お知らせ

でっかい!干支張子戌ディスプレイ用販売!国際雑貨EXPO夏2017 石川紙業・干支戌いぬ2018年迎春新商品発表!

2017.07.06

ディスプレイ用干支戌迎春2018写真!2018年迎春販売におすすめです!ぜひディスプレイ干支戌を店頭展示し販売ください!7月5日-7日ギフテックス2017国際雑貨EXPO夏で干支戌の実物をぜひ見に来てください!

干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじ、干支戌迎春全196種類!干支戌カタログダウンロードできます!国際雑貨EXPOでぜひ実物を見に来てください。ひとつひとつ手作りの魅力ある2018年干支戌迎春新商品でお待ちしております。

【毎日連載 第383回】

『本日の石川紙業』
内職さんが会社に生花をプレゼントしてくださいました・・。技術力熟練の内職皆様は石川紙業の生産の基礎。きめ細かい手作り生産にいつも感謝しています。

国際雑貨EXPO夏にアテンド中のスーパー営業部長箕輪さん、若き武将佐藤課長からほやほや展示写真が到着!いよいよ明日7日(金)が最終日です!皆様お待ちしております!

Image title

干支張子戌いぬディスプレイ戌を持つのは歴史大好き佐藤課長!佐藤課長が小さく見えるぐらいおおきな干支張子戌ですね!こちらも販売用です、ぜひ店頭に展示して干支戌迎春商品を販売してください!

Image title

国際雑貨EXPO夏 GIFTEX2017こちらをクリック

2017年7月5日(水)~7日(金)
10:00~18:00(最終日は 17:00まで)
東京ビッグサイト(東京国際展示場)

東ホール E66-41

Image title

もちろん自慢の美濃和紙雑貨、和文具、生活雑貨の展示しています!

Image title

プレミアム岐阜県産品、美濃和紙起き上り、和紙ころころシリーズも展示!オリジナル制作も受付中!

和紙雑貨オリジナル制作、記念品ノベルティ、OEMを心を込めて一つひとつ手作りいたします。

石川紙業のOEM オリジナル製作紹介はこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

いろんなOEM事例製作の流れ、写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧ください。

Image title

手作り体験も含めて販売会も受付しています!ぜひご相談くださいませ。

Image title

干支張子(戌)わんこーシカ、干支戌のはりこーシカです!ぜひ実物を見に来てください!

迎春干支戌(いぬ)カタログ ダウンロードは、こちらをクリック  どこよりも早く種類豊富

2018年干支戌種類数 ぜひ実物を見に来てください!
張子干支戌      61
和紙飾り干支戌    20
和紙貼陶器人形干支戌 18
ちりめん飾り干支戌  33
のし袋ポチ袋干支戌  39
ちぎり絵干支戌     4
懐紙干支戌                   8
手ぬぐい干支戌     7
根付干支戌       5
おみくじ干支戌     1

 全196種類!

Image title

2017年干支酉販売シーズン終了後すぐに2017年1月(!)から、社員全員で干支戌の企画、仕上げたオリジナル商品、長い歴史の中でセレクトした商品合わせて、当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

動物キャラをご当地お土産にオリジナル制作できます!動物グッズオリジナル製作!石川紙業OEM・オリジナル・記念品制作

2017.07.05

ご当地お土産事例・ジャージー牛を紹介!岐阜名物美濃和紙で動物キャラをオリジナル和紙人形お土産に製作!愛する地域の動物ペットを地域お土産オリジナル動物グッズに制作いたします。

創業1902年和雑貨メーカー石川紙業は地域の武将、ゆるキャラ、動物キャラを美濃和紙人形にオリジナル制作。岐阜名産美濃和紙起き上り人形「和紙ころころ」は岐阜県認定「飛騨・美濃すぐれもの」、プレミアム岐阜県産品に認定をいただいています。

本日は、ご当地限定の観光お土産に大人気をいただいています山梨県「ジャージー牛」の和紙ころころオリジナル制作事例を紹介します。

【毎日連載 第382回】

『本日の石川紙業』
自信作の白shiraブランド出荷~!うれしい~!!傑作干支戌、国際雑貨EXPO好評、ぃやった~!!

Image title

こちらが牧場で人気の「ジャージー牛」の和紙人形オリジナル制作完成品のんびり眼がかわいい牛の起き上り人形!Image title

横側の写真。牛らしいふさふさの毛と耳の表現がいい感じです。七転び八起の起き上り人形になっています。

Image title

トップの写真。ひたいにあるハートマークでチャームポイント!ころころと転がるかわいい起き上り人形。

Image title

牧場で人気の動物キャラ「ジャージー牛」を『和紙ころころジャージー牛』へ美濃和紙起き上り人形に作成事例の紹介です。オリジナル動物グッズおすすめです。皆様の愛するご当地動物キャラを、ぜひご当地限定お土産オリジナル制作販売してみてください。おすすめです!

Image title

石川紙業は数々のゆるキャラ企業キャラクター動物キャラクターのオリジナル制作した実績があります!こちらはアニメキャラクター「ちびまる子ちゃん」です。

オリジナル加工は、デザイン代1万円~ロット300です。

サイズ 玉子型人形 高さ6.5cm 丸型人形 高さ5cm 納期はデザイン決定後約一ヶ月です。

ぜひお問合せください!どんな動物キャラゆるキャラ企業キャラクターもオリジナル制作できますよ!

Image title

「和紙ころころ」とは、美濃和紙人形起き上りこぼし

かわいいキャラクターを岐阜県美濃市で岐阜県名産美濃和紙を材料に一つひとつ手作りした七転び八起の起き上りこぼしです!岐阜県プレミアム県産品に認定いただいています。

既製品では、うさぎ、ねこ、ペンギンなど動物シリーズ、かぶと、かぐや姫、招き猫など日本文化シリーズ、石田三成、徳川家康など武将・関ケ原シリーズなど多種類販売しています。

販売・和紙人形「和紙ころころ紹介ページは、こちらをクリック

Image title

オリジナル制作、ぜひお問合せください!お電話、FAXでのお問合せはこちら

TEL. 0575-33-0228 FAX. 0575-35-1363

【営業時間】平日 8:30〜17:30 土・日曜、祝日、夏季休暇や年末年始は休みをいただいております。

メールでのお問合せはこちら

Image title

ヤクルト球団「つば九郎」のゆるキャラグッズオリジナル制作!夢のある手作り商品は1,600種類!和の生活雑貨和文具人形飾りちぎり絵干支雛人形五月人形、全国47都道府県の様々なお客様に、和紙雑貨オリジナル制作、記念品ノベルティ、OEMを心を込めて一つひとつ手作りいたします。

石川紙業のOEM オリジナル製作紹介ウェブはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

いろんなOEM事例製作の流れ、写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧ください。

Image title

社員全員がクリエイター!創業1902年の石川紙業。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしています。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできますように願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック 石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

写真公開!国際雑貨EXPO夏2017 石川紙業製造販売・干支戌いぬ2018年迎春新商品発表!干支張子戌、和紙貼り陶器人形見に来てください!

2017.07.04

7月5日-7日ギフテックス2017国際雑貨EXPO夏開幕!干支戌いぬ2018年迎春新商品をぜひ見に来てください!本日は設営終了ほやほや写真を公開!

干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじ、干支戌全196種類!干支戌カタログダウンロードできます!でも国際雑貨EXPOでぜひ実物を見に来てください。ひとつひとつ手作りの魅力ある2018年干支戌迎春新商品でお待ちしております。

【毎日連載 第381回】

『本日の石川紙業』
体験ショップ石川紙業に恵那市中学PTA21名ご訪問。全員がころころ招き猫手作り体験!ニャロメ風、フラワー系、なんと稀勢の里を作られた方!これは初めて!近日ブログアップしま~す

Image title

スーパー営業部長箕輪さん、若き武将佐藤課長!本日国際雑貨EXPO夏の展示設営終了!できたてほやほや石川紙業展示写真を公開!7月5日(水)~7月7日(金)の三日間、東ホールE66-41までぜひ会いに来てください!かなり奥になっていますので、地図を見て来て下さいませ。

Image title

国際雑貨EXPO夏 GIFTEX2017こちらをクリック

2017年7月5日(水)~7日(金)
10:00~18:00(最終日は 17:00まで)
東京ビッグサイト(東京国際展示場)

東ホール E66-41

Image title

左側手前、大きな干支張子戌がのぞいていますね~!実際に大きいですよ~!

2018年干支戌種類数 ぜひ実物を見に来てください!
張子干支戌      61
和紙飾り干支戌    20
和紙貼陶器人形干支戌 18
ちりめん飾り干支戌  33
のし袋ポチ袋干支戌  39
ちぎり絵干支戌     4
懐紙干支戌                   8
手ぬぐい干支戌     7
根付干支戌       5
おみくじ干支戌     1

全196種類

Image title

国際雑貨EXPOでぜひ実物を見に来てください!

迎春干支戌(いぬ)カタログ ダウンロードは、こちらをクリック  どこよりも早く種類豊富

Image title

2017年干支酉販売シーズン終了後すぐに2017年1月(!)から、社員全員で干支戌の企画、仕上げたオリジナル商品、長い歴史の中でセレクトした商品合わせて、当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

関ケ原合戦をかわいく再現!「和紙ころころ武将シリーズ」で玄関飾りが関ヶ原戦場に!石川紙業

2017.07.03

美濃和紙起き上り人形関ケ原合戦を再現!和紙ころころ武将シリーズで玄関飾りを関ケ原合戦場に再現したほのぼの写真を公開!

石川紙業の若き武将佐藤課長が参戦した6月24・25日関ケ原で大谷吉継イベントで、西脇康世関ケ原町長はじめお客様に和紙ころころ関ケ原シリーズ大谷吉継・石田三成・徳川家康・豊臣秀吉・織田信長が大活躍!現在古田肇岐阜県知事も知事室に飾っていただいているとのことです。
当日ご購入いただいたお客様がインスタグラムで「和紙ころころ武将シリーズ」で玄関飾りに関ケ原合戦場を再現した写真発信いただき、社員一同感激しました!「和紙ころころ武将シリーズ」は新しい武将が登場する予定ですので、歴史マニア、歴女の皆様ご期待ください!

【毎日連載 第380回】

『本日の石川紙業』
いよいよ明日準備、国際雑貨EXPO夏!女性エース箕輪さん、若き武将佐藤課長がアテンドします!いろんな工夫をしての展示会!みなさまどうかご訪問ください!東京ビックサイト東ホールE66-41

Image title

6月24・25日関ケ原で大谷吉継イベントで和雑貨業界きっての歴史マニア武将好き山城ファンの佐藤課長が大活躍

Image title

西脇康世関ケ原町長に「和紙ころころ武将シリーズ」絶賛いただきました!現在関ケ原役場に飾っていただいています!京都府大山崎町と天下分け目のネット合戦かっこよかったです!

Image title

そしてこちらが「和紙ころころ武将シリーズ」で玄関飾りに関ケ原合戦場を再現した写真!かっこいい~し、かわいい!今だかつてこんなほのぼのした戦場シーンがあっただろうか・・。

当日ご購入いただいたお客様がインスタグラムに掲載いただきました!関ケ原マークがかっこいい当社の金屏風もご注目!下地に桜模様のマットも武将萌えしていいです~!社員一同感激いたしました。「和紙ころころ武将シリーズ」は新しい武将が登場する予定ですので、歴史マニア、歴女の皆様ご期待ください!


石川紙業は、和紙ころころ関ケ原シリーズ大谷吉継・石田三成・徳川家康・豊臣秀吉・織田信長を販売しております!ぜひ、美濃和紙雑貨、和紙ころころ関ケ原シリーズをぜひコンプリートください!

Image title

和紙ころころ大谷吉継 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

大谷吉継とは、豊臣家家臣。石田三成の親友。秀吉に「百万の兵をあたえて、自由に指揮をさせてみたい」と言わしめた名称。兜は白頭巾をイメージ。関ケ原合戦で指揮を執る吉継を想い、手に采配を携えました。(くわしいパッケージラベルより)

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ大谷吉継の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ石田三成 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ石田三成の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ徳川家康 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ徳川家康の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ豊臣秀吉 800円(税別)直径5cm×高さ10cm 

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ豊臣秀吉の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ織田信長 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ織田信長の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作り。全国に販売している石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

石川紙業注文書をつかって「 和紙タンス」をゲットしよう!和雑貨製造石川紙業からお客様プレゼント!

2017.07.02

業界別人気ベスト30注文書、粋粋通信注文書、カタログ注文書でご注文のお客様に「和紙タンス」プレゼント!石川紙業注文書を使って和紙タンスをゲットしよう!限定プレゼントのため和紙タンスがなくなり次第終了です。

生活雑貨業界、観光物産業界、文具書店業界、陶器漆器業界、ミュージアムショップ業界、飲食・お茶業界、花屋業界の和雑貨人気ランキングベスト30を発表!業界別ベスト30の注文書を作成しました!注文しやすく、売上もあがる注文書を使って「和紙タンス」をゲットしよう!

【毎日連載 第330回】

石川紙業注文書を使って「和紙タンス」限定プレゼント!

Image title

下記のいずれかの注文書フォームで注文いただいたお客様に、和紙タンス」をプレゼント!限定数のプレゼントですので、ファックスかメールでお早めにご注文ください!

カタログ注文書・基本版、こちらをクリック

粋粋通信注文書 ご案内はこちらをクリック 粋粋通信末尾ページの注文書をご利用ください。

業界別人気ベスト30注文書 どの業界の注文書を使っていただいても可。

生活雑貨業界・業界別ベスト30注文書、こちらをクリック

観光物産業界・業界別ベスト30注文書、こちらをクリック

文具書店業界・業界別ベスト30注文書、こちらをクリック

陶器漆器業界・業界別ベスト30注文書、こちらをクリック

ミュージアムショップ業界・業界別ベスト30注文書、こちらをクリック

人形業界・呉服業界・業界別ベスト30注文書、こちらをクリック

飲食業界・お茶業界・業界別ベスト30注文書、こちらをクリック

花屋業界・業界別ベスト30注文書、こちらをクリック

※「和紙タンス」がなくなり次第終了です。

Image title

全国47都道府県様々な業界の皆様とお取引年間600社!年間商品取扱1,600種類。創業115年和雑貨製造の石川紙業にご相談ください!自ら和雑貨を製作できる熟練の営業スタッフが、皆様が思いがけないおすすめ商品オリジナル製作販売方法をお伝えします!

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック 石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

「社員がシャイン紹介」石川紙業月刊粋粋通信6月号|田内常務の手紙を松山が紹介!ちりめんと和紙雑貨情報誌

2017.07.02

和雑貨最新情報誌!「粋粋通信」の社員がシャイン紹介!輝いている石川紙業社員が輝いてる社員を紹介するコーナーです!ストレートなダジャレ(^^;)ですが、よりお客様の身近に感じて頂き会社の雰囲気が伝われば嬉しいです!

6月号は、営業部統括の田内常務の手紙、田内常務を出荷部リーダー松山が紹介しまーす!

岐阜県美濃市・美濃和紙の産地から毎月発行して、32年続く和紙雑貨・ちりめん雑貨最新情報誌「粋粋通信」。石川紙業ホームページからダウンロードできます。さらに早くお取引会社様に毎月無料郵送できます!ぜひお取引ください

【毎日連載 第379回】

『本日の石川紙業』
休日に高校PTA学園祭に出店候補の板取にあるじゃがいもドーナツ店に、妻と一緒に行ってきました。コーヒー専用のほくほくじゃがいもドーナツがおいしかったです!

Image title

それでは、営業統括田内常務の手紙を紹介。ひきつづき、毎月発行する月刊「粋粋通信」で、石川紙業の手作りの環境作り手の気持ちをお伝えし、お客様に笑顔幸せ元気をプレゼントしていきます!

Image title

こちらが、社内全員一丸となって取り組んでいる干支戌、和紙貼り陶器人形です!素晴らしく陶器と和紙の美しい置物ですので、ぜひおすすめします!

Image title

石川紙業(株) 謹製 和紙貼り陶器人形

この商品は丹精込めて作られた「瀬戸焼」に、“無形文化遺産本美濃紙”の流れを汲む美濃和紙を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた置物です。
地元美濃と尾張の特産物である「美濃和紙」と「瀬戸焼」のよさを融合させ美濃の地で培われた伝統のちぎり絵技術を用いて完成させた当社の自信作でございます。

Image title

陶器全面に、白い下地からひとつひとつ美濃和紙を手貼り

「和紙陶器貼人形 干支いぬ」カタログは、こちらをクリック 2ページ目になります。

Image title

全196種類掲載!迎春干支戌(いぬ)カタログは、こちらをクリック  どこよりも早く種類豊富

Image title

そして、先月社長が紹介した松山さんの田内常務の紹介。田内常務の元気!明るい人柄がにじみ出ていますね~

先月号の松山の手紙と紹介は、こちらをクリック

また次月も「社員がシャイン紹介」楽しみにしていてくださ~い!

月刊「粋粋通信」6月号PDFがダウンロードできます。↓↓↓
月刊「粋粋通信」6月号PDFダウンロードは、こちらをクリック ぜひご覧ください。

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

「社員のこぼれ話」6月号は自分にキャッチフレーズつけてみたら!?石川紙業の粋粋通信

2017.07.01

和雑貨最新情報誌!石川紙業「粋粋通信」人気コーナー「社員のこぼれ話」!6月号トピックは「自分にキャッチフレーズつけてみたら」。意外なキャッチフレーズもあってびっくり~!

毎月発行して32年石川紙業の粋粋通信。お客様に「社員のこぼれ話」のトピック募集!次号7月号トピックは「通学路の思い出」ご期待ください!社員が社員を紹介する『社員がシャイン紹介』も人気!粋粋通信をますます楽しんでいただけましたら幸いです!

岐阜県美濃市・美濃和紙の産地から毎月発行して、32年続く和紙雑貨・ちりめん雑貨最新情報誌「粋粋通信」。石川紙業ホームページからダウンロードできます。さらに早くお取引会社様に毎月無料郵送できます!ぜひお取引ください。

【毎日連載 第378回】

『本日の石川紙業』

美濃和紙雑貨体験ショップで、逸子さんが、手作り体験の和紙皿下地づくりに励んでいました~。ひとつひとつ手作りで準備だから、たのしい石川紙業の手作り体験ですね!

Image title

さて、個性豊かな社員の皆さん、どんなキャッチフレーズなんでしょうか?!とても気になります。まずは営業部長の箕輪さんから!

Image title

さすが箕輪さん!丁寧な営業でお客様に大人気の箕輪さん。美濃和紙の里会館、美濃市観光協会売上ナンバー1の営業部長です。プライベートでお茶のたしなみ、お米も田植えするというアクティブウーマン!みんなに元気をプレゼント笑顔がすてきな女性です。

Image title

生産部長古田さん!本人がいうほど目ぢからというよりは、かわいいお目めという感じ・・。驚きのキャッチフレーズでした(笑)。ものづくり、石川紙業商品を愛する眼は、社内全員が認めるたしかにものすっごい目力です!

Image title

もう一人の生産部長清水さん。う~ん!115年つづくメーカー石川紙業のものづくりは表舞台ですよね~。清水さんの大活躍は、たしかに営業部や社内を支えている縁の下の大きな力持ちではありますね!ね~、田内常務!

Image title

出荷部長松山さん!常にポジティブですてきな女性です。そして冷静で落ち着いている松山さん。1個から出荷する丁寧な仕事後は、バレーボールの選手!そして三女のお母さん。さすが、いいキャッチフレーズです!かっこいいお母さんですからね。

Image title

営業課長佐藤さん!さすが、営業魂、商魂、メキメキと力をつけている佐藤課長らしい、キャッチフレーズですね!その魅力とフットワークで、お客様にすてきな笑顔をプレゼントしてくださいませ。巨大な和紙ころころおひなさま販売たのしみです~!

Image title

常務田内さん!当社はO型が多いですが、田内さんほどO型らしい方はいないでしょう!常に明るく元気で、エネルギッシュ!そして強い信念!和雑貨営業30年の実力で、お客様に元気をプレゼントしていきましょう!


Image title

これは意外なキャッチフレーズ!社長と結婚し、東京からはるばる美濃市まで嫁いだその心情がフーテンの寅さんなのでしょうか。たしかにいっつも話のおもしろい専務らしいです。

Image title

世の中の不思議大好き!クレージージャーニーおもしろいですね~!という社長!お客様にどんなことをしたら喜んで頂けるか?どんな商品が人気があるのか?こちらも興味津々のミステリーハンターです。

月刊「粋粋通信」6月号PDFがダウンロードできます。↓↓↓
月刊「粋粋通信」6月号PDFダウンロードは、こちらをクリック ぜひご覧ください。

Image title

こんな個性豊かな社員で作っています!岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

ご注文・お問合せはこちらをクリック

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業 ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

石川紙業 国際雑貨EXPO夏出展 干支戌いぬ2018年迎春新商品発表!干支張子戌、和紙貼り陶器人形見に来てください!

2017.06.29

ギフテックス2017国際雑貨EXPO夏で、干支戌いぬ2018年迎春新商品を発表!干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじ、干支戌全196種類!

干支戌カタログダウンロードできます!でも国際雑貨EXPOでぜひ実物を見に来てください。ひとつひとつ手作りの魅力ある2018年干支戌迎春新商品でお待ちしております。

【毎日連載 第376回 1年+11日】

Image title

国際雑貨EXPO夏 GIFTEX2017こちらをクリック

2017年7月5日(水)~7日(金)
10:00~18:00(最終日は 17:00まで)
東京ビッグサイト(東京国際展示場)

東ホール E66-41

Image title

国際雑貨EXPOでぜひ実物を見に来てください!

迎春干支戌(いぬ)カタログ ダウンロードは、こちらをクリック  どこよりも早く種類豊富

Image title干支張子 干支戌

Image titleちりめん飾り 干支戌

Image title

和紙飾り 干支戌

Image titleちぎり絵 干支戌

Image title和紙貼り陶器人形 干支戌

Image title

のし袋ポチ袋 干支戌

Image title

懐紙 干支戌 Image title

手ぬぐい 干支戌

2018年干支戌種類数 ぜひ実物を見に来てください!
張子干支戌      61
和紙飾り干支戌    20
和紙貼陶器人形干支戌 18
ちりめん飾り干支戌  33
のし袋ポチ袋干支戌  39
ちぎり絵干支戌     4
懐紙干支戌                   8
手ぬぐい干支戌     7
根付干支戌       5
おみくじ干支戌     1

 全196種類

Image title

2017年干支酉(とり)販売シーズン終了後すぐに2017年1月(!)から、社員全員で干支戌の企画、仕上げたオリジナル商品、長い歴史の中でセレクトした商品合わせて、当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アーカイブ