お知らせ

中日新聞社健康保険組合レインボーの美濃和紙干支戌は石川紙業です!

2017.12.20

美濃和紙雑貨メーカー石川紙業の和紙貼り陶器人形・干支戌が中日新聞社5,000人に配布される広報誌に掲載!干支迎春飾りは1個から発送させていただきます。和紙貼り陶器人形は、美濃和紙業界唯一の瀬戸の陶器に美濃和紙を丁寧に貼り手作りした美しい置物。多くの方に知っていただき、このやわらかな美しさ和紙貼り陶器人形が、多くの方の笑顔、幸せと元気をプレゼントできることを心から願っています。手作り限定品のため、お早めにお問合せください

【毎日連載 第550回】Image title

写真は美濃和紙の産地・岐阜県美濃市で和紙貼り陶器人形戌(中)を生産部長屋課長がひとつひとつ手貼りしている写真です。

Image title

和紙貼り陶器人形戌(中)屏風付

Image title

石川紙業(株) 謹製 和紙貼り陶器人形

この商品は丹精込めて作られた「瀬戸焼」に、“無形文化遺産本美濃紙”の流れを汲む「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた置物です。
地元美濃と尾張の特産物である「美濃和紙」と「瀬戸焼」のよさを融合させ美濃の地で培われた伝統のちぎり絵技術を用いて完成させた当社の自信作でございます。

Image title

陶器全面に、白い下地からひとつひとつ美濃和紙を手貼り。くわしい作成紹介、こちらをクリック

Image title

紙陶器貼人形 干支戌いぬシリーズ

陶器でもない、張子でもない、独特のやわらかさ、風合いに心をつかまれます。見る方々がさわってその風合いに驚き価格の安さにさらに驚かれます。世の中にどこにもない、美濃和紙の置物です。招き猫干支戌(いぬ)のシリーズがございます。

美濃和紙
求められる要素を極めた紙、本美濃紙。薄く丈夫で時間の経過とともにますます美しくなります。1300年の歴史を持つ本美濃紙から発展し、美濃和紙はさらに美しく親しまれています。

和紙陶器貼人形 干支いぬ」カタログは、こちらをクリック PDF2ページ目になります。

ご購入希望のお客様は、石川紙業の問合せメールに、ご希望商品、数をお知らせください。1個から発送いたします。

Image title

和紙貼り陶器土鈴戌(特大) 5,000円税別

Image title

和紙貼り陶器人形戌(大)屏風付 3,000円税別Image title

和紙貼り陶器人形戌(中)屏風付 1,800円税別

Image title

和紙貼り陶器人形親子戌 3,000円税別

Image title

和紙貼り陶器人形こま犬友禅屏風付 2,500円税別

Image title

和紙貼り陶器人形こま犬(座布団付) 1,800円税別

Image title

和紙貼り陶器人形こいぬ屏風付 1,500円税別

Image title

和紙貼り陶器人形こいぬ 900円税別

Image title

和紙貼り陶器人形こいぬ(友禅)900円税別

Image title

石川紙業の干支迎春飾りページは、こちらをクリック

ご購入希望のお客様は、石川紙業の問合せメールに、ご希望商品、数をお知らせください。1個から発送いたします。

全196種類・干支迎春飾りカタログは、こちらをクリック  PDFダウンロード

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作り。創業1902年石川紙業当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

【石川紙業編集後記】本日いよいよ美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業に看板、のれんがつきます!テーマは「自由って最高!」自由に表現した看板、のれん・・。美濃和紙雑貨体験ショップは、みんなが自由に楽しく表現する場所です。

岐阜放送ラジオ紹介の石川紙業の干支迎春飾りはここ!

2017.12.19

ぎふチャン岐阜放送ラジオで「石川紙業」手作り干支迎春飾りが紹介!12月19日「お茶の間ステーション2時6時」で酒井勇人さんが岐阜県美濃市石川紙業の現場からリポート!ありがとうございました!
干支迎春飾りは1個から発送させていただきます。石川紙業は、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。社員全員がクリエイターで、2017年もシーズン終了後1月から、社員全員で干支戌の企画に入り製作したオリジナル商品です。長い歴史の中でセレクト商品合わせて、干支迎春飾りカタログは全種類196種類のボリュームです!手作り限定商品のため、お早めにお問合せください!

【毎日連載 第549回】

Image title

石川紙業をリポートしてくださったのは岐阜放送酒井勇人さん!爽やかな好青年でした!

Image title

社長の石川道大が生出演!あっという間のわくわくドキドキ楽しい時間でした!ありがとうございました。

Image title

石川紙業の干支迎春飾りページは、こちらをクリック

ご購入希望のお客様は、石川紙業の問合せメールに、ご希望商品、数をお知らせください。1個から発送いたします。

全196種類・干支迎春飾りカタログは、こちらをクリック  PDFダウンロード

Image title

ラジオで紹介していた干支迎春飾りはじめ展示販売、和紙ころころなど手作り体験ができる、直営店「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」はこちらです。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームページ

日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebookインスタグラムinstagram

くわしい「12月メニューと営業日ご案内は、こちらをクリック

Image title

こちらが、うわさの和紙貼り陶器人形です!くわしい紹介は、こちらをクリック 

Image title

岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。皆様の笑顔、幸せと元気をプレゼントするやさしい干支迎春飾りです。年末年始にぜひお飾りください。

Image title

当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

石川紙業のメルマガ登録!ご存知ですか、登録方法

2017.12.18

石川紙業のメールマガジンご存知ですか?ホットな最新情報と、石川紙業の毎日ブログをウィークリーダイジェストでお伝え。そして、人気があるのが佐藤部長の一言「佐藤の城」。毎週、子育て、趣味、プライベートな一言にやみつき!このメルマガの登録方法は、登録フォームがありません!石川紙業の営業スタッフに名刺交換、石川紙業にメールを送るしかありません!ぜひご連絡くださいませ。

【毎日更新 第548回】

Image title

それでは、佐藤部長の「石川紙業の最新情報 ウィークダイジェスト   2017.12.14」の~佐藤の城~を紹介!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
担当者より一言 ~佐藤の城~

いつもお世話になっております。
今から寂しい気持ちでいっぱいの佐藤です。

その理由はと言うと、ついに大河「女城主 直虎」が今週末に最終回を迎えるからです!!
昨年の「真田丸」はある程度史実を知っていたので、どう表現するか楽しみでしたが、
今回はかなりマニアックな「井伊直虎」が題材。
どんなストーリー展開になるのか毎回楽しみにしていました。
激動の時代に翻弄されるも一所懸命に自分達の国や民を守る姿…、感動しました。
終わってしまうのがとても寂しいです。

が、来年からは「せごどん」西郷隆盛が始まります!!
これも薩摩の英雄がどう描かれるかとても楽しみです!
また、来年は戌年なだけに、隆盛が連れている愛犬(ツンというみたいですね)も登場するのか必見です!

干支戌商品、まだまだ注文受付けておりますよ~(^0^)早い者勝ち!
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_502_0_11.html

佐藤って何者?って人はこちら
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_206.html

これからも、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスを展開をつづけて、
今後も「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ発展していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

Image title

ちなみに、先週のメルマガのウィークリーダイジェストはこちら。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
《今週の目玉情報》
インスタグラムはじめました!
これまでブログにフェイスブックなどで情報発信していましたが、
ついにインスタグラムが加わります。
石川紙業についてや体験ショップの傑作集など、
より身近に手軽に感じられるようになりました!
ぜひみなさまフォローお願いします♪
そして発信の際には「#石川紙業」をお忘れなく^^

12/7【メディア】手作り体験!【NISSAN情報誌Car Life】 歴史ある町並みへようこそ! 
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_687.html

12/8【体験ショップ】手作り体験の出張訪問!長良川体験チケットで手作り体験!
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_689.html

12/9【よもやま話】岐阜市オンリーワンわたしたちの芸術祭|手作り体験作品展示
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_690.html

12/10【よもやま話】新しくなる石川紙業のホームページ!干支、雛人形、五月人形
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_691.html
12/11【よもやま話】インスタグラム始めました!本社メーカー石川紙業
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_692.html

12/12【よもやま話】インスタグラム始めました!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_693.html

12/13【粋粋通信】12月号ダウンロード|制作者のキモチ!お雛様特集!
http://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_694.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★年末年始休業日のお知らせ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月28日(木)~1月8日(日)

上記の間、お休みを頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★東京ギフトショー春2018出展!!★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

元気いっぱいのブースにぜひお越しください!!!
 第85回東京インターナショナルギフトショー春2018
・日  付: 2018年2月7日(水)~9日(金) 3日間
・時  間: 10:00~18:00 ※最終日は17:00まで
・会  場: 東京ビックサイト
・ブース : STYLISH文具フェア 東3-T22-06(2ブース)
・注目商品: 新五月・新おひなさま・Shira・和紙貼陶器発表!
海外観光客向け新商品、美濃和紙新商品、OEMなどなど今回も驚く新作ございます!!
皆様にお会いできることを楽しみにしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Image title

毎日ブログ、すごいけど、毎日見ないなぁ~と言う方におすすめ、毎週メルマガ登録。下記のお問合せメールか電話一本ください。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

2018年干支迎春製造販売 干支戌カタログ 干支犬カタログダウンロード 石川紙業

2017.12.17

創業1902年石川紙業が2018年干支迎春カタログ干支戌カタログ発表。干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじ、干支戌全196種類掲載。

美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。社員全員がクリエイター、2017年も干支酉販売シーズン終了後1月(!)から、社員全員で干支戌の企画に入り仕上げたオリジナル商品、長い歴史の中でセレクト商品合わせて、干支戌いぬカタログ掲載は全種類196種類のボリュームです!

【毎日連載 第369回】

Image title

全196種類・迎春干支戌(いぬ)カタログは、こちらをクリック  

創業1902年当社のものづくりは、こちらをクリック 一つひとつ手作りのまごころが伝わりますように・・。

2018年干支戌カタログ種類数
張子干支戌      61
和紙飾り干支戌    20
和紙貼陶器人形干支戌 18
ちりめん飾り干支戌  33
のし袋ポチ袋干支戌  39
ちぎり絵干支戌     4
懐紙干支戌                   8
手ぬぐい干支戌     7
根付干支戌       5
おみくじ干支戌     1

全196種類

石川紙業の迎春干支戌ブログ紹介は、こちらをクリック  

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック    石川紙業の全カタログ紹介ページは、こちらをクリック

Image title

干支張子 干支戌

Image title

和紙飾り 干支戌

Image title

和紙貼陶器人形 干支戌

Image title

ちりめん飾り 干支戌

Image title

のし袋ポチ袋 干支戌

Image title

ちぎり絵 干支戌

Image title

懐紙 干支戌 Image title

手ぬぐい 干支戌

Image title

根付 干支戌

Image title

おみくじ 干支戌

迎春干支戌(いぬ)カタログは、こちらをクリック  どこよりも早く種類豊富

Image title

今年も干支酉(とり)販売シーズン終了後すぐに2017年1月(!)から、社員全員で干支戌の企画に入り仕上げたオリジナル商品、長い歴史の中でセレクトした商品合わせて、当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

石川紙業の手作り五月人形ホームページ完成!ぜひご覧ください。

2017.12.17

創業明治35年石川紙業、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。毎年新作を発表する五月人形の専用ページができました!社員全員がクリエイター、社員全員で企画し製作する五月人形。わたしたちの思い、わたしたちの五月人形の強み、全力投球の一括サンプル、最新情報ブログ、オリジナル製作のご案内、ギャラリーと美しい仕上がりです!ぜひご覧ください。

【毎日連載 第547回】

Image title

石川紙業の五月人形ページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業ホームページのトップページから、干支迎春飾りページお雛様ページ五月人形ページへいくことができます!

本社 石川紙業トップページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業の干支迎春飾りページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業のお雛様ページは、こちらをクリック

社員全員デザインから企画製作する、石川紙業の干支迎春飾り、雛人形、五月人形。この和風製品の素晴らしさをもっと世の中に伝えたい!という強い思いから、この専用ページが出来上がりました。当社の季節商品で、多くの人の幸せ元気笑顔が生まれますように願っています。

Image title

社員全員がクリエイター!岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り!当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

石川紙業の手作りお雛様ホームページ完成!ぜひご覧ください。

2017.12.16

創業明治35年石川紙業、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。毎年新作を発表する雛人形の専用ページができました!社員全員がクリエイター、社員全員で企画し製作するお雛様。わたしたちの思い、わたしたちの雛人形の強み、全力投球の一括サンプル、最新情報ブログ、オリジナル製作のご案内、ギャラリーと美しい仕上がりです!ぜひご覧ください。

【毎日連載 第546回】

Image title

石川紙業のお雛様ページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業ホームページのトップページから、干支迎春飾りページお雛様ページ五月人形ページへいくことができます!

本社 石川紙業トップページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業の干支迎春飾りページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業の五月人形ページは、こちらをクリック

社員全員デザインから企画製作する、石川紙業の干支迎春飾り、雛人形、五月人形。この和風製品の素晴らしさをもっと世の中に伝えたい!という強い思いから、この専用ページが出来上がりました。当社の季節商品で、多くの人の幸せ元気笑顔が生まれますように願っています。

Image title

社員全員がクリエイター!岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り!当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

石川紙業の干支迎春飾りホームページ完成!ぜひご覧ください。

2017.12.15

創業明治35年石川紙業、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。毎年新作を発表する干支迎春飾りの専用ページができました!社員全員がクリエイター、社員全員で企画し製作する干支迎春飾り。わたしたちの思い、干支迎春飾りの強み、全力投球の一括サンプル、最新情報ブログ、オリジナル製作のご案内、ギャラリーと美しい仕上がり!ぜひご覧ください。

【毎日連載 第545回】

Image title

石川紙業の干支迎春飾りページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業ホームページのトップページから、干支迎春飾りページお雛様ページ五月人形ページへいくことができます!

本社 石川紙業トップページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業のお雛様ページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業の五月人形ページは、こちらをクリック

社員全員デザインから企画製作する、石川紙業の干支迎春飾り、雛人形、五月人形。この和風製品の素晴らしさをもっと世の中に伝えたい!という強い思いから、この専用ページが出来上がりました。当社の季節商品で、多くの人の幸せ元気笑顔が生まれますように願っています。

Image title

社員全員がクリエイター!岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り!当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

【石川紙業編集後記】創業1902年ただよう古い倉庫の解体が本日終了。あぶじん倉庫というおもしろい名前の倉庫でした。ギフトショーの展示も毎回展示会終了後解体。でも不思議と心の中に残る。あぶじん倉庫も同じように、心の中にくっきりと残ると思います。

石川紙業カタログダウンロード rooms EXPERIENCE !石川紙業(株)美濃和紙雑貨製造

2017.12.14

ルームス発表のカタログはこちら。石川紙業の和紙貼り陶器人形招き猫、和紙貼り陶器人形干支戌、美濃和紙新ブランド白shiraシリーズ、ルームスrooms EXPERIENCEで発表した商品カタログがダウンロードできます。招き猫、干支戌、和紙カードケース、和紙フォトスタンド、和紙マグネット、和紙文庫箱。手作りオリジナル制作もぜひお問合せください

美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。社員全員がクリエイター!創業明治35年和雑貨製造石川紙業にぜひお問合せください。

【毎日連載 第451回】

Image title

rooms EXPERIENCE ・石川紙業(株)ブースにご訪問をありがとうございました。

社長石川、営業課長佐藤がご対応をさせていただきました。当日発表した商品カタログを下記に用意させていただきました。何なりとお問合せください!

TEL. 0575-33-0228 FAX. 0575-35-1363 

【営業時間】平日 8:30〜17:30 土・日曜、祝日、夏季休暇や年末年始は休みをいただいております。

メールでのお問合せはこちら

Image title

OEM!オリジナル制作得意です。心を込めて一つひとつ手作りいたします。
石川紙業は社員全員がクリエイター、生活雑貨、和文具、人形飾り、ちぎり絵、オリジナル制作、OEMを心を込めて一つひとつ手作りいたします!

石川紙業のオリジナル製作、OEM紹介ウェブはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

いろんなOEM事例製作の流れ、写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧ください。

Image title

キャンペーン中!石川紙業注文書を使うと「和紙タンス」限定プレゼント。

石川紙業の注文書フォームでご注文いただいたお客様に「和紙タンス」をプレゼント!限定数のプレゼントです。ファックスかメールでお早めにご注文ください!

カタログ注文書・基本版、こちらをクリック

ただいまキャンペーン中のサービスは、こちらをクリック

Image title

大人気!和紙貼り陶器人形!当社オリジナルの美濃和紙を貼った陶器人形です。和紙貼り陶器人形招き猫。

Image title

和紙貼り陶器人形干支戌(いぬ)を発表!

Image title

和紙貼り陶器人形 石川紙業(株) 謹製 

この商品は丹精込めて作られた「瀬戸焼」に、“無形文化遺産本美濃紙”の流れを汲む「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた置物です。
地元美濃と尾張の特産物である「美濃和紙」と「瀬戸焼」のよさを融合させ美濃の地で培われた伝統のちぎり絵技術を用いて完成させた当社の自信作でございます。

「和紙貼り陶器人形」カタログは、こちらをクリック 2ページ目からになります。

Image title

表側だけでなく、裏側も丁寧にちぎり絵加工をしている和紙貼り陶器人形。おすすめです。

Image title

見る人々が「きれい!」と感嘆・・・。美濃和紙手作りならでは「やわらかい美しさ」

美濃和紙新ブランド「白shiraシリーズ 商品6種類、柄4種類(桜、波、格子、水玉)

和紙カードケース白shira

和紙フォトスタンド白shira

和紙マグネット(丸)白shira

和紙マグネット(角)白shira

和紙文庫箱(中)白shira

和紙文庫箱(大)白shira

白shiraブランドコンセプト

美濃和紙の強く美しい白色を表現する、純真無垢潔い神聖さがコンセプト

美濃和紙
求められる要素を極めた紙、本美濃紙。薄く丈夫で時間の経過とともにますます美しくなります。1300年の歴史を持つ本美濃紙から発展し、美濃和紙はさらに美しく親しまれています。

「白shira」シリーズカタログは、こちらをクリック

Image title

和紙カードケース白shira

Image title

和紙フォトスタンド白shira

Image title

和紙マグネット(丸)白shira、和紙マグネット(角)白shira 独自の紙クリップのギミックあり!

Image title

和紙文庫箱(大)白shira、和紙文庫箱(中)白shira

Image title

当社は社員全員がクリエイターです。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業当社の商品がお客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。ぜひお問合せください。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
こちらをクリック 石川紙業の全カタログ紹介ページ こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業  日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

アーカイブ