お知らせ

おすすめ!美濃和紙筆立て(和紙めがね立て)手作り体験

2020.04.07

美濃和紙の産地、岐阜県美濃市観光はここ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業で「和紙筆立て手作り体験を楽しもう!大人気「和紙ころころ」起き上り人形の手作り体験が有名ですが、そのほか「和紙皿」手作り体験・「和紙しおり」手作り体験・「和紙箱カルトナージュ」手作り体験も好評をいただいています。岐阜県美濃市うだつの上がる町並み観光名所で、休日にのんびり美濃和紙雑貨手作り体験はいかがですか。和雑貨製造創業1902年石川紙業の手作り技術を、手作り体験にしました。石川紙業の手作り体験は、創造する楽しさです

【連載 第726回】

Image title

手作り体験 美濃和紙筆立て(めがて立て) 1,100円税込
 メガネ立て
にも使えます。自由に美濃和紙友禅染紙を使って、世界にオンリーワンの筆立てが作れます。

所要時間30分~60分、手作り体験後、すぐにお持ち帰りできます。

Image title

手作り体験 和紙ころころ 10種類~ 1,210円税込 の紹介は、こちら
 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。大人気!七転び八起かわいい起き上りこぼし美濃和紙人形の手作り体験です。 

おすすめ!セットメニュー ファミリーセットB 2,210円税込(和紙ころころ1種+手作り筆立)所要時間1時間、100円お値打ちでおすすめです!

おすすめ手作り体験お値打ちセット!のくわしい紹介は、こちら

Image title

当社オリジナルの美濃和紙友禅染紙を、好きなだけ使って、自由に切ったり貼って手作り体験!
 世界に一つ自分のお気に入り、
オリジナリティあふれた「美濃和紙雑貨」の手作り体験を楽しむことができます。

Image title

美濃和紙友禅染紙は、石川紙業が開発したこだわりの友禅染紙。美濃和紙を京都で一色一色手刷りをしています。
その素材を好きなだけ自由に、切ったり貼ったり手作り体験できるのが魅力的。

石川紙業 オリジナル 美濃和紙友禅染紙 の紹介は、こちらをクリック 【職人の動画あり】

Image title

創造する楽しさ、大人から子供まで楽しく手作り体験ができます。

国内、海外手作り体験講座実施から生み出された当社の手作り体験。基本パーツが入っていて、見本通りに作れるので自信のない方も安心して作れます

お問合せ・ご予約は、こちら ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

Image title

自分のお気に入りの筆立て、世界にひとつの筆立てが手作り体験できます。お客様の作品を紹介。

Image title

自由に使える美濃和紙友禅染紙で、こんなすてきな配色の筆立てをお作りいただきました。

Image title

お客様のあでやかな手づくり筆立て。すてきですね。

Image title

藍柄和紙を使っていただいて、こんなすてきな筆立てをお作りいただきました。

Image title

見るこちらも楽しい、お客様の創造性豊かな手づくり筆立て・・世界にひとつ、自分のお気に入りを作ってください。


 手作り体験プランのご紹介

パワースポット「うだつの上がる街並み」でマイ干支を作ろう!(^^)/

和紙ころころ十二支手作り体験 

Image title

※上記の価格1,100円は、税別価格です。

体験テーブルに準備してある、美しい美濃和紙の切り紙や、型抜き紙を自由に使うことができます。

ぜひ世界に一つの作品づくりを楽しんでください。

和紙ころころ十二支手作り体験 価格 ¥1,210 税込

所要時間 30~60分
対応年齢 4歳以上から、未就学児は保護者同伴でお願いいたします。

お問合せ・ご予約は、こちら ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様は、ご予約ください。☆


Image title

手作り体験 美濃和紙皿 1,100円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
 好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンのお皿作りが楽しめる手作り体験。☆

Image title

手作り体験 美濃和紙しおり1枚 770円税込 所要時間30分~60分 体験後すぐに持ち帰れます。
 好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンのしおり作りが楽しめる手作り体験。☆

Image title

創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、手作り体験に。世界にオンリーワン、自分だけの美濃和紙雑貨を作りにきてください。手作り体験を通して、当社のあたたかみがお客様届きますように心から願っています。

美濃市の観光と手作り体験 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文 ショップFacebookinstagram  
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログ
は、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

洗える!布製立体マスク販売 石川紙業(株)

2020.04.06

手作り石川紙業(株)より、綿製立体マスク販売のお知らせ。素材は綿100%、裏側綿ガーゼ使用。サイズ縦(中央部)12cm×横18cm(ゴムのぞく)。洗えるので何度も使用可能。日本製です。

ご注文頂いた順に発送させていただきます。たいへん申し訳ございませんが、手作りのため受注状況により、御希望の納期日・数量でお出しできない場合がございますので、どうかご了承ください。ご注文頂いた順の発送になりますので、お早めにご注文をどうかよろしくお願い申し上げます。

 【連載 第725回】

マスクの取扱いを始めます!

コロナウイルスの影響で多くの皆さまからご要望を頂いております。

感染防止の観点からも、ぜひご検討下さい。

Image title

カタログPDFダウンロードこちら

粋な立体マスク 1ヶ¥700(税別)

アソートコード:11269 ロット:10

・生地:綿100%(ガーゼなし) サイズ:縦(中央部)12cm×横(ゴム除く)18cm

・洗えるので何度も使用可能

・全6柄、日本製、バーコードラベルありOPP入(ヘッダーなし)

5/11頃の販売に向けすすめております。たいへん申し訳ございませんが、受注状況により、御希望の納期日・数量でお出しできない場合がございますので、どうかご了承ください。

ご注文頂いた順の発送になりますので、お早めにご予約・ご注文を、どうかよろしくお願い申し上げます。

ご予約・ご注文お問合せは、こちら

Image title

カタログPDFダウンロードこちら

おしゃれな立体マスク 1ヶ¥800(税別)

・素材 表面:綿100%、裏側:綿ガーゼ サイズ:縦(中央部)12cm×横(ゴムのぞく)18cm

・洗えるので何度も使用可能

・全10柄アソート納品 日本製 バーコードなし

・フックにかけられる、ヘッダー付OPP入り

5/11頃の販売に向けすすめております。たいへん申し訳ございませんが、受注状況により、御希望の納期日・数量でお出しできない場合がございますので、どうかご了承ください。

ご注文頂いた順の発送になりますので、お早めにご予約・ご注文を、どうかよろしくお願い申し上げます。

ご予約・ご注文お問合せは、こちら


Image title

社員全員がクリエイター。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,500種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
ご注文お問合せ
は、こちら  石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

岐阜県美濃市の観光ならここ! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

和雑貨オリジナル製作!ゆるキャラをオリジナル起き上り人形にしませんか?石川紙業OEM・オリジナル・記念品制作

2020.04.02

オリジナル和紙人形でゆるキャラグッズを作りませんか?ヤクルト球団様のご依頼で『つば九郎』のゆるキャラグッズ和紙ころころ起き上りを製作!

美濃和紙雑貨製造の石川紙業はOEM・オリジナル制作・記念品が得意!どんなゆるキャラも大人気「和紙ころころ」でゆるキャラグッズオリジナル製作いたします!

石川紙業は幅広い商品層ノウハウを所有。なんと昨年2016年は新企画355種類!取扱い1,699種類の和雑貨です。一つひとつ手作りしている石川紙業にぜひお問合せください。

【毎日連載 349回 毎日連載1年まであと16日】

Image title

ヤクルト球団様からご依頼いただき、大人気の和紙ころころでつば九郎ゆるキャラグッズオリジナル製作!

Image title

ヤクルト球団つば九郎かわいい起き上りになっていて、七転八起、不屈の球団にふさわしいゆるキャラグッズオリジナル商品が完成!

Image title

石川紙業はゆるキャラを、この丸くてかわいい和紙ころころ起き上り人形のゆるキャラグッズにオリジナル制作した数々実績があります

オリジナル加工はデザイン代1万円~ロット300~です。

サイズ 玉子型人形 高さ6.5cm 丸型人形 高さ5cm 納期はデザイン決定後約一ヶ月です。

ぜひお問合せください!どんなゆるキャラもオリジナル制作できますよ!

Image title

和紙ころころ」とは、美濃和紙人形起き上りこぼし!

親しみあるかわいいキャラクターをモチーフに、岐阜県美濃市「美濃和紙」を材料に一つひとつ手作りした七転び八起の起き上りこぼしです!

うさぎ、ねこ、ペンギンなど動物シリーズ、かぶと、かぐや姫、招き猫など日本文化シリーズ、石田三成、徳川家康など武将・関ケ原シリーズなど多種類ございます。

和紙人形「和紙ころころ紹介ページは、こちらをクリック

Image title

ゆるキャラグッズオリジナル制作、ぜひお問合せください! お電話、FAXでのお問合せはこちら

TEL. 0575-33-0228 FAX. 0575-35-1363

【営業時間】平日 8:30〜17:30 土・日曜、祝日、夏季休暇や年末年始は休みをいただいております。

メールでのお問合せはこちら

Image title

石川紙業はちびまる子ちゃんもオリジナル商品に!夢のある手作り商品は1,600種類!和の生活雑貨和文具人形飾りちぎり絵干支雛人形五月人形、全国47都道府県の様々なお客様に、和紙雑貨オリジナル制作、記念品ノベルティ、OEMを心を込めて一つひとつ手作りしています。

石川紙業のOEM オリジナル製作紹介ウェブはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

いろんなOEM事例、製作の流れ、写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧ください。

Image title

社員全員がクリエイター!創業1902年の石川紙業。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしています。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできますように願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

新園舎竣工式典記念品に選んでいただきました。美濃和紙貼り陶器人形

2020.03.29

学校法人新園舎落成式典記念品に石川紙業「干支子和紙貼り福招き」が選ばれました。和紙貼り陶器人形は、岐阜県の名産品美濃和紙を丁寧に陶器に手貼り。創業1902年石川紙業の「和紙屋の手しごと」ブランドやわらかな美濃和紙の美しさを楽しむ、美濃和紙貼り陶器人形です。1300年の歴史を持つ美濃和紙、縁起のいい飾りは式典記念品に最適です美濃和紙貼り陶器人形は、江戸時代からつづく岐阜県美濃市の手仕事文化と、創業1902年石川紙業の技術の歴史の結晶。陶器に1300年の歴史を持つ「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた石川紙業の手仕事の逸品です。ひとつひとつ丁寧に手作りしています。

【連載第725回】

Image title新園舎完成式典記念品に、干支子 和紙貼り開運福招きを選んでいただき、ありがとうございました。

皆様の益々のご清祥とご発展をお祈り申し上げます。

Image title

左手をあげて福を招く、干支子 和紙貼り開運福招き。陶器に美濃和紙をひとつひとつ丁寧に手貼り、石川紙業のオリジナル手染め美濃和紙を仕上げに、丁寧に手作りさせていただきました。

Image title

和紙屋の手しごと』江戸時代から手作り文化が息づく、美濃和紙の産地の手仕事文化から生まれる、石川紙業の美濃和紙雑貨ブランド。ロゴマークは「うだつが上がる」美濃市のうだつ。

和紙屋のちりめん細工』石川紙業の技術で、美濃和紙とちりめんを融合した、石川紙業のちりめん雑貨ブランド。ロゴマークは新風をおこす風車。

Image title

石川紙業(株)は、創業1902年和雑貨製造。

手作りの文化が根付く、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市で、長いものづくりの歴史があり、社員全員がクリエイター。

50人の内職さんとともに、一つひとつ手仕事で和雑貨を生産。 

Image title

日本文化を大切に、感性に響くやさしい和雑貨を手作りし、生きる喜び、楽しさを提供する会社です。

Image title

美濃和紙貼り陶器人形干支子

陶器に手貼りした美濃和紙からにじみだす、やさしい風合いが美しい、美濃和紙の置物です。さわっていただいた方に、その風合いに驚いていただいています。

Image title美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。

石川紙業は、美濃和紙の産地岐阜県美濃市で営む、長いものづくりの歴史から、毎年干支迎春の新製品を創作し手作りしています。

2021年は干支丑。干支張子、干支ちりめん細工、和紙貼り陶器人形迎春干支、豊富な種類を発表してまいります。

皆様に喜んでいただくことができましたら、とてもうれしく存じます。Image title

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業日本文化を大切に、感性に響くやさしい和雑貨を手作りし、生きる喜び、生きる楽しさをつくる会社です。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,500種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
ご注文お問合せ
は、こちら  石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

美濃市の観光ならここ!楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

家庭画報に掲載 石川紙業 美濃和紙貼り陶器人形干支子

2020.03.29

家庭画報COLLECTION2019冬号に石川紙業「干支子和紙貼り土鈴」が選ばれました。和紙貼り陶器人形は、1300年歴史を持つ美濃和紙を丁寧に陶器に手貼り。創業1902年石川紙業の「和紙屋の手しごと」ブランド。やわらかな美濃和紙の美しさを楽しむ、美濃和紙貼り陶器人形です。美濃和紙貼り陶器人形は、江戸時代からつづく岐阜県美濃市の手仕事文化と、創業1902年石川紙業の技術の歴史の結晶。陶器に岐阜県名産「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた、石川紙業の手仕事の逸品です。ひとつひとつ丁寧に手作りしています。

【連載第725回】

Image title家庭画報COLLECTION2019冬号に、干支子 和紙貼り土鈴飾り陶器(特大)掲載いただきました。

Image title

Image title

ちぎり絵の専門家がひとつひとつ丁寧に仕上げた、「和紙屋の手しごと」ブランド手作りの逸品です。

Image title

和紙屋の手しごと』江戸時代から手作り文化が息づく、美濃和紙の産地の手仕事文化から生まれる、石川紙業の美濃和紙雑貨ブランド。ロゴマークは「うだつが上がる」美濃市のうだつ。

和紙屋のちりめん細工』石川紙業の技術で、美濃和紙とちりめんを融合した、石川紙業のちりめん雑貨ブランド。ロゴマークは新風をおこす風車。

Image title

石川紙業(株)は、創業1902年和雑貨製造。

手作りの文化が根付く、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市で、長いものづくりの歴史があり、社員全員がクリエイター。

50人の内職さんとともに、一つひとつ手仕事で和雑貨を生産。 

Image title

日本文化を大切に、感性に響くやさしい和雑貨を手作りし、生きる喜び、楽しさを提供する会社です。

Image title

美濃和紙貼り陶器人形干支子

陶器に手貼りした美濃和紙からにじみだす、やさしい風合いが美しい、美濃和紙の置物です。さわっていただいた方に、その風合いに驚いていただいています。

Image title美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り。

石川紙業は、美濃和紙の産地岐阜県美濃市で営む、長いものづくりの歴史から、毎年干支迎春の新製品を創作し手作りしています。

2021年は干支丑。干支張子、干支ちりめん細工、和紙貼り陶器人形迎春干支、豊富な種類を発表してまいります。

皆様に喜んでいただくことができましたら、とてもうれしく存じます。Image title

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業日本文化を大切に、感性に響くやさしい和雑貨を手作りし、生きる喜び、生きる楽しさをつくる会社です。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,500種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
ご注文お問合せ
は、こちら  石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

美濃市の観光ならここ!楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

動物キャラをご当地限定お土産に制作しませんか?動物グッズオリジナル製作!

2020.03.10

岐阜名産美濃和紙動物キャラオリジナル和紙人形お土産に製作!愛する動物ペットキャラクターをオリジナル動物グッズに制作いたします。

創業1902年和雑貨メーカー石川紙業はゆるキャラ、動物キャラを美濃和紙人形にオリジナル制作。岐阜名産美濃和紙起き上り人形「和紙ころころ」は岐阜県認定「飛騨・美濃すぐれもの」、プレミアム岐阜県産品に認定をいただいています。

本日は、ご当地限定の観光お土産に大人気をいただいています山梨県「やまね」の和紙ころころオリジナル制作事例を紹介します。

【毎日連載 第375回】

Image title

こちらが山梨県で愛されている動物「やまね」の和紙ころころオリジナル制作完成品!やわらかい表情まんまるお目めがかわいい!

place_event_yamane_yamane_01.jpg

ニホンヤマネは、体長約8cm・体重18gほどの小さな哺乳類。甘いものが大好きな小さな生き物です。かわいいですね!出展元:やまねミュージアム

Image title

横側の写真。ふわふわのヤマネのまるっこさが表現。七転び八起の起き上り人形になっています。

Image title

後ろ側の写真。ちゃんと特徴あるシッポも表現しています。ころころと転がるかわいい起き上り人形。

Image title

山梨県ご当地動物キャラ「やまね」が『和紙ころころやまね美濃和紙起き上り人形に!オリジナル動物グッズ完成です。皆様の愛するご当地動物キャラを、ぜひご当地限定お土産オリジナル制作販売してみてください。おすすめです!

Image title

石川紙業は数々のゆるキャラ企業キャラクターゆるキャラグッズにオリジナル制作した実績があります!こちらはアニメキャラクター「ちびまる子ちゃん」です。

オリジナル加工はデザイン代1万円~ロット300~です。

サイズ 玉子型人形 高さ6.5cm 丸型人形 高さ5cm 納期はデザイン決定後約一ヶ月です。

ぜひお問合せください!どんな動物キャラゆるキャラ企業キャラクターもオリジナル制作できますよ!

Image title

「和紙ころころとは、美濃和紙人形起き上りこぼし

親しみあるかわいいキャラクターをモチーフに、岐阜県美濃市岐阜県名産「美濃和紙」を材料に一つひとつ手作りした七転び八起の起き上りこぼしです!岐阜県プレミアム県産品に認定いただいています。

既製品では、うさぎ、ねこ、ペンギンなど動物シリーズ、かぶと、かぐや姫、招き猫など日本文化シリーズ、石田三成、徳川家康など武将・関ケ原シリーズなど多種類販売しています。

販売・和紙人形「和紙ころころ紹介ページは、こちらをクリック

Image title

オリジナル制作、ぜひお問合せください!お電話、FAXでのお問合せはこちら

TEL. 0575-33-0228 FAX. 0575-35-1363

【営業時間】平日 8:30〜17:30 土・日曜、祝日、夏季休暇や年末年始は休みをいただいております。

メールでのお問合せはこちら

Image title

ヤクルト球団「つば九郎」のゆるキャラグッズオリジナル制作!夢のある手作り商品は1,600種類!和の生活雑貨和文具人形飾りちぎり絵干支雛人形五月人形、全国47都道府県の様々なお客様に、和紙雑貨オリジナル制作、記念品ノベルティ、OEMを心を込めて一つひとつ手作りいたします。

石川紙業のOEM オリジナル製作紹介ウェブはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

いろんなOEM事例製作の流れ、写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧ください。

Image title

社員全員がクリエイター!創業1902年の石川紙業。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしています。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできますように願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

和紙ころころ島津義弘!武将和紙人形オリジナル製作|石川紙業

2020.03.05

関ケ原武将シリーズに歴史グッズ和紙人形薩摩藩島津義弘が新登場!徳川家康、石田三成、豊臣秀吉、織田信長、大谷吉継につづく美濃和紙人形関ケ原武将シリーズ第6弾!和紙の黒馬に赤い美濃和紙友禅染紙を甲冑、戦場を強く駆ける姿は薩摩藩島津義弘!

岐阜県、岐阜県名産販売様のご依頼で、歴史マニア営業部長佐藤が企画。日本の歴史と武将を愛する心でひとつひとつ手作り製作した美濃和紙起き上り人形です。歴史にただならぬ情熱をいだく佐藤部長のマニアならではこだわりのオンリーワン!歴史グッズ、岐阜県関ケ原の観光お土産におすすめです!【毎日連載 第481回】

Image title

和紙ころころ島津義弘 1,200円(税別)高さ10cm×横7.5cm

薩摩藩島津氏当主。関ケ原合戦では西軍に所属。東軍徳川家康本陣を抜けた退却戦「島津の退き口」で知られる猛将。でも歴史に残る愛妻家です。(パッケージラベル記載より)

Image title

製作者 営業部長佐藤さんより

歴史マニアの佐藤です!敵中突破をイメージし、馬で駆けるデザインにしました(^^) ”鬼島津”義弘を想い、赤色の甲冑に仕上げました。和紙ころころ武将シリーズから身近に歴史ロマンを感じて楽しんでいただきましたらうれしいです。岐阜県の関ケ原に皆様、たくさんご訪問ください。」

Image title

関ケ原合戦祭り2017!関ケ原武将シリーズ第四弾~島津義弘~は、こちらをクリック

Image title

背中には、薩摩藩家紋「轡十字(くつわじゅうじ)」と「島津義弘」ののぼり旗をりりしく背負っています!ころころと七転び八起の縁起のいい美濃和紙起き上り人形です!(^^)

Image title

黒馬に乗るりりしい薩摩藩島津義弘の美濃和紙起き上り人形なんて、どこにも存在しないオンリーワン!石川紙業のつ一つ手作りだからこそ、実現できる和紙人形の魅力です。

Image title

後ろ姿もかっこいい!黒馬が駆け抜けていくようです!さすが歴史と武将を愛する佐藤部長のマニアのきめ細かいこだわりの武将シリーズ新作です!

Image title

大人気!第5弾まである和紙ころころ関ケ原戦国武将シリーズの紹介

Image title

和紙ころころ徳川家康の紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ石田三成の紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ豊臣秀吉の紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ織田信長の紹介は、こちらをクリック

Image title

和紙ころころ大谷吉継の紹介は、こちらをクリック

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作り!創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

和紙雑貨オリジナル製作!企業キャラクターを和紙起き上り人形に手作りします

2020.03.03

企業キャラをオリジナル和紙人形に!ジブラルタル生命様の企業キャラクター『ガッツダルマ』の和紙ころころ起き上りを製作!

美濃和紙雑貨製造の石川紙業はどんな企業キャラも大人気「和紙ころころ」でオリジナル製作ができます!OEM・オリジナル制作・記念品お任せください!

石川紙業は幅広い商品層ノウハウを所有。創業1902年で社員全員がクリエイター!美濃和紙の産地で一つひとつ手作りしている石川紙業にぜひお問合せください。

【毎日連載 350回 毎日連載1年まであと15日】

Image title

大人気の和紙ころころで、ジブラルタル生命様の企業キャラ『ガッツダルマオリジナル製作!

Image title

ジブラルタル生命様『ガッツダルマかわいい起き上りになって、七転八起の縁起がいいオリジナル商品が完成!

Image title

どっちから見ても、超かわいい~~ですね!!

Image title

石川紙業は数々のゆるキャラを、オリジナル制作した実績があります!

オリジナル加工はデザイン代1万円~ロット300~です。

サイズ 玉子型人形 高さ6.5cm 丸型人形 高さ5cm 納期はデザイン決定後約一ヶ月です。

ぜひお問合せください!どんなゆるキャラもオリジナル制作できますよ!

Image title

和紙ころころ」とは、美濃和紙人形起き上りこぼし

親しみあるかわいいキャラクターをモチーフに、岐阜県美濃市「美濃和紙」を材料に一つひとつ手作りした七転び八起の起き上りこぼしです!

うさぎ、ねこ、ペンギンなど動物シリーズ、かぶと、かぐや姫、招き猫など日本文化シリーズ、石田三成、徳川家康など武将・関ケ原シリーズなど多種類ございます。

和紙人形「和紙ころころ紹介ページは、こちらをクリック

Image title

オリジナル制作、ぜひお問合せください!お電話、FAXでのお問合せはこちら

TEL. 0575-33-0228 FAX. 0575-35-1363

【営業時間】平日 8:30〜17:30 土・日曜、祝日、夏季休暇や年末年始は休みをいただいております。

メールでのお問合せはこちら

Image title

石川紙業はちびまる子ちゃんもオリジナル商品に!夢のある手作り商品は1,600種類!和の生活雑貨和文具人形飾りちぎり絵干支雛人形五月人形、全国47都道府県の様々なお客様に、和紙雑貨オリジナル制作、記念品ノベルティ、OEMを心を込めて一つひとつ手作りしています。

石川紙業のOEM オリジナル製作紹介ウェブはこちら

http://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

いろんなOEM事例、製作の流れ、写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧ください

Image title

社員全員がクリエイター!創業1902年の石川紙業。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしています。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできますように願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp