お知らせ

2025年9–11月营业日 & 日本岐阜县美浓市旅行推荐 —— 石川美浓和纸杂货体验店|秋冬传统和纸手作课程|团体预约开放

2025.08.29

推薦岐阜縣美濃市的熱門觀光景點! 美濃和紙雜貨手作體驗 石川紙業



美濃和紙雜貨體驗商店2025年9月・10月・11的營業時程







營業時間:10:00~16:00 


參加體驗請務必於15:00前入店。


TEL 0575-29-3680  電子郵件 shigyo@jt7.so-net.ne.jp


營業時間:10:00~16:00 


體驗受理至15:00


營業時間內之手作體驗於店內隨時受理


歡迎隨時光臨!


洽詢・預約(僅限10名以上之團體)請點此






來到美濃和紙雜貨體驗商店,


何不親手製作專屬於你的原創美濃和紙雜貨?




~~石川紙業創業於明治35年(1902年)。


  把百年培養的手作技藝,化作可親身體驗的手作課程~~


秉持這份理念,「美濃和紙雜貨體驗商店 石川紙業」誕生了。




 在美濃和紙雜貨體驗商店 石川紙業,


販售製造商直營的手作美濃和紙伴手禮


 季節限定商品、美濃和紙生活雜貨、貼和紙陶瓷人形等一應俱全。


 石川紙業原創的和風雜貨扭蛋也超受歡迎! 




 非常推薦作為團體旅遊活動:修學旅行、校外教學、留學生日本文化體驗、企業培訓、親子旅遊、夫妻旅行、女生小旅行、好友同遊、套裝行程、PTA旅行、旅遊團體行程等。 


想找岐阜縣美濃市的推薦觀光景點嗎?歡迎在石川紙業的美濃和紙雜貨體驗商店參加手作體驗、選購伴手禮


  


  體驗完成的作品,可於體驗後立即帶走,最適合當日本旅遊伴手禮! 


 雨天或微涼天氣也能在舒適室內盡情使用美濃和紙創作,這場手作體驗是能做出原創作品的有趣藝術活動


  10人以上預約的情況下,營業時間外亦可接待。歡迎洽詢! 


   詳情請與我們聯絡♪ 


 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html




受理團體預約中♪  


  預約10名以上團體,  


    凡參與體驗之所有貴賓,   


      店內商品可享9折優惠。  






闔家一起、朋友同遊、情侶約會都很適合


在擁有「卯建(udatsu)」、被列為國家選定重要傳統建造物群保存地區之特定物件的江戶時代建築內,


要不要體驗一次美濃和紙雜貨的手作呢~??




在日本國家指定的傳統建造物保存區「卯建街道」中,


使用美濃和紙製作美濃和紙不倒翁「和紙ころころ」


以及和紙筆筒小皿書籤耳環夾式耳環等手作體驗。


體驗選項超過30種!




手作體驗深受國內外團體旅遊貴賓好評!


公司旅遊、教育單位之校外課程、修學旅行、入境觀光(Inbound)等皆可安排。


 單次最多可同時接待45位(相當於一台觀光巴士)喔^^


超過45位也沒問題,店鋪位於卯建街道,可分為散策組與體驗組,採輪替制進行


詳細資訊歡迎詢問!




自9月中旬起,於體驗商店內 


將開始販售石川紙業引以為傲的2026年生肖商品! 


今年的生肖是十二支中人氣極高的「馬」!


而且今年更是60年一遇的「丙午(赤馬)」之年!


款式與色彩皆比往年更為豐富齊全!





今年也以滿滿的心意,逐一以手工打造每件商品!


討喜吉祥的生肖商品,就選石川紙業的手作系列!


歡迎親臨門市參觀選購!








本店人氣 NO.1! 


超人氣「和紙ころころ」手作體驗!




本店熱銷的「和紙ころころ」系列多達 30 款以上!


依類別區分:


・生肖系列


・戰國武將系列


・季節主題系列 


・動物系列 等等


一定能找到你的最愛!




選擇本店的和紙ころころ體驗,


就能親手製作只屬於你的原創作品!


可以把套件成品可愛地布置展示,


也能深入打造自己最喜歡的主題!


體驗時間 30~60 分鐘 多數來賓都能完成作品。


歡迎來創作釋放你的想像力,做出日本旅行的獨一無二紀念^^






其中,以下是本店門市人員特別推薦的「和紙ころころ」款式!




1. 入境旅客(Inbound)超人氣!! 


  最具日本風情的招財貓、忍者、達摩「和紙ころころ」是經典長紅商品^^ 


  和紙ころころ手作體驗 含稅 ¥1,210 







2. 超人氣!日本戰國時代武將大集合! 


 除了三大英傑織田信長、豐臣秀吉、德川家康之外,還有更多「和紙ころころ」角色^^


 公主「歸蝶」也在等你來見面喔^^


 和紙ころころ武將系列 含稅 ¥1,320 









還有更多!人氣「和紙ころころ」完整選單在此♪  



和紙ころころ武將系列 與 十二支系列 


~凡體驗 2 件以上者,贈送透明展示盒


歡迎把在體驗中完成的「和紙ころころ」放進透明盒收藏展示^^




 可使用美麗的美濃和紙剪紙與模切紙,為作品 客製喜好自由發揮創意。  


  


 另有讓手作更好玩的創作材料組販售中!


  模板・彩紙創作配件組 ¥550    


  https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/1142/




多種模切紙與絢麗彩紙的組合,讓原創設計更有趣!    



           


  店內提供大量剪紙與模切紙可盡情使用,超級好玩!!


 可大量使用石川紙業原創「友禪和紙」(以美濃和紙為底,採京都友禪染技法染製)!


 這是體驗店才有的專屬服務! 


 一起動手做出美麗作品吧!!   


    


覺得自己沒那麼靈巧做不出原創?別擔心,必看!!


「和紙ころころ」還有和服著裝加購選項!    


腰帶與和服的搭配多元!     可愛的「和紙ころころ」會變得更加華麗!    


Image title和紙ころころ加購【1】     加購費 +¥220(含稅)      


Image title


 和紙ころころ加購【2】     加購費 +¥110(含稅)       


我們把兩款加購和服穿在「和紙ころころ」『兔子』上示範囉!


也歡迎向門市人員詢問作法一起挑戰看看!




不只「和紙ころころ」!


還有各式各樣的日本文化手作體驗等著你^^


   本體驗店提供 30 種以上的手作課程,非常適合旅行社規劃日本團體旅遊、企業團建與親子行程。 



能體驗的種類超多喔~^^


Image title和紙小盤手作體驗 ¥1,320(含稅)       




Image title


  和紙筆筒(眼鏡座)手作體驗 ¥1,100(含稅)  


 


和紙耳環・夾式耳環手作體驗 ¥1,320(含稅)






超值家庭套票 在這裡♪    


Image title


家庭套票 A:和紙ころころ 1 件 + 和紙小盤 1 件 ¥2,320 (含稅) 

家庭套票 B 套組 和紙ころころ 1 件 + 和紙筆筒 1 件 ¥2,210(含稅) 



和紙ころころ+和紙書籤(2 張)家庭套票 C 套組 ¥1,880(含稅)




手作體驗店內隨到隨辦!散策岐阜・美濃「卯建街道」時,歡迎順道體驗日本文化手作課程,打造旅行回憶!        


洽詢・預約請點這裡


未滿 10 人之來賓 免預約即可參加體驗。10 人以上之團體為確保座位,請事先預約(適合旅行社規劃日本團體旅遊/校外教學/企業團建)          




完成的作品可立即帶回!       


最適合家族、夫妻、情侶的超值手作體驗,日本觀光與親子旅遊的人氣行程。     


 和風雜貨手作課程店內隨時受理,有空位即可立刻開始,彈性配合團體行程!        


 


在家時光也能好好玩!線上商店販售DIY 手作套件中!       


附組裝說明,新手也能輕鬆完成!


https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%92%8C%E7%B4%99%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D/?sid=391090






美濃和紙雜貨體驗商店位於岐阜縣美濃市「卯建街道熱門觀光區正中心!


江戶時代的傳統建築・指定保存物件!


要不要就在江戶古宅裡,體驗美濃和紙雜貨的文化工作坊?    




 




美濃街景化作夢幻燈光空間,為到訪旅客帶來驚喜與感動。


本店亦配合 10 月 18 日步行者天國當天延長營業(平日至 16:00,本日營業至 20:00)。


歡迎一邊在店內享受美濃和紙雜貨手作,一邊漫步於迷人的歷史街區!




美濃和紙燈藝展 第 1 部


第 32 屆 2025 年 10 月 12 日(週日)~ 10 月 24 日(週五)
點燈時間 17:00~21:00
※ 作品將置於壓克力展示盒內陳列。


自全國公開徵件的美濃和紙燈光裝置,將於卯建街道沿線展出。  


今年的步行者天國日為 10 月 18 日!


僅於 18 日當天移除壓克力盒展示;
遇雨則仍舉行步行者天國,但維持置於壓克力盒中展出。


 


美濃和紙燈藝展 第 2 部


第 32 屆 2025/10/25(六)~ 2025/11/31(日) 


點燈時間 17:00~21:00


將以壓克力盒展示歷屆美濃和紙燈藝展的優秀作品。






「美濃和紙雜貨體驗商店 石川紙業」


座落於卯建街道,屬日本國家選定重要傳統建造物群保存地區之特定物件。


建於 1760 年、設有「卯建」的江戶建築中,


誠摯推薦體驗美濃和紙雜貨手作!非常適合旅行社安排日本團體旅遊、MICE、學校研學與企業團建。




盡享美麗街景觀光、手作體驗與特色伴手禮選購。      










店內無障礙設計,輪椅亦可安心使用。      


【Google 地圖】 美濃和紙雜貨體驗商店 石川紙業的位置在這裡 
岐阜縣美濃市本住町 1909-3 卯建街道
TEL 0575-29-3680  電子郵件 shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 


車用導航建議搜尋:十六銀行 美濃支店美濃市觀光協會、舊今井家住宅(皆為鄰近地標)。
總公司電話 0575-33-0228 為另一處【總公司・石川紙業】,請勿混淆。


      


美濃市觀光協會 TEL.0575-35-3660 岐阜縣美濃市加治屋町 1959-1
舊今井家住宅 TEL.0575-33-0021 岐阜縣美濃市泉町 1883     


洽詢・預約請至這裡※ 未滿 10 人免預約即可體驗。


團體10 人以上請務必事先預約       


「和紙ころころ」是這樣誕生的──公開製作影片!     


Image title


      


把可愛的歸蝶(濃姬)蝴蝶髮飾裝點在頭上。


      


「和紙ころころ・きちょう」的作法在此 ▼


      



     


Image title     


威風凜凜的信長!鍬形頭盔超帥!     


「和紙ころころ・織田信長」的教學影片在這裡 ▼


      


    


Image title


      

《讓我充電可以嗎?》節目中,出川先生與熊田女士也親手製作了和紙ころころ生肖老鼠      


2019 年 11 月 23 日於東京電視台系播出!      




      


本體驗店舖被指定為擁有 260 年歷史的傳統建築。      


Image title


      


▲屋頂上方的小屋簷結構就是【卯建】。


它起初兼具古時的防火牆功能,能建卯建的住宅並不多,象徵富裕,曾是庶民嚮往的標誌。


美濃保留了許多卯建建築的街景,誠摯邀請您漫步於這條「卯建街道」。




「美濃和紙雜貨體驗商店 石川紙業」


位於卯建街道上,屬日本國家選定重要傳統建造物群保存地區之特定物件。


在建於 1760 年、設有卯建的江戶時代古宅中,


推薦體驗美濃和紙雜貨手作課程!




無論是旅行社團體、大家庭、朋友同遊,或個人旅客,都能收穫滿滿笑容^^









我們也會即時在Instagram分享旅客的笑容與作品,歡迎追蹤觀看。 


      


用戶名 ishikawashigyoshop2016      


Image title      


深受入境團體旅遊歡迎! 


     


團體預約即使非營業日也可配合。歡迎洽詢!  


      




 自明治 35 年創業的和風雜貨製造商「石川紙業」技術, 


融入手作體驗!另有製造商直營的美濃和紙雜貨伴手禮販售! 


美濃市觀光+手作體驗!提供有趣的工作坊與 600 種和風雜貨!獲「昇龍道ものづくり銘選」認證
美濃和紙雜貨體驗商店 石川紙業的介紹頁:日本版in Englishin中文店鋪Facebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜縣美濃市本住町 1909-3 卯建街道 十六銀行美濃支店左側
 營業 10:00~16:00  週一~三公休 ※ 10 人以上團體可於休息時段受理,請預約(適合旅行社日本團體旅遊/研學旅行/企業團建)。
TEL0575-29-3680、FAX 0575-35-1363、Email shigyo@jt7.so-net.ne.jp


洽詢・預約由此  ※未滿 10 人免預約。10 人以上團體,休業日亦可受理。


創業 1902 年,生產 1,600 種手作和風雜貨!
總公司 石川紙業官方網站請見這裡in English總公司Facebookinstagram
石川紙業的完整型錄在此頁
   〒501-3721 岐阜縣美濃市吉川町 2382
 營業 08:30~17:30 週六日與國定假日公休 Email shigyo@jt7.so-net.ne.jp


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2025 Sep–Nov Opening Days & Travel Picks for Mino City, Gifu Japan— Ishikawa Mino Washi Paper Goods Workshop | Autumn–Winter Traditional Japanese Washi Handicraft Workshops | Group Reservations Open

2025.08.29

Top Sightseeing in Mino City, Gifu (Japan): Hands-On Mino Washi Paper Craft Experience – Ishikawa Shigyo



Mino Washi Craft Experience ShopSeptember–October–November 2025 Operating Schedule







Hours: 10:00–16:00 


Please arrive for workshops by 15:00 at the latest.


TEL 0575-29-3680  Email shigyo@jt7.so-net.ne.jp


Hours: 10:00–16:00 


Workshop check-in accepted until 15:00


Walk-in craft experiences are available anytime inside the shop during business hours.


Drop in anytime—everyone is welcome!


Inquiries & Reservations (groups of 10+ only) Click here






When you visit the Mino Washi Craft Experience Shop,


why not create your own original Mino washi souvenir and accessory?




— Ishikawa Shigyo, founded in 1902 (Meiji 35) —


We’ve transformed more than a century of artisanal handcraft skills into immersive, hands-on workshops.


That passion gave birth to the Mino Washi Craft Experience Shop by Ishikawa Shigyo in Gifu, Japan.




At the Mino Washi Craft Experience Shop,


we sell maker-direct, handmade Mino washi souvenirs—perfect for travelers seeking authentic Japanese crafts.


You’ll find seasonal goods, Mino washi lifestyle items, and washi-covered ceramic figurines, and more.


Our original Japanese-craft “gacha” capsule toys are also very popular!




Ideal for group travel events: school trips, field studies, study-abroad cultural programs, corporate off-sites, family vacations, couples’ getaways, girls’ trips, friends’ trips, guided tours, PTA trips, and large tour groups. Great for Japan group tours and inbound travel. 


Looking for things to do in Mino City, Gifu? At Ishikawa Shigyo’s Mino Washi Craft Experience Shop you can join a hands-on workshop and shop for souvenirs.


  


Take your finished piece home immediately after the activity—an ideal Japan travel souvenir for individuals or tour groups!


Comfortable indoors—great on rainy or chilly days. Use as much Mino washi as you like to express yourself in a fun, creative workshop—a memorable art experience for visitors to Japan.


 For reservations of 10 or more, we can open outside regular hours. Please contact us. 


  For details, feel free to inquire♪ 


 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html




Now Accepting Group Reservations♪  


For groups of 10 or more,  


 everyone who participates in the workshop  


       receives 10% off products purchased in-store.  






With your family, friends, or partner,


enjoy a hands-on Mino washi craft workshop in an Edo-period building featuring “udatsu” in the nationally designated Important Traditional Buildings Preservation District.


Shall we make Mino washi accessories and souvenirs together?




In this nationally designated historic district of “Udatsu-no-agaru Machinami,”


use authentic Mino washi to craft a Mino Washi Roly-Poly Doll “Washi Korokoro”,


and hand-make a washi pen stand, dish, bookmark, pierced earrings, and clip-on earrings.


Choose from 30+ workshop options!




Our hands-on experiences are popular with domestic and international group tours.


Perfect for company trips, educational fieldwork, school excursions, and inbound tourism—great for Japan group tour itineraries, MICE, and incentive travel.


 We can host up to 45 guests at once (enough for one tour bus) ^^


For groups larger than 45, because we’re located in the Udatsu historic district, we can split into a sightseeing team and a workshop team and accommodate in rotation.


Please contact us for details.




From mid-September, inside our shop, 


we’ll start selling our proud lineup of Zodiac (Eto) items for 2026! 


This year’s zodiac is the Horse—one of the most popular of the 12 animals.


And 2026 is the once-every-60-years Fire Horse (Hinoe-Uma) year!


We’re launching a richer lineup than usual—more styles and more colors than ever.





As always, every single piece is handcrafted with care.


For lucky Japanese zodiac gifts, choose Ishikawa Shigyo’s handmade collection.


Please take a look in store!








Our No.1 Best-Seller!


Super-popular “Washi Korokoro” DIY Craft Workshop




Our hit Washi Korokoro series features 30+ designs!


By category:


・Zodiac (Eto) Series


・Samurai Warlord Series


・Seasonal Series


・Animal Series, and more


You’re sure to find a favorite—perfect for families, students, and Japan group tours!




Choose the Washi Korokoro experience at our shop


and craft your very own original piece—an authentic Japanese cultural activity in Gifu, Mino City.


Display the kit piece cutely as is,


or customize your favorite motif—great for inbound travel itineraries and team-building.


Workshop time: 30–60 minutes — most guests finish within this time.


Come let your imagination run wild and make a one-of-a-kind souvenir of your Japan trip!






Among them, here are staff-recommended Washi Korokoro picks from our shop!




1. A big hit with inbound visitors! 


Japanese icons—Maneki-neko, Ninja, and Daruma—are timeless best-sellers. 


 Washi Korokoro DIY Workshop ¥1,210 (tax included) — ideal for Japan group tours, family trips, and cultural experiences in Gifu.







2. Fan-favorite! Warlords from Japan’s Sengoku era gather here. 


 Beyond the Three Great Unifiers—Oda Nobunaga, Toyotomi Hideyoshi, and Tokugawa Ieyasu—our Washi Korokoro lineup includes many heroes.


 Princess Kichō is waiting for you, too!


 Washi Korokoro Warlord Series ¥1,320 (tax included) — popular with school trips, history lovers, and incentive travel groups.









There’s even more! Here’s the full menu of our popular Washi Korokoro options♪  



Washi Korokoro Warlord Series & Twelve-Zodiac Series 


~ Guests who make 2 or more pieces receive a free clear display case! ~


Please display your Washi Korokoro creations in the clear case—perfect as a Japan travel souvenir.




 Customize with beautiful Mino-washi kirigami and die-cut papers to suit your taste, with creative add-ons for unique designs.  


  


  We also sell creative sets that make crafting even more fun—great for tour leaders planning cultural workshops.


  Template & Colored-Paper Parts Set ¥550    


  https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/1142/




With assorted die-cut shapes and beautiful papers, creating your own original is easy and fun.   



           


  Use plenty of kirigami and die-cut papers in the workshop—it’s a blast!


Enjoy our original Yuzen-dyed washi—Mino washi base, dyed with Kyoto Yuzen techniques—available generously in the shop.


A special perk you’ll only find at our experience shop.


Let’s make wonderful pieces together!   


    


Not super confident about crafting an original? Don’t worry—this is for you!


Washi Korokoro also has optional kimono outfits.    


Plenty of obi and kimono combinations.     Your cute Washi Korokoro becomes even more festive and photo-worthy!    


Image titleOptional Add-on [1]     +¥220 (tax included)      


Image title


 Optional Add-on [2]     +¥110 (tax included)       


We tried both kimono options on the Washi Korokoro “Rabbit.”


Ask our staff how and give it a try—great for kids and first-timers.




Not only Washi Korokoro!


Many other hands-on experiences are waiting for you.


You can enjoy 30+ DIY workshops at our experience shop — perfect for Japan group tours, MICE, and corporate incentive travel. 



So many activities to choose from—add a cultural workshop to your Gifu day trip itinerary.


Image titleWashi Plate-Making Workshop ¥1,320 (tax included)       




Image title


  Washi Pen Stand (Glasses Stand) Workshop ¥1,100 (tax included)  


 


Washi Earrings (Pierced & Clip-on) Workshop ¥1,320 (tax included)






Value Family Sets are here♪    


Image title


Family Set A: 1 Washi Korokoro + 1 Washi Plate ¥2,320 (tax included) 

Family Set B: 1 Washi Korokoro + 1 Washi Pen Stand ¥2,210 (tax included) 



Washi Korokoro + Washi Bookmarks (2) — Family Set C ¥1,880 (tax included)




Walk-in registration available anytime in-store! Enjoy a hands-on workshop while exploring Mino City’s “Udatsu” Historic District—perfect for Japan group tours and cultural travel itineraries.       


Inquiries & Reservations:Click here


No reservation required for groups of under 10. For 10 or more, we secure seating—please reserve in advance (ideal for tour operators and travel agents organizing Japan group travel).         




Take your creation home right away!       


A fun, great-value DIY experience for families, couples, and friends—popular with inbound travelers.     


 Our Japanese craft workshops are accepted anytime in-store. If seats are open, you can start immediately—convenient for day trips and group tour schedules.        


 


Enjoy at home — order DIY kits from our online shop for at-home crafting!       


Includes instructions, so it’s easy for first-timers and student groups.


https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%92%8C%E7%B4%99%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D/?sid=391090






The Mino Washi Craft Experience Shop sits in the very heart of the Udatsu Historic District—a prime tourist area in Mino City, Gifu.


We’re housed in a designated traditional building—an authentic Edo-period home!


Enjoy a cultural experience with Mino washi crafts inside a historic Edo-era house.    




 




The streets of Mino transform into a magical, illuminated space that delights visitors.


On October 18 only (pedestrian-only day), our shop will extend hours (normally until 16:00, open until 20:00).


How about enjoying Mino washi craft-making with us, then strolling the enchanting townscape?




Mino Washi Akari (Light) Art Exhibition — Part 1


32nd Exhibition October 12 (Sun)–October 24 (Fri), 2025
Lighting hours: 17:00–21:00
※ Works will be displayed inside acrylic cases.


Illuminated Mino-washi light objects, selected from nationwide open entries, are exhibited throughout the Udatsu Historic District.  


This year’s pedestrian-only DAY is October 18!


Only on the 18th, acrylic cases will be removed for display.
In case of rain, the pedestrian-only event is held, but works remain inside acrylic cases.


 


Mino Washi Akari (Light) Art Exhibition — Part 2


32nd Exhibition: 2025/10/25 (Sat)–2025/11/31 (Sun)


Lighting hours: 17:00–21:00


Award-winning works from past years of the Mino Washi Akari Art Exhibition will be displayed inside acrylic cases.






“Mino Washi Craft Experience Shop — Ishikawa Shigyo”


is a designated property within the Udatsu Historic District, an Important Preservation District for Groups of Traditional Buildings in Japan.


We’re in an Edo-period building (built 1760) featuring “udatsu.”


We highly recommend our hands-on Mino washi craft workshops—ideal for school trips, corporate teams, MICE, and inbound tourism.




Enjoy sightseeing in the beautiful townscape, take part in cultural workshops, and shop for souvenirs.      










Inside the shop is barrier-free and wheelchair accessible.      


[Google Map] Mino Washi Craft Experience Shop — Ishikawa Shigyo is here 
1909-3 Honjūmachi, Mino City, Gifu — Udatsu Historic District
TEL 0575-29-3680  Email shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 


For car navigation, search for Juroku Bank Mino Branch, Mino City Tourism Association, and Former Imai Residence—all nearby.
Please note: 0575-33-0228 is our headquarters number (different location: Ishikawa Shigyo HQ).


      


Mino City Tourism Association TEL.0575-35-3660 1959-1 Kajiyamachi, Mino City, Gifu
Former Imai Residence TEL.0575-33-0021 1883 Izumimachi, Mino City, Gifu     


Inquiries & Reservations: Click here ※ For fewer than 10 people, no reservation needed.


For groups of 10+, please reserve—ideal for travel agencies arranging Japan cultural experiences and team-building.       


See how we create Washi Korokoro—watch the making-of videos!     


Image title


      


Adorn with a cute Kichō (Nōhime) butterfly hair accessory.


      


How to make the Washi Korokoro “Kichō” — watch here ▼


      



     


Image title     


Gallant Nobunaga! The kabuto stag beetle helmet looks awesome!     


How-to video for Washi Korokoro “Oda Nobunaga” — watch here ▼


      


    


Image title


      

Featured on the TV show “Can I Recharge My Battery?” — celebrities Degawa and Kumada made a Washi Korokoro Zodiac Mouse here!      


Broadcast nationwide on the TV Tokyo network on November 23, 2019.      




      


Our experience shop is a designated traditional building with 260 years of history.      


Image title


      


▲The small roof sitting on top is called an “udatsu.”


Originally built as a firebreak wall, udatsu were rare and became symbols of wealth—admired by townspeople.


Stroll through Mino’s “Udatsu Historic District,” where many udatsu still remain.




“Mino Washi Craft Experience Shop — Ishikawa Shigyo”


is a designated property within the Udatsu Historic District, an Important Preservation District for Groups of Traditional Buildings.


Housed in an Edo-period home built in 1760, featuring an udatsu,


we offer hands-on Mino washi craft workshops—ideal for Japan group tours, MICE, and cultural experiences.




Perfect for group tours, big families, friends, and solo travelers—so many happy smiles from visitors!









We share guest smiles and creations in real time on Instagram — take a look! 


      


Username: ishikawashigyoshop2016      


Image title      


Very popular with inbound group tours and international travel agencies! 


     


Group reservations can be arranged even on non-business days. Contact us for details.  


      




 Founded in 1902, Ishikawa Shigyo—an artisan maker of Japanese crafts— 


brings its skills to hands-on workshops. Plus, browse maker-direct Mino washi souvenirs at our shop—great for tour itineraries. 


Sightseeing in Mino + craft experiences! Enjoy fun workshops and 600 kinds of Japanese crafts. Officially selected for “Shoryudo Monozukuri Meisen.”
Mino Washi Craft Experience Shop — Ishikawa Shigyo is available in Japanese,in English,in Chinese (中文), Shop Facebook, Instagram 
 〒501-3728 1909-3 Honjūmachi, Mino City, Gifu — Udatsu Historic District (left of Juroku Bank Mino Branch)
 Open 10:00–16:00; Closed Mon–Wed. Groups of 10+ can be accepted outside regular hours with reservation.
TEL 0575-29-3680, FAX 0575-35-1363, Email shigyo@jt7.so-net.ne.jp


Inquiries & Reservations Click here  ※ No reservation required for parties under 10. Groups of 10+ can be accepted even on closed days (advance booking required).


Founded in 1902 with 1,600 kinds of handmade Japanese crafts.
Head Office — Ishikawa Shigyo official website is here,in English, Head Office Facebook, Instagram
All Ishikawa Shigyo catalogs are here.
   〒501-3721 2382 Yoshikawamachi, Mino City, Gifu
 Open 08:30–17:30; Closed Sat/Sun/Holidays; Email shigyo@jt7.so-net.ne.jp


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2025年9月10月11月営業日のご案内!岐阜県美濃市の観光おすすめ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 秋冬和雑貨手作り体験メニュー!団体ご予約受付中!

2025.08.11

岐阜県美濃市の観光スポットにおすすめ! 美濃和紙雑貨手作り体験 石川紙業

美濃和紙雑貨体験ショップ2025年9月・10月・11の営業スケジュール


営業時間:10:00~16:00 

体験は必ず15時までにご入店ください。

TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

営業時間:10:00~16:00 

体験受付15時まで

営業時間中の手作り体験は常時店内受付けています。

お気軽にご来店ください!

お問合せ・ご予約(10名様以上の団体のみ)は、こちら



美濃和紙雑貨体験ショップに来たなら、

ぜひ、自分だけのオリジナルの美濃和紙雑貨を作りませんか??


~~石川紙業は、創業明治35年。

        その間に培ってきた手仕事技術を手作り体験に~~

そんな思いで、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は誕生しました。


 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業では、

メーカー直販の手作り美濃和紙雑貨お土産を販売。

 季節商品、美濃和紙ライフスタイル雑貨、和紙貼り陶器人形などなど。

 石川紙業オリジナルの和雑貨ガチャガチャも大変人気です! 


 グループ旅行イベントに、修学旅行、校外学習、留学生の日本文化体験、社外研修、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、友達旅行、ツアー旅行、校外学習、PTA旅行、ツアー団体旅行もおすすめです。 

岐阜県美濃市のおすすめ観光スポット、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験、お土産購入など、いかがですか?

  

  体験で作った作品は、体験後すぐに持ち帰れます。旅のお土産にもなりますよ! 

 雨天でも、肌寒い日でも、快適な屋内で、美濃和紙を好きなだけ使って、表現する手作り体験は、オリジナルの作品が作れる楽しいアートイベント

  10人以上のご予約の場合は、営業時間外でも対応いたします。ご相談ください! 

   詳しくはお問い合わせください♪ 

 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体様のご予約受付中♪  

  10名様以上の団体ご予約いただきますと、  

     体験にご参加いただきましたお客様全員に   

        店内商品10%引きさせていただきます。  



ご家族で、お友達同士で、カップルで

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件の、「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験してみませんか~??


国指定の伝統建造物保存地域の『うだつの上がる街並み』で、

美濃和紙を使い美濃和紙起き上り人形和紙ころころ

和紙の筆立お皿しおりピアスイヤリングを手作り体験ができます。

メニューは全部で30種類以上!


手作り体験は国内外の団体旅行のお客さまにも好評です!

会社旅行や、教育関係の課外授業、修学旅行、インバウンドなどにもご利用いただいております。

 一度に45名様(観光バス1台分にご乗車の皆様)が同時に体験できますよ^^

45名様以上でも、うだつの上がる街並みにあるので、散策チームと体験チームにわかれ、入れ替え制で体験可能です。

詳細につきましては、お問い合わせください!


9月中旬より体験ショップ内にて、

石川紙業自慢の2026年度干支商品の販売が始まります!

今年干支は、12支の中でも人気の午!

しかも今年は60年に一度の赤午の年!

種類も色も例年より充実のラインナップで登場です!


今年も、一つ一つの商品を手作業で心を込めて作り上げました!

縁起物の干支商品は、石川紙業の手作り商品で決まり!

是非店頭にてご覧ください!




当店NO1! 

大人気の和紙ころころ手作り体験!


弊社の大人気和紙ころころシリーズは、なんと30作品以上!

カテゴリー別に分けると、

・干支シリーズ

・武将シリーズ

・季節シリーズ 

・動物シリーズ などなど

きっとあなたのお気に入りが見つかるはず!


しかも当店で和紙ころころ体験を選択されると、

自分だけのオリジナル作品を作ることができます!

キット作品をかわいく飾っても良し!

自分のお気に入りのモチーフを作り込んでも良し!

体験時間 30分~60分  で、皆さま作品を完成されています。

自分のイマジネーションを大爆発させた作品をぜひ作りに来てください^^



その中でも、弊社ショップ担当者がおすすめの和紙ころころを紹介していきます!


1.インバウンドに大人気!!

  日本らしい招き猫、忍者、だるまの和紙ころころは不動の人気商品です^^

  和紙ころころ手作り体験 1,210円税込 



2.大人気!日本の戦国時代の武将が大集合!

 三大英傑の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の他にも、和紙ころころはあります^^

 お姫様の帰蝶もお待ちしてますよ^^

 和紙ころころ武将シリーズ 1,320円税込 




まだまだあります!大人気和紙ころころのメニュー表はこちら♪ 

和紙ころころ武将シリーズと十二支シリーズ 

~2個以上の体験をされたお客様には、もれなくクリアケースをサービス!

ぜひ、体験で作られた和紙ころころをクリアケースにいれて飾ってください^^


 美しい美濃和紙の切り紙や、型抜き紙 自分好みアレンジもできます。  

  

  手作りを更に楽しくする創作セットも販売中です!

  型紙・色紙創作パーツセット¥550    

  https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/1142/


いろいろな種類の型抜き紙と、美しい色紙のセットでオリジナルも楽しく作れます!    

           

  体験ショップにある切り紙や型抜き紙は、たくさん使えて楽しい!!

 石川紙業オリジナルの、美濃和紙を原紙に、京都の友禅の染め技術で染め上げた友禅和紙をふんだんに使えます!

 体験ショップならではの、サービスです! 

 みんなで素敵な作品を作っちゃおう!!   

    

オリジナル作品を作れるほど、器用じゃないし。。。という方に必見!!

和紙ころころには、着物の着付けオプショナルもあります!    

帯と着物の組み合わせも様々!     かわいい和紙ころころが、さらにこんなに華やかになりますよ!    

Image title和紙ころころオプショナル【1】     オプショナル料金 +¥220 税込      

Image title

 和紙ころころオプショナル【2】     オプショナル料金 +¥110 税込       

こちらのオプションの2種類の着物を、和紙ころころ『うさぎ』に着物を着せてみました!

あなたもぜひ、ショップスタッフに作り方を聞いてチャレンジしてみませんか?


和紙ころころだけじゃない!

他にも、いろんな体験が、あなたを待っています^^

   体験ショップでは30種類以上の手作り体験ができます。  

こんなにたくさんの 体験ができますよ~^^

Image title和紙皿手作り体験¥1,320税込       


Image title

  和紙筆立て(めがね立て)手作り体験¥1,100税込 

 

和紙ピアス・イヤリングの手作り体験 ¥1,320税込



お得なファミリーセット はこちら♪    

Image title

ファミリーセット Aセット 和紙ころころ1コ+和紙皿1コ¥2,32税込

ファミリーセット Bセット 和紙ころころ1コ+和紙筆立て1コセット¥2,210 税込 

和紙ころころ+和紙しおり(2枚)ファミリーセットCセット¥1,880 税込み


手作り体験は随時店内で受付けています!美濃市のうだつの上がる町並みを散策中に手作り体験をお楽しみください!       

お問合せ・ご予約は、こちら

10名未満 ご予約は不要で 体験できます。10名以上の 団体様は、お席を確保しますので、事前にご予約ください          


作った作品は すぐお持ち帰りOK!       

ご家族、ご夫婦、カップルで楽しくお得な手作り体験です。     

 和雑貨手作り体験は随時店内で受付しております。お席が空いていれば、すぐ体験ができますよ!        

 

おうち時間も楽しく ネットショップ手作りキット販売中!       

設計図付きなので 簡単にできますよ!

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%92%8C%E7%B4%99%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D/?sid=391090



美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市 「うだつの上がる町並み観光地ど真ん中!

伝統建造物群の特別物件、江戸時代の家です!

江戸時代の家で、美濃和紙雑貨の文化体験をいたしませんか?    


 


美濃の街並みが、幻想的な空間となり、訪れた方々を楽しませてくれます。

当店も、歩行者天国となる10月18日のみ営業時間の延長が決定 (通常16時までのところ、20時まで営業)

当店で、美濃和紙雑貨づくりを楽しみながら、幻想的な街並みの散策はいかがでしょうか?


美濃和紙あかりアート展 第1部

第32回 2025年10月12日(日)~10月24日(金) 
点灯時間 17:00~21:00
※アクリルケースに入れて展示となります。

全国から公募した美濃和紙のあかりオブジェをうだつの上がる町並みに展示。  

今年の歩行者天国DAYは、10月18日です!

18日のみ、アクリルケースを外しての展示となります。
雨天の場合は歩行者天国は行いますが、アクリルケースに入れたままの展示となります。

 

美濃和紙あかりアート展 第2部

第32回 2025/10/25(土)~2025/11/31(日) 

点灯時間 17:00~21:00

美濃和紙あかりアート展の歴代優秀作品をアクリルケースに入れて展示します。



「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


美しい町並み観光、手作り体験、お土産購入をお楽しみいただけます。      





店内は、車椅子も安心なバリアフリー。      

【Googleマップ】 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら 
岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 

カーナビ検索は、十六銀行美濃支店美濃市観光協会、旧今井家住宅ベスト。それぞれの最寄りです。
本社電話0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】になりますので、ご注意ください。

      

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883     

お問合せ・ご予約は、こちら※10名未満はご予約は不要で体験できます。

10名以上の団体様ご予約ください。       

和紙ころころはこんな風に制作しています。動画を公開!     

Image title

      

かわいい帰蝶(濃姫)チョウチョを髪に飾り付け。

      

和紙ころころ「きちょう」の作り方はこちら▼

      

     

Image title     

りりしい信長!かぶとくわがた、カッコイイ!     

和紙ころころ「織田信長」作り方の動画はコチラ▼

      

    

Image title

      

『充電させてもらえませんか?』 出川さんと熊田さんも和紙ころころ干支ねずみを作られました!      

2019年11月23日テレビ東京系でテレビ放送!      


      

当体験ショップは築260年の伝統的建造物に指定されています。      

Image title

      

▲屋根の上にある、小さな屋根が【うだつ】です。

昔の防火壁の役割をもち誕生しましたが、うだつをあげれる家は少なく、富の象徴として、庶民のあこがれの存在でした。

そんなうだつがたくさん現存する街並み、美濃のうだつの上がる街並みをぜひ散策してみてください。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


団体様も、大家族も、お友達とも、もちろん、個人で訪れてくださるお客様も、みんな大満足の笑顔がいっぱい^^



お客様の笑顔や、作品をタイムリーにインスタグラムで発信していますので、ぜひご覧ください。 

      

ユーザーネーム ishikawashigyoshop2016      

Image title      

インバウンドの団体ツアーにも人気です! 

     

団体のご予約は、営業日以外でもご対応いたします。お問い合わせください!  

      


 創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、 

手作り体験に!メーカー直販の美濃和紙雑貨のお土産購入! 

美濃市の観光と手作り体験! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文ショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら  ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをこちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2025年6月7月8月営業日のご案内!岐阜県美濃市の観光おすすめ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 夏和雑貨手作り体験メニュー!団体ご予約受付中!

2025.07.24

岐阜県美濃市の観光スポットにおすすめ! 美濃和紙雑貨手作り体験 石川紙業

美濃和紙雑貨体験ショップ2025年6月7月8の営業スケジュール


営業時間:10:00~16:00 

体験は必ず15時までにご入店ください。

TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

営業時間:10:00~16:00 

体験受付15時まで

手作り体験は常時店内受付けています。

お気軽にご来店ください!

お問合せ・ご予約(10名様以上の団体のみ)は、こちら


2025年新作 夏物商品のご紹介♪

店内では、ただいま、夏物商品好評発売中!!

ショップ内の商品の入替を行いました!

石川紙業の夏の新作商品をぜひご覧ください!



 ガラス精霊馬 白木台セット 4,100円 4,510円税込 

 S32手作り硝子風鈴 1,300円 1,430円税込

 手染め美濃和紙扇子 3,500円 3,850円税込

 和紙屋の手仕事うちわ友禅和紙 1,560円 1,716円税込

  

他にも、、、

季ごころ屋の小紋柄てぬぐい 500円 550円税込



ちぎり絵小色紙 1枚1,100円 1,210円税込 

ちぎり絵色紙  1枚2,500円 2,750円税込

など、そろえております^^

ぜひ、ショップにてお買い求めください^^



美濃和紙雑貨体験ショップに来たなら、

ぜひ、自分だけのオリジナルの美濃和紙雑貨を作りませんか??


~~石川紙業は、創業明治35年。

        その間に培ってきた手仕事技術を手作り体験に~~


そんな思いで、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は誕生しました。


 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業では、

メーカー直販の手作り美濃和紙雑貨お土産を販売。

 季節商品、美濃和紙ライフスタイル雑貨、和紙貼り陶器人形などなど。

 石川紙業オリジナルの和雑貨ガチャガチャも大変人気です! 


 グループ旅行イベントに、修学旅行、校外学習、留学生の日本文化体験、社外研修、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、友達旅行、ツアー旅行、校外学習、PTA旅行、ツアー団体旅行もおすすめです。 

岐阜県美濃市のおすすめ観光スポット、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験、お土産購入など、いかがですか?

  

  体験で作った作品は、体験後すぐに持ち帰れます。旅のお土産にもなりますよ! 

 雨天でも、肌寒い日でも、快適な屋内で、美濃和紙を好きなだけ使って、表現する手作り体験は、オリジナルの作品が作れる楽しいアートイベント

  10人以上のご予約の場合は、営業時間外でも対応いたします。ご相談ください! 

   詳しくはお問い合わせください♪ 

 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体様のご予約受付中♪  

  10名様以上の団体ご予約いただきますと、  

     体験にご参加いただきましたお客様全員に   

        店内商品10%引きさせていただきます。  


 特別支援学校様や、放課後デイサービス様、

     施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様に 必見!!

 特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』団体限定 

     団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

        300円ガチャ1回無料サービス☆

       お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)

  是非ご利用ください!  (当サービスは、予告なく終了する場合がございます。お問合せをよろしくお願いします。)           


今年の夏のおすすめは。。。。

暑い夏だからこそ、うちわが人気! 

日本古来の竹製だから、優しい風があなたを癒してくれる~^^

美濃和紙を原紙に京都の友禅の手染め技術で染め上げた当店オリジナルの和紙を使って、自分だけのオリジナルの竹製うちわを作ろう!

動物やかわいいモチーフの切り紙も用意してお待ちしてます^^


※姉妹で、うちわを両面作ってくれました^^ それぞれに、ウサギのモチーフで表現してくれてますよ~♪

和紙うちわ体験 片面1,100円 両面1,320円 


手作り体験にご参加いただいたお客様必見!

当店では、指定サイトにレビュー投稿でしていただくと、空くじなしのレビューくじが引けますよ!

 ※詳しくはスタッフにお尋ねください。

 当店の手作り体験は、初めての方でも器用さに自信のない方でも大丈夫! スタッフがサポートいたします!


ご家族で、お友達同士で、カップルで

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件の、「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験してみませんか~??


国指定の伝統建造物保存地域の『うだつの上がる街並み』で、

美濃和紙を使い美濃和紙起き上り人形和紙ころころ

和紙の筆立お皿しおりピアスイヤリングを手作り体験ができます。

メニューは全部で30種類以上!


手作り体験は国内外の団体旅行のお客さまにも好評です!

会社旅行や、教育関係の課外授業、修学旅行、インバウンドなどにもご利用いただいております。

 一度に45名様が同時に体験できますよ^^

45名様以上でも、うだつの上がる街並みにあるので、散策チームと体験チームにわかれ、入れ替え制で体験可能です。

詳細につきましては、お問い合わせください!




当店NO1! 

大人気の和紙ころころ手作り体験!

夏らしい、カエルや金魚の体験が

ただいま人気です!


他にも、わしころころには種類があるので、ぜひご覧ください!

体験時間 30分~60分  でできますよ^^


和紙ころころ手作り体験 1,210円税込 



和紙ころころ手作り体験 1,320円税込 



和紙ころころ人気メニュ表はこちら♪ 

和紙ころころ武将シリーズ

と十二支シリーズ 


 体験テーブルに準備している

 美しい美濃和紙の切り紙や、型抜き紙 お好きにアレンジもできます。  

  

 手作りを更に楽しくする創作セットも販売中です!

 型紙・色紙創作パーツセット¥550    

 https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/1142/


いろいろな種類の型抜き紙と、美しい色紙のセットでオリジナルも楽しく作れます!    

           

  体験ショップにある切り紙や型抜き紙は、たくさん使えて楽しい!!

 石川紙業オリジナルの、美濃和紙を原紙に、京都の友禅の染め技術で染め上げた友禅和紙をふんだんに使えます!

 体験ショップならではの、サービスです! 

 みんなで素敵な作品を作っちゃおう!!   

    

もっと簡単に、素敵にしたい人必見!!

和紙ころころには、着物の着付けオプショナルもあります!    

帯と着物の組み合わせも様々!     かわいい和紙ころころが、さらにこんなに華やかになりますよ!    

Image title和紙ころころオプショナル【1】     オプショナル料金 +¥220 税込      

Image title

      和紙ころころオプショナル【2】     オプショナル料金 +¥110 税込       

こちらのオプションの2種類の着物を、和紙ころころ『うさぎ』に着物を着せてみました!

ショップスタッフに作り方を聞いてチャレンジしてみませんか?


他にも、いろんな体験が、あなたを待っています^^

   体験ショップでは30種類以上の手作り体験ができます。 

  ~2個以上の体験をされたお客様には、もれなくクリアケースをサービス!

こんなにたくさんの 体験ができますよ~^^

Image title和紙皿手作り体験¥1,100税込       


Image title

  和紙筆立て(めがね立て)手作り体験¥1,100税込 

 

和紙ピアス・イヤリングの手作り体験 ¥1,320税込



お得なファミリーセット はこちら♪    

Image title     

ファミリーセット Aセット 和紙ころころ1コ+和紙皿1コ¥2,21税込

ファミリーセット Bセット 和紙ころころ1コ+和紙筆立て1コセット¥2,210 税込 

和紙ころころ+和紙しおり(2枚)ファミリーセットCセット


手作り体験は随時店内で受付けています!美濃市のうだつの上がる町並みを散策中に手作り体験をお楽しみください!       

お問合せ・ご予約は、こちら

10名未満 ご予約は不要で 体験できます。10名以上の 団体様は、お席を確保しますので、事前にご予約ください          


作った作品は すぐお持ち帰りOK!       

ご家族、ご夫婦、カップルで楽しくお得な手作り体験です。     

 和雑貨手作り体験は随時店内で受付しております。お席が空いていれば、すぐ体験ができますよ!        

 

おうち時間も楽しく ネットショップ手作りキット販売中!       

設計図付きなので 簡単にできますよ!

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%92%8C%E7%B4%99%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D/?sid=391090



美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市 「うだつの上がる町並み観光地ど真ん中!

伝統建造物群の特別物件、江戸時代の家です!

江戸時代の家で、美濃和紙雑貨の文化体験をいたしませんか?    

Image title

 

Image title

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


美しい町並み観光、手作り体験、お土産購入をお楽しみいただけます。      


店内は、車椅子も安心なバリアフリー。      

【Googleマップ】 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら 
岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 

カーナビ検索は、十六銀行美濃支店美濃市観光協会、旧今井家住宅ベスト。それぞれの最寄りです。
本社電話0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】になりますので、ご注意ください。

      

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883     

お問合せ・ご予約は、こちら※10名未満はご予約は不要で体験できます。

10名以上の団体様ご予約ください。       

和紙ころころはこんな風に制作しています。動画を公開!     

Image title

      

かわいい帰蝶(濃姫)チョウチョを髪に飾り付け。

      

和紙ころころ「きちょう」の作り方はこちら▼

      

     

Image title     

りりしい信長!かぶとくわがた、カッコイイ!     

和紙ころころ「織田信長」作り方の動画はコチラ▼

      

    

Image title

      

『充電させてもらえませんか?』 出川さんと熊田さんも和紙ころころ干支ねずみを作られました!      

2019年11月23日テレビ東京系でテレビ放送!      


      

当体験ショップは築260年の伝統的建造物に指定されています。      

Image title

      

▲屋根の上にある、小さな屋根が【うだつ】です。

昔の防火壁の役割をもち誕生しましたが、うだつをあげれる家は少なく、富の象徴として、庶民のあこがれの存在でした。

そんなうだつがたくさん現存する街並み、美濃のうだつの上がる街並みをぜひ散策してみてください。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!



お客様の笑顔や、作品をタイムリーにインスタグラムで発信していますので、ぜひご覧ください。 

      

ユーザーネーム ishikawashigyoshop2016      

Image title      

インバウンドの団体ツアーにも人気です! 

     

団体のご予約は、営業日以外でもご対応いたします。お問い合わせください!  

      


 創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、 

手作り体験に!メーカー直販の美濃和紙雑貨のお土産購入! 

美濃市の観光と手作り体験! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文ショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら  ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをこちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2025年6月7月8月営業日のご案内!岐阜県美濃市の観光おすすめ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 夏和雑貨手作り体験メニュー!団体ご予約受付中!

2025.05.13

岐阜県美濃市の観光スポットにおすすめ! 美濃和紙雑貨手作り体験 石川紙業

美濃和紙雑貨体験ショップ2025年6月7月8の営業スケジュール


営業時間:10:00~16:00 

体験は必ず15時までにご入店ください。

TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

営業時間:10:00~16:00 

体験受付15時まで

手作り体験は常時店内受付けています。

お気軽にご来店ください!

お問合せ・ご予約(10名様以上の団体のみ)は、こちら


2025年新作 夏物商品のご紹介♪

店内では、ただいま、夏物商品好評発売中!!

ショップ内の商品の入替を行いました!

石川紙業の夏の新作商品をぜひご覧ください!



 ガラス精霊馬 白木台セット 4,100円 4,510円税込 

 S32手作り硝子風鈴 1,300円 1,430円税込

 手染め美濃和紙扇子 3,500円 3,850円税込

 和紙屋の手仕事うちわ友禅和紙 1,560円 1,716円税込

  

他にも、、、

季ごころ屋の小紋柄てぬぐい 500円 550円税込



ちぎり絵小色紙 1枚1,100円 1,210円税込 

ちぎり絵色紙  1枚2,500円 2,750円税込

など、そろえております^^

ぜひ、ショップにてお買い求めください^^



美濃和紙雑貨体験ショップに来たなら、

ぜひ、自分だけのオリジナルの美濃和紙雑貨を作りませんか??


~~石川紙業は、創業明治35年。

        その間に培ってきた手仕事技術を手作り体験に~~


そんな思いで、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は誕生しました。


 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業では、

メーカー直販の手作り美濃和紙雑貨お土産を販売。

 季節商品、美濃和紙ライフスタイル雑貨、和紙貼り陶器人形などなど。

 石川紙業オリジナルの和雑貨ガチャガチャも大変人気です! 


 グループ旅行イベントに、修学旅行、校外学習、留学生の日本文化体験、社外研修、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、友達旅行、ツアー旅行、校外学習、PTA旅行、ツアー団体旅行もおすすめです。 

岐阜県美濃市のおすすめ観光スポット、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験、お土産購入など、いかがですか?

  

  体験で作った作品は、体験後すぐに持ち帰れます。旅のお土産にもなりますよ! 

 雨天でも、肌寒い日でも、快適な屋内で、美濃和紙を好きなだけ使って、表現する手作り体験は、オリジナルの作品が作れる楽しいアートイベント

  10人以上のご予約の場合は、営業時間外でも対応いたします。ご相談ください! 

   詳しくはお問い合わせください♪ 

 https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


団体様のご予約受付中♪  

  10名様以上の団体ご予約いただきますと、  

     体験にご参加いただきましたお客様全員に   

        店内商品10%引きさせていただきます。  


 特別支援学校様や、放課後デイサービス様、

     施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様に 必見!!

 特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』団体限定 

     団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

        300円ガチャ1回無料サービス☆

       お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)

  是非ご利用ください!  (当サービスは、予告なく終了する場合がございます。お問合せをよろしくお願いします。)           


今年の夏のおすすめは。。。。

暑い夏だからこそ、うちわが人気! 

日本古来の竹製だから、優しい風があなたを癒してくれる~^^

美濃和紙を原紙に京都の友禅の手染め技術で染め上げた当店オリジナルの和紙を使って、自分だけのオリジナルの竹製うちわを作ろう!

動物やかわいいモチーフの切り紙も用意してお待ちしてます^^


※姉妹で、うちわを両面作ってくれました^^ それぞれに、ウサギのモチーフで表現してくれてますよ~♪

和紙うちわ体験 片面1,100円 両面1,320円 


手作り体験にご参加いただいたお客様必見!

当店では、指定サイトにレビュー投稿でしていただくと、空くじなしのレビューくじが引けますよ!

 ※詳しくはスタッフにお尋ねください。

 当店の手作り体験は、初めての方でも器用さに自信のない方でも大丈夫! スタッフがサポートいたします!


ご家族で、お友達同士で、カップルで

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件の、「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験してみませんか~??


国指定の伝統建造物保存地域の『うだつの上がる街並み』で、

美濃和紙を使い美濃和紙起き上り人形和紙ころころ

和紙の筆立お皿しおりピアスイヤリングを手作り体験ができます。

メニューは全部で30種類以上!


手作り体験は国内外の団体旅行のお客さまにも好評です!

会社旅行や、教育関係の課外授業、修学旅行、インバウンドなどにもご利用いただいております。

 一度に45名様が同時に体験できますよ^^

45名様以上でも、うだつの上がる街並みにあるので、散策チームと体験チームにわかれ、入れ替え制で体験可能です。

詳細につきましては、お問い合わせください!




当店NO1! 

大人気の和紙ころころ手作り体験!

夏らしい、カエルや金魚の体験が

ただいま人気です!


他にも、わしころころには種類があるので、ぜひご覧ください!

体験時間 30分~60分  でできますよ^^


和紙ころころ手作り体験 1,210円税込 



和紙ころころ手作り体験 1,320円税込 



和紙ころころ人気メニュ表はこちら♪ 

和紙ころころ武将シリーズ

と十二支シリーズ 


 体験テーブルに準備している

 美しい美濃和紙の切り紙や、型抜き紙 お好きにアレンジもできます。  

  

 手作りを更に楽しくする創作セットも販売中です!

 型紙・色紙創作パーツセット¥550    

 https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/1142/


いろいろな種類の型抜き紙と、美しい色紙のセットでオリジナルも楽しく作れます!    

           

  体験ショップにある切り紙や型抜き紙は、たくさん使えて楽しい!!

 石川紙業オリジナルの、美濃和紙を原紙に、京都の友禅の染め技術で染め上げた友禅和紙をふんだんに使えます!

 体験ショップならではの、サービスです! 

 みんなで素敵な作品を作っちゃおう!!   

    

もっと簡単に、素敵にしたい人必見!!

和紙ころころには、着物の着付けオプショナルもあります!    

帯と着物の組み合わせも様々!     かわいい和紙ころころが、さらにこんなに華やかになりますよ!    

Image title和紙ころころオプショナル【1】     オプショナル料金 +¥220 税込      

Image title

      和紙ころころオプショナル【2】     オプショナル料金 +¥110 税込       

こちらのオプションの2種類の着物を、和紙ころころ『うさぎ』に着物を着せてみました!

ショップスタッフに作り方を聞いてチャレンジしてみませんか?


他にも、いろんな体験が、あなたを待っています^^

   体験ショップでは30種類以上の手作り体験ができます。 

  ~2個以上の体験をされたお客様には、もれなくクリアケースをサービス!

こんなにたくさんの 体験ができますよ~^^

Image title和紙皿手作り体験¥1,100税込       


Image title

  和紙筆立て(めがね立て)手作り体験¥1,100税込 

 

和紙ピアス・イヤリングの手作り体験 ¥1,320税込



お得なファミリーセット はこちら♪    

Image title     

ファミリーセット Aセット 和紙ころころ1コ+和紙皿1コ¥2,21税込

ファミリーセット Bセット 和紙ころころ1コ+和紙筆立て1コセット¥2,210 税込 

和紙ころころ+和紙しおり(2枚)ファミリーセットCセット


手作り体験は随時店内で受付けています!美濃市のうだつの上がる町並みを散策中に手作り体験をお楽しみください!       

お問合せ・ご予約は、こちら

10名未満 ご予約は不要で 体験できます。10名以上の 団体様は、お席を確保しますので、事前にご予約ください          


作った作品は すぐお持ち帰りOK!       

ご家族、ご夫婦、カップルで楽しくお得な手作り体験です。     

 和雑貨手作り体験は随時店内で受付しております。お席が空いていれば、すぐ体験ができますよ!        

 

おうち時間も楽しく ネットショップ手作りキット販売中!       

設計図付きなので 簡単にできますよ!

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%92%8C%E7%B4%99%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%93%E3%82%8D/?sid=391090



美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市 「うだつの上がる町並み観光地ど真ん中!

伝統建造物群の特別物件、江戸時代の家です!

江戸時代の家で、美濃和紙雑貨の文化体験をいたしませんか?    

Image title

 

Image title

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


美しい町並み観光、手作り体験、お土産購入をお楽しみいただけます。      


店内は、車椅子も安心なバリアフリー。      

【Googleマップ】 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら 
岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 

カーナビ検索は、十六銀行美濃支店美濃市観光協会、旧今井家住宅ベスト。それぞれの最寄りです。
本社電話0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】になりますので、ご注意ください。

      

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883     

お問合せ・ご予約は、こちら※10名未満はご予約は不要で体験できます。

10名以上の団体様ご予約ください。       

和紙ころころはこんな風に制作しています。動画を公開!     

Image title

      

かわいい帰蝶(濃姫)チョウチョを髪に飾り付け。

      

和紙ころころ「きちょう」の作り方はこちら▼

      

     

Image title     

りりしい信長!かぶとくわがた、カッコイイ!     

和紙ころころ「織田信長」作り方の動画はコチラ▼

      

    

Image title

      

『充電させてもらえませんか?』 出川さんと熊田さんも和紙ころころ干支ねずみを作られました!      

2019年11月23日テレビ東京系でテレビ放送!      


      

当体験ショップは築260年の伝統的建造物に指定されています。      

Image title

      

▲屋根の上にある、小さな屋根が【うだつ】です。

昔の防火壁の役割をもち誕生しましたが、うだつをあげれる家は少なく、富の象徴として、庶民のあこがれの存在でした。

そんなうだつがたくさん現存する街並み、美濃のうだつの上がる街並みをぜひ散策してみてください。


美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!



お客様の笑顔や、作品をタイムリーにインスタグラムで発信していますので、ぜひご覧ください。 

      

ユーザーネーム ishikawashigyoshop2016      

Image title      

インバウンドの団体ツアーにも人気です! 

     

団体のご予約は、営業日以外でもご対応いたします。お問い合わせください!  

      


 創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、 

手作り体験に!メーカー直販の美濃和紙雑貨のお土産購入! 

美濃市の観光と手作り体験! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文ショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら  ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをこちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2025年3月4月5月営業日のご案内とおすすめ手作り体験メニュー|美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 GWにおすすめ体験メニュー!団体ご予約受付中!

2025.02.21

美濃市遊びスポット!美濃市観光スポット!美濃和紙雑貨手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ2025年3月4月5月の営業スケジュール

営業時間:10:00~16:00 

体験は必ず15時までにご入店ください。

A4サイズ2025年3月4月5月の営業日のご案内  はコチラ

TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

営業時間:10:00~16:00 

体験受付15時まで

手作り体験は常時店内受付けています。

お気軽にご来店ください!

お問合せ・ご予約(10名様以上の団体のみ)は、こちら

GWにおすすめの手作り体験メニュー

毎年ゴールデンウィークに大人気の五月こどもの日のお人形づくり!今年も作りに来てね!

和紙ころころかぶと+和紙ころころこいのぼり赤+青 手作り体験 ¥3,520税込



和紙ころころこいのぼり手作り体験¥1,210税込  

和紙ころころかぶと手作り体験¥1,210税込 



2025年3月中旬より五月人形商品の販売を始めます!

2025年新作五月人形をご紹介
和紙かぶと飾り ドットゴールド長鍬+鯉のぼり飾りカラー ¥24,970 税込
 


しめ縄つるし飾り台付き鯉のぼり shira ¥4,950税込


和紙かぶと飾り友禅金長鍬+2点台付 ¥17,600税込



洋室にも・・・

和紙かぶと飾り shira桜大鍬+鯉のぼり飾りカラー ¥24,970税込



選び抜いた高級ちりめんを使用。商品名の「翔」は「自由にのびのびと飛翔し、元気に成長する」願いを込めて命名しました。(赤、青、緑、shiraの4色展開)

ちりめんこいのぼり翔 カラー青 1,650 税込

和紙うちわの手作り体験も行っています!

和紙うちわ体験 ¥1,100税込 両面¥1,320税込


手作り体験にご参加いただいたお客様!

当店では、指定サイトにレビュー投稿でしていただくと、空くじなしのレビューくじが引けますよ!

 ※詳しくはスタッフにお尋ねください。

 当店の手作り体験は、初めての方でも器用さに自信のない方でも大丈夫! スタッフがサポートいたします!

 ご家族で、お友達同士で、カップルで美濃市散策スポット「うだつの上がる町並み」へお越しの際はぜひ、手作り体験おすすめです!

 岐阜県美濃市プチ観光!築260年江戸時代の家で、美濃和紙人形の手作り体験、お土産購入おすすめ。

 

「インスタコンテスト」開催中!

 「みんなで楽しむオンリーワン作品!インスタでコンテスト」

 応募者募集中!下記のコンテストキーワードを付けて、インスタに投稿してください!

 3月・4月・5月のキーワードは

  「#石川紙業コンテストspring」 

  受賞者には素敵な賞品を進呈たします。ご応募お持ちしております!

  詳しくは美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のインスタを見てね! 

当ショップは、国指定の伝統建造物保存地域の『うだつの上がる街並み』で、美濃和紙を使い美濃和紙起き上り人形和紙ころころ、和紙の筆立お皿しおりピアスイヤリングを手作り体験ができます。

メニューは全部で30種類以上!

手作り体験は国内外の団体旅行のお客さまにも好評です!

会社旅行や、教育関係の課外授業、修学旅行、インバウンドなどにもご利用いただいております。

 体験は一度に45名様OKです!

45名様以上でも、うだつの上がる街並みにあるので、散策チームと体験チームにわかれ、

 入れ替え制で体験可能です。

詳細につきましては、お問い合わせください!

  

本社は、創業明治35年石川紙業。

  手仕事技術を手作り体験に。

  体験で作った作品は

  体験後すぐに持ち帰れます。旅のお土産にもなりますよ! 

  雨天でも、肌寒い日でも、快適な屋内で、美濃和紙を好きなだけ使って、表現する手作り体験は楽しいアートイベント

  10人以上のご予約の場合は、営業時間外でも対応いたします。ご相談ください! 

  ※ご参加人数によっては、

  詳しくはお問い合わせください。 

  お問い合わせはこちらから 

  メーカー直販の手作り美濃和紙雑貨お土産を販売。

 季節商品、美濃和紙ライフスタイル雑貨、和紙貼り陶器人形などなど。

 石川紙業オリジナルの和雑貨ガチャガチャも大変人気です! 

 グループ旅行イベントに、修学旅行、校外学習、留学生の日本文化体験、社外研修、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、友達旅行に。岐阜県美濃市江戸時代の町並み観光、手作り体験、お土産購入にぜひどうぞ

  ツアー旅行、校外学習、PTA旅行、ツアー団体旅行もおすすめです。


【団体ご予約受付中 

  団体ご予約いただきますと、  

  体験にご参加いただきましたお客様全員に   

  店内商品10%引きチケット をお渡しいたします。  

  店内は石川紙業自慢和雑貨が、800種ほど販売しております。  

  地元特産の美濃和紙商品手ぬぐいなどの和雑貨商品スタイリッシュな和小物等  

  割引チケットを使って、お土産をご購入いただけるのでお客様も大喜び!

  特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定 

  団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

  300円ガチャ1回無料サービス

  お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)

  特別支援学校様や、放課後デイサービス様、

  また、施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

  是非ご利用ください!  

(当サービスは、予告なく終了する場合がございます。お問合せをよろしくお願いします。)                


うだつパワースポットでマイ干支を作ろう!    

あなたの干支が作れる、和紙ころころ十二支手作り体験!

 体験料¥1,210税込 

  体験時間 30分~60分  体験テーブルに準備している美しい美濃和紙の切り紙や、型抜き紙

 お好きにアレンジもできます。    

 手作りを更に楽しくする創作セットも販売中

型紙・色紙創作パーツセット¥550   

いろいろな種類の型抜き紙と、美しい色紙のセットでオリジナルも楽しく作れます!    

           

体験ショップでは30種類以上の手作り体験ができます。      

和紙ころころ手作り体験 ¥1,210~税込        

お客様の作品はこちら▼かわいいですね~

団体ご予約で特典!!      

団体予約をいただきますと、体験参加者全員に、店内商品10%OFFチケットをお渡しいたします!       

只今かわいい五月飾りが、たくさん店内に並んでいます。      

ぜひ!お得なチケットを利用いただき、お買い物もお楽しみください!        

団体予約で一番人気!      

和紙ころころ人気メニュー16種      

 手作りキット ご購入はこちら      

≪歴史好きの方にはたまらない!≫      

和紙ころころ武将シリーズと十二支シリーズ  

Image title

  体験ショップの切り紙や型抜き紙を利用してでアレンジするとこんな楽しい作品ができますよ!   

    

和紙ころころには着物の着付けオプショナルもあります!    

帯と着物の組み合わせも様々!    

Image title こんなに華やかになりますよ!    

和紙ころころオプショナル【1】     

オプショナル料金 +¥220 税込      

簡単にできるパターンもあります!     

 丸型にはこちらをお勧め!     

和紙ころころオプショナル【2】     

オプショナル料金 +¥110 税込       

Image title

      

和紙ころころ『うさぎ』に着物を着せてみました!

      

皆様の作品がグレードアップします。      

ぜひお試しください!      

手作り体験は随時店内で受付けています!美濃市のうだつの上がる町並みを散策中に手作り体験をお楽しみください!      

お問合せ・ご予約は、こちら10名未満 ご予約は不要で 体験できます。10名以上の 団体様ご予約ください          

Image title和紙ころころ+和紙しおり(2枚)ファミリーセットCセット

ファミリーセット Cセット 体験料¥1,880税込     

Image title

 和紙皿手作り体験¥1,100税込       

Image title

  和紙筆立て(めがね立て)手作り体験¥1,100税込 

和紙ピアス・イヤリングの手作り体験 ¥1,320税込

お得なファミリーセット 価格は下記の通りです。      

Image title     

ファミリーセット Aセット 和紙ころころ1コ+和紙皿1コ¥2,21税込

ファミリーセット Bセット 和紙ころころ1コ+和紙筆立て1コセット¥2,210 税込 

作った作品は すぐお持ち帰りOK!      

ご家族、ご夫婦、カップルで楽しくお得な手作り体験です。     

 和雑貨手作り体験は随時店内で受付しております。お席が空いていれば、すぐ体験ができますよ!        

和紙ころころ以外の体験メニューはこちらからご覧いただけます。        

おうち時間も楽しく ネットショップ手作りキット販売中!       

13種類の手作りキットはこちらをご覧ください!

     

ネットショップ 手作りキットカテゴリは こちらから      

設計図付きなので 簡単にできますよ!

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市 「うだつの上がる町並み観光地ど真ん中!     

Image title

築260年江戸時代の家で、国指定の伝統建造物です。

美しい町並み観光、手作り体験、お土産購入をお楽しみいただけます。      

は、車椅子も安心なバリアフリー。      

【Googleマップ】 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら 
岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 

カーナビ検索は、十六銀行美濃支店美濃市観光協会、旧今井家住宅ベスト。それぞれの最寄りです。
本社電話0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】になりますので、ご注意ください。

      

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883     

お問合せ・ご予約は、こちら※10名未満はご予約は不要で体験できます。

10名以上の団体様ご予約ください。       

和紙ころころはこんな風に制作しています。動画を公開!     

Image title

      

かわいい帰蝶(濃姫)チョウチョを髪に飾り付け。

      

和紙ころころ「きちょう」の作り方はこちら▼

      

     

Image title     

りりしい信長!かぶとくわがた、カッコイイ!     

和紙ころころ「織田信長」作り方の動画はコチラ▼

      

    

Image title

      

『充電させてもらえませんか?』 出川さんと熊田さんも和紙ころころ干支ねずみを作られました!      

2019年11月23日テレビ東京系でテレビ放送!      


      

当体験ショップは築260年の伝統的建造物に指定されています。      

Image title

      

▲『うだつ』です。体験ショップ屋根右上にも『うだつ』がありますが、お隣様のうだつです。      

     

Image title

      

お客様の笑顔や、作品をタイムリーにインスタグラムで発信していますので、ぜひご覧ください。 

      

ユーザーネーム ishikawashigyoshop2016      

Image title      

インバウンドの団体ツアーにも人気です! 

     

団体のご予約は、営業日以外でもご対応いたします。お問い合わせください!  

      


 創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、 

手作り体験に!メーカー直販の美濃和紙雑貨のお土産購入! 

美濃市の観光と手作り体験! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文ショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら  ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをこちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2025年3月4月5月営業日のご案内とおすすめ手作り体験メニュー|美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 GWにおすすめ体験メニュー!団体ご予約受付中!

2024.11.07

美濃市遊びスポット!美濃市観光スポット!美濃和紙雑貨手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ2025年3月4月5月の営業スケジュール

営業時間:10:00~16:00 

体験は必ず15時までにご入店ください。

A4サイズ2025年3月4月5月の営業日のご案内  はコチラ

TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

営業時間:10:00~16:00 

体験受付15時まで

手作り体験は常時店内受付けています。

お気軽にご来店ください!

お問合せ・ご予約(10名様以上の団体のみ)は、こちら

GWにおすすめの手作り体験メニュー


毎年大人気の五月こどもの日のお人形づくり!今年も作りに来てね!

和紙ころころかぶと+和紙ころころこいのぼり赤+青 手作り体験 ¥3,520税込



和紙ころころこいのぼり手作り体験¥1,210税込 

和紙ころころかぶと手作り体験¥1,210税込 



2025年3月中旬より五月人形商品の販売を始めます。


2025年新作五月人形をご紹介
和紙かぶと飾り ドットゴールド長鍬+鯉のぼり飾りカラー ¥24,970 税込


しめ縄つるし飾り台付き鯉のぼり shira ¥4,950税込


和紙かぶと飾り友禅金長鍬+2点台付 ¥17,600税込



洋室にも・・・

和紙かぶと飾り shira桜大鍬+鯉のぼり飾りカラー ¥24,970税込



選び抜いた高級ちりめんを使用。商品名の「翔」は「自由にのびのびと飛翔し、元気に成長する」願いを込めて命名しました。(赤、青、緑、shiraの4色展開)

ちりめんこいのぼり翔 カラー青 1,650 税込

和紙うちわの手作り体験も行っています!

和紙うちわ体験 ¥1,100税込 両面¥1,320税込

2個以上の体験をされたお客様には、もれなくクリアケースをサービス!


手作り体験にご参加いただいたお客様!

当店では、指定サイトにレビュー投稿でしていただくと、空くじなしのレビューくじが引けますよ!

 ※詳しくはスタッフにお尋ねください。

 当店の手作り体験は、初めての方でも器用さに自信のない方でも大丈夫! スタッフがサポートいたします!

 ご家族で、お友達同士で、カップルで美濃市散策スポット「うだつの上がる町並み」へお越しの際はぜひ、手作り体験おすすめです!

 岐阜県美濃市プチ観光!築260年江戸時代の家で、美濃和紙人形の手作り体験、お土産購入おすすめ。

 

「インスタコンテスト」開催中!

 「みんなで楽しむオンリーワン作品!インスタでコンテスト」

 応募者募集中!下記のコンテストキーワードを付けて、インスタに投稿してください!

 3月・4月・5月のキーワードは

  「#石川紙業コンテストspring」 

  受賞者には素敵な賞品を進呈たします。ご応募お持ちしております!

  詳しくは美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のインスタを見てね! 

 当ショップは、国指定の伝統建造物保存地域の『うだつの上がる街並み』で、美濃和紙を使い美濃和紙起き上り人形和紙ころころ、和紙の筆立お皿しおりピアスイヤリングを手作り体験ができます。

メニューは全部で30種類以上!

手作り体験は国内外の団体旅行のお客さまにも好評です!

会社旅行や、教育関係の課外授業、修学旅行、インバウンドなどにもご利用いただいております。

 体験は一度に45名様OKです!

45名様以上でも、うだつの上がる街並みにあるので、散策チームと体験チームにわかれ、

 入れ替え制で体験可能です。

詳細につきましては、お問い合わせください!

  

本社は、創業明治35年石川紙業。

  手仕事技術を手作り体験に。

  体験で作った作品は

  体験後すぐに持ち帰れます。旅のお土産にもなりますよ! 

  雨天でも、肌寒い日でも、快適な屋内で、美濃和紙を好きなだけ使って、表現する手作り体験は楽しいアートイベント

  10人以上のご予約の場合は、営業時間外でも対応いたします。ご相談ください! 

  ※ご参加人数によっては、

  詳しくはお問い合わせください。 

  お問い合わせはこちらから 

  メーカー直販の手作り美濃和紙雑貨お土産を販売。

 季節商品、美濃和紙ライフスタイル雑貨、和紙貼り陶器人形などなど。

 石川紙業オリジナルの和雑貨ガチャガチャも大変人気です! 

 グループ旅行イベントに、修学旅行、校外学習、留学生の日本文化体験、社外研修、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、友達旅行に。岐阜県美濃市江戸時代の町並み観光、手作り体験、お土産購入にぜひどうぞ

  ツアー旅行、校外学習、PTA旅行、ツアー団体旅行もおすすめです。


【団体ご予約受付中 

  団体ご予約いただきますと、  

  体験にご参加いただきましたお客様全員に   

  店内商品10%引きチケット をお渡しいたします。  

  店内は石川紙業自慢和雑貨が、800種ほど販売しております。  

  地元特産の美濃和紙商品手ぬぐいなどの和雑貨商品スタイリッシュな和小物等  

  割引チケットを使って、お土産をご購入いただけるのでお客様も大喜び!

  特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定 

  団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

  300円ガチャ1回無料サービス

  お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)

  特別支援学校様や、放課後デイサービス様、

  また、施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

  是非ご利用ください!  

(当サービスは、予告なく終了する場合がございます。お問合せをよろしくお願いします。)                


うだつパワースポットでマイ干支を作ろう!    

あなたの干支が作れる、和紙ころころ十二支手作り体験!

 体験料¥1,210税込 

  体験時間 30分~60分  体験テーブルに準備している美しい美濃和紙の切り紙や、型抜き紙

 お好きにアレンジもできます。    

 手作りを更に楽しくする創作セットも販売中

型紙・色紙創作パーツセット¥550   

いろいろな種類の型抜き紙と、美しい色紙のセットでオリジナルも楽しく作れます!    

           

体験ショップでは30種類以上の手作り体験ができます。      

和紙ころころ手作り体験 ¥1,210~税込        

お客様の作品はこちら▼かわいいですね~

団体ご予約で特典!!      

団体予約をいただきますと、体験参加者全員に、店内商品10%OFFチケットをお渡しいたします!       

只今かわいい五月飾りが、たくさん店内に並んでいます。      

ぜひ!お得なチケットを利用いただき、お買い物もお楽しみください!        

団体予約で一番人気!      

和紙ころころ人気メニュー16種      

 手作りキット ご購入はこちら      

≪歴史好きの方にはたまらない!≫      

和紙ころころ武将シリーズと十二支シリーズ  

Image title

  体験ショップの切り紙や型抜き紙を利用してでアレンジするとこんな楽しい作品ができますよ!   

    

和紙ころころには着物の着付けオプショナルもあります!    

帯と着物の組み合わせも様々!    

Image title こんなに華やかになりますよ!    

和紙ころころオプショナル【1】     

オプショナル料金 +¥220 税込      

簡単にできるパターンもあります!     

 丸型にはこちらをお勧め!     

和紙ころころオプショナル【2】     

オプショナル料金 +¥110 税込       

Image title

      

和紙ころころ『うさぎ』に着物を着せてみました!

      

皆様の作品がグレードアップします。      

ぜひお試しください!      

手作り体験は随時店内で受付けています!美濃市のうだつの上がる町並みを散策中に手作り体験をお楽しみください!      

お問合せ・ご予約は、こちら10名未満 ご予約は不要で 体験できます。10名以上の 団体様ご予約ください          

Image title和紙ころころ+和紙しおり(2枚)ファミリーセットCセット

ファミリーセット Cセット 体験料¥1,880税込     

Image title

 和紙皿手作り体験¥1,100税込       

Image title

  和紙筆立て(めがね立て)手作り体験¥1,100税込 

和紙ピアス・イヤリングの手作り体験 ¥1,320税込

お得なファミリーセット 価格は下記の通りです。      

Image title     

ファミリーセット Aセット 和紙ころころ1コ+和紙皿1コ¥2,21税込

ファミリーセット Bセット 和紙ころころ1コ+和紙筆立て1コセット¥2,210 税込 

作った作品は すぐお持ち帰りOK!      

ご家族、ご夫婦、カップルで楽しくお得な手作り体験です。     

 和雑貨手作り体験は随時店内で受付しております。お席が空いていれば、すぐ体験ができますよ!        

和紙ころころ以外の体験メニューはこちらからご覧いただけます。        

おうち時間も楽しく ネットショップ手作りキット販売中!       

13種類の手作りキットはこちらをご覧ください!

     

ネットショップ 手作りキットカテゴリは こちらから      

設計図付きなので 簡単にできますよ!

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市 「うだつの上がる町並み観光地ど真ん中!     

Image title

築260年江戸時代の家で、国指定の伝統建造物です。

美しい町並み観光、手作り体験、お土産購入をお楽しみいただけます。      

は、車椅子も安心なバリアフリー。      

【Googleマップ】 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら 
岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp
 

カーナビ検索は、十六銀行美濃支店美濃市観光協会、旧今井家住宅ベスト。それぞれの最寄りです。
本社電話0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】になりますので、ご注意ください。

      

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883     

お問合せ・ご予約は、こちら※10名未満はご予約は不要で体験できます。

10名以上の団体様ご予約ください。       

和紙ころころはこんな風に制作しています。動画を公開!     

Image title

      

かわいい帰蝶(濃姫)チョウチョを髪に飾り付け。

      

和紙ころころ「きちょう」の作り方はこちら▼

      

     

Image title     

りりしい信長!かぶとくわがた、カッコイイ!     

和紙ころころ「織田信長」作り方の動画はコチラ▼

      

    

Image title

      

『充電させてもらえませんか?』 出川さんと熊田さんも和紙ころころ干支ねずみを作られました!      

2019年11月23日テレビ東京系でテレビ放送!      


      

当体験ショップは築260年の伝統的建造物に指定されています。      

Image title

      

▲『うだつ』です。体験ショップ屋根右上にも『うだつ』がありますが、お隣様のうだつです。      

     

Image title

      

お客様の笑顔や、作品をタイムリーにインスタグラムで発信していますので、ぜひご覧ください。 

      

ユーザーネーム ishikawashigyoshop2016      

Image title      

インバウンドの団体ツアーにも人気です! 

     

団体のご予約は、営業日以外でもご対応いたします。お問い合わせください!  

      


 創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、 

手作り体験に!メーカー直販の美濃和紙雑貨のお土産購入! 

美濃市の観光と手作り体験! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文ショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら  ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをこちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2024年9月10月11月営業日のご案内とおすすめ手作り体験メニュー|美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 NEW!手作り体験「モンチッチ」「大谷吉継」

2024.08.25

美濃市遊びスポット!美濃市観光スポット!美濃和紙雑貨手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ2024年9月10月11月 の営業スケジュール

営業時間:10:00~16:00 

体験は必ず15時までにご入店ください。

A4サイズ 2024年9月10月11月の営業日のご案内  はコチラ

TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

営業時間:10:00~16:00 

体験受付15時まで

手作り体験は常時店内受付けています。

お気軽にご来店ください!

お問合せ・ご予約(10名様以上の団体のみ)は、こちら

NEW手作り体験

生誕50年アイドルキャラクター

モンチッチ」が手作り体験に!


手作り体験は 特別価格でご提供 体験料¥1100

手作りキットは下記の(株)日本ヴォーグ社様のECサイトでも販売されています。

https://www.tezukuritown.com/nv/ 

((株)日本ヴォーグ社 手作づくりタウン)

https://www.tezukuritown.com/nv/c/character/ 

((株)日本ヴォーグ社 手作づくりタウン キャラとハンドメイドで)


NEW!歴女に人気!

武将シリーズ!

和紙ころころ手作り体験

大谷吉継

関ケ原の戦い 西軍武将 

「大谷吉継」

 体験料金¥1210

2025年は干支巳

9月より 干支巳作りが始まります!

和紙ころころ干支巳はこちら▼

毎年大人気の干支作り!今年も作りに来てね!

店頭では2025年干支巳、迎春商品も販売します。

一部をご紹介

干支巳和紙貼り土鈴(特大)

干支巳和紙貼り小槌のり

こんなおしゃれな鏡餅も・・・

ちりめん鏡餅(カラー)台付

どれもコンパクトに飾れます。

干支巳親子モビール飾り

2015年干支巳迎春商品はこちらからご覧いただけます


手作り体験にご参加いただいたお客様!

当店では、指定サイトにレビュー投稿でしていただくと、空くじなしのレビューくじが引けますよ!

 ※詳しくはスタッフにお尋ねください。

 当店の手作り体験は、初めての方でも器用さに自信のない方でも大丈夫! スタッフがサポートいたします!

 ご家族で、お友達同士で、カップルで美濃市散策スポット「うだつの上がる町並み」へお越しの際はぜひ、手作り体験おすすめです!

 岐阜県美濃市プチ観光!築260年江戸時代の家で、美濃和紙人形の手作り体験、お土産購入おすすめ。

 「インスタコンテスト」開催中!

 「みんなで楽しむオンリーワン作品!インスタでコンテスト」

 応募者募集中!下記のコンテストキーワードを付けて、インスタに投稿してください!

  9月・10月・10月のキーワードは

  「#石川紙業コンテストAutumn」 

  受賞者には素敵な賞品を進呈たします。ご応募お持ちしております!

  詳しくは美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のインスタを見てね! 


  当ショップは、国指定の伝統建造物保存地域の『うだつの上がる街並み』で、美濃和紙を使い美濃和紙起き上り人形和紙ころころ、和紙の筆立お皿しおりピアスイヤリングを手作り体験ができます。

  メニューは全部で30種類以上!

  手作り体験は国内外の団体旅行のお客さまにも好評です!

  会社旅行や、教育関係の課外授業、修学旅行、インバウンドなどにもご利用いただいております。

  体験は一度に45名様OKです!

  45名様以上でも、うだつの上がる街並みにあるので、散策チームと体験チームにわかれ、

  入れ替え制で体験可能です。

  詳細につきましては、お問い合わせください!

  

本社は、創業明治35年石川紙業。

  手仕事技術を手作り体験に。

  体験で作った作品は

  体験後すぐに持ち帰れます。旅のお土産にもなりますよ! 

  

  雨天でも、暑い日でも、快適な屋内で、美濃和紙を好きなだけ使って、表現する手作り体験は楽しいアートイベント

  10人以上のご予約の場合は、営業時間外でも対応いたします。ご相談ください! 

  ※ご参加人数によっては、施設料を別途ご請求になります。

  詳しくはお問い合わせください。 

  お問い合わせはこちらから 

  メーカー直販の手作り美濃和紙雑貨お土産を販売。

 季節商品、美濃和紙ライフスタイル雑貨、和紙貼り陶器人形などなど。

 石川紙業オリジナルの和雑貨ガチャガチャも大変人気です! 

 グループ旅行イベントに、修学旅行、校外学習、留学生の日本文化体験、社外研修、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、友達旅行に。岐阜県美濃市江戸時代の町並み観光、手作り体験、お土産購入にぜひどうぞ

  ツアー旅行、校外学習、PTA旅行、ツアー団体旅行もおすすめです。

【団体ご予約受付中

  団体ご予約いただきますと、 

  体験にご参加いただきましたお客様全員に  

  店内商品10%引きチケット をお渡しいたします。 

  店内は石川紙業自慢和雑貨が、800種ほど販売しております。 

  地元特産の美濃和紙商品手ぬぐいなどの和雑貨商品スタイリッシュな和小物等 

  割引チケットを使って、お土産をご購入いただけるのでお客様も大喜び!

  特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定 

  団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

  300円ガチャ1回無料サービス

  お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)

  特別支援学校様や、放課後デイサービス様、

  また、施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

  是非ご利用ください!  

(当サービスは、予告なく終了する場合がございます。お問合せをよろしくお願いします。)                

うだつパワースポットでマイ干支を作ろう!   

あなたの干支が作れる、和紙ころころ十二支手作り体験!

 体験料¥1,100 

  体験時間 30分~60分  体験テーブルに準備している美しい美濃和紙の切り紙や、型抜き紙

 お好きにアレンジもできます。      店内ではキットも販売していますので、お家で作ることもできますよ。 干支卯 うさぎ干支戌 しばいぬ      その他キットは・・・      

今大河ドラマでも人気の武将シリーズ

 家康

信長  帰蝶

手作りを更に楽しくする創作セットも販売中

型紙・色紙創作パーツセット¥550   

いろいろな種類の型抜き紙と、美しい色紙のセットでオリジナルも楽しく作れます!    

 

            

体験ショップでは30種類以上の手作り体験ができます。      

和紙ころころ手作り体験 ¥1100~       

お客様の作品はこちら▼かわいいですね~

      

ネットショップでもキット販売中こちらから

      

団体ご予約で特典!!      

団体予約をいただきますと、体験参加者全員に、店内商品10%OFFチケットをお渡しいたします!      

只今かわいい五月飾りが、たくさん店内に並んでいます。      

ぜひ!お得なチケットを利用いただき、お買い物もお楽しみください!        


団体予約で一番人気!      

和紙ころころ人気メニュー16種      

     

     

手作りキット ご購入はこちら      

≪歴史好きの方にはたまらない!≫      

和紙ころころ武将シリーズと十二支シリーズ  

Image title

  体験ショップの切り紙や型抜き紙を利用してでアレンジするとこんな楽しい作品ができますよ!   

    

和紙ころころには着物の着付けオプショナルもあります!    

帯と着物の組み合わせも様々!    

Image title こんなに華やかになりますよ!    

和紙ころころオプショナル【1】     

オプショナル料金 +¥220(税込み)      

簡単にできるパターンもあります!     丸型にはこちらをお勧め!     和紙ころころオプショナル【2】     オプショナル料金 +¥110(税込み)      

Image title

      

和紙ころころ『うさぎ』に着物を着せてみました!

      

皆様の作品がグレードアップします。      

ぜひお試しください!      

手作り体験は随時店内で受付けています!美濃市のうだつの上がる町並みを散策中に手作り体験をお楽しみください!      

お問合せ・ご予約は、こちら10名未満 ご予約は不要で 体験できます。10名以上の 団体様ご予約ください       

Image title和紙しおり手作り体験¥770 

      

Image title和紙ころころ+和紙しおり(2枚)ファミリーセットCセット

      

ファミリーセット Cセット 体験料¥1,770税込み

      

Image title

      

和紙皿手作り体験¥990

      

Image title

      

和紙筆立て手作り体験¥990

      

お得なファミリーセット 価格は下記の通りです。 

      

Image title

      

ファミリーセット Aセット 和紙ころころ+和紙皿¥1,990 税込み

ファミリーセット Bセット 和紙ころころ+和紙筆立てセット¥1,990 税込み

作った作品は すぐお持ち帰りOK!     

ご家族、ご夫婦、カップルで楽しくお得な手作り体験です。     

 和雑貨手作り体験は随時店内で受付しております。お席が空いていれば、すぐ体験ができますよ!       

和紙ころころ以外の体験メニューはこちらからご覧いただけます。        

おうち時間も楽しく ネットショップ手作りキット販売中!       

13種類の手作りキットはこちらをご覧ください!

     

ネットショップ 手作りキットカテゴリは こちらから      

設計図付きなので 簡単にできますよ!

Image title

      

美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市 「うだつの上がる町並み観光地ど真ん中!

      

Image title

      

築260年江戸時代の家で、国指定伝統建造物です。

      

美しい町並み観光手作り体験お土産購入お楽しみいただけます。

      

Image title

広い屋内は、車椅子安心なバリアフリー。     

ツアーのお客様は、45一度に手作り体験できるようご用意しております。

【Googleマップ】 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら 
岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
TEL 0575-29-3680  メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

カーナビ検索は、十六銀行美濃支店美濃市観光協会、旧今井家住宅ベスト。それぞれの最寄りです。
本社電話0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】になりますので、ご注意ください。

      

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883     

お問合せ・ご予約は、こちら※10名未満はご予約は不要で体験できます。10名以上の団体様ご予約ください。       

和紙ころころはこんな風に制作しています。動画を公開!     

Image title

      

かわいい帰蝶(濃姫)チョウチョを髪に飾り付け。

      

和紙ころころ「きちょう」の作り方はこちら▼

      

     

Image title     

りりしい信長!かぶとくわがた、カッコイイ!     

和紙ころころ「織田信長」作り方の動画はコチラ▼

      

    

Image title

      

『充電させてもらえませんか?』 出川さんと熊田さんも和紙ころころ干支ねずみを作られました!      

2019年11月23日テレビ東京系でテレビ放送!      


「和紙皿、筆立、和紙しおりの手作り体験」ブログは、こちら    

「お気に入りの和紙しおりできた!」ブログは、こちら    

「男の和雑貨!手作り体験で和紙皿づくりこちら    

「和紙ピアス」「和紙イヤリング」の手作り体験についてはこちら  

      

      

当体験ショップは築260年の伝統的建造物に指定されています。      

Image title

      

▲『うだつ』です。体験ショップ屋根右上にも『うだつ』がありますが、お隣様のうだつです。      

     

Image title

      

お客様の笑顔や、作品をタイムリーにインスタグラムで発信していますので、ぜひご覧ください。

      

ユーザーネーム ishikawashigyoshop2016      

Image title      

インバウンドの団体ツアーにも人気です! 

     

団体のご予約は、営業日以外でもご対応いたします。お問い合わせください!

      

Image title

      

創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、手作り体験に!メーカー直販の美濃和紙雑貨のお土産購入!

      

美濃市の観光と手作り体験! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文ショップFacebookinstagram 
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

      

お問合せ・ご予約は、こちら  ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

      

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをこちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログ
は、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp








アーカイブ