お知らせ

「社員のこぼれ話」6月号は自分にキャッチフレーズつけてみたら!?石川紙業の粋粋通信

2017.07.01

和雑貨最新情報誌!石川紙業「粋粋通信」人気コーナー「社員のこぼれ話」!6月号トピックは「自分にキャッチフレーズつけてみたら」。意外なキャッチフレーズもあってびっくり~!

毎月発行して32年石川紙業の粋粋通信。お客様に「社員のこぼれ話」のトピック募集!次号7月号トピックは「通学路の思い出」ご期待ください!社員が社員を紹介する『社員がシャイン紹介』も人気!粋粋通信をますます楽しんでいただけましたら幸いです!

岐阜県美濃市・美濃和紙の産地から毎月発行して、32年続く和紙雑貨・ちりめん雑貨最新情報誌「粋粋通信」。石川紙業ホームページからダウンロードできます。さらに早くお取引会社様に毎月無料郵送できます!ぜひお取引ください。

【毎日連載 第378回】

『本日の石川紙業』

美濃和紙雑貨体験ショップで、逸子さんが、手作り体験の和紙皿下地づくりに励んでいました~。ひとつひとつ手作りで準備だから、たのしい石川紙業の手作り体験ですね!

Image title

さて、個性豊かな社員の皆さん、どんなキャッチフレーズなんでしょうか?!とても気になります。まずは営業部長の箕輪さんから!

Image title

さすが箕輪さん!丁寧な営業でお客様に大人気の箕輪さん。美濃和紙の里会館、美濃市観光協会売上ナンバー1の営業部長です。プライベートでお茶のたしなみ、お米も田植えするというアクティブウーマン!みんなに元気をプレゼント笑顔がすてきな女性です。

Image title

生産部長古田さん!本人がいうほど目ぢからというよりは、かわいいお目めという感じ・・。驚きのキャッチフレーズでした(笑)。ものづくり、石川紙業商品を愛する眼は、社内全員が認めるたしかにものすっごい目力です!

Image title

もう一人の生産部長清水さん。う~ん!115年つづくメーカー石川紙業のものづくりは表舞台ですよね~。清水さんの大活躍は、たしかに営業部や社内を支えている縁の下の大きな力持ちではありますね!ね~、田内常務!

Image title

出荷部長松山さん!常にポジティブですてきな女性です。そして冷静で落ち着いている松山さん。1個から出荷する丁寧な仕事後は、バレーボールの選手!そして三女のお母さん。さすが、いいキャッチフレーズです!かっこいいお母さんですからね。

Image title

営業課長佐藤さん!さすが、営業魂、商魂、メキメキと力をつけている佐藤課長らしい、キャッチフレーズですね!その魅力とフットワークで、お客様にすてきな笑顔をプレゼントしてくださいませ。巨大な和紙ころころおひなさま販売たのしみです~!

Image title

常務田内さん!当社はO型が多いですが、田内さんほどO型らしい方はいないでしょう!常に明るく元気で、エネルギッシュ!そして強い信念!和雑貨営業30年の実力で、お客様に元気をプレゼントしていきましょう!


Image title

これは意外なキャッチフレーズ!社長と結婚し、東京からはるばる美濃市まで嫁いだその心情がフーテンの寅さんなのでしょうか。たしかにいっつも話のおもしろい専務らしいです。

Image title

世の中の不思議大好き!クレージージャーニーおもしろいですね~!という社長!お客様にどんなことをしたら喜んで頂けるか?どんな商品が人気があるのか?こちらも興味津々のミステリーハンターです。

月刊「粋粋通信」6月号PDFがダウンロードできます。↓↓↓
月刊「粋粋通信」6月号PDFダウンロードは、こちらをクリック ぜひご覧ください。

Image title

こんな個性豊かな社員で作っています!岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

ご注文・お問合せはこちらをクリック

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業 ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

石川紙業 国際雑貨EXPO夏出展 干支戌いぬ2018年迎春新商品発表!干支張子戌、和紙貼り陶器人形見に来てください!

2017.06.29

ギフテックス2017国際雑貨EXPO夏で、干支戌いぬ2018年迎春新商品を発表!干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじ、干支戌全196種類!

干支戌カタログダウンロードできます!でも国際雑貨EXPOでぜひ実物を見に来てください。ひとつひとつ手作りの魅力ある2018年干支戌迎春新商品でお待ちしております。

【毎日連載 第376回 1年+11日】

Image title

国際雑貨EXPO夏 GIFTEX2017こちらをクリック

2017年7月5日(水)~7日(金)
10:00~18:00(最終日は 17:00まで)
東京ビッグサイト(東京国際展示場)

東ホール E66-41

Image title

国際雑貨EXPOでぜひ実物を見に来てください!

迎春干支戌(いぬ)カタログ ダウンロードは、こちらをクリック  どこよりも早く種類豊富

Image title干支張子 干支戌

Image titleちりめん飾り 干支戌

Image title

和紙飾り 干支戌

Image titleちぎり絵 干支戌

Image title和紙貼り陶器人形 干支戌

Image title

のし袋ポチ袋 干支戌

Image title

懐紙 干支戌 Image title

手ぬぐい 干支戌

2018年干支戌種類数 ぜひ実物を見に来てください!
張子干支戌      61
和紙飾り干支戌    20
和紙貼陶器人形干支戌 18
ちりめん飾り干支戌  33
のし袋ポチ袋干支戌  39
ちぎり絵干支戌     4
懐紙干支戌                   8
手ぬぐい干支戌     7
根付干支戌       5
おみくじ干支戌     1

 全196種類

Image title

2017年干支酉(とり)販売シーズン終了後すぐに2017年1月(!)から、社員全員で干支戌の企画、仕上げたオリジナル商品、長い歴史の中でセレクトした商品合わせて、当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

和紙貼り陶器人形カタログ 干支戌いぬ 美濃和紙ブランド雑貨 石川紙業

2017.06.27

当社技術の結晶「美濃和紙陶器貼人形干支戌いぬカタログをアップ。インテリアライフスタイル展で発表!石川紙業の和紙貼り陶器人形干支戌いぬは、愛知県瀬戸市産の陶器人形に、白い下地からひとつひとつ美濃和紙を手貼り。干支戌いぬの模様、表情、目にいたるまで、ひとつひとつ手貼りをして手作り製作しています。

【毎日連載 第368回】

Image title

石川紙業(株) 謹製 和紙貼り陶器人形

この商品は丹精込めて作られた「瀬戸焼」に、“無形文化遺産本美濃紙”の流れを汲む「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた置物です。
地元美濃と尾張の特産物である「美濃和紙」と「瀬戸焼」のよさを融合させ美濃の地で培われた伝統のちぎり絵技術を用いて完成させた当社の自信作でございます。

Image title

陶器全面に、白い下地からひとつひとつ美濃和紙を手貼り

Image title

花、模様、細かな表現は、当社の培われた伝統のちぎり絵技術を用います。

Image title

表情、目にいたるまで、ひとつひとつ丁寧に手貼り

Image title

そして細かな手描きを加えて仕上げをしています。

Image title

和紙陶器貼人形 干支戌いぬシリーズ

陶器でもない、張子でもない、独特のやわらかさ、風合いに心をつかまれます。見る方々がさわってその風合いに驚き価格の安さにさらに驚かれます。世の中にどこにもない、美濃和紙の置物です。招き猫干支戌(いぬ)のシリーズがございます。

美濃和紙
求められる要素を極めた紙、本美濃紙。薄く丈夫で時間の経過とともにますます美しくなります。1300年の歴史を持つ本美濃紙から発展し、美濃和紙はさらに美しく親しまれています。

和紙陶器貼人形 干支いぬ」カタログは、こちらをクリック 2ページ目になります。

Image title

和紙貼り陶器土鈴戌(特大)

Image title

和紙貼り陶器人形戌(大)屏風付Image title

和紙貼り陶器人形戌(中)屏風付

Image title

和紙貼り陶器人形親子戌

Image title

和紙貼り陶器人形こま犬友禅屏風付

Image title

和紙貼り陶器人形こま犬(座布団付)

Image title

和紙貼り陶器人形こいぬ屏風付

Image title

和紙貼り陶器人形こいぬ

Image title

和紙貼り陶器人形こいぬ(友禅)

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作り。創業1902年石川紙業当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

世界に誇る遺産周遊クーポンラリーに参加しよう!飛騨美濃すぐれもの「和紙ころころ」がもらえちゃう!石川紙業

2017.06.27

たのしい岐阜県観光!世界に誇る遺産を巡るクーポンラリーが7月1日~11月30日開幕!白山開山1300年記念として岐阜県主催「世界に誇る遺産周遊クーポンラリー」が行われます!

クーポンラリー対象施設を巡って特典をゲットしよう!スタンプを3つ集めると飛騨・美濃すぐれものがその場でプレゼント。岐阜県中濃エリアのプレゼントはなんと石川紙業の美濃和紙起き上り人形「和紙ころころ猫、うさぎ、ふくろう3セット」です!

楽しく観光しながらプレゼントがゲットできる「世界に誇る遺産周遊クーポンラリー」にぜひご参加ください!

【毎日連載 第374回】

Image title

白山開山1300年記念 清流の国ぎふ 「世界に誇る遺産周遊クーポンラリー」7月1日~11月30日

Image title

スタンプを3つ集めると飛騨・美濃すぐれものその場でプレゼントいただけます!すごい!

岐阜県中濃エリアのプレゼントは、なんと石川紙業の「和紙ころころ猫、うさぎ、ふくろう3セット」ですよ!2,400円相当です!

クーポンラリー対象施設(スタンプ設置施設)は下記の場所です。楽しい施設目白押しです!

長良川鵜飼ミュージアム

かがみがはら航空宇宙科学博物館

奥の細道むすびの地記念館

関ケ原町歴史民俗資料館

美濃和紙の里会館

杉原千畝記念館

白山文化博物館

藤村記念館

高山祭屋台会館

飛騨古川まつり会館

野外博物館 合掌造り民家園

下呂温泉合掌村

Image title

クーポンラリー参加方法は、長良川周遊ドライブインプラン、宿泊プラン(世界に誇る遺産プラン)の申込完了メールの提示が必要です。

くわしくは、こちらをクリック

Image title

スタンプが5つ以上貯まれば、抽選で飛騨牛岐阜県産米明宝ハムが当たる特典付き!ぜひ「世界に誇る遺産周遊クーポンラリー」にご参加しよう!

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作り。創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

粋粋通信6月号ダウンロード|石川紙業の和紙雑貨・ちりめん雑貨最新情報誌!

2017.06.27

今月もアップ!石川紙業の「粋粋通信」32年続く和紙雑貨・ちりめん雑貨情報誌です!手作り新商品、作り手メッセージ、うれしいサービス情報満載!今月は注文書を使うと和紙タンスプレゼント!

美濃和紙の産地・岐阜県美濃市から毎月発刊!石川紙業ホームページからダウンロードできますが、それより早くお取引会社様に毎月無料郵送してご覧いただけます。ぜひお取引ください!

【毎日連載 354回 毎日連載1年まであと11日】

月刊「粋粋通信」最新号だれよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様に「粋粋通信」をいち早く無料で郵送できます。ぜひお取引ください

次号予告・月刊「粋粋通信」7月号は、干支戌(いぬ)満載号になります!お客様へ無料郵送を6月21日、7月3日予定!HPアップ7月4日以降予定。

月刊「粋粋通信」6月号PDFダウンロードできます。↓↓↓
月刊「粋粋通信」6月号PDFダウンロードは、こちらをクリック ぜひご覧ください。

Image title

月刊「粋粋通信」6月号 目次

■今月の新作
 大人気のちりめんヘアゴムに新作登場

 大人気!和紙貼り陶器人形に胸キュンなわんこが登場

■今月のトピック
業界別夏ヒット商品ベスト3発表!

 夏にためせる!小紋柄てぬぐい一括サンプル 業界ナンバー1

 石川紙業の注文書を使うと「和紙タンス」限定プレゼント!

 干支戌(いぬ)一括サンプル募集 今年も限定、お早めに申し込みください 

■オリジナル製作おすすめ和紙ころころつば九郎
 ヤクルト球団のゆるキャラ、大人気の和紙ころころで『つば九郎』オリジナル製作しました

 おすすめOEM!小紋柄てぬぐいオリジナルラベルできますよ

■製作者のきもち 箕輪さん「ひとこと箋ねこ」

展示会出展のお知らせ 
  6/14-6/16 インテリアライフスタイル展 
  7/5-7/7 国際雑貨EXPO2017

■連 載
 社員がシャイン紹介 今月のたより田内常務 出荷部松山さんが田内常務を紹介
 石川紙業アンテナショップ体験レポート 体験アルバム傑作集!
 社員のこぼれ話「自分にキャッチフレーズつけてみたら」

月刊「粋粋通信」6月号PDFを、ダウンロードできます。↓↓↓

月刊「粋粋通信」6月号PDFダウンロードは、こちらをクリック ぜひご覧ください。

Image title

最終ページには便利な注文書つき!かんたん注文できます!なんと和紙タンスがもらえます!

Image title

注文書でご注文のお客様に「和紙タンス」プレゼント!注文書を使うと和紙タンスがもらえます!

限定プレゼントのため和紙タンスがなくなり次第終了です。

Image title

なんと2016年新商品企画355種類発表!取扱い1,699種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

大ヒット「小紋柄手ぬぐい」オリジナルラベルおすすめ!夏のオリジナル和雑貨おすすめ!石川紙業

2017.06.26

夏売上ナンバー1!小紋柄手ぬぐいオリジナルラベルで販売しませんか?御社名ラベルオリジナル化して販売しませんか?三業界で夏売上1位の「小紋柄手ぬぐい」をオリジナルラベルで販売すればこの夏売上アップまちがいなし!オリジナルラベルでプレゼント粗品にもおすすめです!

昨日紹介の小紋柄手ぬぐいの無料サンプルもおすすめ!小紋柄手ぬぐいを一ヶ月間お試し貸出します。石川紙業の一括サンプルは限定サービスですので、お早めにご連絡ください。

【毎日連載 第373回】

Image title

季ごころ屋小紋柄てぬぐい¥450税別 33×90㎝手ぬぐいサイズ、全46種類 綿100% 日本製

無料サンプル!小紋柄手ぬぐい一括サンプルは、こちらをクリック

Image title本日は、オリジナルラベル小紋柄手ぬぐいをで販売するおすすめ記事です!

Image titleこちらは、山梨県清泉寮様オリジナルラベルで販売の小紋柄手ぬぐいです!名前入りご当地お土産として大人気をいただいています!


ロット300~ラベルデザイン代は特典実施中です!法人販売は通常卸し価格で対応させていただきます。夏の和雑貨おすすめオリジナル商品としてもちろんのこと、夏のプレゼント粗品にもおすすめです!

Image title

Image title

2017年夏カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック 手ぬぐいは10ページ目になります。

Image title

なんと2016年新企画355種類取扱い1,699種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

大人気!手ぬぐい無料サンプルおすすめ!小紋柄手ぬぐい一括サンプル石川紙業

2017.06.25

夏大人気!小紋柄手ぬぐい無料サンプルおすすめ。一ヶ月間お試し貸出します。限定サービスですので、お早めにご連絡ください。

当社調べで生活雑貨業界、観光物産業界、文具業界で夏売上ナンバー1は小紋柄手ぬぐい!ぜひお客様に一度お試しいただき、その売れ行きを楽しんでいただきたいと存じます。そこで、小紋柄手ぬぐいの一括サンプルを行います!

【毎日連載 第372回】

石川紙業の一括サンプルって?

選りすぐり手作りサンプルを、お客様に当社の送料負担で届ける無料サービスです。

石川紙業の一括サンプルの利点!

実物をまとめて見れます!新商品を現物で早く見ることができます。

費用がかからない!(往復送料当社負担)。

すべて買取で10%オフ(電話一本でOK)。サンプルの中から必要な商品だけ買取OK。

④店頭で試し販売ができる(希望期間をご相談ください)。

一括サンプルお客様の声特集は、こちらをクリック  すごく喜んでいただいています! 

Image title

Image title

この夏におすすめ!「小紋柄手ぬぐい」。当社調べで生活雑貨業界観光物産業界文具業界夏売上ナンバー1に輝きました!

夏の売れ筋ベスト3!業界別★和雑貨人気ランキング発表は、こちらをクリック

和紙タンスプレゼントキャンペーン中ですので、ぜひご覧ください。

Image title

そこで「小紋柄手ぬぐい」一括サンプルを行います!下記お問合せか、会社0575-33-0228までお電話ください!

Image title

季ごころ屋小紋柄てぬぐい¥450税別 手ぬぐいサイズ33×90㎝、全46種類 綿100% 日本製

2017年夏カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック 手ぬぐいは10ページ目になります。

Image title

季ごころ屋小紋柄てぬぐい一括サンプル 各種3枚×10柄 合計30枚

貸出期間 一ヶ月間

無料サービス 往復送料当社負担

すべて買取で10%オフ(電話一本でOK)。サンプルの中から必要な商品だけ買取OK(部分買取は割引はありません)

Image title

なんと2016年新企画355種類取扱い1,699種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

合戦じゃ!佐藤課長!6月24・25日関ケ原で大谷吉継イベントで和紙ころころ関ケ原シリーズ販売!石川紙業

2017.06.24

石川紙業の若き武将佐藤課長が、和紙ころころ武将を率いて関ケ原大谷吉継イベントに参戦!皆様ぜひお越しください!

6月24・25日関ケ原で大谷吉継イベントは、もちろん当社オリジナル和紙ころころ関ケ原シリーズ大谷吉継・石田三成・徳川家康・豊臣秀吉・織田信長の販売、美濃和紙雑貨を販売!歴女、歴史マニアにおすすめグッズです!関ケ原七武将ご当地対決グルメ、関ケ原チャンバラ合戦、甲冑武者行進模擬合戦など様々なイベントが行われます。ぜひご来訪ください。

【毎日連載 第371回】

Image title

和雑貨業界きっての歴史マニア武将好き山城ファン佐藤課長の今日の雄姿です!新商品・和紙ころころ大谷吉継、新商品・関ケ原紋章の金屏風ともに、和紙ころころ関ケ原シリーズ石田三成・徳川家康・豊臣秀吉・織田信長を販売!かっこいい~!!

Image title

Image title

関ケ原武将シリーズ第三弾 大谷吉継イベント

日時 2017年6月24日(土)、25日(日)

会場 岐阜県不破郡関ケ原町 関ケ原ふれあいセンター周辺及び関ケ原古戦場一帯

オープニングセレモニー、甲冑武者行進模擬合戦など、事前登録が必要なイベントがございます。くわしくはこちら↓↓

関ケ原武将シリーズ第三弾 大谷吉継イベント くわしくは、こちらをクリック

石川紙業は、和紙ころころ関ケ原シリーズ大谷吉継・石田三成・徳川家康・豊臣秀吉・織田信長を販売しております!ぜひ、美濃和紙雑貨、和紙ころころ関ケ原シリーズをコンプリートください!

Image title

和紙ころころ大谷吉継 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

大谷吉継とは、豊臣家家臣。石田三成の親友。秀吉に「百万の兵をあたえて、自由に指揮をさせてみたい」と言わしめた名称。兜は白頭巾をイメージ。関ケ原合戦で指揮を執る吉継を想い、手に采配を携えました。(くわしいパッケージラベルより)

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ大谷吉継の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ石田三成 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ石田三成の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ徳川家康 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ徳川家康の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ豊臣秀吉 800円(税別)直径5cm×高さ10cm 

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ豊臣秀吉の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ織田信長 800円(税別)直径5cm×高さ10cm

関ケ原武将シリーズ・和紙ころころ織田信長の商品紹介は、こちらをクリック

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、全国に販売している石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。