひお問合せください。

OEM オリジナル製作専用ページはこちら

http://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

いろんなOEM事例、製作の流れ、写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧ください。

Image title

こちらは大人気!「友禅和紙フォトスタンド」。 6月 14日- 16日インテリアライフスタイル展で、新しいスタイルの和紙フォトスタンドを発表しますので、お楽しみに!

インテリア ライフスタイル展
会期2017年 6月 14日(水)- 16日(金)開催時間10:00 - 18:00 (最終日は 16:30まで)
会場東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西 1・3・4ホール + アトリウム 主催メサゴ・メッセフランクフルト(株)
入場料2,000円 * 招待状持参者およびWeb来場事前登録者は無料

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

ご注文・お問合せはこちらをクリック

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
 お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。